X



Androidユーザー「林檎が駄目な理由も泥を選ぶ理由も語れます」iPhoneユーザー「…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:41:29.30ID:giUuJLjhr
iPhoneユーザー「」


何故なのか
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:57:52.90ID:tjnIHKAQr
iPhone信者って性能やなくて「androidのユーザー層」でレッテル貼ること多いよな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:57:59.88ID:bRk9H74l0
>>69
OSでどうやって制御するんだよパネルの問題だろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:58:04.01ID:Tg0iBEW7d
>>76
普通のUSBならともかくタイプCでそんなにつけ外しして使うもんって何や?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:58:09.44ID:FaGLpqGzr
ファイル管理すらまともにできないのがiPhone
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:58:30.21ID:iq0aqZrKr
SDスロットはまだまだ魅力的やね
故障の原因にされるのが嫌でメーカーは避けたがるようやが1TBはデカい
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:58:39.50ID:yq9yz2uA0
iPhoneユーザーワイにAndroidをわざわざ使う理由を教えてくれ
煽りじゃなくてそっちのがいいならそっちにしたい
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:59:11.20ID:Abx6cgw+r
iPhone勢の同調圧力に負けるな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:59:27.78ID:Ew/fG2M4r
全部Androidの後追い

指紋認証
顔認証
ノッチ
スマートウォッチ
ヴィジェット
PIP
操作中画面の録画
allways on display
C type USB
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:59:34.39ID:h3s+kou6a
ライトニングっていうだけでもうね

他にもあるけどこれだけはどうもこうもどうにもならんよ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:59:49.61ID:oT8fIfV50
毎年のように新作買ってるキチガイは知らんが泥も普通に高いと思うけどね
ちょっと待てば🍎なんて随分安くなるのにな
性能だってカメラくらいしか変わらんし
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 18:59:55.30ID:E2k0WXMdr
iphone信者にpixel6渡したら小便チビるだろうな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:00:02.91ID:l4Lt51H+0
chmateあります、ファイルシステムが分かりやすいです、nova launcher最強です、adguard快適です、vanced開発終了したけどまだ動きます、なんならbraveもあります
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:00:02.97ID:vHzy9o5h0
悔しいけどスマホはチョンが強すぎる
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:00:08.92ID:cSFdMD+id
>>57
Android持ちはガイジってこと?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:00:20.06ID:eyDJXxGR0
>>90
君何処の世界線から書き込んどるん?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:00:24.88ID:3GHozzRzM
泥勢が自意識過剰になってるだけで、iPhoneユーザーは気にもとめていない現実
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:00:41.36ID:7NuK/9c50
iPhoneはコロコロ
androidはボンボン
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:00:42.72ID:Tg0iBEW7d
>>114
クソすぎて吐き気するみたいな意味で?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:00:45.05ID:EOs4QeXo0
あいぽん高い
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:00:53.96ID:tcCzXHnBr
iPhoneは「みんなが」使ってるから使ってただけだろ
使い勝手はAndroidの方が上
最近それに気づいた日本人が増えたのはいいことや

