X



神社「賽銭に1円玉入れるのやめろ。全部銀行に手数料で取られる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:08:43.93ID:hEdeEX+3p
板宿八幡神社@留守番@rusubansan

ちょっと大きな一人言なんですけどね、
銀行が硬貨の枚数によって入金手数料を取るようになりましてね、
お賽銭の一円玉ね、あれ、正直な話、多ければ多いほど、
全部手数料として銀行に納めるような状態なんですよね、
神社にはそれこそ、一円も入らないんですよ…

一番やめて欲しいのは、
メダルとか玩具のお金とか、円以外の硬貨ね。
選り分けないといけないから、時間も手間を取られてしまうのよ…

画像
https://i.imgur.com/dYbWL5N.jpg
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:08:56.53ID:hEdeEX+3p
スゲー
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:09:01.50ID:hEdeEX+3p
ワラタw
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:09:06.47ID:hEdeEX+3p
ぐぇ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:09:10.60ID:tQygJsxR0
法改正してもらって税金払え
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:09:11.48ID:hEdeEX+3p
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:09:58.02ID:ebyYXB/L0
乞食が偉そうに…
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:10:17.03ID:STD1T6pdM
銀行がこんなんなったんだから国も一円とか5円は廃止しろよ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:10:29.79ID:f02htXsw0
神様に投げた金なのに何回収してんの
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:10:33.14ID:lLDsLM2d0
注文の多い乞食
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:10:39.66ID:zO1YZDo60
ちなみにこれ嘘だね
両替機みたいなのあるから
10パーセント出やってくれるはず

あと、大手のとこは絶対に銀行に特別にしてもらってるから
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:11:00.22ID:YpV2NxIk0
神様に奉納しろや何銀行持ってってんねん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:11:07.36ID:TnpK5ijI0
じゃあ置くな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:11:16.08ID:8YIV+fm+0
どこぞのカルトは非課税なので改宗しろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:11:31.23ID:/R/t1Gqq0
どうしても参拝しなきゃいけないときは1円玉入れてるし
他の人にも額面より枚数が大事だってウソ言ってる。
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:11:46.92ID:iwp2I2nP0
一升瓶に1円玉貯金してたやつおったけど
いまごろ泣いてるんやろか
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:11:54.57ID:UzgHDeud0
神様に気持ちとして投げるお金なのにやめろっておかしない?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:11:55.75ID:0aaFX0Wq0
賽銭なんて入れたことないかもしれない
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:11:56.72ID:3n3GIiV50
統一教会 安倍 神社本庁
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:12:41.31ID:ZSSJKr0Y0
両替に手数料取るなら小銭廃棄しても罪にならないようにしないとな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:13:10.78ID:Cpi4NT5u0
QRコード貼れば
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:13:15.17ID:JElaF5W10
10円と100円しか入れたことないな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:13:41.77ID:D2U1P6xy0
次の初詣家にある一円という一円すべて入れたろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:13:43.01ID:7Q9P4FsJ0
神社で両替商をやればいいだろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:14:01.75ID:YbC/o2tt0
せやから最近神社が両替サービスしとるんやね
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:14:12.46ID:w5L03CU00
税金払ってから言え
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:14:20.29ID:E0iyu+8s0
ほんま頭悪いよな
これ見た奴がどう思うかわからんのやろか?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:14:33.19ID:s5LYzmjO0
自分も一円や五円貯まっとるから賽銭箱にひっくり返してくるかな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:14:40.64ID:7Q9P4FsJ0
>>11
神社って大手なの?
あと結局手数料取られるよね?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:14:47.18ID:Lb2X1XG50
>>16
流石に手数料取られる前に両替したやろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:14:55.56ID:fLnoVJko0
あんま調子に乗ってると100円札入れるぞ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:14:59.87ID:3gINo29Xa
お前ら乞食ハゲじゃなくて神様に対してのお賽銭やから
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:14:59.96ID:ebyYXB/L0
>>27
せや!今度から一円玉放り込んだろ!
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:15:01.30ID:dTbLJvwEd
ウチにもバケツ3杯分位小銭があるわ
これどうしたらええんやろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:15:02.52ID:JQ4JEXq80
とんでもねえわたしゃ神様だよ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:15:03.76ID:o5FCzho6d
これからは1円玉を100枚単位で集めて賽銭箱に入れてやるわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:15:11.76ID:pezRRk5G0
円以外入れる奴おるんか
何がしたいんや?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:15:15.12ID:z3T4QQa10
>>24
明治維新前の寺社とかやってそうやな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:15:17.31ID:7Q9P4FsJ0
>>27
あなたはどう思うの?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:15:34.65ID:J1x3/nnD0
神様に上げてる金に人ごときがゴチャゴチャ言わんで欲しいな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:15:55.35ID:D2U1P6xy0
神社泣かすか
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:16:00.31ID:HZCYh31Ep
神様はサンガツ言っとったから問題ないンゴ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:16:19.00ID:y0COs4eg0
1円いれなくても願い叶えてくれるってこと?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:16:52.40ID:7Q9P4FsJ0
神社で無償で両替をやればいい
商売でもないから国も文句言えないだろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:16:53.48ID:tISYmFYR0
不景気やね笑
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:16:57.61ID:zO1YZDo60
>>29
枚数どれだけ入れても金額の10パーセントでやってくれるサービスが存在するねん
大手の神社や。全国的に知名度が高いやつな。あういうところは銀行の資産運用とかやってるはずだから特別にしてもらえるんやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:17:55.73ID:YbC/o2tt0
セブンとかのレジって1円何枚までとか上限あるんかな?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:17:59.65ID:ebyYXB/L0
まぁ神様の貢物なんて金銭である必要ないよな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:18:10.57ID:DZ6WfRTh0
手数料のせいでうちの店に大量に小銭持ち込んで両替してもらおうとする客増えてめんどくせえんだわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:19:13.09ID:JQ4JEXq80
>>48
硬貨は20枚以上だと拒否できる法律あるからそれに対応しとるかもしれん
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:19:51.83ID:N/vLZZ+N0
こんなん言われたら余計入れたくなる
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:20:01.20ID:br8gio+S0
別に神社を儲けさせるために賽銭してるわけじゃない
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:20:16.18ID:fc44gquf0
別に銀行が儲かっても良くない
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:20:23.18ID:SOrrbBUqM
手数料とるのをやめろって言うところだろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:20:32.20ID:ylbX9eq3d
むしろカス神社の利益にならんほうがええわ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:20:55.51ID:7cGFYzbp0
札入れろってか?🙌
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:21:05.57ID:mGD6RLL70
これをいえば神社かわいそうという流れになると思ってたんかな、どういう神経してんだろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:21:12.24ID:ebyYXB/L0
もう宗教で楽に稼ぐのはやめようや
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:21:34.04ID:SOrrbBUqM
>>46
10%なら10円以下は全部行かれるんじゃねえの?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:21:41.80ID:po/d6Hdvd
税金ねーんだから文句言ってんじゃねーぞ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:21:46.32ID:po/d6Hdvd
税金ねーんだから文句言ってんじゃねーぞ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 20:21:49.13ID:ugPoFlRh0
ぐぇー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています