さっき30分くらい散歩してきたのに
マスク外してるの俺だけだった
マジで河川敷でも広い公園でも
どこでもマスク外してる人いない
車でも自転車でもみんなしっかり😷
どーなってんだよこの国
【悲報】ノーマスク、マジで増えないwywwywy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:20:51.58ID:Uqrks9qIa2風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:21:02.60ID:Uqrks9qIa 凄すぎる
3風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:21:19.18ID:Uqrks9qIa マスク率100%超えてるだろこれもう
4風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:21:53.56ID:Uqrks9qIa ちょっと驚愕してる
小さい子でもみんな鼻までしっかりマスクしてる
コロナ3年目の光景とは思えない
小さい子でもみんな鼻までしっかりマスクしてる
コロナ3年目の光景とは思えない
5風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:22:29.89ID:Uqrks9qIa 外国人観光客がビビるのもわかるわこんなん
6風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:22:42.89ID:kdg7S16l0 屋外ならだいぶ増えてるやろ
それこそ河川敷とか公園なんてノーマスクいくらでもおるわ
それこそ河川敷とか公園なんてノーマスクいくらでもおるわ
7風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:22:51.41ID:ZkAmrlCCd 感動するやろ
日本人としての結束の証..団結力
日本人としての結束の証..団結力
8風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:23:09.95ID:IzhlZOhZ0 正直慣れてしまってマスク付けるのにそこまで不快感もないんだよな。だからあえて外す理由も無いっていう
9風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:23:13.22ID:CO9EUXN50 先週F1見に行ったんやけど大雨でカッパ着ながらでもほとんどがしてたで
頭おかしいわ
頭おかしいわ
10風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:23:22.56ID:Uqrks9qIa もうマスク外せる日2度と来ないだろこれ
冗談抜きにもう日本で素顔で歩くの不可能じゃね
冗談抜きにもう日本で素顔で歩くの不可能じゃね
11風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:23:34.49ID:ZfCGfb5w0 流石に公園とか走ってるやつは半分は外してるし自転車なんてノーマスクが過半数だろ
12風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:23:37.09ID:6wrIzNQ0d 日本人って元々マスク大好き民族じゃん
13風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:23:41.11ID:l5jM3Bjq0 イッチみたいなやつを見るとノーマスク顎マスクはゲェジなんやなって普通の人間はより強く思うからな
14風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:23:44.73ID:8DIjTdvFM 40度の灼熱地獄ですらバカ律儀に着用してたのに日あたり感染者数世界一担った模様
キチガイでしょもう
キチガイでしょもう
15風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:24:01.71ID:e2v386zk0 電車でマスクなしがいたら
まあ隣に座るのは避ける
まあ隣に座るのは避ける
16風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:24:07.67ID:fkAVCxrE0 別にコロナがおさまったわけでもないし
17風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:24:20.69ID:k4NawTNa0 ノーマスクで外出る=キチ○イという風習
18風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:24:24.62ID:fsKt5vXk0 何も困らんからな。もうすぐ冬なるし
19風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:24:26.39ID:Uqrks9qIa 本当にマスクずっとしてれば
コロナがなくなると思ってるの????
マジで精神論すぎでしょ
コロナがなくなると思ってるの????
マジで精神論すぎでしょ
20風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:24:33.33ID:8DIjTdvFM >>13
こういう知的障害者が居るから日本は終わりかけてるんだよね
こういう知的障害者が居るから日本は終わりかけてるんだよね
21風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:24:51.87ID:oTz4E8uV0 ノーマスクでええよっていう特集をテレビで流し続けるしかないで
22風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:25:08.40ID:8DIjTdvFM23風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:25:24.99ID:Uqrks9qIa 日本の常識ってかなりやばいんやなって
ドン引きやこんなん
日本だけ別の惑星みたい
ドン引きやこんなん
日本だけ別の惑星みたい
24風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:25:30.15ID:da+lmOE90 今日暑いから近所ではしてない人結構いた
25風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:25:32.22ID:4Qd2g3Te0 韓国のYouTuberよく見るがあっちもみんなマスクしとる
東アジア特有なんかな中国とか台湾は知らんけど
東アジア特有なんかな中国とか台湾は知らんけど
26風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:25:36.50ID:fsKt5vXk0 >>19
寒くなってきたけど、マスク外して何かええことあるの?
寒くなってきたけど、マスク外して何かええことあるの?
27風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:25:40.09ID:u0KF3MR+a 不細工が多いからな
マスクしてたら不細工に配慮しろよ的な目線がある
実際はマスクのせいで経済活動も停滞してんだから、さっさとマスク排除しないと発展途上国まっしぐらなんだけどな
マスクしてたら不細工に配慮しろよ的な目線がある
実際はマスクのせいで経済活動も停滞してんだから、さっさとマスク排除しないと発展途上国まっしぐらなんだけどな
29風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:25:58.47ID:FVgMkVfXd >>9
マスクびっしょびしょになりそう
マスクびっしょびしょになりそう
30風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:26:46.82ID:Uqrks9qIa この調子だともう一生無理やろなって思う
マスク外すの
こんなにたった2年ちょいで全てが変わるんやなって
マスク外すの
こんなにたった2年ちょいで全てが変わるんやなって
31風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:27:37.26ID:5vRzXqOU0 変なのと関わりたくない、面倒ごとに巻き込まれたくないって気持ちでしてる人割と多いと思うけどね
32風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:27:42.07ID:Uqrks9qIa 日本がここまで非科学的な国だとは正直思わんかった
ビックリしてる。マジで
ビックリしてる。マジで
33風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:28:35.63ID:fsKt5vXk0 >>32
で、外すことの「科学的」なメリットは?
で、外すことの「科学的」なメリットは?
34風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:28:38.20ID:lwa7IyeNa コロナ関係なく顔晒すの怖なったわ
もうマスク外せん
もうマスク外せん
35風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:28:40.32ID:Uqrks9qIa もうカルトでしょこの島
36風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:28:57.16ID:xQ4034px0 女はむしろ一生外したくないって思ってるだろう
37風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:29:21.77ID:+1JwP2R/0 コロナ前から顔隠せるって理由でマスクつけてる若者多かったしそんなに気にならんかな
39風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:29:39.24ID:Uqrks9qIa いつまでこんな意味のないことを続ける気なんだろ
40風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:29:40.71ID:XpM0Btjx0 もうテレビとか広告で「マスクはやめよう!!」とか言わない限りないんちゃうか
41風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:30:01.31ID:M8XDc9hT0 ノーマスク=ガイジの風潮
42風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:30:01.80ID:ZR6nUpKC0 清潔なマスク使うならいいけどマジでやってる感で長時間付けっぱとか数日つけてたりするからな
43風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:30:15.55ID:sAVsNxygr マスクしちゃダメなん?
44風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:30:44.60ID:U/aYGP2hr ブサイクだから外したくねえわ
46風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:30:47.96ID:elCUUYKC0 ノーマスクがガイジムーブしてた印象が強すぎるからやぞ
47風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:30:50.79ID:Uqrks9qIa なんかコロナ前でもマスクしてる人は多かった
みたいなキチガイレスちょくちょくあるけど
YouTubeでコロナ前の東京の動画とか見ても
マスク着用率なんて1割もないんやが
みんなマスクしてないんやが
なにコロナ前でもみんなマスクしてたよねみたいな言い方してるんだよきめーよ
みたいなキチガイレスちょくちょくあるけど
YouTubeでコロナ前の東京の動画とか見ても
マスク着用率なんて1割もないんやが
みんなマスクしてないんやが
なにコロナ前でもみんなマスクしてたよねみたいな言い方してるんだよきめーよ
48風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:31:00.08ID:oUTr9WRAM さすがにゴミ出しくらいは外すよな?
