X



幸せになりたいならVtuber見るのやめろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:05:16.34ID:r3iEi7m/0
他人が遊んでるだけ喋ってるだけの何の捻りもない物語性もない垂れ流しの配信を何時間も見るなんて行動をしてる奴は大抵が低収入の貧困層だ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:05:48.07ID:r3iEi7m/0
高校生や大学生だってそんなことに時間を費やしてる人間は先が思い知れる。現実世界で地に足をつけて生きていない人間はいずれ破綻する
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:06:29.08ID:r3iEi7m/0
ニコ生を思えば話が早い。画面に流れてるコメントを見れば最底辺ニートか、暇な女しかいないことが分かる。VtuberだってYoutubeで絵被ってる以外はニコ生と同じだ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:07:10.52ID:U7eIUguO0
今更言わんでもそんなのみんな知ってるで
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:07:20.76ID:6JH9STY+0
まずj辞めた方がええで
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:07:34.32ID:DYiUIkIp0
何があったんや?😅
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:07:40.86ID:r3iEi7m/0
赤の他人の話を聞くという「出会い」は確かに面白いかもしれないが、そこにのめりこんだら自分の人生をそいつに乗っ取られることになる。漫画は限りがある。ゲームもある程度限りがある。でもVtuberは限りがない。人生自体をコンテンツにしているからハマったが最後、自然に抜け出す方法はない
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:08:30.47ID:r3iEi7m/0
ゲーム実況配信の話をすれば、他人がゲームやっているのを眺めているよりも、自分でゲームやった方がいい。ゲームと触れ合う体験をわさわざ他人を介してする必要は無い。初見ならなおさらだ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:08:49.79ID:NjxS0zgd0
まずなんJ辞めろ定期
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:09:10.21ID:r3iEi7m/0
一度やったゲームの他人の反応を見たいという気持ちは分からないでもないが、冷静に考えるとその行為も無駄だからやめた方がいい
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:09:28.60ID:Ui8ewT5A0
Jで句読点長文🤔
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:09:38.19ID:ZGc+u41X0
配信なんて弱者の趣味やしな配信優先の生活スタイルとか頭おかしなるで
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:09:41.51ID:nPnRyBKh0
どうしやんや
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:09:44.52ID:W47e8Jz/d
これなんj民が言ってたら笑うやつ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:09:46.76ID:jfNqz9CVd
🙋ただのはいしんしゃみるのもだめですか!?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:10:20.89ID:r3iEi7m/0
>>6
>>10
なんJだってやめた方がいいんだが、重要度で言えばVtuberの方が大きい。自分がこの1年費やしてきた時間は圧倒的にVtuberの方が多い
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:10:24.15ID:DYiUIkIp0
ブチギレで草
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:10:46.04ID:/cwzKPhMp
お薬切れとるで
はよ飲み
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:10:48.64ID:Uz1sZV7x0
彡(●)(●)「ハッキリ言うでVtuberには「積み重ね」が無い!」
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:11:03.77ID:DYiUIkIp0
>>18
賢者モードって奴かw
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:11:04.73ID:r3iEi7m/0
「実況が上手い」「面白い」とか人は言うけど、世の中にはもっと面白いもので溢れてる。デートしたり友達と旅行したり、漫画読んだり映画見たり美術館行ったり。スポーツしたり料理したり、何でもある
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:11:12.49ID:W47e8Jz/d
元v豚が脱v豚掲げてて草
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:11:14.00ID:E3SgJqXu0
幸せになれたか?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:11:38.07ID:7yWjP8rT0
なんだ自己啓発セミナーにでも行ってきたのか?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:11:54.29ID:ZdsVDp6S0
イッチは最近何してるんや?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:11:56.28ID:r3iEi7m/0
>>22
せやで、こんなこと言っておきながらまた熱が復活しそうで怖い
>>25
ワイみたいなやつを増やしたくないんや
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:12:21.66ID:r3iEi7m/0
別に能動的な遊びをしろと言ってるわけではなくて、山ほどある中で時間が無限に消費されるのに大して面白みが少ない、ただ「見てるのが楽」なだけの生配信見てるの、本当に勿体ないと思う
0032風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
垢版 |
2022/10/17(月) 17:13:20.45ID:RkA9DMRY0
それはVTuberではなく配信者への批判では?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:13:53.47ID:r3iEi7m/0
またゲーム実況の話になるが、動画でのゲーム実況はまだ許せる。編集してる点でコンテンツ化しているから(それでもなお時間の無駄だと思うがこれは好みの問題かもしれない)
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:13:54.77ID:DEcL6NxGa
Vにハマるやつって家で完結しつつでも人との薄い繋がりが欲しいって衝動からきてるやろ
これを満たすものって早々ないで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:14:22.59ID:W47e8Jz/d
