X



【悲報】ドル円が148.7円に、無事ゴミ通貨へwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:10:10.74ID:Mekdv/Ik0
[ニューヨーク 14日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、ドルが一時148.86円まで上昇し、32年ぶり高値を更新した。

https://jp.reuters.com/article/ny-forex-idJPKBN2R921U
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:10:37.78ID:n7zCn5Kva
エーーーンwww
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:10:40.25ID:suc5ALOK0
通過点よな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:11:01.47ID:Qdy32v830
ユーロ円も鑑みると円安ってよりドル爆高って感じがするわ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:11:45.31ID:PTOuneIq0
ありがとう自民党
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:11:51.80ID:FMbaYwzJ0
円安もそうやがそれ以上にドル高よな
重なった結果の不幸だわ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:11:55.31ID:qJ0KRUT/0
32年前があったけど今があるから大丈夫でしょ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:11:59.75ID:b93c4lK/0
日本各企業、過去最高益連発な模様。
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:12:06.75ID:yTCK2sXA0
>>5
ユーロ円でもかなり安くなってない?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:12:20.48ID:BJruMahA0
また過去最高益のオンパレードになるな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:12:51.97ID:u21YdZTf0
高く輸入して高く売っても景気よければみんな買うでしょ?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:12:57.42ID:RI03PK0bM
輸出企業勤めワイ、次の決算が楽しみ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:13:03.22ID:+l2RCFVw0
何円になったら札束投げるようになる?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:13:04.07ID:dS4i202M0
160は余裕で上がるやろな
今のうちに稼がせてもらうで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:13:33.07ID:XJTxTZrBa
ちょっとの円安と異常なドル高だから実際はアメリカの輸出で稼いでるところが死んでるぞ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:13:33.22ID:9zdqk0tWr
ワイらもドルにせなあかんな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:13:47.95ID:2ASx3itmd
トヨタ株でも買っとけばええんか
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:14:07.53ID:q9qSnvjaa
売り時かな?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:15:01.97ID:YZS+cKptp
ビットコインの方がマシじゃん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:15:04.22ID:vIQvcPfe0
ワイの会社も円安で調子良いし次のボーナス200万超えるわコレ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:15:10.44ID:LiIAnowcp
>>5
ドル高なんは確かやけど円だけ異様な下がり幅なのはどうなんよ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:15:20.55ID:MLlYGsAQd
計算しやすくなるから普通の日本人は喜んでるで
お前ら在日には関係ないだろうけどな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:15:39.60ID:rkGd0Nj50
円安たすかる
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:15:54.59ID:u21YdZTf0
リーマンショックみたいなことあれば円はどうなる?100円くらいになるか?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:16:06.45ID:eSXpAdSu0
でも失われた30年はすべて円高だったんやろ?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:16:11.86ID:b93c4lK/0
金利安、円安でインバウンド、内需や輸出産業が大好調になるはずなのになんなんやこの株価は
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:16:17.17ID:7jzoyT8z0
ゴミって言うならくれよ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:16:44.14ID:vsY19ZLf0
財布の中にゴミ入ってると思ったら岸田コインだったわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:17:02.22ID:GzcVUfFUp