49風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:31:04.46ID:M8XDc9hT0 鼻マスクはマジで嫌い
やるならちゃんと着けろや
やるならちゃんと着けろや
50風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:31:09.82ID:u0KF3MR+a 日本は色々な面で守り体制過ぎて経済活動停滞し過ぎなんだよ
51風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:31:11.28ID:Y2xFuzqJ0 ワイのところとはだいぶ違うな
散歩したら半分マスクしてないわ
ちなワイはしてる
散歩したら半分マスクしてないわ
ちなワイはしてる
52風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:31:12.27ID:fsKt5vXk0 >>38
マスク外すだけで経済が上向くん?すごいね
マスク外すだけで経済が上向くん?すごいね
53風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:31:20.34ID:BJruMahA0 マスク無しとか不潔やろ
ようやるわ
ようやるわ
54風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:31:23.81ID:XJTxTZrBa 散々コロナの危険性をニュースで流してあんだけ対策してきたのに「完全にコロナ消すのは無理です!諦めてマスク外しましょう!」言われても普通外さんだろ 脅威は去ってないんだから
55風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:31:44.68ID:jLPMV9++F 元の人生を取り戻すには海外移住しかないんやろなもうこれ
日本にいる限りマスクだらけの閉塞感で無駄な時間を過ごすことになる
日本にいる限りマスクだらけの閉塞感で無駄な時間を過ごすことになる
56風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:31:51.31ID:suE/N4Ab0 この時期はコロナ関係なしにマスクしてるやん
57風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:32:06.17ID:u0KF3MR+a58風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:32:22.16ID:f29PBfYWM なんて他の人が気になるんや
外したいなら外して付けたいなら付ければええやん
外したいなら外して付けたいなら付ければええやん
59風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:32:23.13ID:A76o8ops0 髭剃るかマスクするかならマスクするわ
楽だし
楽だし
60風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:32:32.85ID:ZR6nUpKC0 >>47
冬は海外から日本は大気汚染でもあるのかい?ってバカにされるぐらいにはマスク着用率高かったぞ
冬は海外から日本は大気汚染でもあるのかい?ってバカにされるぐらいにはマスク着用率高かったぞ
61風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:32:37.96ID:M8XDc9hT0 涼しいし別に良くねwwww
62風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:32:41.59ID:f4qQGJRjM むしろ今でもこんだけ感染者数おるのによく外す気になれるな
63風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:32:47.76ID:PuOdxAlQ0 風邪予防にしとる
マスクしてから風邪ひいてないし
マスクしてから風邪ひいてないし
64風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:32:56.50ID:fn9OKEuxa 日本やばすぎでしょ
30年経済成長してない理由も頷けるわ
日本人が思考定期民族すぎて何もかもがガラパゴス
結局コロナ対応もガラパゴス
30年経済成長してない理由も頷けるわ
日本人が思考定期民族すぎて何もかもがガラパゴス
結局コロナ対応もガラパゴス
65風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:33:03.10ID:elCUUYKC0 防寒性能もある有能や
冬はメリットしかないで
冬はメリットしかないで
66風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:33:07.34ID:8GY2Hia90 日本人は白装束団になったんやろ
67風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:33:17.68ID:HfELw7pt0 ジャップの隷属性って優秀だよな黒人奴隷と同じ
68風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:33:26.67ID:TnTBRRA5p なんか違和感あるんよな
ノーパンみたいな感覚
マスクってパンツみたい
ノーパンみたいな感覚
マスクってパンツみたい
69風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:33:32.06ID:9vTEuGUBM 1人でチャリ漕いでるやつがハーハー言いながらマスクして走り去ってってワロタ
70風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:33:36.20ID:IjQcrFbMM 屋外は密集してなければもう外してええよな
呼吸苦しいんじゃ
呼吸苦しいんじゃ
72風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:33:39.44ID:vl0ywSabd 「あいつまだマスクしてるんか?」みたいな認識する日はもう来ないんやろね。コロナ過以前からマスクに慣れ親しんだ国民やしな
73風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:33:39.57ID:tqfY65Rfa すまん、マスクしててなんかデメリットあるの?
健康面以外で
健康面以外で
74風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:33:46.27ID:f4qQGJRjM 年間感染者数が数万人程度なら迷いなく外すけど1日感染者数がそんぐらいおるやん
逆になんで大丈夫だと思うのか
逆になんで大丈夫だと思うのか
75風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:33:48.48ID:eNutHSND0 早く海外行けよ
76風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:33:48.56ID:RKgKrt3e0 わけのわからない実態のないような会社に金がつぎ込まれたアベノマスクについて結局誰も責任取らなかったな
77風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:33:53.27ID:UgKBz1vka >>68
それ病気やで🤣🤣🤣
それ病気やで🤣🤣🤣
78風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:34:05.51ID:fn9OKEuxa この光景すげーわ
もう今後一生こんな感じなんか
日本にいるのが嫌になる本当
もう今後一生こんな感じなんか
日本にいるのが嫌になる本当
79風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:34:09.57ID:iKTiwq3F0 俺はイケメンだ
誰が何を言おうとイケメンなんだ
誰が何を言おうとイケメンなんだ
80風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:34:22.62ID:BOIRh/8s0 汚えおっさん、電車とか好きそうなキモオタ、朝倉未来とか好きそうなヒョロチンピラがノーマスクなイメージやな
それ以外の普通の人はマスクしとるわ
それ以外の普通の人はマスクしとるわ
81風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:34:37.18ID:TnTBRRA5p >>77
依存症になっちまったのかも🤣
依存症になっちまったのかも🤣
82風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:34:45.96ID:wcnLu1JQ0 インフルエンザに備えろ
83風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:35:06.19ID:8GY2Hia90 今もうマスクは奴隷章やぞ
84風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:35:43.94ID:7+85ubIPa 外したらブスなので無理です
口元ブスやわ
悲しい
口元ブスやわ
悲しい
85風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:35:47.85ID:5vRzXqOU0 コロナの最初の頃感染広めた人晒しされたりしてたからな
周りでも感染についての考え方って人によってすごい違ってんなーと思ったし
もう面倒くさいからつけてようってなる
周りでも感染についての考え方って人によってすごい違ってんなーと思ったし
もう面倒くさいからつけてようってなる
86風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:35:55.64ID:oUTr9WRAM 最近の白人様がよく思わんから外せという流れが謎
しかもこれから冬に突入するのに
しかもこれから冬に突入するのに
88風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:36:04.86ID:fsKt5vXk0 >>78
どこにでも行ける時代に嫌な国に一生居るの?無駄な人生だね
どこにでも行ける時代に嫌な国に一生居るの?無駄な人生だね
89風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:36:12.04ID:EThnd9yta おわってんなあこの島
90風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:36:16.84ID:XW3a2Xxw0 屋外は外すやろ
93風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:36:47.70ID:M8XDc9hT0 学校でマジメな奴だと思ってたまんさんノーマスクガイジ一家で
自身も割りとノーマスク
嫌われてて草wwwwwwwwwwwwwwww
ブスだし別にいいが
自身も割りとノーマスク
嫌われてて草wwwwwwwwwwwwwwww
ブスだし別にいいが
94風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:36:48.38ID:AcjZU53Wr マスクする=そういう普通の認識持ってますよアピやしな、マスクだけにフィルターになっとる
95風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:37:30.68ID:u0KF3MR+a まあ正直おれはイケメンやからなあ
