X



一眼カメラ買ったんやけど微妙な写真しか撮れない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 06:46:46.65ID:JqOpW3bu0
SNSにアップしてもスマホと大差なくていいね増えない
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 06:47:09.24ID:JqOpW3bu0
ちなα7cとSIGMA28-70や
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 06:47:13.42ID:lYno2x5q0
だからスマホでいいって言ったじゃん
2022/10/16(日) 06:48:21.00ID:8zdLQeHha
SIGMAとか恥ずかしくないのかよ
ワイはOMEGAや
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 06:48:37.74ID:JqOpW3bu0
https://i.imgur.com/O7XazXR.jpg
渾身の1枚や
撮って出しな
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 06:51:35.04ID:lYno2x5q0
前ボケのゴロタ石がボリューミー過ぎて奥の岬が負けてない?
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 06:52:26.03ID:JqOpW3bu0
>>6
前ボケいらんのか?
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 06:52:37.92ID:4Il+9lV2H
またお前か
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 06:53:24.80ID:JqOpW3bu0
これも渾身の1枚や
https://i.imgur.com/gtQgIvP.jpg
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 06:54:00.58ID:Vbt+d6Cj0
>>5
ええやん
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 06:54:09.89ID:JqOpW3bu0
風景の時は絞った方がええんか?
ボケ欲しいから開放ばっか使ってる
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 06:54:33.06ID:JqOpW3bu0
>>10
PLフィルターも使っとる
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 06:54:34.14ID:lYno2x5q0
前ボケって花とか電飾なら主題が引き立つけど
これだと演出ってより入り込んじゃった感が強くないか
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 06:55:24.42ID:Vbt+d6Cj0
海キレイやな
2022/10/16(日) 06:56:01.24ID:wpmeYlpQ0
これ見て何て言うて欲しいんや?
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 06:57:17.30ID:lYno2x5q0
>>9
やりたいことはわかるんやけど道と認識しづらくないか
道の手前がボケてて奥にピン合ってるならともかく
全部ボケちゃってんじゃん
2022/10/16(日) 06:57:39.61ID:PXV8q5Rk0
単純にセンスないだけやと思う
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 06:58:09.57ID:JqOpW3bu0
>>16
開放f2.8がアカンのか?それともピント?
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 06:59:09.21ID:6PvNiAd10
構図
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 06:59:17.58ID:Q/8oo8Wf0
何を写したいのか今ひとつはっきりしてない気がする

