X



一流ピザ職人「これはマルゲリータではない」ピザハットを一刀両断し感動

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:21:12.73ID:UR/tJpvfr
では聞くがマリゲリータとはなんだ?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:22:26.54ID:Cm1v90hs0
トマトソースの上にチーズとバジルみたいな葉っぱ乗ってるやつ?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:22:51.75ID:4hwkiAGi0
マルゲリータ警察だ👮‍♀
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:23:31.13ID:xi/Ar+HHM
ピザハットに感謝民が爆誕
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:23:43.89ID:TOda2qC3M
無添みたいなもんか
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:23:50.17ID:LhYqZQRx0
モノホンはシンプル過ぎて不味いからな
ピザハットの食った事ないからなんとも言えんが
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:25:00.48ID:WIijI51L0
ちゃんと材料と作り方も決まってんだよな向こうの食い物
そっからズレたら名前使ったらアカン
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:25:18.04ID:cyHP+P900
だったらマルゲリータ風で良いんじゃね
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:26:34.69ID:moWxlqfH0
関西風関東風の違いぐらいどうでもいい
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:26:56.32ID:J4iMpWl5d
>>1
マルゲリータ1380円は余裕で出せるだろコイツラ外食したことないんか
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:28:28.18ID:BWUqkgO50
よくこんなに怒れるよな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:28:33.81ID:tc92Nkrr0
クソ炎上番組
相手にしないのが正解やぞ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:28:52.18ID:E8V0JSb30
台本定期
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:28:59.49ID:cL+rgfsIM
こいつってソロピザの人?
こいつが店で出すマルゲリータって1380より安くね?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:29:39.19ID:YO8fWKbe0
わざと専門家に叩かせて可哀想だと客を煽る
くだらねえ番組
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:29:49.99ID:0HDbtyPf0
ちゃんとしたピザ屋でもマルゲリータって1000円くらいやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:29:57.05ID:XmanAY2y0
あなた達は大手以外をテレビに出せるんですか?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:31:07.63ID:n53tVqzG0
定期的に炎上させて傷つくのは番組じゃなくプロの料理人だけという大変すばらしいシステム
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:31:11.04ID:PLRi+G2ip
全国チェーン叩くとTwitter民にボコられる風潮
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:31:20.19ID:ShWPQ8DFM
TBSのアプリで見れんのかこれ
昨日のでしょ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:31:57.05ID:9MGi9/Oqr
この番組いつも炎上してんな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:32:46.14ID:yAwH3mROr
というか日本のピザ屋で本物のマルゲリータ出してるとこなんてないぞ
トマトソースとモッツァレラチーズとバジルでマルゲリータや

トマト果肉もバジルソースも邪道
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:34:06.01ID:w25W2q970
本格マルゲリータは700円で食えるけど
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:34:16.41ID:NJtBJVPh0
インド人が日本のカレーを「これはカレーじゃない」って言うかね
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:35:14.54ID:VyZxeKrId
カプリ風サラダをピザ生地に乗せて焼けばマルゲリータなん?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:35:37.68ID:WtzGLM6U0
ちな>>1のおっさんの店のマルゲリータは860円

どっち食いたい?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:35:52.95ID:ShWPQ8DFM
ちょっと見たけど面白いわw
開幕喧嘩してて草
ピザハットの担当がよくいる顔でまた草w
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:36:14.76ID:wYDOPxwG0
>>28
マルゲリータではないけどピザではあるだろ
たとえが的外れ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:36:34.30ID:uD7flFt30
まーたこのクソ番組か
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:37:24.18ID:5jSPC1cl0
>>28
カレールー使ってるやつはインドカレーではないとは言われそう
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:37:49.86ID:9idmF8vw0
ピザと言ってる時点でピッツァとは別物と考えるべきだね
同じマルゲリータという名前でも
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:37:57.89ID:vZSyk7mX0
ピザーラモントレーしか頼まないからまあいい
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:38:05.44ID:NJtBJVPh0
>>32
は?そもそもアメリカのピザとイタリアのピザって違うやん
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:39:01.93ID:JOgLKhj4d
たいていの料理はチェーン店の大量生産品の方がうまい
手作りという情報に惑わされすぎ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:39:17.94ID:nkAcFHgE0
ツナマヨは笑った
あんな汚ねえの擁護するとか
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:39:25.03ID:ULe5gWLO0
ワイはピザハットのマルゲリータを食べて幸せなの!!
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:39:32.08ID:n53tVqzG0
ピザとピッツァの違いとか言うデブアスペも大概やんね
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:39:36.09ID:ShWPQ8DFM
あーこれだめだな
ただの宣伝番組やん
なんじゃこら
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:40:04.91ID:wYDOPxwG0
>>37
違うよ
で?それがなに?

