X



アメコミ大物作家「アメコミは12歳の少年向けに作られたもの、大人が夢中になるのは幼稚で恥ずかしい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:08:44.68ID:Jn8m0Gr60
アメリカン・コミック界の重鎮アラン・ムーアが、コミックに対して再び自己批判だ。
かねてよりコミック界との決別を公言し、大人の観客がコミック・ヒーローに夢中になるトレンドに対して
「幼稚化」と警鐘を鳴らしてきたムーアが、英Guardianにて新たな苦言を呈している。

ムーアは、「12歳の少年を喜ばせるために作られたキャラクターやシチュエーションを見るために、
何十万という大人たちが列をなしている。少年向けのもののためにだ。それも50年も前に作られたものだ」とのシニカルな見方。

ムーアの作品は「大人向け」ともてはやされたが、ここにも自ら異を唱える。

「スーパーヒーローが大人向けの娯楽だとは思っていなかった。これは1980年代に起こった誤解で、図らずも私にも責任が多分にあるのだが、例えば『ウォッチメン』が最初に登場した時だ。
当時、どこもかしこも『コミックが成熟した』なんて見出しがついたものだが、いやいやそんなことはない。コミックは成熟なんてしていない。
慣れ親しんだコミックよりも大人向けのタイトルなんて、わずかしかない。大多数のコミックは、相変わらずの有様だ。
コミックが成熟したんじゃない。コミックの方が、観客の精神年齢に合わせていたと思う。」

https://twitter.com/_zanak/status/1580041592680812544
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:09:31.97ID:Jn8m0Gr60
ムーアは、
「2011年頃、私はいい年した何人もの大人が『バットマン』の映画に列をなしていたら、将来がひどく心配だと言った」
と振り返る。

実際にムーアは2020年のインタビューでも全く同じことを語っており、
スーパーヒーロー映画については
「映画というものを荒らし、そしてある程度、カルチャーも荒らした」と苦言を呈していた。

ムーアに言わせれば、アメリカでドナルド・トランプが大統領選に当選した2016年、興収上位の映画がスーパーヒーローものばかりだったことは無関係ではない。
「なぜなら、こうした幼児化が、より単純な時代、より単純な現実への衝動が、しばしばファシズムの前兆となりうるからだ」。
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:10:13.39ID:nVxofqE8M
日本のアニメはおじさん向けが多くあるからセーフ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:14:19.27ID:nqIlwOBW0
こいつの作風でこれを言うのかって思ったけど、まぁイベントとかで自分のファンとか肌で感じて「うわぁ俺の作品のファンキッショぉ」ってなったんやろな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:14:48.63ID:ZIdoaK6E0
>>6
でもそうなったらその作者終わりや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:14:57.83ID:Thnnpk4P0
>>3
日本こそ十代の少年少女がメインの漫画だらけだろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:15:11.99ID:77cll/ks0
趣味の幼稚化は確かにあるよね
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:15:51.05ID:y9Wj4NIu0
そういや海外の子供向けの映画って知らんな
日本の子供向け映画ならすぐ思い浮かぶが
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:16:05.88ID:Yr+7wCjF0
日本のキモオタも反省しろや
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:17:14.69ID:NIG8jUnjr
いうて半分くらいはアラン・ムーアの責任やろ何言うてんねん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:19:02.30ID:VBMJ49c10
>>6
実際イベントかなんかでファン泣かせたらしいで
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:20:12.20ID:LblBWOl+0
庵野「お前らエヴァなんか真剣に見るな」
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:22:51.69ID:5CTepmOk0
まぁ休日になんJしてる奴よかマシやろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:24:09.96ID:GhjvrY72a
ワイも中学高校の頃はマーベル映画ばっかり見てたわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:26:00.76ID:QgZYwrSi0
週刊少年ジャンプは20代から50代の女性をターゲットにしてるとしか思えない内容やけどな
男で読んでるのは割りかし趣あるわ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:26:04.32ID:wn/PP7yK0
ホモにすればええやんの精神
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:27:08.62ID:m8j4X0ZCa
12歳だけに売りゃええやん
儲からなくても文句言うなよ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:30:03.26ID:EBIWSZ0Da
マッカーサ「日本人は12歳」

やったぜ。
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:30:04.81ID:PnaHzbPt0
ワイアメコミ全く興味なし、安心する
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:30:19.70ID:aL0T1S6j0
>>10
ピクサーって一応そうなんちゃうのあれ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:33:27.68ID:aL0T1S6j0
>>20
ビッグバンセオリーでありそう
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:36:14.16ID:iuqlu+OG0
>>15
マシの基準低すぎや
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:37:28.84ID:xw2PQCm20
普段働いてるんだから休みの日の逃避くらい許してやれよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています