X



なんで和風な感じのアニメとかラノベって少ないんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 03:55:53.37ID:rP2q8nde0
なんかあるか?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 04:37:53.90ID:ZKDYpk6q0
>>30
わかる、増えてほしいよな
もっとなんちゃって和風でええんやけどな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 04:38:57.78ID:rP2q8nde0
>>31
そうそう
忍者とかやったら別で割とたくさんあるしな
ワイが求めてるのはそういうのじゃないんや
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 04:39:20.18ID:rP2q8nde0
>>32
共感してくれる人おってうれしいわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 04:40:29.21ID:aCdepGG20
>>31
んじゃ、るろうに剣心とかは?
あれは、明治だけどまだ江戸時代引きずってるし
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 04:43:23.53ID:sPB1ld1nM
>>36
ないとは言ってない、男性向けのヒット作が少ない理由を考えるスレとちゃうか?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 04:43:25.68ID:yCNRThsU0
あんなに手間がかかる和服とか描いてもつまらないだけだからだろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 04:45:50.68ID:LAuKzp5o0
乙女妖怪ざくろすこ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 04:46:14.91ID:8FtpIKg30
キモオタ向けが少ないだけで時代劇やら時代小説はなんぼでもあるやろ
司馬遼太郎でも読んどけよ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 04:46:26.69ID:GqQirL8fM
ケチつける母数が多い
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 04:47:22.28ID:rP2q8nde0
>>38
着物萌えワイ激怒
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 04:47:47.52ID:sPB1ld1nM
>>39
若者受けしないのも一つやとは思うよ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 04:49:26.54ID:yCNRThsU0
おや・・俺も好きやけど・・・起こられても知らんがな
着物なんて最初描いてても段々と短くなってく話が多いしね
それで察しないならお前は何を見てたんや?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 04:52:20.01ID:S63SWIdG0
蟲師
昭和元禄落語心中
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 04:53:08.93ID:BfTcplJg0
怪談や妖怪モノなんかほぼ全て和風やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況