イッチがその結論にいたってもまだ再燃しそうなのに説得力ゼロやな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:14:27.70ID:r3iEi7m/0
だけど、Vtuberであってもなくても、生配信で「時間を共有」している感覚に陥るの本当に良くない。そんなことでは寂しさは埋まらずに高まっていく一方。孤独から逃れたいならネット環境から離れて現実の繋がりを大切にしないといけない
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:14:40.55ID:DYiUIkIp0
ガチで後悔してそうで草
なら、これからは生身の女に投資やな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:15:00.57ID:nHF1SArJp
周囲に迷惑がかかってないなら人の趣味をとやかく言うものじゃない
はいおわり
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:15:10.54ID:wrNs7rXp0
じゃあテレビも見るなっちゅう話かよ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:15:39.98ID:E3SgJqXu0
自分に言ってるんやな
V豚抜け出せるとええな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:15:50.55ID:r3iEi7m/0
>>35
そんだけ依存してしまってるんや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:16:21.19ID:r3iEi7m/0
>>39
テレビだって本当は無駄さ
でもテレビをそんなに何時間も見ることはない、精々1時間かそこらだ。でもVtuberを見ているような連中は配信切り抜き合わせて毎日3時間以上見てる
おかしいんだよ異常なんだよ
だから救いたい
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:16:32.07ID:VhU+BeY20
どうした?話聞こうか?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:16:40.53ID:SxDOons9p
元ふぁんでっどやろなあ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:16:56.20ID:wrNs7rXp0
>>42
ここなんJやぞ
せめて猛虎弁使おうや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:17:04.05ID:yXmwe5C30
それを平日の昼間になんJで言うとかギャグか?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:17:05.97ID:ZdsVDp6S0
>>36
心掛けてやってる何かがあれば、教えてクレメンス
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:18:08.54ID:+EiBZ4mCp
救いたいとか痛すぎるw
コメント欄で発言してきな?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:18:15.94ID:dwnwI3Cr0
v見るのおもろいけど、イッチが言ってることは究極的には真実や
受動的娯楽に時間費やすと幸せは遠ざかるわ
テレビもゲームも野球観戦も映画鑑賞も
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:18:20.87ID:aaysNXhLa
>>42
かわいそう
まずは自分を救ってあげなよ
このままだと自分がかわいそうやで
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:19:17.60ID:r3iEi7m/0
>>44
ふぁんでっどだったらあのときバッサリ辞められてそうで良かったな
でも割と別のVに乗り換えてそう。依存だから
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:19:38.75ID:uUblNNjka
>>1
不幸になるといえばまるで非処女のようだな

初めても守れない意志の弱い女は犯罪者予備軍のクズ



処 女 膜 も な い 奴 は

イ キ り な さ ん な
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:20:26.28ID:aaysNXhLa
>>49
幸せホルモンは能動的娯楽でしか出ないからな
でも依存症患者は能動的に行動することがわからんのや
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:20:46.96ID:r3iEi7m/0
>>46
笑ってくれ
>>47
そういう繋がりが何も無いから今なんJでスレ立ててる。良くないんだけど
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:20:55.85ID:+63anTdg0
芸風としては古い
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:21:45.85ID:r3iEi7m/0
これを見てるV豚に告ぐ。
本当に人生楽しみたいなら今すぐVtuber見るのやめろ。配信業は底辺稼業だ。「見てあげなきゃ」とか思う必要は一切ない。お前が見なくたってお前より底辺な人間が見てくれるから安心してお前は現実で生きていけ。ただの雑談やゲーム遊んでるのを垂れ流して金もらうってマトモな商売じゃないから。お前は騙されてんだよ。冷静になれ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:22:53.27ID:aaysNXhLa
自分が溺れて苦しんでるのに他人を救おうとするのは脳が完全にイカレてるんや
物事の優先順位がゴチャゴチャになってるガイジにありがちな行動
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:23:12.41ID:DYiUIkIp0
>>57
お前が冷静になれよw
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:23:13.19ID:r3iEi7m/0
配信見ながら昨日思ったんだよ
このままでいいのかなって
このままじゃ俺の人生の走馬灯、Youtubeになるなぁって
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:23:50.77ID:DzNPShmNp
別に何に幸せを感じるかは人それぞれなんやから遠ざかることはない
映画や野球や良い絵を見てもドーパミンは出るから受動的では出ないなんてことはない
お前だってコメ読まれたらドーパミンドバドバやろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:23:53.12ID:r3iEi7m/0
>>58
本当だな。今核心をつかれた気がしたわ。冷静になる
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:24:13.21ID:DYiUIkIp0
>>60
走馬灯は草
ようやってる
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:24:57.64ID:wrNs7rXp0
集中して見てはないけど作業中とか勉強中に流し見しとるのはいかんのか
配信見てなくても作業中はどうせテレビかアニメ見るぞ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:24:57.89ID:E7d7egOvp
vtuber追っかけてる時間なんて人生になんもプラスにならんからな
アイドル追っかけてたおっさんのコピペ読んでみろバチャ豚は
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:25:11.96ID:u4YNkySAp
>>57
そう思うなら自分もVになればええんちゃう?