民主党の方が良かった
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:17:32.91ID:vsY19ZLf0
ドル円70円台来てくれよ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:17:42.95ID:+s1t5l3Pa
こういうスレは立つけど毎回なぜ円の下がり幅が多いのかは語られない
他国からどう見られてるんだ?どういう情報でこうなっている?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:18:26.13ID:ex8rxfDVa
1ドル80円くらいも記憶あるわ
生涯でどれだけの幅になるやろか
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:18:28.55ID:12sOD8YH0
年末170が普通にありえる
恐ろしい時代やな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:18:43.95ID:0yvPTERna
9割ドル建て資産のワイ
ほおってるだけなのに金が増えて引く
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:18:44.06ID:lxQw/y6p0
今まで日本終わりって冗談っぽく言ってたけど本当に終わるからやめろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:18:50.15ID:SsNzdAzYH
他のメジャー通貨に対してはどうなのよ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:18:57.66ID:b93c4lK/0
>>32
金利差やろ……
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:18:59.38ID:yZXr1H+E0
>>10
安いといえば安いがユーロ円ならニュースになるほどではないんやない?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:19:05.76ID:sV2RpcgT0
ドルの全面高やろ
ポンドやウォンはもっとやばいやん
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:19:09.04ID:u21YdZTf0
円高になったらどうなる?景気良くなる?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:19:13.05ID:4o/l1DM6p
止まる気配ないのがホンマにやばい
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:19:21.52ID:4gv5hjZp0
年末135で止まるとか言ってたよな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:19:35.65ID:30rgSG14M
ORACLE年貢とか超絶値上げなん?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:19:50.09ID:GNHp7Ogn0
やっぱ資産は分散しないといかんよな
ドル換算で年初に1000万あったのが800万以下になってるのヤバイだろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:20:01.46ID:2XBzRNnB0
なんか悪い面ばっかり強調されるけど円安ってメリットもあるんやろ?そのへんどうなん?
中卒のワイにも分かるように教えてくれ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:20:02.44ID:obBU0Ro/0
>>40
どっちも対ドルで下がってるからある程度相殺される
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:20:47.12ID:oxqOZstI0
アベコインさぁ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:21:06.22ID:FMbaYwzJ0
>>42
世界的に経済冷え込む
この世の終わりみたいな空気
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:21:31.87ID:6Jt4hN6U0
>>42
なるわけねえだろバカが
アメリカは景気悪くするためにドル高にしてんだぞ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:21:34.10ID:M3zNgIM90
>>47
観光魚は潤う
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:21:43.03ID:oxqOZstI0
>>47
輸出産業が強かったら得するはずやが今の日本企業はそうでもない
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:21:48.79ID:bPaXXQfBd
>>27
政府「水際措置緩和と個人旅行解禁で外人様に来てもらうぞ!」
街中「感染対策徹底!マスク着用お願い!うおおおおおおおおおおお!!!」
外人様「なんや…ジャップきもっ!マスクいらん他の国に旅行行くわ」
政府「助けて、外人様が来てくれないの😭」
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:21:50.82ID:FqVXmEFud
ジャップざまあ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:21:58.52ID:b93c4lK/0
円安は良いことでも悪いことでもなくただの事象や
それを使っていかに儲けるか、それを考えんと
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:22:17.35ID:sV2RpcgT0
>>50
ポンド円は円安やないやろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:22:24.58ID:kIVKjwk8r
インフレ率→先進国で最も低いです
上場企業の純利益→過去最高益の企業が1/3超えて過去最多です
所得→7月時点での昨年比の所得の伸び率過去最高値です


