X



高校中退後は就職は難しいのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:15:49.91ID:3T7s3bC20
ネット環境はありますので書き込みできています。
親には申し訳ないが、ひどい家庭環境でどうにか抜け出したいと思っています。
元々は大学進学の予定でしたが、そんな場合ではないと踏んでおります。そのため高校中退を考えています。
その後通信や定時制を卒業したとしても、やはり就職はきついでしょうか。
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:16:58.80ID:x98twFRwd
高校は我慢してでも卒業しとけ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:19:17.68ID:3T7s3bC20
やっぱりそうですかね...
行きたくもないのに大学受験のために模試、面談、そして家庭の悪化が加速しやる気が出なくなった今年からは成績も良くありません。
もうなんか自分が情けなくて仕方がないです。
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:19:44.25ID:D5NPz+Wo0
自衛隊でも高校数学3は必須やぞ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:20:32.44ID:3T7s3bC20
数3必須なんですか!?
どこの部署でしょう...
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:23:11.33ID:D5NPz+Wo0
>>5
曹って言う定年まで勤務できる奴より上は必要やで
自衛官候補生なら高校一年レベルで行ける
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:23:52.55ID:x98twFRwd
24までは中退者もイキイキしとるがそれ以降は悲惨やで
劣等感抱えて生きる事になる
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:24:35.92ID:ocZ6ksjs0
今時中卒っていないだろ・・・
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:25:35.73ID:jDMnufx70
高校中退して色々あったけど今は税理士として独立開業した
高校中退が逆に評価されたりもした
何か売りを作れるならありだけど、そうでなけりゃめちゃくちゃ大変な思いするぞ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:25:58.63ID:3T7s3bC20
>>6
一般曹候補生ですか?幹部の次に上級のやつですよね。数3必須ならほぼ理系ですね。
少し自衛隊に興味はあったので気にはなっていました。
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:26:32.92ID:+ICdc5Cp0
高校は出ておかないとまじで仕事なんもないし、その後同等の認定とったり卒業しても、就職・転職で一生その事を説明する事になるんだよ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:27:04.16ID:cC6W5Jab0
小学校から付き合いのある中卒複数人いるが、25で全員バイトやね
マジで大変やと思うよ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:27:07.84ID:3T7s3bC20
>>7
単に劣等感だけならまだしも客観的な悪影響があるのが心配という感じです。
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:27:28.68ID:D5NPz+Wo0
中卒割合 0.6%とかやからな
卒業はした方がええ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:28:52.85ID:j9BS3C76d
中卒としての生き方をアドバイスできるやつってなかなかおらんで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 22:29:05.96ID:ocZ6ksjs0
さすがに中卒はないわ
おかしいぞ中卒なんて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況