X



5万円の腕時計買うか迷っとるんやが年収で言うといくらくらいの人が付けると様になるもんなのけ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:27:30.21ID:wLNrDTUeM
最低500万円くらいは必要?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:40:14.77ID:h1p6rguA0
お父さんとかに就職祝いとか何かでもらう可能性あるレベル
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:40:21.87ID:wLNrDTUeM
>>16
お洒落やと思うけど、個人的にはあまりああいうのは好きじゃないのよな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:40:25.09ID:3D+H0xNE0
バイト大学生でももうちょっと良いの付けてる
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:40:58.55ID:djJYGEjQ0
その程度なら誰も気にせんくない?
腕時計の値段でマウント取り合うのなんてもっと金持ってる連中のすることやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:41:10.14ID:h1p6rguA0
まあセイコーの落ち着いたデザインの買っとけばそれでいいしな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:41:12.88ID:wLNrDTUeM
>>18
まさか。
ちな最初10万円のを何も考えず買おうと思ったんやが、
さすがに無駄やなと思てな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:41:13.05ID:BJruMahA0
>>17
素性知ってる人間が見たら爆笑もんだろうね
金持ちでちゃんとした身分の人がつけてたら立派だけど
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:42:21.67ID:h1p6rguA0
金持ちも好きものじゃなきゃ時計なんぞどうでもいいと思っとるやろしな
ファッション的には一番最後のやつやろ
キャバクラだと違うのかもしらんけど
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:42:59.13ID:3zCgGF1fd
ワイの上司かっこいい腕時計つけとって高いんやろなぁと思ってたんやけど飲み会の時チョロっと聞いてみたら3万くらいって聞いてビビった

仕事できる人がつけとるとかっこよく見えるんかね
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:43:20.12ID:wLNrDTUeM
>>22
せやろか
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:43:36.80ID:cGuz4VNpd
ワイこの前400万の買ったぞ
ちな年収900万
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:44:10.81ID:Mb6/CV7vM
年収800万やけど2万のG-SHOCKや
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:44:25.00ID:BJruMahA0
>>28
ごめん五万円の時計ならアリだと思うよ
よく読んでなかったわすまん
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:44:34.09ID:wLNrDTUeM
>>25
せやせや
無駄の骨頂やな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:46:09.59ID:VDmAK1V0M
資産だけで考えればほとんどの時計はゴミクズや
好きなん買っとけ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:46:20.44ID:biulrn8la
そんくらいならカルティエのビンテージとか買った方がええで
新品で5万なんてクソなのしかないやろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:46:25.33ID:wIN605R20
SEIKOの機械式なら買えるかな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:47:05.57ID:yUCj+ISBM
>>15
オーバーホール幾らかかる?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:47:53.54ID:BJruMahA0
>>35
オシャレ過ぎてそんなの普通の人には似合わんやろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:48:20.01ID:xkup6bgLM
機械式はセイコーでも下から2番目のグレードの4Rしか買えん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:48:35.24ID:yIp599hO0
五万とか悩む必要ないやろ
PS5より安いで
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:48:43.88ID:LJ8WDxtRd
>>37
この前1675のGMTをやった時は10万円掛かった
古いものだとパーツも無いので
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:49:19.06ID:X/93q2DZM
チプカシでええぞ電池なくなったら買い替えや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:51:23.24ID:NK5uILTy0
よーく考えてみ?それ、本当にいる???
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:51:27.34ID:Gpq/K/6dd
スーパーコピーブランドなら元ネタが1000万くらいの時計10万程度で買えるで

クオリティも高くて鑑定士がガッツリ確認せんと偽物と分からんクオリティや
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:51:56.47ID:YSDWa8Uq0
割とガチで外国の時計見るホテルマンとかは100万超えからやで
友達とか知り合いレベルなら40超えないと社会人ではきつい年収は関係ない
どんだけ高いの着けてるかやからなあの世界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況