X



岸田総理「せや!円安メリットを生かす会社応援したろ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:21:01.88ID:fbnkhoBZM
岸田首相「円安メリット生かす1万社を支援」表明
mainichi.jp/articles/20221…

岸田文雄首相は「円安メリットを生かす海外展開を考えている中小企業、さまざまな企業、合わせて1万社を支援していく」と表明しました。
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:25:21.91ID:9x5ALFswp
自民党の圧力団体が外需の多い輸出企業だから当然
内需だけの雑魚企業は潰れて、どうぞ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:25:36.88ID:5oFYwHzR0
つーか冷静に考えると逆だよな

円安を活かせる会社は何もせんでも円安で潤うんだから支援の必要ないのでは…?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:25:50.34ID:a+Nn6sXv0
マキタの業績急に悪化したのって円安のせい?

潰れることは無いから株価落ちてる今のうちに
買おうと思ってるんや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:26:20.54ID:iEkndYKJ0
>>4
この人ほんま中身ペラペラやな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:26:31.72ID:9x5ALFswp
企業は円安で儲かってウハウハ😆
国民は値上げで餓死!w

美しい国、日本
岸田閣下万歳
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:26:37.01ID:ocZ6ksjs0
>>9
どこがいい感じなんだよ
老人だらけになって若者減ってやばすぎる感じだぞ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:26:49.34ID:Et5N+bTc0
こういうの見て権力者に金を渡して分配してもらおうっていう思想をなぜ抱くのか
各々の市場参加者が大手から零細まで好きに投資して生まれる市場原理こそが真の公平やぞ
それを否定する奴は我田引水目当てに決まってるやん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:27:06.54ID:ocZ6ksjs0
なんで儲かってるやつを更に支援するんだよ
不況なところを助けろよ
わけわからん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:28:29.67ID:wjHoLYraM
>>11
まあ結局ツボや上級関連にばらまくだけやし
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:28:42.43ID:GHOajYym0
円安がデメリットの会社は自己責任
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:28:55.55ID:YPRhDURx0
※お友達企業に限る
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:29:10.99ID:CBewmwLt0
円安メリットの会社は儲かるし支援の必要なくね?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:29:46.83ID:fL3+XJJnM
トヨタ「円安で車売れて最高利益!でも下請けに還元なんてしないゾ」
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:30:09.76ID:ocZ6ksjs0
結局お友達を設けさせようとしてるだけで草
国民は税金納める奴隷やでお前ら
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:30:46.27ID:Et5N+bTc0
>>17
まあそれ自体は正しいけどな
伸びてる奴に金を渡せば増やして返してくれるけど
マイナスの奴に補填しても次のマイナスを補填する金をくれと言われるだけだし
20年前にアップルとグーグルに5000万づつ投資するのと
潰れそうな中小企業10社に1000万づつ配るのとを考えてみりゃわかるだろ
前者は今頃数百億、後者は以降毎年タカられるだけや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:31:32.76ID:dXdZPpbC0
>>15
人口が減るのがいいことと言うやつにまともなのはいない
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:31:40.97ID:xyyi8VP7M
兄弟親戚が関わってる会社定期
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:32:37.01ID:fL3+XJJnM
>>27
ツボも、な?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:33:04.28ID:5oFYwHzR0
>>28
ツボ民はみんな親兄弟みたいなもんやから
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:34:01.99ID:ozRcyIoId
任天堂は海外7割やから今年度の決算過去最高記録しそうなんだよな
さらなる円安に期待しとくよ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:34:04.50ID:Y3Fwozby0
国民の金で遊ぶな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:36:10.42ID:ocZ6ksjs0
支持率驚異の0パーセントになってほしい
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:37:37.34ID:NtfupiiVa
頭がおかしいのか?