マスクしていても目線は感じるのに、マスク外したら女さんヤバイからな
実際はやく外したいわ
マスクしていても目線は感じるのに、マスク外したら女さんヤバイからな
実際はやく外したいわ
96風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:37:30.87ID:EThnd9yta バカなんじゃねえの
いつまでこんなことやってんだよ
本当頭悪りぃ国
いつまでこんなことやってんだよ
本当頭悪りぃ国
97風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:37:40.30ID:M55sK7JM0 店にマスク着用要求辞めさせない限り無理やで
98風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:37:49.93ID:dq1a3mKLr 外したい時に外してるし人多かったらつけるでええやん
99風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:37:53.57ID:sNgZx3TP0 テレビの食レポで食った瞬間にマスクするのアレ大っ嫌い
100風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:38:06.02ID:trObzCRy0 効果云々以上にノーマスクの奴にやべー奴多いから同じとは思われたくないってのが本音やろ
恨むならそっち側を恨んでや
恨むならそっち側を恨んでや
101風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:38:14.42ID:uallhJuCa102風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:38:27.32ID:u0KF3MR+a 不細工さんはやく決心してくれんかな
103風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:38:44.15ID:xR17tUvs0 今までノーマスク民が暴れ回ったせいで「ノーマスク=やべー奴」って認識が定着したよな
だから誰も外さないって面もあると思うよ
だから誰も外さないって面もあると思うよ
104風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:38:44.35ID:M8XDc9hT0 >>95
良かったね汚い糞ニート
良かったね汚い糞ニート
105風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:38:48.13ID:8GY2Hia90 日本は「コロナかもしれないからマスクしろ!」という『疑わしきを罰する』やり方でマスクを着用させた
この論理やともう未来永劫マスク国家や
ワクチンも日本だけ打ち続けてるし、日本のリーダーは検証して責任を問われるのが嫌だから検証せず最初にやった施策をゴリ押しする
この論理やともう未来永劫マスク国家や
ワクチンも日本だけ打ち続けてるし、日本のリーダーは検証して責任を問われるのが嫌だから検証せず最初にやった施策をゴリ押しする
106風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:39:01.37ID:M55sK7JM0 だから岸田がマスクはっきり辞めて
店に注意されたら逆ギレして「二度と要求するなや!」って激怒すれば
簡単に終わる話
店に注意されたら逆ギレして「二度と要求するなや!」って激怒すれば
簡単に終わる話
107風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:39:18.43ID:vl0ywSabd わーくにはテレビ番組やドラマ、ファッション誌とかに出てる人マスク誰もしてないんだよな。でも普通の日常生活は全員ノーマスクとかやっぱり変わってる
108風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:39:23.88ID:u0KF3MR+a 不細工とかどっち道マスクしてようがしてまいが何も変わらんし、もうマスク外したほうがいいやろ
109風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:39:31.33ID:oUTr9WRAM >>99
無言で食えばいいのにな
無言で食えばいいのにな
110風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:39:51.50ID:M8XDc9hT0 >>106
岸田についていく奴なんておるか?
岸田についていく奴なんておるか?
111風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:39:53.25ID:EThnd9yta まあ日本が30年経済成長してないどころか
衰退していったのがわかったよなコロナ禍で
意味がない、損すると分かっていることでも1度始めたら辞められないみたいな精神が日本の足を引っ張りすぎてる。その点、欧米人はちゃちゃっと方針転換するし損切りみたいなのが無茶苦茶上手い
頭の良さで欧米人と日本人は大差ないんやろけど、要領?のよさみたいなのがダンチなんやと思うわ。
衰退していったのがわかったよなコロナ禍で
意味がない、損すると分かっていることでも1度始めたら辞められないみたいな精神が日本の足を引っ張りすぎてる。その点、欧米人はちゃちゃっと方針転換するし損切りみたいなのが無茶苦茶上手い
頭の良さで欧米人と日本人は大差ないんやろけど、要領?のよさみたいなのがダンチなんやと思うわ。
112風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:40:02.07ID:JUeyMgara 人がいりゃマスクはする
けど誰もいなけりゃ普通に外してるぞ
けど誰もいなけりゃ普通に外してるぞ
113風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:40:02.18ID:moYHUyiRp >>33
1枚30円だとして300日分使うと9000円*家族分。なので4人家族だと年間36000円以上余計に掛かる
それから環境問題
月に1300億枚捨てられてるという報告があり、マスクの山が出来ている。その辺にも捨てられているし海にも流れていて海洋汚染に繋がる
1枚30円だとして300日分使うと9000円*家族分。なので4人家族だと年間36000円以上余計に掛かる
それから環境問題
月に1300億枚捨てられてるという報告があり、マスクの山が出来ている。その辺にも捨てられているし海にも流れていて海洋汚染に繋がる
114風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:40:20.58ID:BSHi/DUg0 これからの冬寒くなるし外す理由ないねん
115風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:40:34.61ID:M55sK7JM0116風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:40:34.88ID:jIhfWYN90 こんな無意味なことやってるから世界から笑われるんだぞ
117風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:40:39.57ID:8GY2Hia90118風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:40:40.25ID:FxLayHFIa マスク外したいなら外せばええやん
なんで他の人らにも強要するん?w
なんで他の人らにも強要するん?w
119風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:40:50.15ID:QNoxpEWCd >>1
キャスギル 痴女 要らない ブス 気持ち悪い 不要 需要がない 嫌い ウザい ガリガリ 怖い 彼女気取り 不人気 ゴリ押し キモい パンツキャスギル 痴女 要らない ブス 気持ち悪い 不要 需要がない 嫌い ウザい ガリガリ 怖い 彼女気取り 不人気 ゴリ押し キモい パンツキャスギル 痴女 要らない ブス 気持ち悪い 不要 需要がない 嫌い ウザい ガリガリ 怖い 彼女気取り 不人気 ゴリ押し キモい パンツ
キャスギル 痴女 要らない ブス 気持ち悪い 不要 需要がない 嫌い ウザい ガリガリ 怖い 彼女気取り 不人気 ゴリ押し キモい パンツキャスギル 痴女 要らない ブス 気持ち悪い 不要 需要がない 嫌い ウザい ガリガリ 怖い 彼女気取り 不人気 ゴリ押し キモい パンツキャスギル 痴女 要らない ブス 気持ち悪い 不要 需要がない 嫌い ウザい ガリガリ 怖い 彼女気取り 不人気 ゴリ押し キモい パンツ
120風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:40:51.73ID:KuUqny82d121風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:40:53.07ID:vl0ywSabd >>111
日本は政治家もやけど年寄り多いから変わんないと思う
日本は政治家もやけど年寄り多いから変わんないと思う
122風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:40:56.09ID:MYIe8Rei0 マスクしてから風邪引いてないから一生マスクかなあ
つけない理由よりつけるメリットのが大きい
つけない理由よりつけるメリットのが大きい
123風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:40:59.82ID:dq1a3mKLr つーかこいつら飲み会とかどうしてんねん、そもそも行かないとか言いそうやな
124風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:41:07.43ID:EThnd9yta 日本はもう伸びないやろね一生
マスクも止められないで
永遠にコロナ騒ぎを引っ張って
気付いたらだいぶ没落しているだろう
マスクも止められないで
永遠にコロナ騒ぎを引っ張って
気付いたらだいぶ没落しているだろう
125風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:41:09.23ID:BOIRh/8s0 >>116
世界から笑われてるソースお願いします
世界から笑われてるソースお願いします
126風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:41:17.68ID:Xhcs4tLeM 都心やがノーマスク結構おるぞ
127風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:41:27.93ID:dq1a3mKLr >>120
厚労省の判断定期
厚労省の判断定期
128風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:41:41.40ID:u0KF3MR+a まあでもマスクのおかげでギャップ効果みたいなのは出来たよな
マスクしてたら本当にイケメンかどうか疑心暗鬼なところもあるからな
そこでマスク外したら目の前に急にガチイケメンが表れるからな
そのときの女さんの目の釘付け用は笑えるで
逆に恥ずかしいけどなw
マスクしてたら本当にイケメンかどうか疑心暗鬼なところもあるからな
そこでマスク外したら目の前に急にガチイケメンが表れるからな
そのときの女さんの目の釘付け用は笑えるで
逆に恥ずかしいけどなw
129風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:41:45.32ID:LnhsiJzl0 マスクつけてない人って自分の顔に自信あるんか?