撮りたい物が決まれば最適な撮り方も決まってくる
2022/10/16(日) 06:59:40.31ID:PXV8q5Rk0
>>18
なんか意図がない限り風景写真を開放で撮ることはあまりない
構図も意味不明だしもうちょい写真をお勉強しましょう
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:00:41.93ID:JqOpW3bu0
https://i.imgur.com/c6NKbQb.jpg
これも渾身の1枚や
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:00:52.19ID:lYno2x5q0
>>18
そうやなぁ
ワイならもっと道の比率を増やして道の手前がボケてて奥の方にピン合わせてついでに海空にするやろなぁ
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:01:13.68ID:JqOpW3bu0
>>20
風景や
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:01:38.55ID:SvQ5wSj10
ぶっちゃけスマホでいい写真しか撮ってないな
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:02:16.64ID:JqOpW3bu0
>>23
開放で?
2022/10/16(日) 07:02:26.17ID:TuBM18wD0
心霊写真ぽくて好き
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:03:24.17ID:lYno2x5q0
>>22
もうちょっと望遠側使って石のベンチクローズアップして後ろボケとかのがええんやないの
緑要素多すぎてどこがボケてるとか関係ないわ
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:03:47.95ID:6PvNiAd10
おわかりいただけただろうか
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:04:44.51ID:JqOpW3bu0
>>28
ベンチだけ?
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:05:08.50ID:Q/8oo8Wf0
なんでこの画像の比率なの?
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:05:19.40ID:Vbt+d6Cj0
岩消してみるとこんな感じや
https://i.imgur.com/O7XazXR.jpg
https://i.imgur.com/6E3lXJz.jpg
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:05:26.94ID:Q/8oo8Wf0
>>24
ふんわりしすぎでは
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:05:31.48ID:lYno2x5q0
>>26
色々試してみ
望遠側使ったほうがスマホと差別化できると思うで
2022/10/16(日) 07:05:35.34ID:5dbPTqCOM
センスある人は技術的に拙くてもはじめからなんか良さげな写真撮れるんよ
あんたニキは光るものなんもないからカメラさっさと売ったほうがええで
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:06:46.69ID:62H++h8X0
ワイも初心者や
https://i.imgur.com/JKLgxM3.jpg
2022/10/16(日) 07:07:01.63ID:TuBM18wD0
>>36
ええなあ
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:07:05.03ID:lYno2x5q0
>>30
そこはなんか絵になりそうな部分はここかな~って角度とか部分とか探してみろw
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:07:16.53ID:JqOpW3bu0
>>31
と言うと?
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:07:21.12ID:B0J76/4c0
だからiPhone14proにしとけって言っただろ
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:07:30.90ID:62H++h8X0
https://i.imgur.com/riwubkw.jpg
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:07:49.29ID:GpllyyhmF
スマホと差をつけるなら望遠よ
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:08:07.64ID:JqOpW3bu0
>>32
どうしても岩入るんや
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:08:19.24ID:6PvNiAd10
>>36
野鳥好きなのはわかる
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:08:37.12ID:lYno2x5q0
>>32
それで岸際とかの水面が浅いところでちょっと底が透けて見えたりしてたらワイの好みの写真や
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:08:37.85ID:JqOpW3bu0
>>34
望遠つっても70しか無いで
2022/10/16(日) 07:09:10.16ID:PXV8q5Rk0
>>36
百舌鳥とヒヨドリはいくらでもおるから撮りやすいよね
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:09:28.95ID:62H++h8X0
https://i.imgur.com/X7cIX7J.jpg
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:09:38.17ID:O5kURPljM
>>39
なんでスマホみたいな画像サイズなの?
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:10:01.75ID:JqOpW3bu0
>>49
縦構図だからじゃね?
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:10:36.10ID:62H++h8X0
https://i.imgur.com/HwuPIfe.jpg
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:10:51.06ID:O5kURPljM
人とか物とか分かりやすいもの撮ってみては
どうしたら格好良く写せるとか練習になる
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:11:02.62ID:62H++h8X0
https://i.imgur.com/OaoJMS7.jpg
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:11:30.47ID:4N8VSHZD0
なんで縦で撮るんや
2022/10/16(日) 07:11:32.15ID:TuBM18wD0
>>53
🤤
2022/10/16(日) 07:11:41.52ID:5dbPTqCOM
>>46
70開放で撮れば画角もスマホとは全然変わるしそこそこボケることくらいわかるやろバカなのか
安価なキットレンズから始めたほうが絶対良かったわ
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:12:08.08ID:lYno2x5q0
>>46
70でも十分ボケるし圧縮かかるで
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:12:14.19ID:hnNlsom60
渾身の一枚や
https://i.imgur.com/RvOEbEH.jpg
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:12:19.60ID:6PvNiAd10
>>46
とりあえず情報量が多すぎる
ベンチの写真なんかは空部分要らんやろ
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:12:20.81ID:JqOpW3bu0
>>51
こういうのって望遠の開放なんか?
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:13:03.75ID:62H++h8X0
>>60
F2の単焦点や
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:13:09.62ID:JqOpW3bu0
>>56
風景で70やと圧迫感あるんや
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:13:25.89ID:JqOpW3bu0
>>57
圧縮の使いどころがイマイチ分からん
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:13:37.18ID:Vbt+d6Cj0
>>22
これ白黒向きな感じするな
https://i.imgur.com/ee76BaX.jpg
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:13:54.53ID:JqOpW3bu0
>>59
せやな
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:14:01.11ID:O5kURPljM
>>50
あーこれで16:9くらいか
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:14:14.80ID:62H++h8X0
https://i.imgur.com/GXiw8zS.jpg
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:15:11.27ID:JqOpW3bu0
>>64
白黒って加工マシマシ感があって好きじゃないねん
2022/10/16(日) 07:15:14.81ID:bc/GUnbb0
ワイもそんな感じになって撮ってもSNSにあげなくなってもうたわ
そもそも編集したのあげるべきなんか?
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:16:12.78ID:O5kURPljM
まあ、撮ってればある時点で撮り方分かってくると思うよ
俺も下手だったが仕事で数年撮ってたら撮れるようなってきた
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:16:35.40ID:JqOpW3bu0
https://i.imgur.com/QTbbekS.jpg
横構図やとこれやな
望遠で撮ってる
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:16:57.89ID:EyrfbrNT0
>>9
バイクか自転車あればいい写真になるのに
景色だけで勝負するなら朝焼けか夕焼けで太陽入ってないと駄目
これじゃ何の特徴も無い風景写真
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:17:12.95ID:up2U52Fi0
iPhoneでよくね?
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:17:37.55ID:O5kURPljM
魅せる写真じゃなくてちょっと記録写真っぽいねんな
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:18:52.51ID:6iSwn/2R0
>>74
あ~、コレやな
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:19:03.76ID:62H++h8X0
https://i.imgur.com/7exddCD.jpg
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:20:05.59ID:JqOpW3bu0
https://i.imgur.com/FK3Vrhe.jpg
これ作品意識したけどどうなん?
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:20:37.75ID:lYno2x5q0
>>71
寄るだけの望遠はスマホでも出来るから
演出的に望遠使えるように精進するんやで
2022/10/16(日) 07:20:56.58ID:htgzJXb60
この被写体狙ってま~す感ありすぎなんじゃないの
これだとただの教材
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:21:10.95ID:O5kURPljM
>>77
今まで上げた中で一番いいとおもう
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:21:20.83ID:hnNlsom60
https://i.imgur.com/Nqdxsda.jpg
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:21:54.08ID:T6zphgS/0
>>36
鳥さんかわヨ
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:22:03.99ID:6iSwn/2R0
>>77
意図がわからん