シェフは「こんなのピッツァじゃない」と言ってない限り
的外れやん
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:40:06.76ID:7cGFYzbp0
ドミノもピザハットもピザーラもマルゲリータじゃないやろ
そういうジャンルやから気にすんやな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:40:16.76ID:eM7+LHUQ0
>>38
それは流石に✋(^-^)ナイワ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:40:43.90ID:Thnnpk4P0
ちゃんとしたイタリアンでもピザハット(宅配料込み)と変わらん値段でマルゲリータ出しとるよ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:41:01.42ID:G0Y9TLwbH
マルゲリータって美味くなくね?
一番安いピザだし
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:41:14.49ID:eM7+LHUQ0
宅配ピザも何でシンプルなデザインマルゲリータ作らんのかな?
結局シンプルなのがいちばん美味しいわ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:41:35.07ID:cyHP+P900
>>28
言うんじゃね
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:42:00.77ID:7cGFYzbp0
ツナマヨのときといいイタリア料理人ってほんま凝り固まってるよな
俺にはイタリア様がついてると勘違いしてマウントとりがちなんやろか
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:42:07.80ID:Thnnpk4P0
>>25
マルゲリータ風って書くべきよな
アメリカだってアレンジした寿司にはちゃんとカリフォルニアロールって名付けしとるし
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:42:28.22ID:7cGFYzbp0
>>48
ナポリの窯とかサルバトーレクオモとかそういうとこで頼めばええだけや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:42:29.13ID:G0Y9TLwbH
>>48
無い理由考えた方が早いで
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:42:30.92ID:cyHP+P900
>>38
万人向けに合うように味を研究してるしね
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:42:43.98ID:iSzRNTord
トマトソースにチーズとバジルやろ
別に他のピザにも使われとる具材やんけ
チェーンやろうと高級店やろうとあえてそれを選ぶありがたみ分からんわ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:42:58.18ID:TcNfBD2e0
そらそうや食い物なんか希少価値無いとくっそ安いやん
コイツは自分の舌が優れてるアピールしてるだけや
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:42:58.44ID:eM7+LHUQ0
>>50
本家より不味いからじゃね?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:43:01.04ID:Thnnpk4P0
わざわざ寿司ポリスみたいなん作った国の国民の癖にいざ自分らが正当な指摘されたら逆キレ発狂は惨め過ぎや
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:43:16.14ID:QZQ1FapR0
PIZAって名乗ったらええんや
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:43:33.01ID:eM7+LHUQ0
>>53
ワイには上から新しいの開発しろって言われてるとしか思えんわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:43:48.70ID:7cGFYzbp0
>>55
チーズもモッツァレラじゃないとアカンとかうるさいからなぁ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:44:04.39ID:NJtBJVPh0
>>43
この人のことは知らんけど多分イタリアのピザ職人なんやろ
そこで名前が同じなだけで製法から違う料理のもので土俵が違うものに対してこれがマルゲリータかどうか言ってんのがお門違いなんちゃうん?って話やろ
ピザかどうかも超えとるやろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:44:11.25ID:Thnnpk4P0
>>50
でもイタリア料理人はわざわざ寿司ポリスなんて作らんけど
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:44:12.62ID:nQ80WFIh0
だからマルゲリータ風にしとけってあれほど言ったやろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:44:39.01ID:rueQlvn3a
シンプルマルゲリータは結局素材そのままやからな
安もんでは美味くないんやからしゃーない
マルゲリータ風とか名乗ればええな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:44:58.48ID:UGLymF7e0
お好み焼きで揉めるみたいなもんやろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:45:04.45ID:G0Y9TLwbH
>>60
売れるならもうあるはずやしな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:45:04.54ID:Thnnpk4P0
海外のラーメンとか寿司とかには散々ケチつけながら自分らのアレンジには文句言うなはガイジ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:45:16.24ID:wrPEBjP1a
>>48
製造時間と宅配の手間があるんやから
具材あれこれ付けて単価高いほうがええやん
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:45:18.20ID:eM7+LHUQ0
>>64
確かに風付けるだけでみんな納得やな
宅配ピザ屋にはリスペクトという気持ちが足らんのや
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:45:19.54ID:YbC/o2tt0
チェーン店<個人店
って図式になっとるけどジャンルが違うから比較するもんやないよね
そうすっとこの番組なんなん?ってなるんやけど
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:45:37.93ID:MFZf90k6a
イタリア人はそんなの気にしてないと思うよ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:45:38.24ID:wpmeYlpQ0
ブイヤベースですら変化してきてんのに
頭かったいやつやな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:45:43.18ID:AGzyt16dx
>>57
意外に美味かったりするんだけどな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:45:53.10ID:eM7+LHUQ0
>>70
じゃあ「風」で良くね?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:45:54.17ID:5jSPC1cl0
>>73
わりと気にするやろあいつら
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:45:55.71ID:0HDbtyPf0
>>63
イタリア人(特に南イタリア)は食に関してめちゃめちゃ保守的でうるさいぞ
https://youtu.be/r_HlPDz74NU
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:46:20.14ID:/I69UJSU0
ピザが大好きで新婚旅行にイタリアに行って有名な店を5,6店舗チョイスして行ったら全部不味かった
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:46:31.12
>>63
ケンモカスは
「真のナポリピッツァ協会」って
イタリアのピザポリスも知らないんだな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:46:45.57ID:eM7+LHUQ0
>>75
ワイも嫌いじゃないけどマルゲリータだけはナポリピッツァでないと美味しいと思わんわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:46:53.40ID:G0Y9TLwbH
お前らが本場のマルゲリを食わんからあかんのや🥺
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:46:56.66ID:4iWwiVgMd
イタリア旅行いったけど飯はとにかく美味かったな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:46:58.23ID:Bm8vjRbXa
値段を考えろって論調よく分からんくて草
普通に割高やしそこに試行錯誤がーとか何言ってんだコイツら
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:47:00.25ID:7cGFYzbp0
>>67
ナポリピッツァみたいなモチモチ生地に石窯で作ったような香ばしさ出すのが
アメリカンなパン生地がメインのピザハットやドミノやピザーラのお店の環境じゃ難しいだけやろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:47:03.39ID:N3/g8kil0
マルゲリータなんかイタリアで食ったら5ユーロとかやのにな
そんな高尚な食いもんちゃうで
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:47:19.15ID:2m122Mlja
チェーンは味付けはそのへんの名店以上の旨さなんだけど使ってる材料がギリギリのライン攻めすぎてるから個人店のが結果的に美味いんだよね
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:47:23.03ID:QZQ1FapR0
イタリア人はピザにコーン乗せるとブチギレるで
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:47:23.50ID:Thnnpk4P0
>>79
うるさいってのも個人レベルやろ
日本の農林水産省みたいに海外の日本食レストランを「正しい和食」と認証する制度、いわゆる「ニセ日本食」の排除とかを国家レベルでしとるんか?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:47:31.28ID:d7HmWg650
最低でもブーファラは使ってほしいし
ナポリ協会加盟店なんかでもマルゲリータならランチやテイクアウトで1000円台あるのに
あえてチェーンにこだわるチェーン大好きマンもようわからんよな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:47:34.40
>>68
保育園中退のお前は知らないんだろうけど
イタリアは公式にピザポリス作ってるからな