130風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:41:47.48ID:T2zDnJS60 屋内ではマスクを着けましょうとかいうゴミルールはどうなれば解除できるんやろうな
コロナがなくなることはないから永久にやるのか?
コロナがなくなることはないから永久にやるのか?
131風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:41:51.44ID:M55sK7JM0 まず役所に対してマスク全面禁止令
そうすれば企業はマスク要求する根拠がなくなる
そうすれば企業はマスク要求する根拠がなくなる
132風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:41:51.91ID:EThnd9yta 悲しいわ本当
悲しい国だよマジで
悲しい国だよマジで
133風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:41:55.99ID:moYHUyiRp 政府が屋外は外せ、屋内ではマスクしろって言ってるんだからイッチは正しいんやで
134風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:42:10.81ID:M55sK7JM0 >>130
岸田が決断すればいいだけ
岸田が決断すればいいだけ
135風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:42:10.89ID:lwa7IyeNa インフルも減ったんやろ?
衛生意識が向上してええことやん
衛生意識が向上してええことやん
136風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:42:22.50ID:vl0ywSabd >>129
わいは歯並びは自信あるから思い切り笑いたいかな
わいは歯並びは自信あるから思い切り笑いたいかな
137風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:42:30.57ID:1knXGKIwa みんなしてるからしてるんだもんね
情けない
店に入る時は強制だからしょうがないけど外ではもうしなくていいだろ
情けない
店に入る時は強制だからしょうがないけど外ではもうしなくていいだろ
138風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:42:38.09ID:M55sK7JM0139風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:42:38.75ID:EThnd9yta 終わりの国
140風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:42:42.62ID:M8XDc9hT0 学校でノーマスク鼻マスク顎マスクやとマジで嫌われるからつけとくのが無難
142風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:42:57.89ID:RUuG+iwz0 「マスク外してもいいです」とか「マスク不要になりました」とかじゃねえよ
「ノーマスクの陽性者と陰性者・マスク有りの陽性者と陰性者を使って人体実験したらコロナが感染する可能性がまったく同じパーセントだと判明しました!」
とか少しは意味のある発言してくれよ
「ノーマスクの陽性者と陰性者・マスク有りの陽性者と陰性者を使って人体実験したらコロナが感染する可能性がまったく同じパーセントだと判明しました!」
とか少しは意味のある発言してくれよ
143風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:42:59.90ID:1DJD8tPG0 メディアがマスクは基地外って風潮作るしかないんじゃない?
マスク文化もそうやって根付いたんだし
マスク文化もそうやって根付いたんだし
144風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:43:43.52ID:WnrJeg+vp 外ではマスクして店内入って着席したらマスク外して、店出る前にまたマスク...
もしかして日本人って自分で考える頭ないん?
もしかして日本人って自分で考える頭ないん?
145風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:43:50.49ID:EThnd9yta バカみたいな国だよ
146風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:43:54.27ID:1C6Te+U40 マスク映えする女は増えたからええやん
口周りブサイクが多い事実や
だからマスクは絶対無くならん
男もヒゲ剃らんくてええから楽やろ
口周りブサイクが多い事実や
だからマスクは絶対無くならん
男もヒゲ剃らんくてええから楽やろ
147風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:43:55.49ID:8GY2Hia90148風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:43:57.20ID:M55sK7JM0 >>142
もうとっくにマスクしてる方が感染しやすいこと分かってる
もうとっくにマスクしてる方が感染しやすいこと分かってる
149風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:43:57.63ID:OTuh+NDTd 都会だけじゎない?
田舎は会社の中でも外してるよ
田舎は会社の中でも外してるよ
150風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:44:14.73ID:oUTr9WRAM 当たり前になりすぎてイスラム国家のヒジャブみたいになったらどうする?
