X



AIイラスト、絵師の絵柄学習データがばらまかれ始める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:21:09.20ID:E0D4aZy60
やりたい放題やんけ
https://i.imgur.com/8k4jgpi.jpg

かにかま
https://i.imgur.com/WU6cowk.jpg
https://i.imgur.com/0a8NaCd.png
https://i.imgur.com/qthdJma.png

ザンクロー
https://i.imgur.com/2dXbjfV.jpg
https://i.imgur.com/H05d8Dj.png
https://i.imgur.com/ov89OLT.jpg

朝凪
https://i.imgur.com/Qn1Ib09.jpg
https://i.imgur.com/Xw0TVYH.jpg

生島 直樹
https://i.imgur.com/bLkYfjy.jpg
https://i.imgur.com/IdYFdiz.jpg

武田弘光
https://i.imgur.com/uGE1hhB.jpg
https://i.imgur.com/wHJI9vd.jpg
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:38:08.60ID:gNg8sqre0
>>84
ほんまそうやねん
この分野だけとちゃうねん
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:38:17.01ID:hp8CMBlYa
AIの発展により他業界が割を食うのはなんか違う感
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:38:26.17ID:r/XuVAWb0
エロだったら構図とかシチュエーションも重要だから絵柄が真似できればいいってもんじゃないかもしれないが
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:38:31.12ID:hTK/5phJa
>>97
AIソース職人やな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:38:31.61ID:QsKYfc5W0
>>93
AIなしでも全部コラージュ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:38:34.17ID:lS/X2m6Pa
ノクターンノベルズでAIで描いたエロ絵を挿絵に使ってて草ですよ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:38:35.83ID:ekzal1w/a
もう絵師に依頼するって概念自体が無くなるんかこれ…
努力してきた人たちが可哀想すぎる
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:38:38.69ID:CHNSoYTCM
流石にリンユウクラスになるとしょぼいな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:38:42.69ID:R5kdyKN40
【悲報】ASMR専属絵師、仕事が無くなる
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:38:43.91ID:pvZBzHMNp
絵描き(AI)

依頼日(利用料)

依頼人(AI利用者)

依頼人「俺が的確な注文分を出してできた絵だからこれは実質俺が描いた絵なんだー!!!」


定期
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:38:53.70ID:FbS9hSZD0
サザエさんをこのAIにかけたら今風の絵柄になるんやろか
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:38:58.05ID:zHjRcD6Ra
エッグ
完成度までこんなに急上昇してんの?
どんだけAI強いんだよ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:38:59.77ID:kmYyQjJ40
ワイみたいな毎日会社を行ったり来たりして同じ作業繰り返してるだけのやつとか絵師よりあっさり取って代わられるやろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:39:14.95ID:0e3cN2rma
イラスト業がここまで窮地に立たされるとは誰も思わんかったやろな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:39:20.24ID:yyoK+6NmC
ノベルAIってヤツで出来るんか?ワイもやりたい
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:39:21.97ID:2nDV/zAjd
>>102
ジャップ脳やめろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:39:23.42ID:AkbEzRiN0
>>99
これSDのdreamboothやろ
ソースコードもらって後追いしてるだけやのにどうせムリや
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:39:25.75ID:POLmk5ava
サムネイルくらいならもういけちゃうよねこれ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:39:33.38ID:quSlFrDc0
一番ちんぽなのなに?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:39:33.56ID:ONbs0UbA0
むり、この流れは止められない
ひとたび絵を公開すれば、それはAIに食われる