楽な道ではないで
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:26:04.10ID:aaysNXhLa
>>62
ちゃんと自分自身と向き合えよ
そこから逃避してるから他人を救いたいとか言いだすんや
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:26:29.47ID:r3iEi7m/0
>>64
他のことが出来ているならいいけど、何かおろそかになってそう。人間は本質的にマルチタスク出来ないとか「スマホ脳」に書いてあったような
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:26:30.46ID:ZdsVDp6S0
>>54
なるほどな
まだ解決できてない訳か

仕事で役立てるように本読むとか、勉強するとかなんかなぁ
本読んだり、勉強してる時間は孤独やけど、
勉強して得た成果で新しい出会いがあるんやで
って言ってた人のこと思い出したわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:26:34.50ID:aaysNXhLa
>>65
それ見たい
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:27:57.48ID:aaysNXhLa
>>70
おかしなものに依存するメカニズムは解明されているで
孤独がそうさせるんや
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:28:15.08ID:21n9NSx8d
なんでこういう奴らの矛先ってyoutuberじゃなくてvtuberに向かうんやろうな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:28:24.47ID:E7d7egOvp
>>71
正確には声優だったかも
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:28:33.91ID:0qRulgG50?2BP(1000)
意思も何もないアニメキャラに萌え~とか言うよりは生きてるvtuber推した方が健全じゃない?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:29:17.78ID:r3iEi7m/0
>>73
動画よりも生配信の方が時間の浪費の観点でより悪質だから
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:29:26.96ID:dm3b4RQ80
こんな長文書いてるやつよりvtuber見てアヘアヘ言ってるやつの方が楽しそうやな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:29:41.54ID:wrNs7rXp0
>>73
イッチがそうかはわからんけど自分の好きな2次元の女の子の皮を嫌いな3次元の女が被っとるのが許せんアニヲタは多そう
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:29:44.46ID:eHjVxJ8np
嫌なら見なければ良い
なんでこんな伸びてんの?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:30:04.32ID:ZdsVDp6S0
>>72
ほえぇ、そうなんか
勉強になるわ
共依存?なんかもそうなんか?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:30:23.17ID:MqCrf+ITp
>>77
これな
人生楽しんだもん勝ちや
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:30:24.63ID:aaysNXhLa
>>73
人間ってバカだから自分が興味のあることしか言わんのや
女が嫌いと言ってるインセルは女のことしか頭にないほど好きやねん
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:30:35.86ID:VJdSOxqNp
vtuberの中身と個通ワイ、イッチの主張を真っ向から否定
ASMRの練習を1対1でやられると脳みそ蕩けるで
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:31:06.07ID:r3iEi7m/0
>>75
アニメに萌え~とか言うのはバカみたいだけど、そういうコンテンツには限りがあるから抜け出せる
でもVtuberは人生がコンテンツだから当然アニメよりも一般的な面白味がある、そして限りがない。だからこそ悪質
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:31:13.32ID:BCo2T5VN0
加藤純一を見ようぜ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:32:39.13ID:aaysNXhLa
>>80
依存は人間が生きてる上で避けられないから
依存先を分散するのが正しいらしいで
孤独になるとその分散ができなくなり特定のものに依存し執着する
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:32:45.61ID:DYiUIkIp0
>>79