tps://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2210/08/l_si7101-Ranking-01.jpg
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:01:15.09ID:l4Lt51H+0
あとpixel7 proのカメラ性能はiphone14 pro max超えてます
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:01:16.03ID:yq9yz2uA0
おい誰か教えてや
結局言えないんか
よりいい方使いたいねん
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:01:20.49ID:q2IWWotIr
カマホモにとっての価値基準って流行ってるか流行ってないかしか無いぞ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:01:25.21ID:A+0jeY6Ua
>>100
有名所以外あかん言うとんのや
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:01:25.36ID:eyDJXxGR0
>>114
アチアチとバッテリーの持ちの悪さでやろなあ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:01:53.74ID:fstL+BCLr
毎度のOSアプデで「iPhoneのヤバすぎる新機能!ロック画面がカスタム可能に!自由自在!」 みたいに騒いでるパンピー見ると悲しくなる
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:02:06.14ID:WQmobTsAp
>>115
まず広告見ないが出てくるのが恥ずかしい
広告見たくないならYou Tubeに月額料払ったらええやん
キセルみたいなことして恥ずかしくないんか?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:02:16.18ID:h8shBhZVr
iPhoneて流行りに流されやすいゆとりが使ってるだけやろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:02:17.31ID:yq9yz2uA0
おーいAndroidユーザー教えてくれんのか?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:02:27.07ID:/spc5Nl00
かっこいいからiPhoneって言ったらアカンの?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:02:35.11ID:0SxwDNRsr
中華 androidならiPhone14Pro買える値段の半分でベンチマーク超える性能を買えるんだもんな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:02:44.70ID:WQmobTsAp
>>118
お前こそ何処の世界からや
A73のアプデがないとかエアプのシッタカさん
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:02:58.40ID:n53tVqzGp
ガチで「周りが使ってるから」しかないよな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:03:02.92ID:oT8fIfV50
>>115
BraveはiOSにもあるやろ...
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:03:21.08ID:yq9yz2uA0
Android使ってるやつ直接聞いたら>>107に誰も答えられんやん
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:03:29.38ID:0NMjXC1rr
泥は色んなメーカーから機種を選べる
林檎は一社がぼった価格で販売する物だけしか買えない
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:03:47.15ID:NP2q3burr
iPhoneには個性が無い
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:04:02.54ID:c/f9NseG0
iPhone使ってるけど
スマホ内のデータとか写真とかをPCに繋げて入れ替えるとかは面倒すぎるで
泥ならスマホに繋げてファイル開いて移し替えるだけなのにiPhoneはそれが簡単にはできん
PDFを印刷しないといけなくてWindowsPCに繋げてもぜんっぜん表示されへん
もうこのiPhoneの中に必要なデータがあってそれ取り出して印刷するだけやのにコンビニプリントしたは
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:04:05.35ID:A4LLArZoM
>>95
生産ラインが違う定期
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:04:09.77ID:WMi6AbPYd
かっこいいから
はい終了
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:04:12.96ID:v+08SIJHM
昔iPhone脱獄とか流行ってたな
今もやってんの?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:04:36.59ID:oT8fIfV50
>>107
🍎は悪で俺らこそ正義って思ってる奴らやぞ具体的な話なんて出るわけない
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:05:02.07ID:A4LLArZoM
>>103
生産ラインが違う定期
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:05:07.23ID:isJbt0PC0
>>104
いや普通にMacbookですらUSBポートなのになんで頑なにライトニングで満足してんの?
逆に聞きたいんだけど
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:05:32.25ID:Tg0iBEW7d
>>143
時代はクラウドやねんけど…
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:05:41.12ID:QgwMYegB0
つか単純に円安の影響でiPhone高くね
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:05:52.50ID:7aBpIiLUr
5chではすっかり情弱御用達スマホという共通認識なんやな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:06:30.69ID:WQ99pUi3r
Android使ってる奴は筋トレや野球を好む恵体民も多い

iPhone使ってる奴はカマホモ色白マッシュで化粧水を使うようなナヨナヨしてる奴がほとんど
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:06:49.00ID:eyDJXxGR0
>>136
何処に12のアブデ来とるんか言うてみ?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:06:51.65ID:4ArlBVuSr
「ケースや周辺アクセサリが豊富」「誰でも見たらすぐiPhoneだとわかる」点においてリードしているので周りの目が気になって仕方がないミーハーな方々にとってiPhoneはとても素敵な端末だと思います
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:06:52.68ID:/spc5Nl00
>>151
大正義EUのtype c法案のおかげでiPhone16の頃にはlightningは消え去るからそれまで待ってて
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:06:55.92ID:WQmobTsAp
>>143
え?
iPhoneはプリントクソ簡単やぞ?
Wi-Fiで一発印刷やん
泥と違ってドライバーも不要や