151風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:44:16.84ID:STFSSh0z0 これから寒くなるから外でも付けとく理由あるからな
152風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:44:30.42ID:Vi7wFR2UM 日本人はブサイクやから仕方ないね
153風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:44:32.77ID:jgfr9lZEa そもそも日本人は冬場みんな普通にマスクしてたのに、それすら変えようとするなんて無理に決まってんだろ
日本人にとってマスクはデフォ
日本人にとってマスクはデフォ
154風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:44:34.32ID:u0KF3MR+a でもマスクで得するのってイケメン美女だけなんだよな
イケメン美女マスク外す→わか出会えて良かった!めっちゃ素敵!!(ギャップ効果で更に倍増)
不細工外す→うわ!!騙したな!!!騙すなんて性格も悪いんか!!(ギャップ効果で倍増)
これやろ
イケメン美女マスク外す→わか出会えて良かった!めっちゃ素敵!!(ギャップ効果で更に倍増)
不細工外す→うわ!!騙したな!!!騙すなんて性格も悪いんか!!(ギャップ効果で倍増)
これやろ
155風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:44:41.82ID:MYIe8Rei0 基本的に自衛しとくのが一番やからね
外したいやつは勝手にすればいい
俺は無用なリスクを背負うのは嫌
外したいやつは勝手にすればいい
俺は無用なリスクを背負うのは嫌
156風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:44:57.05ID:WnrJeg+vp 嫌われるとか楽とか慣れたとか、感染症に一切関係ない理由が並んでるの本当に意味が分からん
157風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:45:05.15ID:8GY2Hia90 >>153
してた奴なんて多くても2割やろ
してた奴なんて多くても2割やろ
159風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:45:13.31ID:M55sK7JM0160風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:45:27.05ID:OxxPZse5a マスク前からマスクだったワイには関係ないことさね
161風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:45:43.55ID:EThnd9yta アホみたいな国だよ
162風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:45:57.83ID:jD+n6vqgp これからマスクが防寒具になる季節やからな
163風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:46:02.31ID:M0OQ75yGp マスク慣れちゃったからな
いちいち外すのだりいし
いちいち外すのだりいし
164風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:46:02.82ID:WnrJeg+vp 着け外ししまくったマスクとか不潔すぎて衛生観念疑うわ
165風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:46:10.24ID:M55sK7JM0 >>158
子供の知能著しく低下した結果あるで
https://diamond.jp/articles/-/284634
今年8月、ブラウン大学の研究チームが米東部ロードアイランド州で行った調査によると、新型コロナ拡大後に生まれた幼児は、それ以前に生まれた幼児よりも、知能指数(IQ)が顕著に低下しているという。
子供の知能著しく低下した結果あるで
https://diamond.jp/articles/-/284634
今年8月、ブラウン大学の研究チームが米東部ロードアイランド州で行った調査によると、新型コロナ拡大後に生まれた幼児は、それ以前に生まれた幼児よりも、知能指数(IQ)が顕著に低下しているという。
166風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:46:22.27ID:4iJ82/SYa マスクしてないやつは反社という認識
刺青みたいなもん
刺青みたいなもん
167風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:46:38.59ID:8GY2Hia90 もうほとんどの人がコロナなんて気にしてないけど、マスク着用してる奴の中にはコロナ対策の奴もまだおるんやろな
ノーマスクガイジ理論やとマスクしてる奴もコロナに過剰に怯える糖質ガイジレッテル貼られるわ
ノーマスクガイジ理論やとマスクしてる奴もコロナに過剰に怯える糖質ガイジレッテル貼られるわ
168風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:46:42.48ID:vl0ywSabd >>156
もう大半の日本人はコロナ初期の「感染予防」の為のマスク着用から意識が「変な人に思われたくない」になってきてる気がするわな
もう大半の日本人はコロナ初期の「感染予防」の為のマスク着用から意識が「変な人に思われたくない」になってきてる気がするわな
169風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:46:48.32ID:txgRbhqkM170風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:46:58.39ID:oxqOZstI0 マスク外すと毎日髭剃らなあかんから怠いわ
171風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:47:02.92ID:RUuG+iwz0172風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:47:04.90ID:EThnd9yta マスクは単純に健康に悪いわ
だってずっと自分の口から吐き出された二酸化炭素をひたすら体内に取り入れてその循環してるんやで
やべーでしょ。。。。くさいし
だってずっと自分の口から吐き出された二酸化炭素をひたすら体内に取り入れてその循環してるんやで
やべーでしょ。。。。くさいし
173風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:47:07.02ID:M55sK7JM0 >>162
残念ながら全員マスクしてると言語障害確率が跳ね上がるからつけてはならない
残念ながら全員マスクしてると言語障害確率が跳ね上がるからつけてはならない
174風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:47:10.93ID:dW1qC99P0 結局感染したら自分のせいだしなあ
175風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:47:14.81ID:OxxPZse5a 花粉症と寒暖差アレルギーさえ治ればワイも外では外せるんだけどな。まあ無理だろうな
176風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:47:43.29ID:u0KF3MR+a ギャップ効果で女が更に惚れやすくなってるのはあるよな
マスク外す前は割りと普通の態度なのに、マスク外したあとはめっちゃキャッキャ話しかけてくれるし
マスク外す前は割りと普通の態度なのに、マスク外したあとはめっちゃキャッキャ話しかけてくれるし
177風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:47:52.91ID:oxqOZstI0178風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:48:03.84ID:M55sK7JM0179風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:48:08.63ID:WnrJeg+vp >>168
じゃあもうこのままマスクガイジ国家まっしぐらやん
じゃあもうこのままマスクガイジ国家まっしぐらやん
181風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:48:29.58ID:FJmUZM6l0 マスクするかしないかなんて個人の自由なんやからどっちでもいいやろ
182風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:48:51.60ID:FaBiJMRE0 ノーマスク主義が暴れすぎたのが悪いわ印象最悪よ
183風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:48:56.70ID:BMsHl/zF0 誰がマスクしてるとかまだ気にしてるやつおるんや
如何にもジャップらしいやんw
如何にもジャップらしいやんw
184風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:48:58.19ID:M55sK7JM0 >>181
店が要求するのを禁止しないと筋が通らない
店が要求するのを禁止しないと筋が通らない
185風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:49:02.43ID:Cz+IbVgoa そんなにマスク外してほしいならマスク禁止って条例作ってクレメンス
186風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:49:05.05ID:AUCWdkE/0 ワイ眼鏡してるから屋外は基本ノーマスクや
187風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:49:08.26ID:oUTr9WRAM188風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:49:18.71ID:8GY2Hia90 「ノーマスクは頭おかしい奴!」
こう言ってるアホってちゃんと自粛続けてるよな?w
こう言ってるアホってちゃんと自粛続けてるよな?w
189風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:49:20.02ID:SROJ8j3o0 厚生労働省 @MHLWitter
マスクについては、屋外では原則不要です。人と近距離で会話をする場合は着用が推奨されます。屋内では人との距離が確保でき、会話をほとんどしない場合は、着用不要です。基本的な感染対策はメリハリをつけて、マスクは場面に応じた適切な着脱に努めていただくようお願いします。
https://twitter.com/MHLWitter/status/1578294135119048704
国がこう言ってるのに周りの目気にして外さないからな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マスクについては、屋外では原則不要です。人と近距離で会話をする場合は着用が推奨されます。屋内では人との距離が確保でき、会話をほとんどしない場合は、着用不要です。基本的な感染対策はメリハリをつけて、マスクは場面に応じた適切な着脱に努めていただくようお願いします。
