X



【悲報】AI、好きな絵師の絵柄を誰でもコピーできるようになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:48:39.52ID:thy9u8pU0
かにかま先生学習
https://www.pixiv.net/users/53993
https://i.imgur.com/TB0k8hu.jpg

https://i.imgur.com/zlHIytp.png
https://i.imgur.com/4K7aNPV.png

はいむらきよたか先生学習
https://www.pixiv.net/users/164728
https://i.imgur.com/zqEnmFV.jpg

https://i.imgur.com/pB8wtzo.jpg

朝凪先生学習
https://www.pixiv.net/users/355065
https://i.imgur.com/Pf7M05c.jpg

https://i.imgur.com/V8xf6gV.png
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:48:55.98ID:ktkKZ+Y40
ぜんまいこうろぎ先生は?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:49:21.31ID:thy9u8pU0
モチ先生学習
https://www.pixiv.net/users/37966
https://i.imgur.com/f4iSicA.jpg

https://i.imgur.com/AyiizFT.jpg

きくらげ先生学習
https://www.pixiv.net/users/2666166
https://i.imgur.com/EZzFzuV.jpg

https://i.imgur.com/yfZveRj.png

このままいけば普通に文明崩壊レベルだろこんなん
どう考えても気軽に一般人が使えるような形で公開していい技術じゃなかったでしょ...
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:50:12.04ID:0i+bduUX0
>>3
なんでや?ええことやん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:50:50.03ID:wALPYDzQ0
すげええええ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:51:54.30ID:tM9TwNMM0
ジョジョみたいな絵柄もコピーできるんか?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:52:15.46ID:iwuXfSpf0
ええな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:52:22.06ID:f5byA/eO0
ぜんころは?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:52:50.52ID:YpVPcKq70
ラブライブはすごかったな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:52:52.84ID:thy9u8pU0
>>7
画像データ用意すればできるよ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:52:52.89ID:PafZoVwu0
ええやんなんぼなん?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:52:53.59ID:lYr0rFVj0
尾田くんあったら遊びたい
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:53:27.68ID:wALPYDzQ0
ここまで出来るとマジで楽しそうだな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:54:12.21ID:thy9u8pU0
楽しそうとかじゃないだろ
絵師の人権侵害すぎるだろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:54:18.44ID:iwuXfSpf0
かにかまのデータほしいわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:54:58.60ID:0i+bduUX0
>>15
なんで人権侵害になるんや?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:55:07.46ID:Co238EJha
矢吹先生が書いたスレッタちゃんが現実になる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:55:13.75ID:dx0ksDBC0
学習ももう画像用意するだけでできるようになってるんか?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:55:23.06ID:tSsEdilM0
本人がやるならいいけど
こんなん他人がやったらただのパクリで終わりやん😩
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:55:23.98ID:Wr907QdO0
びっくりするくらいアフィやん
アフィの本場なんGでやれ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:55:36.04ID:W0IMfMmh0
めちゃくちゃいいやん
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:56:17.69ID:iwuXfSpf0
リンク貼れよ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:56:35.99ID:wALPYDzQ0
タッチや画風に著作権なんかないしな
まんま同じじゃなければやりたい放題や
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:56:59.07ID:IYvBzuw10
なもりとか簡単に覚えそうだな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:58:59.91ID:9po0G5Gu0
なんかもう日本のオタク文化終わりそうな空気さえ感じてきたわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:59:11.01ID:IpXBsraa0
贋作やん
二次絵鑑定士の仕事が増えるな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:59:46.21ID:8KYUXCZY0
元からだろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 18:59:57.98ID:thy9u8pU0
>>21
正直アフィに拡散して欲しいんやがなんgが一番いいのか?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:00:19.53ID:8KYUXCZY0
stable diffusionのころから散々画風されてただろうが
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:00:23.81ID:GqMQttRDd
こういう学習ってビッグデータだから許されてたんと違うんか
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:01:22.27ID:IQwPu7Whr