少なくともドル円138の時点だといいことしかないな…
まあ一つ一つの企業紐解くと苦しんでるところもあるから急激な円安は危険やけどな
倒産の恐れあるし
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:22:29.13ID:yZXr1H+E0
>>48
やから円安がヤバいというよりはドル高がヤバいって状況やということや
リセッション中なのに金利上げてなおユーロ安のEUと主要通貨では一番安くなっているが金利は上げてない日本、どっちがええかは知らんが
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:22:29.59ID:Ce7WkRgp0
アベコイン【JPY】
・発行枚数∞
・1946年2月16日にハードフォークで誕生した通貨
・決済手数料10%、ただし一部決済では8%
・PoSで1年あたり0.01%マイニングできる
・PoWで1時間あたり820~3000コイン程度マイニングできる
・マイニングしすぎると手数料が最大55%徴収される
・プールマイニングすると1日8時間を超えた分に対して報酬支払を拒否する悪質プールもある
・夜間と土日祝日の送金不可
・ペーパーウォレットのみの取扱店舗がまだまだ主流
・日銀とかいう株式pump集団
・全身使ってマイニングが必要
・日本国の基軸通貨
・マイニングしないと死ぬ
・マイニングしても死ぬことがある

採掘所↓
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/

https://imgur.com/QkhXARa.png
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:23:10.18ID:xAfAJ+Dva
過去最高益連発でも給与全然上がらんのほんま草
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:23:16.01ID:/GqKFm9sM
ドル高だけならまだしも
ほとんどの通貨に対しても円安なのが終わってる
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:23:27.04ID:sV2RpcgT0
>>56
アジア三兄弟みんな下がっとる
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:23:43.85ID:kIVKjwk8r
>>64
所得の伸び率過去最高やで
日経が8月に記事出してる
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:23:48.15ID:b93c4lK/0
>>64
上がってるが
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:23:55.92ID:oxqOZstI0
>>63
ご丁寧にCGまで作ってあって草なんだ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:23:59.11ID:HSlGwMhBa
貯蓄から投資へとか言って米株買わせてるんだからしゃーないよな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:24:01.24ID:QL8hsSkw0
こうなったら埋蔵されてる資源掘りだして売ろうや
昭和以前に逆戻りや
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:24:06.21ID:6Jt4hN6U0
>>47
コロナだろうが何だろうが発狂して文句言って煽りたいだけの底辺がいるからな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:24:21.62ID:HCVfBq7p0
黒田総裁「私は儲かりましたので」
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:24:49.31ID:HSlGwMhBa
>>63
発行枚数が無限でそれ作ったやつ無能オブ無能やな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:24:52.33ID:w9o67OOhd
>>65
ウォンや人民元にまで負けてるの
ネトウヨはどう援護してるのか気になるわ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:25:19.74ID:b93c4lK/0
輸入品の価格優位性がなくなるから国産品の需要があがって国内産業が活発になる、やろ?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:25:22.16ID:4RdF0vSo0
円安杉!氏ね!
円高杉!氏ね!

これ何円なら納得するねん?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:25:41.03ID:QMInehdv0
😇意味のない介入だよー
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:25:49.50ID:FMbaYwzJ0
>>78
ポジ持った方に30円動いてくれたらいいよ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:26:23.65ID:b93c4lK/0
介入というより利確だろw
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:26:33.66ID:MuH8fqPy0
100ドルの商品は2021年4月1日時点で約11000円だったのが、わずか1年半で14800円
ものすごい勢いで円の価値落ちてってるけど国は注視してなにか変わるんですかね
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:26:45.81ID:Ded1P9qNd
自民に感謝しろよお前ら
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:26:57.62ID:6Jt4hN6U0
>>78
キチガイ左翼老人だから
コロナに発狂して国が~連呼してたのと同じで
また次になにか見つけて発狂するだけだぞ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:26:58.63ID:yZXr1H+E0
>>78
1ドル100~120円がバランスええんやろ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:27:20.44ID:Ded1P9qNd
>>76
韓国や中国に誇らしい日本製品を安く売れる!
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:27:24.79ID:b93c4lK/0
>>85
やっぱ安倍政権時代って神だわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:27:39.41ID:Xcn6/1lx0
円安で輸出が~とか言ってるやついつまで50年前の経済観で生きてんねん
薄利多売で市場取れる時代は終わったぞ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:28:04.49ID:9SlS/yek0
今日土曜日だぞ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:28:10.59ID:kIVKjwk8r
そもそもの話戦争による物価高やで


小麦
大豆
資源系は

米なんかむしろ昨年よりも大幅に値下がりしてるし
円安による物価高なんてほとんどない
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:28:16.68ID:MuH8fqPy0
>>63
60歳までマイニングする契約が65歳になり、今後70歳までマイニングできる時代が来るって言われとるな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:28:17.62ID:yZXr1H+E0
>>82
じゃあこの円安対策に何するの?って話よ
FRB説得でもするか?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:28:34.12ID:EEgCOGLa0
もうアメリカ人旅行に来て適当に買って本国で売るだけでボロ儲けやろ
関税払っても余裕の+やろし
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:28:57.14ID:1s3R0MNR0
ドル円買って持ってれば儲かる楽勝相場だったのに
円安介入するする詐欺のせいで
FXで儲け損ねる
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:29:05.82ID:oxqOZstI0
>>90
じゃあ学校は嘘教えてるって言うのかよ!教えはどうなってんだ教えは!
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:29:24.47ID:b93c4lK/0
>>95
日本もモノ売れてwinwinやん
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:29:26.61ID:b9QC96Psr
>>90
いつまで円高こそがすごいみたいな妄想に縋っとるんや
アメリカ企業が売り込みできず最も打撃受けてて右往左往しとるという完璧な例があるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況