https://twitter.com/MHLWitter/status/1578294135119048704
国がこう言ってるのに周りの目気にして外さないからな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
190風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:49:24.23ID:M55sK7JM0 >>183
店が禁止してるのが問題なんだよ
店が禁止してるのが問題なんだよ
192風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:49:40.73ID:M55sK7JM0 >>189
つけてる方が感染しやすいから屋内でもつけてはならない
つけてる方が感染しやすいから屋内でもつけてはならない
193風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:49:43.53ID:oxqOZstI0 ノーマスク普及せんのはあの東大職員のせいやからな
恨むならそいつを恨め
恨むならそいつを恨め
194風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:49:47.20ID:8GY2Hia90 >>182みたいなのは「コロナは若者のせい!」と切り取られた一部を鵜呑みにしちゃうんやろなぁ
195風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:49:51.79ID:MYIe8Rei0 他人気にして生きるとかもったいな
俺はノーマスクって堂々としてればええやん
同じじゃなきゃ嫌ってか?だっさいわ
俺はノーマスクって堂々としてればええやん
同じじゃなきゃ嫌ってか?だっさいわ
196風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:49:53.45ID:KzdE2YJ4a マスクしてから明らかに体の不調が減った
197風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:49:53.65ID:M55sK7JM0 >>191
全ての店が廃止しなければ意味がない
全ての店が廃止しなければ意味がない
198風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:49:58.30ID:fEkBlnjda 意味のねえマスクだよ
199風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:50:05.24ID:T2zDnJS60 結局日本人はおかみの言うことに脳死で従ってるだけだから政府が発信すればはずすんやろな
あと一年くらいかね
あと一年くらいかね
200風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:50:15.48ID:BOIRh/8s0 人がいるとこではマスクする、いないとこではマスク外す
たったこれだけのことで誰からも文句言われることもないのにそれすら出来ないノーマスクガイジ
たったこれだけのことで誰からも文句言われることもないのにそれすら出来ないノーマスクガイジ
201風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:50:17.26ID:AcjZU53Wr なんでそんなにマスクにキレてる奴いるのかが分からんわ、最早それと同類に見られたく無いから付けてるわ
202風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:50:17.51ID:RUuG+iwz0 「俺はただの風邪になっても構わない!」って言ってノーマスクにするのカッコいいつもりなんか知らんが
潜伏期間でコロナ菌吐き出してる奴がノーマスクになってる可能性を考えるとマジ勘弁やわ
潜伏期間でコロナ菌吐き出してる奴がノーマスクになってる可能性を考えるとマジ勘弁やわ
203風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:50:32.82ID:WnrJeg+vp >>189
まだコロナ利権を手放したくなくて中途半端な事しか言わないから意味ない
まだコロナ利権を手放したくなくて中途半端な事しか言わないから意味ない
204風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:50:33.12ID:M55sK7JM0205風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:50:34.92ID:KzdE2YJ4a まぁノーマスクには変な人しかいないから近づかない方がいいなw
206風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:50:42.49ID:IKU11NaX0 ワイは建物以外マスクしてない
少し前に老害にマスクして下さいって言われたが
少し前に老害にマスクして下さいって言われたが
207風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:50:44.38ID:OxxPZse5a >>178
証拠うんぬんはどうでもいい。ワイがマスクしてる方が花粉症の症状が明らか落ち着いてるから好んでそうしてるだけ。本当に効果あるのかはたまたプラシーボ野郎が沸いてくるだろうが、あくまでワイ個人が症状和らぐ効果を自覚してるからつけてるだけ。周りからの意見や証拠などどうでもいい
証拠うんぬんはどうでもいい。ワイがマスクしてる方が花粉症の症状が明らか落ち着いてるから好んでそうしてるだけ。本当に効果あるのかはたまたプラシーボ野郎が沸いてくるだろうが、あくまでワイ個人が症状和らぐ効果を自覚してるからつけてるだけ。周りからの意見や証拠などどうでもいい
208風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:50:50.81ID:RUuG+iwz0 https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20220806-00308961
>お互いが不織布マスクを装着することで、非感染者が感染者から浴びるウイルスの量が7割減ったという実験結果があります。
実際のマスク装着の効果を検証したアメリカのカリフォルニア州での研究では、屋内でのマスク着用の遵守状況と感染しやすさを比較していますが、布マスクでは56%、不織布マスクでは66%、N95/KN95マスクでは83%感染が減ったと報告されています。
屋内でマスクを装着することで感染リスクが低下することは、エビデンスレベルが高い複数の研究のメタ解析でも示されており、科学的に信頼性が高いと言えます。
前述の通り、感染者が増える要因には流行している変異株の性質、ワクチン接種率、過去に感染した人の多さ、人流などさまざまな要素があります。
したがって、今の流行状況だけを見て「マスク着用に効果はない」という事はできませんし、むしろ屋内でのマスク着用は感染予防策として有効である、と科学的には証明されています。
>お互いが不織布マスクを装着することで、非感染者が感染者から浴びるウイルスの量が7割減ったという実験結果があります。
実際のマスク装着の効果を検証したアメリカのカリフォルニア州での研究では、屋内でのマスク着用の遵守状況と感染しやすさを比較していますが、布マスクでは56%、不織布マスクでは66%、N95/KN95マスクでは83%感染が減ったと報告されています。
屋内でマスクを装着することで感染リスクが低下することは、エビデンスレベルが高い複数の研究のメタ解析でも示されており、科学的に信頼性が高いと言えます。
前述の通り、感染者が増える要因には流行している変異株の性質、ワクチン接種率、過去に感染した人の多さ、人流などさまざまな要素があります。
したがって、今の流行状況だけを見て「マスク着用に効果はない」という事はできませんし、むしろ屋内でのマスク着用は感染予防策として有効である、と科学的には証明されています。
209風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:50:54.07ID:M55sK7JM0 >>201
言語障害発生確率が上がる上感染率も上がるから論外
言語障害発生確率が上がる上感染率も上がるから論外
210風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:50:59.18ID:CgSn2qSha211風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:51:05.01ID:Z8DniKvnp 普通に考えて9割9分がマスクしてる状態であれだけ感染爆発したんやからマスクの感染予防効果なんてそこまでないよな
未だにマスク盲信してる奴なんなんや
未だにマスク盲信してる奴なんなんや
212風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:51:06.33ID:KzdE2YJ4a >>204
風邪は減ったよ
風邪は減ったよ
213風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:51:10.77ID:FaBiJMRE0 >>194
体張って証明してくれて助かるわ
体張って証明してくれて助かるわ
214風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:51:16.26ID:M55sK7JM0 >>207
どうでもいいなら店舗でマスクを求めること自体が不当
どうでもいいなら店舗でマスクを求めること自体が不当
215風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:51:18.99ID:1gqRfD0pM >>210
気づいてへんやろけど顔たるみまくっとるで
気づいてへんやろけど顔たるみまくっとるで
216風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:51:26.93ID:oxqOZstI0 >>204
このデータだけではそうは言えんぞガイジ
このデータだけではそうは言えんぞガイジ
217風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:51:32.68ID:lwa7IyeNa ここ見るとノーマスク民の方が言語障害ありそうやが
218風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:51:38.61ID:RUuG+iwz0219風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:51:40.46ID:u0KF3MR+a まあマスクしてたら自ら不細工って言ってるようなものやしな
220風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:51:46.94ID:M55sK7JM0 >>208
マスク効果は85%効果あるという詐欺論文が査読済みになるほど嘘ばっかりで信用性なし
マスク効果は85%効果あるという詐欺論文が査読済みになるほど嘘ばっかりで信用性なし
221風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:51:52.10ID:fEkBlnjda >>2117
ほんこれ、君賢いね
ほんこれ、君賢いね
222風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:51:56.34ID:CgSn2qSha >>215
なんでや?
なんでや?