下手糞な絵やグロスカをAIに食わせてバグらせるしかない
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:39:36.03ID:FlrJtFzSa
イラスト系の専門学校とか言ってる奴ら全員絶望してそう
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:39:37.05ID:leD6EnGK0
これさすがに参考データ少なすぎてほぼそのままちゃうんか
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:39:59.28ID:zc0+vvvp0
規制かけるとしてもどうすんねん
日本の法律だけ整えてもしゃーないやろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:40:00.67ID:Gw4DE9K40
カニよりもカニカマの方が安くて味変わらんならそっち行くよね
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:40:03.50ID:z9MkEeJFa
>>113
お前さんのような低賃金の労働力をAIで置き換えるのは非効率的なんや
安心してええ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:40:07.53ID:2uieDS0Y0
で、AI使ってミッキー描いたらどうなるんや?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:40:09.77ID:U7Opq5hga
AIで絵師煽りしてたけどこればっかりはもうガチで気の毒すぎて何も言えんわ
本当の終わりやんけ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:40:11.01ID:kmYyQjJ40
なんでお前らそんな他人事なんや
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:40:11.83ID:2nDV/zAjd
なんかいきなり出てきていきなりここまで進化した感ある
漫画も描かれるんかなそのうち
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:40:14.79ID:uCvgvVZy0
パヤオが恐れた未来
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:40:26.65ID:nV9sHyXEa
>>109
確かに一枚あればいいしな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:40:55.40ID:R5kdyKN40
【速報】全人類さん、一夜にして神絵師になってしまうwwwwwww
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:41:03.57ID:sACUOEfLp
今まで絵柄を追求してきた絵師たちは全てAIのためだったんだ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:41:06.15ID:Av9buhgIa
こんなん自分の職に関連してたら恐怖やろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:41:07.72ID:kqeweBNa0
いやレイヤー分けもされてない一枚絵だけ出されても仕事になんかほぼほぼ使えないから絵描きは安心してええぞ
まあ奪われる心配がある仕事がそもそもあればの話やけど
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:41:08.62ID:2nDV/zAjd
>>120
pixivに大量にあるゴミのような絵連投してる奴は実は救世主やったんか…
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:41:09.79ID:8t3reZ7ya
>>116
お前ワイが飛行機飛ばしたレスにほぼ全て反応してくれるやん 照れるわ🤭
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:41:10.68ID:kmYyQjJ40
>>125
どこがやねん
作業ロボットならともかくAIなんてランニングコストほぼゼロやん
なんでそんな楽観的なんや
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:41:11.63ID:FbS9hSZD0
マジで成長速度早すぎやろ
そのうちシナリオ込でエロ漫画生成するんちゃうか
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:41:14.59ID:DLmSHow1a
>>122
いや、AIの学習速度的に試行回数が増えれば指数関数的なスピードで成長するからそれすら時間の問題なんや…
数週間でここまで来るのは誰も予想してなかった到達点やな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:41:16.08ID:R5kdyKN40
>>134
汚い
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:41:18.32ID:65mmi7Of0
はえ~って思ったけど
これ結局個性ある人間絵師がいないとAIくんも上手く活用できんっていういい例だったりせんか
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:41:32.71ID:C+Q+n8TQa
ガチで終わりや…
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:41:32.92ID:3+FI/6+Fp
海外絵師って朝凪と武田弘光に影響受けてる感あるやつおおない?
ほぼAI絵師と変わらんやろ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:41:41.62ID:WDur+fSX0
本人が描いたやつの足元にも及んでなくて草
所詮はまがい物やわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:41:46.14ID:UYOekf7R0
>>129
ワイに関係ないもん🥺
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:41:48.99ID:2nDV/zAjd
>>140
お前ほんまザ・ジャップって感じのレスしまくるからな
反応するよそりゃ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:41:51.00ID:w02A5rYo0
>>123
欧米や中国の方が規制早いやろな
対応の遅い日本だけが治外法権になる
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:41:59.80ID:SKufwiDAa
強がってた絵師もこれ見たら絶望しそう
絵師でないワイですら絶望してんのに
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:42:09.87ID:T6zphgS/0
せっかくものすごい技術なのにこう言うことにしか使わない日本人みずから
技術革新の可能性を潰してる
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:42:10.30ID:2nDV/zAjd
>>134
性癖がキモい死ね
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:42:25.52ID:2nDV/zAjd
>>153
本当バカよな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:42:25.77ID:T6zphgS/0
Win yの時と同じような道を辿るやろ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:42:29.46ID:R5kdyKN40
一護「もう…終わりだぁ…」
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:42:38.61ID:a16gubqU0
ヤバスギでしょ
現状これ何の法律違反でもないんやろ?
有名作家ライクの絵でオリジナルコンテンツ作って稼ぎ放題やんけ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:42:42.44ID:RbDhhvr4a
マジレスするともう絵師って仕事自体がなくなるんじゃ無いか?
それくらいAIが凄い
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:42:49.42ID:Vg4HoYjb0