円安容認宣言してるようなもんだけど、この間の為替介入はなんだったの?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:38:02.24ID:MV5W573m0
>>34
壺がいるから無理やぞ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:38:11.39ID:t8gEMt9Rp
全国民で円売ってドル買えば良いのでは?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:38:21.34ID:NASoNSxUM
検討注視で戦っていく
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:39:24.41ID:kF21iZNwa
>>22
友達なんやろ
旅行支援も創価学会の為や
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:40:00.93ID:kF21iZNwa
>>35
日銀が小銭ゲットしただけ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:40:21.49ID:fGY5T39Fd
原材料殆ど海外から仕入れてるのにそんなメリットある企業なんて極微量やろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:40:29.71ID:kOCgi0/Ba
普通円安時に内需産業支援してバランス取るんやないの?
空洞化しまくるやん、岸田は日本を資源大国とでも思っとるんか?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:41:35.59ID:kF21iZNwa
>>31
しれっと国葬のドタバタで給付金もなかったことにしてて草
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:41:59.80ID:ONC43pxn0
まじかよ日本最低だな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:42:00.12ID:nvC/XnR9d
根本からズレてるよ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:42:29.69ID:kF21iZNwa
>>42
それが出来たら岸田はまともなんだよなぁ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:42:48.45ID:6dxJCLhaa
支持率森以下になりそうで草
というか森は壺パワー無かったのか?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:42:50.91ID:Et5N+bTc0
>>41
付加価値の高い企業は原材料が値上がりしても
製品をそれ以上に値上げして海外に売るからメリットは大きいぞ
付加価値の低い、中国やベトナムでもできるような加工しかしてない企業は
値上げができなくてアカンやろうけど
そんな競争力のない企業が淘汰されずに残ってること自体が日本のおかしさや
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:43:01.75ID:Paq4u+tb0
円安活かせる会社って要は輸出業やろ
車と家電はもう海外拠点で作ってそのまま売るのがメジャーやしほぼほぼ居らんやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:43:13.09ID:kF21iZNwa
>>45
中抜きもするからスッカスカ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:43:21.75ID:qEo+ZL+l0
結論:岸田辞任しろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:43:35.25ID:IjchdaJm0
内需で回ってる国なのに
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:43:53.88ID:8d95J686d
今から海外へ進出しようとしたら何年もかかるその間に米国利上げは終わって円高シフトする
今円安メリット受けている企業は支援する必要ないむしろ円高でダメージ受けてる企業を助けないといけない
おかしいよこの総理
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:43:58.71ID:V2hUTd9Va
普通円安で苦しんでる所からやろクソガイジ
結局お友達にばら撒きたいだけやんけ死ねカス
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:44:03.53ID:NtfupiiVa
悪夢のような自民党政治
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:44:18.94ID:kF21iZNwa
>>48
日本の企業やけど、メイドインチャイナとかベトナムって多いからな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:44:59.32ID:nQ80WFIh0
円安でダメージ受けた会社を支援した方がええやろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:45:21.48ID:kF21iZNwa
>>54
オマケに息子を年収1200万のポストへ無条件昇格
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:46:04.59ID:RzsI6XxB0
>>49
それでも昔の円高の時に東南アジアに、最近なら中国の工場に逃げてしまったけど
円安になると人件費の差がすぐなる分工場回帰が進んでいて
これは雇用確保にプラスになるからね
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:46:34.52ID:kF21iZNwa
>>51
逆に緊縮財政派の河野って、このタイミングやとマシなんとちゃうか
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:47:02.53ID:HgU2Gezw0
今まで何回もガイジを疑ったけど
これはかなり上位に入るわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:47:03.06ID:cb+mjc0w0
>>57
そんな会社は今後円安が続く限りずっとボロボロなんだから捨て置けばいいよ
キリがない
そんなことより伸びるところを伸ばさなきゃ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:47:20.03ID:7P/qu0wtp
?????
円安で儲けとる企業を更に支援ってどう言う事や?何を言ってるのか理解できへん
この総理怖いわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:47:47.57ID:kF21iZNwa
>>59
もう、海外に工場持たすのやめるべきやろ
日本は土地も余っとるし、国策で物作り大国復活すべきやで
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:48:13.44ID:fGY5T39Fd
>>64
お友達にお金ばらまきたいってことや
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:49:32.50ID:kF21iZNwa
>>61
ネトウヨ「GDP世界3位の経済大国なんだぁぁぁ」
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:50:12.58ID:cb+mjc0w0
>>64
円安に対応する構造改革が必要や
支援して構造改革の速度を上げるんや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:50:30.03ID:aCEmkcFU0
自民が支援やらばら撒きやら税金使った付けは
全て増税として国民につけが回ってくるんだけどね。
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:50:38.41ID:kF21iZNwa
>>62
正直言って、現状やったらNHKの立花に総理やらしたほうがマシなレベル
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:51:10.89ID:fL3+XJJnM
>>66
ほんまそれ以外なんも考えてなさそう
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:51:20.68ID:u2VDmDAm0
円安で潤ってる企業に税金投入????
ん?