223風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:52:05.05ID:AUCWdkE/0 >>204
そりゃマスクしてるやつがほとんどなんだからそうなるだろ
そりゃマスクしてるやつがほとんどなんだからそうなるだろ
224風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:52:05.57ID:8GY2Hia90225風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:52:07.68ID:F10DOknh0 コロナも罹ってないしマスクつけ始めてからというか予防するようになってから体調すら一切崩さんくなったからこのまま外さないと思うわ
226風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:52:13.24ID:M55sK7JM0228風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:52:36.23ID:OxxPZse5a >>214
それワイに言う必要ないよね?なら店とかそういうとこに言って改善求めろや。個人の理由で勝手にマスクしてるワイは関知する気なんてない。
それワイに言う必要ないよね?なら店とかそういうとこに言って改善求めろや。個人の理由で勝手にマスクしてるワイは関知する気なんてない。
230風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:52:44.45ID:1knXGKIwa マスクにキレてるって言うかほぼ無意味とわかっててもやってる感出してるだけやら周らの人に合わせないと悪みたいな卑怯な考え方に問題があるんだよね
231風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:52:50.39ID:M55sK7JM0 >>228
だから全店舗そうさせないと意味がない
だから全店舗そうさせないと意味がない
232風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:53:02.30ID:M55sK7JM0 >>230
つけてる方が感染しやすい
つけてる方が感染しやすい
233風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:53:04.86ID:MYIe8Rei0 やっぱノーマスクはガイジ率高そうやな
このスレ見てたらよくわかるなw
このスレ見てたらよくわかるなw
234風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:53:08.68ID:oxqOZstI0 >>226
ワイの負けや
ワイの負けや
235風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:53:19.90ID:5HZMjm1s0236風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:53:21.39ID:RUuG+iwz0237風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:53:31.28ID:8GY2Hia90 マスクを24時間365日つけてるならまだしも、店や食堂で飯食う時は外すんやろ?wジャップアホなん?w
238風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:53:38.60ID:M55sK7JM0 マスク効果も全然立証されてない
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/4411dc2fc9896393bd1cb2ae2234c9aa
2) Ritter et al. 1975 年 に「外科用フェイスマスクの着用は、全体的な手術室の環境汚染に影響を与えなかった」ということを発見した。
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/4411dc2fc9896393bd1cb2ae2234c9aa
2) Ritter et al. 1975 年 に「外科用フェイスマスクの着用は、全体的な手術室の環境汚染に影響を与えなかった」ということを発見した。
239風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:53:45.15ID:Ekuq5Zcjd せめて以前と同じで着けるも外すも個人の自由には戻せよ
国が主導でやらんと絶対無理やろうし
国が主導でやらんと絶対無理やろうし
241風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:54:02.86ID:jcyHJThKa 意味のなさすぎるマスク
242風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:54:10.56ID:7T9giheoa 6月から電車でノーマスク試してみて健康体だったら何の問題も無いと感じたから店入るとき以外はノーマスクだわ
マスクで肺やられてそうな咳するやつ最近増えたよな
マスクで肺やられてそうな咳するやつ最近増えたよな
243風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:54:16.78ID:8GY2Hia90 >>236
体感やが外のマスク着用率もそんなもんやったやろ
体感やが外のマスク着用率もそんなもんやったやろ
244風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:54:17.54ID:oxqOZstI0 意味のないマスクだよ
245風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:54:24.73ID:OxxPZse5a いわゆる世論の意味でのマスクの是非は正直どうでもいいので勝手に議論しててくださいって感じやな。ワイ自体賛成でも反対でもない。ただワイみたいにマスクつけた方が楽って人は居るかもねって話。外したければ外してもいいんでねーの?知らんけど
246風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:54:34.55ID:AvkrkS+o0 みんなお前のいないところでは外してるんよ
247風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:54:37.31ID:M55sK7JM0 >>238続き
3) Ha’eri and Wiley は、1980 年 にヒトアルブミンマイクロ粒子を、20回の手術で手術用マスクの内側に塗った。各手術の最後に、創傷洗浄を顕微鏡で調べた。「傷口がマイクロ粒子によって汚染されていることがすべての実験で実証された」
4) Laslett and Sabin 1989 年 に発表された論文では、心臓カテーテル検査中にキャップやマスクは必要ないことがわかった。「キャップやマスクを使用したかどうかにかかわらず、どの患者でも感染症は認められなかった 」と書いている。Sjol and Kelbaek も 2002年 に同じ結論に達した。
5) Tunevall’s の 1991 年 の研究において、一般外科チームで、2年間、半数の手術でマスクを着用していなかった。マスクを使用した1,537例の手術では創傷感染率は4.7%であったが、マスク無しでの1,551例では創傷感染率は3.5%にとどまった。
6) A review by Skinner and Sutton 2001 年 において、「外科用フェイスマスクの使用を中止するための証拠は、継続的な使用を支持する現在入手可能な証拠よりも強いように見えるだろう」と結論づけた。
7) Lahme et al. 2001 年 に以下のように書いている。「われわれの研究によると、手術用フェイスマスクは、局所麻酔中に “患者” が着用しても、手術室の空気中の細菌濃度を低下させなかった。したがって、マスクは着用しなくてもかまわない」
8) Figueiredo et al. 2001 年 に発表された研究では、マスク無しで腹膜透析を5年間行った彼らのチームでの腹膜炎の発生率は、マスクを着用した病院(複数)での発生率と変わらなかったと報告されている。
9) Bahli は 2009 年 に包括的な医学論文調査を行い、「術後創傷感染症の発生率において、マスク着用手術群とマスク不着用手術群の間で有意な差は観察されなかった」ことを明らかにした。
10) Surgeons at the Karolinska Institute スウェーデンでは、マスクの使用を支持する証拠が存在しないことに鑑み、2010 年 に麻酔科医やその他の減菌処置をしない人員にマスクを義務付けることを中止した。「減菌処置をしない人員に対し慣行の手術用マスク着用を要求しないという私たちの決定は、一般的な慣行からの脱却だ。そもそもこの慣行を裏付ける証拠は存在しないのだ」とエヴァ・セルデン博士は書いている。
3) Ha’eri and Wiley は、1980 年 にヒトアルブミンマイクロ粒子を、20回の手術で手術用マスクの内側に塗った。各手術の最後に、創傷洗浄を顕微鏡で調べた。「傷口がマイクロ粒子によって汚染されていることがすべての実験で実証された」
4) Laslett and Sabin 1989 年 に発表された論文では、心臓カテーテル検査中にキャップやマスクは必要ないことがわかった。「キャップやマスクを使用したかどうかにかかわらず、どの患者でも感染症は認められなかった 」と書いている。Sjol and Kelbaek も 2002年 に同じ結論に達した。
5) Tunevall’s の 1991 年 の研究において、一般外科チームで、2年間、半数の手術でマスクを着用していなかった。マスクを使用した1,537例の手術では創傷感染率は4.7%であったが、マスク無しでの1,551例では創傷感染率は3.5%にとどまった。
6) A review by Skinner and Sutton 2001 年 において、「外科用フェイスマスクの使用を中止するための証拠は、継続的な使用を支持する現在入手可能な証拠よりも強いように見えるだろう」と結論づけた。
7) Lahme et al. 2001 年 に以下のように書いている。「われわれの研究によると、手術用フェイスマスクは、局所麻酔中に “患者” が着用しても、手術室の空気中の細菌濃度を低下させなかった。したがって、マスクは着用しなくてもかまわない」
8) Figueiredo et al. 2001 年 に発表された研究では、マスク無しで腹膜透析を5年間行った彼らのチームでの腹膜炎の発生率は、マスクを着用した病院(複数)での発生率と変わらなかったと報告されている。
9) Bahli は 2009 年 に包括的な医学論文調査を行い、「術後創傷感染症の発生率において、マスク着用手術群とマスク不着用手術群の間で有意な差は観察されなかった」ことを明らかにした。
10) Surgeons at the Karolinska Institute スウェーデンでは、マスクの使用を支持する証拠が存在しないことに鑑み、2010 年 に麻酔科医やその他の減菌処置をしない人員にマスクを義務付けることを中止した。「減菌処置をしない人員に対し慣行の手術用マスク着用を要求しないという私たちの決定は、一般的な慣行からの脱却だ。そもそもこの慣行を裏付ける証拠は存在しないのだ」とエヴァ・セルデン博士は書いている。
248風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:54:56.19ID:hKPj3/bx0 無理に外させる意味が分からん
249風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:54:58.58ID:1gqRfD0pM250風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:55:01.31ID:RbkeWQVMa ID赤い奴もう実質マクス派だろこれ
251風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:55:28.07ID:M55sK7JM0 >>248
子供の言語障害確率が跳ね上がるのでマスク率は下げないといけない
子供の言語障害確率が跳ね上がるのでマスク率は下げないといけない
252風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:55:30.44ID:gbUV55zza ていうかここで色々話していても、結局不細工だから外したくないだけってバレバレなんだよなあ
まあ気持ちもわかるけどなあ
まあ気持ちもわかるけどなあ
253風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:55:52.06ID:AUCWdkE/0 >>226
何言ってんだコイツ?分母って言葉を知らないのか?
