X



プロテイン飲み始めたいんだがザバスっていうのを飲めばいいのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:04:05.18ID:PmMd0K3m0
かなり高いんだが
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:46:50.07ID:7yf18juXd
食事でちゃんとタンパク質摂れるなら絶対そっちの方がいい
その辺で普通に売ってるプロテインは栄養成分表示見りゃわかるけど余計なもんいろいろ入りすぎ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:47:03.84ID:1YkZy1k20
4年前までのマイプロはキロ600円代がゴロゴロしてた
まさに神だったわ
あの頃を知ってると今は高すぎるね
円安ドル高だから仕方ないんだけどさ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:48:21.85ID:PmMd0K3m0
「ザバスは1食21gで15gのタンパク質摂取量なので、タンパク質含有率71.43%です。
それに対し、ビーレジェンドの場合は1食29gの場合20.68gのタンパク質が摂取できるので、タンパク質含有率は71.31%。」

調べたらこういうデータ出てきたんだけど実際はどう違うん?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:48:59.95ID:cmlpAFzVa
>>96
バーは値段が高い
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:50:20.76ID:RqbkGzNs0
>>96
バーは夜中に小腹空いた時に罪悪感なくてええよな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:50:46.36ID:T41LqhjUd
プロテイン飲んで下痢になるのは摂取したタンパク質が吸収できず腸のなかで腐敗してるから
ドブに捨ててるのと同じ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:51:35.04ID:25pC8G7v0
>>102
屁がやたら臭いのもこれか
吸収できてないんやな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 20:54:50.86ID:7K3HxofM0
マッチョが宣伝してるからか飲めばマッチョになれるって思ってるガイジがガチでいるのヤバない•́ω•̀)?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況