とりあえずアスペクト比は16:9じゃなく3:2で撮れ
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:22:59.45ID:T6zphgS/0
>>58
これええやんニキは日本海住みかな
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:23:48.54ID:62H++h8X0
イッチはカメラ何持ってるんや?
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:24:16.43ID:67KLoJjx0
この前の鈴鹿で流し撮りの練習したんやけど難しいな
これで1/60や

https://i.imgur.com/BFbflnn.jpg
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:24:19.94ID:Vbt+d6Cj0
>>68
そうなんか
でもたぶんイッチの写真白黒向きや思うで
あとイッチ長いレンズ向きや思う
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:24:43.03ID:JqOpW3bu0
>>83
ずっと16:9が普通なんかと思ってた
89風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
垢版 |
2022/10/16(日) 07:25:09.56ID:ItPp0JFa0
なんか空白の使い方が下手やな
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:25:28.59ID:50lZ0MZr0
>>36
ええやん
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:25:39.11ID:I4tJUwkxa
>>77
森としめ縄で何感じさせたいかわかんないんだよなあ
神域の静謐とか夏の森の喧騒とかノスタルジーとか色々テーマに据えられそうなのに「しめ縄」しか感じない
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:25:51.83ID:JqOpW3bu0
>>85
>>2
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:25:53.00ID:62H++h8X0
>>86
鈴鹿ええな
レンズ何mmや?
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:26:22.99ID:50lZ0MZr0
>>81
カワヨ
>>86
すげー
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:27:17.41ID:62H++h8X0
>>92
もしかしてずっと何買うか迷ってスレ立ててたニキか?
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:27:26.60ID:67KLoJjx0
>>93
シグマの100-400mmや
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:27:45.79ID:62H++h8X0
https://i.imgur.com/tU3sKI3.jpg
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:27:59.15ID:hnNlsom60
https://i.imgur.com/LpoFxK4.jpg
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:28:05.26ID:JqOpW3bu0
>>91
どう撮るのが正解?
100風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
垢版 |
2022/10/16(日) 07:28:22.31ID:ItPp0JFa0
>>97
盗撮っぽさが出ててイイネ
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:28:22.35ID:JqOpW3bu0
>>95
せや
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:29:06.10ID:Vbt+d6Cj0
>>36
これガッツリ拡大してもビクともせん高画質よな
すごヨ
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:29:30.60ID:6iSwn/2R0
>>88
写真用紙とかも(だいたい)3:2やし、せっかくのフルサイズセンサーなんやから
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:29:49.56ID:y4pIlIRyp
iPhone14プロMAX
写真