iPhoneすら使いこなせないんかよwwwww
それ君のリテラシー低いだけちゃうか?w
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:07:04.13ID:Tg0iBEW7d
>>151
ライトニングで別に不自由ないからやけど
頻繁につけ外しせんような製品はどっちでもかまわんしな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:07:09.86ID:l4Lt51H+0
ハイエンドからローエンドまでたくさんの機種の中から自分にあった端末を選べます、USB type-Cが使えます、野良アプリ使えます、アプリ間の連係が優秀です
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:07:26.06ID:yq9yz2uA0
>>149
割とマジでAndroid使う理由がわからんのや
世の中でほとんど使われてないのにわざわざそっち使うってことは相当メリットがあるんだろうから教えて欲しい
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:07:57.99ID:c/f9NseG0
>>152
クラウドに繋げられるPCとそうでないPCがあるのくらい常識やろ
働いたこと無いんか
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:08:14.01ID:h4w3Um2G0
チー泥が語るiPhoneのデメリットも特にデメリットとは感じんし、Androidのメリットも「でもAndroidダサいよね?」で完封できる
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:08:24.58ID:eyDJXxGR0
>>151
そこになんの関連があるん?
ケーブル1本以上持ち歩いたら死ぬ病気にでも罹っとらん限り言うほど大問題やないでそれ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:08:43.40ID:NJtBJVPh0
対立煽り立ててるゴミが末尾pから末尾rになってて草
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:08:44.29ID:sW6ICP2hd
Android使うやつってマニュアル免許取ってそうだよな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:08:44.51ID:isJbt0PC0
>>160
仮にMacbookとiPhone使ってたらわざわざタイプCとライトニングの端子のケーブルが居るけどほんとに不便と思わないの?
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:08:57.92ID:c/f9NseG0
>>159
Wi-Fiに対応してないプリンターはどうするつもりなんや
世の中には色んなプリンターがあることを知らない無知を晒してるだけやで
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:09:03.04ID:oT8fIfV50
>>163
流れ見る限り値段が1番な気はするけどワイは最新のなんて追ってないし数世代前の新古品買ってるから関係無いんだよな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:09:06.99ID:WQmobTsAp
>>156
そら12は今来とるやろ
あとお前は一度もアプデ来なかったいうてたよな?
11すでに来てるの認めてるならその時点でお前のシッタカ確定やん
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:09:14.69ID:CBewmwLt0
テレビもそうだけどパネルは同じだけど焼き付き対策は各社違う
どのメーカーが焼き付きにくいかは知らんけど
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:09:32.92ID:yq9yz2uA0
>>171
携帯代ケチるほど貧乏じゃないから結局iPhoneでええなぁ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:09:33.62ID:R/y9A1Ml0
Apple Watch使うから
これからもずーっとiphoneですわ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:09:57.91ID:Tg0iBEW7d
>>164
クラウドに接続できないって事は独立した端末なわけやろ?
そんなんをスマホと接続させる会社がある事に驚くしかないわ
セキュリティ意識高くしたがってるだけで履き違えて勘違いしてるタイプやん
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:10:14.96ID:sW6ICP2hd
>>170
WiFiに対応してないプリンターがあるようなゴミみたいな職場滅多にないやろ😅
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:10:40.61ID:v+08SIJHM
まぁ若いうちはiPhone使ったらええ
いい歳してiPhoneはやめとけ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:10:44.55ID:A+0jeY6Ua
スマホはもう生活の一部だからかっこいいかっこわいるやないねん
包丁の柄のデザインでマウント取ってるようなもの
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:10:46.02ID:oT8fIfV50
>>164
仕事で使ってるのにクラウドに繋げられない?
個人の端末を仕事に使ってんのか?
それはそれでお前の会社がやばいだけやぞ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:11:09.53ID:yq9yz2uA0
>>178
中高生なんてそれが一番の理由でなんら問題ないやろ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:11:29.50ID:isJbt0PC0
結局ライトニングケーブルが不便と思えないとか主張してるのは自分の狭い生活範囲でだけ不便と感じたことないってことだろ
規格が統一されてないことを当たり前に不便と思うことを否定するほうがイかれてる
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:11:33.33ID:/spc5Nl00
泥厨「iPhone使いは同調圧力で買ってるだけ。世界ではAndroidが主流」


😅
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:11:43.59ID:Tg0iBEW7d
>>169
思わんよ
ADHDとかやないなら何は何で使うからここはこれみたいなんは普通は整理できるもんやからな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:11:45.68ID:WQmobTsAp
>>170
今どきWi-Fi対応してないプリンターとか
普通使わんやろ
わいの15年位前の3000円で買ったプリンターにすらついとるんやで

ゴミのようなプリンター使ってて
リテラシーなくて時代についてこれない
おじいちゃん 自分では情強のつもりだったwwww
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:12:20.18ID:YbmuI1ko0
>>180
おじいちゃんはらくらくスマホだよね
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:12:20.22ID:A+0jeY6Ua
>>178
実際使い始めの子供はお互いに情報交換しやすいからiOS使うってのはわかるわ
しかし子供が使うには高すぎる
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:12:23.50ID:Gz2UPwsvD
type-C使えないでワンパンや
ほんまクソ雑魚やで
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:12:24.71ID:yq9yz2uA0
>>170
WiFi対応してないプリンターなんてココ最近見た事ないんだが………
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:12:27.49ID:isJbt0PC0
>>166
おサイフケータイなんていらなくねって言ってた時代のiPhoneユーザーさん思い出すね
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:12:30.50ID:CBewmwLt0
過半数が泥だけど同調圧力で選ばれると言う
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:13:03.35ID:c/f9NseG0
>>177
それは勝手にお前が驚いておけばええだけの話やん
”セキュリティ意識高くしたがってるだけ”ってそれiPhoneの事やろブーメランやん
USBに接続してもいいPCとそうでないPCがあるのも知らないとか
働いた事ないんか
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:13:20.07ID:jPdpsXIya
>>172
まだ11までやろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:13:56.15ID:jPdpsXIya
>>172
誰も言ってないことに反論してて草
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:14:07.75ID:Ks0wn4wFd
なんJではこんなにAndroid推しが多いのに外に出るとみんなiPhoneなのはなんでなんや?
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:14:08.51ID:WQmobTsAp
>>163
好きずきやろ
ワイはiPhoneはseしか使わん
指紋認証ないのは許せんからな
Apple PayとPIM機能にしぼると実に具合がいい
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:14:18.56ID:nkJHYA1/p
Android使ってる奴十中八九チー牛なのなんでなんや
女はともかく
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:14:41.07ID:yq9yz2uA0
>>199
このスレ見れば分かるやろ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 19:14:54.36ID:c/f9NseG0
>>179
>>187
Wi-Fi対応してないプリンターがあるのは事実なんやからその反論は意味をなさない
だってWi-Fi対応してないプリンターの場合はどうするのか答えて無いやん

お前の負けやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況