>>7
>>13
荒木先生とか尾田先生見たい
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:01:24.56ID:iX8Ctqn90
これ今は絵ですんでるけどそのうち写真でもイケるようになりそうやね
アイドルのガニ股脱糞ダブルピース画像が見れる日も近そうや
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:01:33.40ID:1s3R0MNR0
ミミック潰したジャップくん
案の定無駄だったね
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:01:55.07ID:e0AVn+QW0
絵柄パクっても需要低いだろ
モンタージュしてオリジナル作った方がええぞ
そっちの方が出力する側も愛着湧くしWINWINやろ?
なんでトレパクにキレてる奴らが同じことしてんだよ…
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:02:17.22ID:Zc/kj0ml0
>>38
ジャップらしくてええやん
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:02:38.37ID:XfVUEGgx0
>>37
それはわざわざ学習するよりキメラから補間する方が早そう
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:03:34.31ID:fyuTCVKl0
これ著作権侵害じゃないの?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:03:34.64ID:jjuZewim0
おい絵師ども!
お前らの時代は終わったんじゃ!
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:03:51.51ID:WoD+ej7RM
岡くんのが欲しい
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:04:05.42ID:7BUwXqKP0
これからはとある魔術の禁書目録シリーズ新刊安くなる?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:04:29.96ID:xDtdVn680
>>26
割とマジでお前の絵好きやわ
アートの定義があればこういうタイプやと思う
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:04:31.23ID:eSXpAdSu0
昔ならともかくファンボだのでこすい商売したからかなりヘイト買ってるからな
今の日本じゃ必ずしも反対意見が優勢にならないと思うよ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:04:49.70ID:HRH7cdfc0
>>34
個人使用に限れば無法地帯やと思うで
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:05:18.79ID:8KYUXCZY0
>>41
AIは画一的!とかほざいてるの頭が悪すぎる中卒だけだろ
健常者はみんな気付いてる
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:05:30.39ID:4RdF0vSo0
絵師だけに絵師が壊死してまうやん
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:05:40.71ID:X0TNCF7r0
尾田くん無いの?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:05:56.11ID:eSXpAdSu0
そもそも著作権の話は絵師どもにも同じこと言えるやろ
版権をすべて捨てるのか?
それに著作権侵害しているといっても裁判で長期間戦うのは絵師らやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:06:20.92ID:EU36Z0oe0
これ具体的にどう悪用されそうなんや?
絵師の価値落とされるくらいか?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:06:31.45ID:0i+bduUX0
これワイもやりたいけどこのAIはどこで買えるんや?はいむら絵使えるとかええやん
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:06:49.81ID:GFGFYWMp0
>>49
二次創作とかで他人の作品をダシにした商売しまくってるからなぁ
それと似たようなことされるのは当然っちゃ当然やな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:06:53.33ID:V0eqREMY0
>>48
ありがとう
どれが好きとかあるか
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:07:06.33ID:eSXpAdSu0
少なくとも今の絵師など悪徳商売してるゴミにしか見えねえわ
こすい商売した報いを受けるべきやな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:07:19.59ID:X0TNCF7r0
でも何やかんやまだまだ真似の精度は低いな
実用レベルのエロをガスガス産み出したりアニメさせるには5年かかるわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:07:24.45ID:A83bGfYzd
絵師様だって流行りの絵柄パクりまくってきたやろ
みつみ美里は訴えていい
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:07:39.27ID:aI6qpOHVM
>>26
4枚目以外好きじゃないですね
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:07:51.92ID:V0eqREMY0
>>55
依頼連絡を捏造して「100円でこんなの描いてくれました」って出されたら潰されるんじゃないか
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:07:54.16ID:fyuTCVKl0
>>51
未だに拡散モデルも知らないで切り貼りコラって騒いでる奴いるし
もっと勉強してから批判しろって感じや
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:08:11.51ID:jjuZewim0
偉そうにふんぞり返ってた絵師どもぉ!
お前らは終わったんじゃ!
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:08:14.23ID:2uxOi+Kd0
pixivの画像のやつがAIかと思ったら違うんか
てかかにかまってちくび出したことないから贋作まるわかりじゃん
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:08:24.44ID:0i+bduUX0
>>62
同人誌とかで金稼いでる輩が絵柄真似るなとか著作権とか持ち出すのはギャグよな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:08:36.65ID:e0AVn+QW0
10年かけてAIの精度上げても粗は目立ちそうやな
しかも画力が高いほど手直しも大変な訳で
これひょっとしたら絵師の仕事をより難解にしてるんじゃないか
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:09:22.46ID:GqMQttRDd
