X



大学生だけど起業しようと思ってるんやがなんかデメリットあるか?🤨

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:32:57.74ID:kmYyQjJ40
中身は完全なペーパーカンパニーで起業する理由は大学在学中に起業したっていう経歴を持ちたいだけや🤨
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:55:23.71ID:s5/U5V9P0
>>27
経歴を並べるときがそこ以外にいつあるんやろうな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:55:42.54ID:s5/U5V9P0
>>30
だから大して珍しくもないっての
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:55:56.61ID:CEGHNwEr0
印象最悪やで
ふかし野郎じゃん
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:56:41.64ID:kmYyQjJ40
>>28
要するに別に役に立たんかもしれないけどやっといても損が無くて後ではやれんことはやっとけってことや🙆🏻
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:57:27.29ID:tP6iPED10
>>29
面接
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:57:40.04ID:y9Wj4NIu0
やれるタイミングが今しかないからやっとこうみたいな?
妊婦がヌード撮るみたいなもんか?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:57:49.08ID:5squCf3Ga
>>18
何もしてないのに起業って書いたらほらそーなるやろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:58:49.82ID:kmYyQjJ40
>>31
例えば仮に将来個人事業主になることがあったら会社のホームページに自己紹介と簡単な経歴載っけたりするやんな🤔
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:00:11.05ID:kmYyQjJ40
>>32
今ググッたら人口の1%だし珍しいは珍しくない?1%が多いって言うならまあ仕方ない🤔
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:00:34.16ID:kmYyQjJ40
>>33
何もふかさんって!😨
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:01:32.69ID:s5/U5V9P0
>>39
それを見てお前にコンタクトする人が深掘りしないとでも思っとるんか?
その結果が試しにやってみただけなんすよ、はははって言うだけなんやろ
それ言われた側は試しにやった程度のことをさも自分の輝かしい実績の如く語るやべー奴としか思わんやろな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:03:45.41ID:kmYyQjJ40
>>37
せや🤨
何も将来役立つって言ってるんじゃなくて役立つ可能性は否定できないしそんならやっとこってワケや🤨
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:05:37.32ID:0/vlZ+V7d
中身が伴ってないものをアピールポイントとして使わないといけない人間なんやなぁ
って思われて終わりや
やるやる!言ってなんもしとらん奴と同じようなもんやで
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:06:32.26ID:KZAeyY/za
今しかできない意味のないことより意味のあることやれよ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:07:44.98ID:kmYyQjJ40
>>42
その時の状況にもよるけど例えば個人事業主になってるなら今やってる会社を建てる前に会社を運営する小規模な実験としてやってたとでも言えばええやん🤔
それもまあ経験という意味では事実だし🤔
あとバイアスがかかってるのかさっきから君のレスにはワイが発言してない内容が多いで😥
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:09:10.93ID:kmYyQjJ40
というかデメリットの話なんか思いつかんか?それが聞きたいんやが…😥
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:11:16.97ID:kmYyQjJ40
>>45
もっともな意見だけど意味があることをやる合間に意味があるかもしれないし無いかもしれないことをやるのもええと思わんか🤨
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:11:31.84ID:85BWCpi6a
デメリットいうても普通の人は時間や気力使ってそんな無駄なことせんからな
デメリットあるとしたらここでやっとるように白い目で見られるくらいやろ
やりたいんならやったらええやろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:14:40.54ID:PMs/3E9V0
そんな奴あんまおらんから話のタネにはなるわな
元社長って響きはかっこええしな
事業立ち上げようやって時に声掛けられやすくはなるんちゃう?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:17:26.91ID:s5/U5V9P0
>>46
ほぼほぼ全員から会社立ち上げた経験なんて誰も評価せんって言われてるのが分からんの?
もしお前の言うように運営実験のため言うなら必ず実績とかを聞かれるけど、その際にそんな回答やと虚偽やしな
お前自身は起業したところに重要な価値がある!と思ってるのかもしれんが、周りから見たらその先しか興味はないんや
その差がお前の言うバイアスや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:18:20.62ID:kmYyQjJ40
>>49
素朴な疑問なんやけど何がしかのダミー会社を建てた人がいたとしてそのことを隠さず言ってるの見ただけで白い目で見るか?なんかみんなスレの最初の方で自己PRだと思ってた頃の印象引きずってない?🤔
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:18:47.36ID:kmYyQjJ40
>>51
そういう可能性は無いとは言えんよな🤨
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:21:16.04ID:4TZHt5YGM
何かフリーランスで始めて必要に応じて法人化すればいいんじゃないん
会社作るのって登録免許税とか払えば誰でもできるからそれだけだと何の評価にもつながらないよね…w
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:21:17.64ID:AcfV5hB40
>>14
面接官(質問の返しになってない、、、不採用っと)
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:21:46.59ID:kmYyQjJ40
>>52
会社立ち上げた経験なんて誰も評価せん←会社を立ち上げた経験が評価されるなんて言ってない
起業したところに重要な価値がある←言ってない

君がワイが言ったと思ってることみんなワイ言ってないよ!🤯
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:23:24.35ID:tP6iPED10
>>57
仮にとそれらを否定するなら誰にも評価されず価値もない経歴作る意味あんの
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:26:30.34ID:UZPGtIbZ0
ここでイッチに文句垂れてるやつの誰一人起業したことない事実😂
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:27:18.84ID:PMs/3E9V0
社長とは違うけど県に届出さえ出せば誰でも私立探偵名乗れるらしいで
ガンガン変なキャリア積んでこうぜ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:28:29.18ID:kYOEzT/6M
金の無駄
つーかフリーランス支援の方向で進んでて法人の場合には適用除外濃厚なのにあえて法人化する意味が全くわからん
情勢もメリデメも考えられないバカ何だなって感じで負の経歴になるよ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:29:56.44ID:kmYyQjJ40
>>58
>>51が言ってるみたいに多少目にとまりやすくなるとは思わんか?🤔
同じ実力のピッチャー候補が二人いてそれぞれ左利きと右利きだったら左利きの方がピッチャーにされやすいみたいな🤔
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:29:58.46ID:KmtgDLQoa
大学生であることにこだわってるんやからなにかしらのアピールに使うつもりなんやろ?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:30:45.63ID:kmYyQjJ40
>>59
対立煽りすんな😠
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:32:43.62ID:kmYyQjJ40
>>63
どうせやるなら早い方が良いってだけや
20代で起業よりも大学生で企業のが目立つし大学生で起業よりも高校生で起業のが目立つ
たまに見るJK社長とか高校生で社長ってだけで実績度外視で注目の的になったりするやろ🤨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況