これ既に法整備されて学習データは著作権的にセーフなんやろ?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:42:53.00ID:CBewmwLt0
ピカソ風とかと同じことで風に価値は無いよな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:42:59.09ID:9uFPsloA0
差別化来たね
判別できなくなるのも時間の問題
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:43:04.95ID:vhF5gBWoa
>>145
データ偏らせて集中学習させないと絵柄維持できないからな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:43:06.31ID:nrmr6+ada
同じ絵柄しか描けないと思ってたらもうここまで来たのかよ
人間勝てる奴おらんやろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:43:07.66ID:ONbs0UbA0
オメガトライヴのラスト辺りの敗北感やわ
もうこの流れは止められない
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:43:10.69ID:pB64Tkil0
来年くらいには全てAIで作ったアニメとかできてそう
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:43:11.89ID:CHNSoYTCM
よくよく見たらi2i混じってへん?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:43:12.69ID:dylbdEnH0
ブランド的なこともあるから今活躍してる奴らが食いっぱぐれるってほどのことはないとは思うがだいぶやる気は削がれるだろうな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:43:19.70ID:R5tA3wH10
どれもしょっぱいくらい偽物感あるな
大本のルーチンが更新されなきゃ意味無いでこれ
矛盾だらけも治ってないし
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:43:21.97ID:2nDV/zAjd
>>158
いうてそいつらもグレーな二次創作で稼いできたやろし自業自得やない?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:43:26.56ID:CQS3LkMe0
>>165
死ね
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:43:36.35ID:xX1KcF2e0
でも一番怖いのは
絵師「ほーんAI便利やんワイも使おうっと😁」ってなった時だよな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:43:47.25ID:quSlFrDc0
Zunの学習してて草
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:43:47.57ID:E0D4aZy60
これほんの序の口だからな
このまま技術進めばもっと精度上がって見分けつかなくなりそう
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:43:49.24ID:2uieDS0Y0
間違いなく音声、音楽の流れもくるやろなぁ
アナウンサーとかは確実に終わる
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:43:50.90ID:NMNuddC8a
AIスレ毎回伸びすぎで草
やっぱなんj民も心のどこかでは不安なんやろなぁ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:43:58.69ID:/NJC+qyqa
動画作るAIもある
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:43:59.27ID:leD6EnGK0
>>143
進化してもデータにないことはやりようがないわけやん
novelAIでも参考絵師のデータにないポーズ取らせたら絵柄がデフォルトにされるやん
ホンマに絵師一人からトレパクやないレベルの絵を自由に作れるんか?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:43:59.64ID:vusAhdGw0
>>134
💩かと思った
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:44:01.28ID:pvZBzHMNp
>>159
どうなくなるんや?
企業がAIで出した絵を商品化してもその絵を丸々パクられても文句言えんしもしトレパクみたいになってたら責任は発生してしまうんやで?
そんなもんをわざわざ使う企業があると思うんか?
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:44:02.91ID:Vg4HoYjb0
>>173
なにが怖いのそれ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:44:06.82ID:kmYyQjJ40
>>149
君がなんの仕事してるのか知らんけどAIに仕事奪われるところは全く想像できないんか?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:44:07.80ID:2nDV/zAjd
>>173
ええやん別にそれは
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:44:10.91ID:8BKZcHpqa
アナログに需要が出て来るとか言ってる奴おるけど無理やろ
今は絵の具で絵をプリントする技術もあるんやで?
しかも画面の隆起まで再現できる
どう考えても創作の分野は終わりを迎えると思う
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:44:15.50ID:DAc1iWHA0
>>165
呪文くれ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:44:17.98ID:R5kdyKN40
>>165
土遁使い!?
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:44:23.16ID:Gw4DE9K40
もうオリジナルは「オリジナルである」という事にしか価値がなくなるんやろうな
で、嘘ついて偽物を本物として売ろうとするやつが出て捕まるだけや
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:44:23.35ID:WabK7Eo40
めちゃくちゃ不安や
創作やーめたが続出しかねんで
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:44:24.97ID:pDjV7MK10
これノベルAI?

また別のやつ?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:44:29.55ID:vusAhdGw0
>>165
死ねゴミ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:44:36.30ID:yyoK+6NmC
そのうち人間のモンタージュ作ってそれでAV作れたりするんやろうな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:44:39.46ID:MdT4z4QN0
>>129
ワイは労働が趣味化してほしいんや
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:44:39.92ID:a16gubqU0
>>171
確かにそらせやけど
イラスト出せば出すほど模倣されるてエグいで
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:44:43.06ID:R5kdyKN40
>>188
土遁・土竜壁
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:44:53.51ID:no5Uephha
>>181
データベースさえ揃えば余裕やろ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:44:54.47ID:53s/ZCIA0
まだギリおもちゃって感じやな
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 02:44:56.31ID:CBewmwLt0
>>173
自分の絵だけを学習させてモブとか描くなら委員じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況