画像
https://i.imgur.com/pKnkEBd.jpg
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:30:01.91ID:lYno2x5q0
>>77
鳥居の柱いらんなぁ
全部入れるか綱で完結させて背景にボカして神社要素入れるとかなんかないんか
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:30:12.45ID:JqOpW3bu0
>>103
フルサイズで16:9は画質落ちるのか?
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:30:21.20ID:eNQvwsfT0
風景撮るならフルサイズいらんやろ
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:30:41.07ID:62H++h8X0
>>96
サンガツ
ワイのは換算450やから撮ることは出来そうやわ
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:30:56.05ID:ECmIrM7wM
>>5
遺体探してまう
2022/10/16(日) 07:31:11.75ID:No6pgH3nM
絞り値とか勉強したけど訳が分からんだわ
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:31:20.95ID:ECmIrM7wM
>>9
奥から山下清歩いてきそう
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:31:27.46ID:67KLoJjx0
https://i.imgur.com/OKzyx9y.jpg

この前スマホで撮ったんやが気に入ってる
ぶっちゃけボケ意識しない写真やと被写界深度とかF値のこと無視できるスマホの方が手軽でいいわ
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:31:58.69ID:6iSwn/2R0
ワイが撮ったシジュウカラ
https://i.imgur.com/J9jhuCm.jpg
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:32:10.04ID:50lZ0MZr0
https://i.imgur.com/JcDFtyY.jpeg
https://i.imgur.com/HIwMA4z.jpeg
https://i.imgur.com/Fl4BYgI.jpeg
https://i.imgur.com/pjxOzYl.jpeg
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:32:21.51ID:62H++h8X0
>>113
綺麗すぎて草
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:33:19.70ID:O5kURPljM
>>114
唐突に糞下品なレスでわろた
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:33:35.73ID:6iSwn/2R0
>>106
センサーの上下使わず横長にしてるだけやからな
まぁテレビもPCも16:9ばっかりやからそれが普通だと思うのもしゃ~ないかもしらん
2022/10/16(日) 07:34:05.85ID:No6pgH3nM
>>113
こんなチャンスの時にもシャッタースピードや絞り値も自分で設定するの?
逃げられない?
2022/10/16(日) 07:34:06.21ID:5dbPTqCOM
>>116
でも今までこのスレで上がったどの写真よりガチで素晴らしいと思う
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:34:34.81ID:hnNlsom60
https://i.imgur.com/32iEpVa.jpg
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:35:19.33ID:62H++h8X0
>>120
ええなこれ
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:35:29.95ID:SvQ5wSj10
>>99
そらテーマによるよ
静謐ならしめ縄にピント合わせて背景は地面や木の幹の色味の違いものの割合増やして画面をうるさくしないとか
逆に喧騒なら下から煽って青空と木々の緑のコントラストを見せるとか