童貞坊やイッチ君の必死の頑張りと
vtuber依存が社会問題化してきたからじゃね?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:32:50.55ID:E7d7egOvp
國府田マリ子のおっかけをやって10余年が経過した。
当時大学3年生だったオレはGS美神のおキヌちゃんをやってたマリ姉に出会い、即効でファンになった。
元々合コンや女の子とは縁のない生活だったが、それからはマリ姉の為だけに生きてきたようなモンだ。
毎日マリ姉の歌を聴き、毎週ラジオも聴き、もちろんハガキも出しまくって月3回必ず応援の手紙と詩を送った。
イベントも全部行った。全国ツアーで一緒に全国制覇したのも二度や三度じゃない。
ファンやって二年目、握手会で俺の名前を覚えてくれてた時には嬉しくて本気で涙が出た。
人生で最高の喜びだと有頂天になって、帰り道一人で吼えてた。
地元の役場の事務に就職した後も、それだけが楽しみで生きてきた。
他の事は考えようとしなかった。
結婚も、彼女も、友達も、そんなのは関係ない、いらないと思ってた。そして去年の9月。
信じられないものを目にした。
「國府田マリ子結婚!!」目を疑った。絶対ありえない、絶対ありえない。死んでもありえない。・・・なんであんな男が。
ふざけんな。どこがいいんだ。マリ姉と釣り合わない、失礼だ。ふざけんな。ふざけんな。
一週間仕事を休んだ。失意の内に半年が経った。もうラジオも聴いてない。会員番号2ケタ前半のファンクラブも辞めた。
最近になってようやく、俺も自分の幸せを掴もう…そう思えるようになってきた。
だけど俺には何も残ってなかった。20代という多感な時期に何もしなかったんだ。
当たり前だ。マトモに他人と喋ったのはいつだっただろう。
女の子とおしゃべりをしたのはいつだっただろう。
恋について、結婚について、そして人生について最後に考えたのはいつだったんだろう。
趣味も、特技も、人間性も、協調性も。何もありゃしない。
残ったのはブサイクで汚い30代の中身スッカラカンな男。それだけ。
こんなのが今更どうやって幸せ掴めってんだ。声優のおっかけは何も生み出さなかった。
それに今まで気づかなかった俺は最高にバカだ。
そして朝っぱらからこんなグチをネットでしかこぼせない俺は最高に惨めだ。
是非俺を笑ってくれ。蔑んでくれ。そして自分の人生をもう一度考えるキッカケにしてくれ…
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:32:54.72ID:IvdHtTQua
SNS依存やめて外で他人と関わって遊びまくれば良いんじゃね
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:33:57.28ID:aaysNXhLa
>>88
サンガツ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:33:58.29ID:9yK96XeKp
>>84
もうお前偏見の塊やん
本質はオタクバカにしたり自己啓発本読んで他人に影響しようとする意識高い系や
お前はその偏見を捨てなきゃ一生幸せになれないで
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:34:20.83ID:K2EK7hIY0
ワイやんけ
一日中Vtuberの配信か切り抜きか掲示板見てるわ
助けてくれVtuber中毒や
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:35:03.51ID:r3iEi7m/0
>>77
この発想が良くない
「楽しければ良い」みたいな考えが1番良くない
そのとき楽しくても振り返ってみると何も無い、そんな1年を何度も過ごす空虚感を知らないからそんなことを言う
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:35:19.45ID:FBpSJK/ea
>>84
vtuberに興味津々やん
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:35:41.63ID:59Tx54Zkp
>>93
思い出に価値を見出せないタイプなんやなあ
アイドルとか推すのに向いてないな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:36:05.64ID:dm3b4RQ80
>>93
ネット掲示板で長文書き続ける日々を「あの時は良かったな」って振り返れるんかお前は
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:36:06.18ID:GuNFdhP8p
>>88
チキン冷めちゃった🥺
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:36:08.82ID:ZdsVDp6S0
>>86
なるほどな、また賢くなったわ
サンガツな!
広く浅くでええから、いろんな属性を持っとる人と仲良くしとくのがええんかな
おんなじような人、自分が所属する組織?の人とだけ付き合ってるとヤバそうやな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 17:36:57.04ID:r3iEi7m/0
>>96
そうなのかもな
本来オタク気質じゃないのにオタクになってしまってるのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況