俺の頭がおかしくなったんか
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:51:31.16ID:BrW+1XjJM
もう尾張だよこの国
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:52:05.40ID:ocZ6ksjs0
知恵遅れの国民と壺の先兵が思考停止で支援してくれるからもう無敵だよな自民党って
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:52:48.89ID:cb+mjc0w0
>>73
現状円安で潤ってる企業じゃなくてお金があれば計画を実行に移せる企業を支援するんやぞ
中小企業なんてお金ないところも多いからな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:52:55.82ID:kF21iZNwa
>>69
というより、相場変動に対して左右されにくい経済政策を行うほうがええんとちゃうの
外貨獲得と国内で経済を回す
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:53:25.37ID:h+vi9BFF0
円安デメリットの会社は?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:53:42.74ID:aCEmkcFU0
宗教の名の下無税の朝鮮カルトをズブズブの自民が支援やらばら撒き政策と税金使った付けは
全て増税として日本国民に回ってくるんだけどね。
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:53:46.98ID:Et5N+bTc0
日本の根本的な問題は
生産性の低さを棚に上げて常に補助金頼みで延命しているゾンビ企業の多さと
生産性の高い優秀な会社が儲かって日本企業最高益のニュースを見たら
そこで労働も出資もしていない関係のない身分なのに
こんなに儲かってるなら自分に還元しろと言いだす思考回路のおかしな層だと思う
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:53:46.98ID:h+vi9BFF0
円安で苦しんでる会社とその従業員は死ねだそうです
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:53:52.19ID:ocZ6ksjs0
お友達と壺を応援するんだろどうせ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:54:03.54ID:kF21iZNwa
>>72
よほどウハウハなんやろなぁ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:54:39.77ID:vI6Ukou90
支援の準備していざ支援する段階になったら円高になりそう
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:54:51.03ID:kF21iZNwa
>>81
岸田「でも、旅行支援はするぅー」
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:54:55.27ID:VjPETXxB0
ワイは右派やけどこの政策はマジでガイジやろ
輸出産業を助けて内需のために経営してる企業を殺すことになんの意味があるんや?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:55:26.23ID:ZhwdLlPVM
例えばアベくんとか岸田くんに勝るクソ総理だったけどガイジに感じることはなかった

岸田くんはなんか「違う」よな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:55:51.32ID:wP4bGENF0
>>11
そんな事誰も気にしてない
水を差すな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:55:57.28ID:kF21iZNwa
>>78
岸田からすると、見殺しやろな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:56:11.26ID:5oFYwHzR0
>>87
わかる
オーラが違うよな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:56:31.71ID:VjPETXxB0
岸田総理「せや!弟が外国人就労の会社を経営してるから国家として外国人受け入れ企業に金配ろ!」
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:56:35.93ID:ccnrd1bQ0
円安メリット受けるのに加えて応援してもらえる!
デメリット受けてる企業は注視だけ!
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:56:45.14ID:fGY5T39Fd
>>86
内需で回ってた国の内需を破壊するのは小泉以来のお家芸やろ
だから冷めてないで一票でも多く統一壺カルトへの投票をやめさせなあかん
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:57:00.53ID:kF21iZNwa
>>86
岸田「これからは、観光立国なんだぁぁぁ」
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:57:00.57ID:ocZ6ksjs0
円安で苦しんでる会社は潰れろんごおおおおおおおおおおwww
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:57:07.86ID:Et5N+bTc0
>>81
実際、日本がこの20年ずっと低迷してるのは
生産性が低くて苦しい儲からない言いながら補助金に頼って
三流企業とそこに勤めてる労働者がずっと延命してきたからやけどな
おかげで労働生産性も年収も低い国になったというのは当たり前の話
倒産と失業が悪だという発想をまず捨てないと話にならん
資本も労働力も有限リソースなんだから適切な場所に配置しなきゃいかん
シュミレーションゲームでいつまでも序盤の装備や設備使ってたら中盤以降苦しくなるのと同じ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:57:18.76ID:oOrhzwNYd
>>76
コロナ補助を無秩序にばら撒いた国がそんな判断できるんですかね…
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:58:03.81ID:HgU2Gezw0
「少子高齢化社会はまずいです!」
 ↓
「よ〜し!若者から税金搾り取って老人に回そう!」

よう考えたらいつも通りやったな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:58:23.02ID:kF21iZNwa
>>90
ポエムのない進次郎やからな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:59:05.01ID:w+AvVVT40
ガイジかよ
応援が必要なのは円安で打撃を受ける会社やろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:59:17.82ID:3nwxZvSi0
日本はもうアメリカの州にしてもらったほうがいいよ
円なんて捨てて公用語も英語にしてアメリカ人に政治をやってもらったほうがいい
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:59:32.21ID:BepaVDgWd
これからずっと円安やな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:59:35.15ID:vI6Ukou90
>>11
円安を活かせる会社がどこか考えるとやっぱ観光業界になるんや
そんでコロナでも観光業界には手厚い支援してることから結局はなんだかんだ言いながら観光業界に金まいてるだけなんや
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:59:39.51ID:kF21iZNwa
>>97
なお、現場の職員には行き届かないもよう
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:59:57.90ID:u0/r1DBl0
>>4
あっ!プロのブーメラン使いだ!
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:00:30.45ID:h+vi9BFF0
>>96
えーとそれボロボロだったのに円安政策のおかげで急に調子に乗り出した輸出企業に言ってやってくれるか
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:00:39.51ID:cESi0d+z0
こいつの政策はばら撒きとポイントしかないのか?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:00:41.57ID:unMbfJT9M
会社が儲けても上級がお金とってくだけやからな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:01:24.81ID:unMbfJT9M
>>107
国葬は即断したよね??😡
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 15:01:41.36ID:u0/r1DBl0
>>34
目指せマイナスやぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況