なんにせよ良いなって場所でパシャッとやるだけじゃなくて
何が良いと感じたのか考えて写真だけ見た人にでもその感情伝わる構図を考えるといい
123風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
垢版 |
2022/10/16(日) 07:36:12.00ID:ItPp0JFa0
>>120
才能あるわ
2022/10/16(日) 07:36:25.57ID:+eEvJlCX0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41235976
125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:36:44.27ID:sq33HZVla
>>120
右下の草はいらんかったかな
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:36:44.98ID:JqOpW3bu0
>>117
なるほど
2022/10/16(日) 07:37:00.01ID:G9qHFjrJ0
>>107
そうなんや
理由が知りたい
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:37:12.77ID:6iSwn/2R0
>>118
ワイは基本的にAvモード開放でISOオート
2022/10/16(日) 07:37:30.28ID:No6pgH3nM
おい
教えてくれや
やっぱオートで撮ってるんやろ
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:38:03.41ID:4N8VSHZD0
>>114
ええ写真やな
2022/10/16(日) 07:38:08.09ID:No6pgH3nM
>>128
ISOもあったな
難しすぎるでサンガツ
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:38:22.26ID:lYno2x5q0
>>120
角度変えて自販機とかヤマト削って道を入れ込んだほうがノスタルジーさアップしたんやない?
133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:39:14.81ID:JqOpW3bu0
広角28mmだと作品ぽい写真撮りづらい?
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:39:52.58ID:6iSwn/2R0
>>131
あとはサーボAFで連写や

500手持ちやから疲れるけど
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:40:27.10ID:O5kURPljM
>>133
何撮るかによる
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:40:46.53ID:IJFcKr+P0
>>114
パンツのお色が最高や
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:40:52.45ID:lYno2x5q0
>>133
作品ぽくしたいなら場所と時間厳選するしかないわ
138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:41:40.60ID:JqOpW3bu0
>>137
それが難しいんよな
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:42:05.80ID:Z2pU64q6d
あまりにもセンス無さすぎ
写真展とかネットにあるコンクール入選写真とかマトモな写真見ないとただ風景写真撮り続けるだけになるわ
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:42:38.62ID:Vbt+d6Cj0
ワイも貼る
https://i.imgur.com/QisfcuG.jpg
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:42:49.07ID:++fGCcSBd
>>5
理由があって斜めにしてるのでなければまず水平線を水平にしようや
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:42:51.12ID:6iSwn/2R0
>>138
色んな時間に撮れば良いだけやん
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:43:17.28ID:h+8PPnip0
>>120
この構図なら縦撮りで自販機からピンクの鉢植えもしくは鉢植えから鳥居あたりで撮ったほうがいいんじゃないかトリミングでもいいし
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:43:26.77ID:U/QXfoePM
>>5

下手すぎワロタw
可哀想

水平取れてないし手前の石のせいでどこが見せたいのかも曖昧になってるし
やっぱ生まれつき才能ないやつっているんだな
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:43:54.37ID:SvQ5wSj10
作品にしたいなら何にせよテーマを盛り込まないと
テーマの選び方とか見せ方が下手とか以前にテーマを考えて撮ってないやんけ
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:44:11.03ID:KuQkcKuuM
ありがちなやつ
https://i.imgur.com/NLtIgXP.jpg
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:44:25.54ID:sq33HZVla
ワイも1枚 レタッチゴリゴリやが
https://i.imgur.com/dR4HmIq.jpg
148風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:44:50.49ID:U/QXfoePM
>>9
ナニコレ?
何が見せたいの?

お前って別に、表現したいもの、伝えたい事とか、自分の中に何もないだろ?
根本的に向いてないよ、お前
149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:45:00.14ID:ca4AeZtz0
>>114
生々しくて最高やな
150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:45:12.85ID:JqOpW3bu0
>>141
水兵で撮ったはずなんやが
151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:45:50.86ID:Vbt+d6Cj0
>>133
人によるけどたぶんイッチの視点が望遠向けな感じするで
152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:46:05.40ID:ekMYumaNM
よくわからん風景じゃなくて
作品撮りたいならx100だけのがマシ
2022/10/16(日) 07:46:07.46ID:zX9lE8mh0
>>140
水の色きれいですこ
154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:46:39.37ID:O5kURPljM
イッチは機材とかセッティングのアドバイスを受けたそうだけど
それより先に構図や被写体について考えた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況