嫉妬無産が絵師攻撃するせいでイメージ悪くなるって開発者も苦言呈しとったぞ
両方の足引っ張ってることに気づけ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:09:31.48ID:eSXpAdSu0
>>70
つまりこれからは修正が上手いやつが食っていけるんやないの?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:09:36.00ID:murbS6+A0
じゃあ聞くけど
人類が好きな漫画家の絵を真似して描くのと何が違うん?
ただ学習速度の違いでしか無いよね?
売る時にAIって入れなきゃいけない訳だし仮にこれで絵師が減ったとしてもさんざん言われて来たAIに仕事奪われる人ってだけよね?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:09:44.76ID:Wr907QdO0
絵師叩いてるやつどいつもこいつも政治豚で草
なんか理屈あるんかこれ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:10:18.15ID:X0TNCF7r0
>>70
立体的な構造物としてキャラクターを認知出来るようになって、
線というもののデータ解析ももっと進めばアニメーションの動画は出来るようになると思う
原画はまあ無理やな。意味を理解出来なければ出来ない表現ってのはあるからな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:10:27.18ID:HRH7cdfc0
絵師の発表の場がAI対策されとる方に流れていくかもしれんな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:10:30.54ID:thy9u8pU0
マルチポストって言われてなんgにスレたてられんわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:10:36.34ID:eSXpAdSu0
どんな言い訳を並べようが現実には情報産業に仕事を奪われた人間がいるわけでな
有象無象の意見と関係なく有用な技術というのは世に広まるのも時間の問題だと知れよ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:10:50.30ID:0i+bduUX0
>>74
便利なツールの発明を阻害しようとしてくるカスは叩かれて当然やろ?
自分の食い扶持がなくなるからってコンビニで酒売るなと吼える酒屋みたいなもんで
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:10:53.87ID:e0AVn+QW0
発想力は超えるっていうか個人差に起因するものやから
アイディアとかは人間が考えてることに意味があるやろ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:10:57.55ID:2uxOi+Kd0
>>73
100%中の100%コピーなんて人間には不可能だからなマジで贋作作ったことないだろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:11:04.64ID:JB1vun2/0
絵師が死んでもかわりはいるもの
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:11:18.31ID:aI6qpOHVM
あれ?
小泉のTwitterなくね?
BANされた?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:11:47.68ID:0i+bduUX0
>>82
AI学習もそうやろ
コピペじゃないんやで
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:12:09.51ID:EU36Z0oe0
少なくともイラスト描いてるだけの奴は食いっぱぐれる時代になりそうやな
この技術が進歩すれば本人と区別がつかん絵を描けるようになるやろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:12:24.78ID:thy9u8pU0
ちなみにワイが学習させたわけじゃなく某掲示板から拾ってきた画像やで
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:12:36.44ID:xDtdVn680
>>59
首吊りのやつ
マルセルデュシャンの階段降りる女を意識した感じなんかな
どれも線が伸び伸びしてるから多分これから先評価されるで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:13:02.63ID:X0TNCF7r0
>>73
AIには感覚が無いんよ
人類の模倣は感覚込みで模倣してるけど、AIのそれは人類の感覚ではない技術的な要素を模倣しとる
やから仮にこのままどこまで技術が向上しても、AIが感情を持たない限り矛盾や不自然な点は必ず産まれる
でも今はまだまだ論外やけど、AIにはいくつも任され得る仕事があると思うで
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:13:09.35ID:eSXpAdSu0
これからはガチで才能のある本物と修正が上手な絵師が生き残る
ただそれだけ
怖がってるのは有象無象だけ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:13:16.56ID:ZbNyOG4Gr
これってローカル環境じゃなくても学習されられるの?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:13:44.71ID:murbS6+A0
>>82
絵柄を真似て違う物を描いてるんだからアイデアが違う以上もう別物だよね
仮に書いてある絵をそのまま描くとしてそれはただのコピーで既存の技術です
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:14:03.41ID:ePyrXXBY0
AI絵師って言うけど剥ぎコラ職人みたいなもんやからAI絵職人って呼びたい
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:14:19.59ID:V0eqREMY0
手とか細かいところぐちゃぐちゃって言われてるけど、まず人体の骨格とか細かく設定しといてどんな構図に合わせて動かしてから絵で肉付けするみたいなプログラムにすれば整いそうだけどどうなんだろ
処理倍かかりそうだしデフォルト系は難しくなりそうだけど
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:14:27.66ID:nnLNz/Sva
ぽよよんろっく先生が攻略されたら呼んでくれ
あれを真似るためにペンタブ買ったから再現されたらもう要らんわ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:14:29.77ID:e0AVn+QW0
元々絵描き一本で食ってる奴とか一握りやし
大概は漫画とかシナリオが前提にある作品で稼いでる奴がほとんどじゃろ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:14:49.72ID:4p56HT2c0
変態性癖出力できないカスAIはいらねえわ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 19:15:39.56ID:murbS6+A0
>>97
できるよ
学習させてそれをアウトプット出来る人が居れば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況