まあ理解できる脳味噌なさそうだからNGするけどな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:48:05.37ID:Thnnpk4P0
>>81
非営利団体と農林水産省を同列にするとかガイジやん
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:48:29.15ID:G0Y9TLwbH
>>87
これな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:48:36.13ID:7cGFYzbp0
>>79
日本人よりもよっぽどうるさいよな
スキー場の山小屋でパスタ頼んだらその場で茹で出してフライパンでちゃんとソース絡めてるのみて拘りにビビったわ
ちゃんとソースとパスタは混ぜ(マンデカーど)しないとパスタじゃないんやと🤣
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:48:45.52ID:YbC/o2tt0
イタリアのピザとアメリカのピザあるから本場言われてもようわからん🙄
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:48:48.86ID:8Q92VxgL0
ピザチェーンのデリバリー価格なんてコスパ最悪なのはしゃーない
デリバリーのコストヤバすぎるわ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:49:00.23ID:Thnnpk4P0
>>92
公式ってのは何を指してるんやガイジ
国家主導の省庁がやっとるんか?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:49:21.17ID:ShWPQ8DFM
これ審査の時睨めって言われてるんだろw
コメント優しいやんけ
宣伝かw
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:49:23.17ID:7iAkgQm30
まぁ宅配ピザのマルゲリータって美味くないしな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:49:27.90ID:N3/g8kil0
>>96
イタリアでも地方によって変わるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況