何言ってんだコイツ?分母って言葉を知らないのか?
254風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:55:58.39ID:OxxPZse5a >>231
ワイのレスちゃんと読んでるか?だからなんでそれをワイ個人に言うんや?お前の言うことは正しいのかもしれんが、その議論はワイには知ったこっちゃないわ。この話はもう終わり。迷惑やからこれ以上レスしないでくれ
ワイのレスちゃんと読んでるか?だからなんでそれをワイ個人に言うんや?お前の言うことは正しいのかもしれんが、その議論はワイには知ったこっちゃないわ。この話はもう終わり。迷惑やからこれ以上レスしないでくれ
255風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:56:13.29ID:T2zDnJS60 別にノーマスクが増えてほしいわけじゃないんだよな
すべての場所でマスク着用ルールをなくしてくれればそれでいい
ワイはルール違反をせずにマスクを外したい
すべての場所でマスク着用ルールをなくしてくれればそれでいい
ワイはルール違反をせずにマスクを外したい
256風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:56:14.00ID:RUuG+iwz0 マスクで子供の知能が下がるなら子供だけ外させればええやん
自分が外したいからって子供を盾にするなよw
自分が外したいからって子供を盾にするなよw
257風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:56:21.80ID:jcyHJThKa 結局こういうのって歯止めが効かなくなるんだよ
だから政府が発信するしかない
もうコロナは終わりましたって
それをしなきゃ一生この地獄みたいな社会は終わらないよ。
だから政府が発信するしかない
もうコロナは終わりましたって
それをしなきゃ一生この地獄みたいな社会は終わらないよ。
258風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:56:37.89ID:8GY2Hia90 >>213
洗脳されやすいって大変やなぁ
洗脳されやすいって大変やなぁ
259風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:56:42.01ID:M55sK7JM0260風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:56:44.78ID:RUuG+iwz0 >>253
そうやで
そうやで
261風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:57:18.92ID:M55sK7JM0262風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:57:23.34ID:V6eT/+qcM べつにマスクしててデメリットないしワイは着け続けるけどな
大多数がこう思ってるから現状そうなんやで
大多数がこう思ってるから現状そうなんやで
263風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:57:23.70ID:mPbu4TxNa ワイは不細工晒したくないからなのと鼻毛処理が面倒やからやで!
264風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:57:28.16ID:4eAJxzh6d 外さないメリットがでかすぎる
265風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:57:39.73ID:ntXlPy430 だってマスクせずに店入ると怒られるやん
266風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:57:43.44ID:nSeTpkCK0267風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:57:45.71ID:M55sK7JM0 んで屋外環境で全員マスクしてると
子供は言語獲得機会が著しく阻害される
だからマスク社会は終わらせないといけない
子供は言語獲得機会が著しく阻害される
だからマスク社会は終わらせないといけない
268風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:57:55.61ID:M55sK7JM0 >>262
https://diamond.jp/articles/-/284634
今年8月、ブラウン大学の研究チームが米東部ロードアイランド州で行った調査によると、新型コロナ拡大後に生まれた幼児は、それ以前に生まれた幼児よりも、知能指数(IQ)が顕著に低下しているという。
https://diamond.jp/articles/-/284634
今年8月、ブラウン大学の研究チームが米東部ロードアイランド州で行った調査によると、新型コロナ拡大後に生まれた幼児は、それ以前に生まれた幼児よりも、知能指数(IQ)が顕著に低下しているという。
269風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:58:16.91ID:OxxPZse5a コロナ前から元々マスクつけてたニキは此処にはおるんか?
270風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:58:17.34ID:7T9giheoa マスク着けたがってるのって若者でいえば化粧したくない女と不細工な男しかいないからな
健康のために着けてるやつはほぼいない
健康のために着けてるやつはほぼいない
272風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:58:57.06ID:nSeTpkCK0 職場で人も話時ワイの息の匂いきになるからマスクしてた方がええなあと思うわ
口から下のキモい顔もみせたくなし
口から下のキモい顔もみせたくなし
273風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:58:58.89ID:oxqOZstI0274風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:59:07.08ID:M55sK7JM0 マスクは逆効果な上子供の言語障害確率を高めるだけ
だから害悪だと言っている
だから害悪だと言っている
275風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:59:08.01ID:1Bas5/MLa こういうのって宗教なんよまんま
マスク教
絶対に終わらせないといけないに決まってる
おかしいもん。
マスク教
絶対に終わらせないといけないに決まってる
おかしいもん。
276風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:59:15.51ID:RUuG+iwz0277風吹けば名無し
2022/10/15(土) 12:59:20.70ID:M55sK7JM0 >>272
https://diamond.jp/articles/-/284634
今年8月、ブラウン大学の研究チームが米東部ロードアイランド州で行った調査によると、新型コロナ拡大後に生まれた幼児は、それ以前に生まれた幼児よりも、知能指数(IQ)が顕著に低下しているという。
https://diamond.jp/articles/-/284634
今年8月、ブラウン大学の研究チームが米東部ロードアイランド州で行った調査によると、新型コロナ拡大後に生まれた幼児は、それ以前に生まれた幼児よりも、知能指数(IQ)が顕著に低下しているという。
279風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:00:11.01ID:Cs/uVahMM このスレだけでもマスク外せ外せ言ってる奴の頭おかしい率高いのわかるやろ
280風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:00:26.68ID:JUeyMgara >>259
たとえば10人中4人が感染しました
7人はマスク、その内二人が感染しました
3人はノーマスク、二人とも感染しました
感染した4人の内訳はマスクとノーマスクそれぞれ50%です
これを見て、マスクとノーマスクは同じリスクだと言えるでしょうか。
たとえば10人中4人が感染しました
7人はマスク、その内二人が感染しました
3人はノーマスク、二人とも感染しました
感染した4人の内訳はマスクとノーマスクそれぞれ50%です
これを見て、マスクとノーマスクは同じリスクだと言えるでしょうか。
281風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:00:28.77ID:nSeTpkCK0 ますくもやが
都内の節電もいつまでやっとんねん
駅とかスーパーマーケットの電気消えてるから世の中暗くてしゃあないわ
はよ電気つけろやいい加減
一度始めたらもうそれ延々とやり続けるアホ民族
都内の節電もいつまでやっとんねん
駅とかスーパーマーケットの電気消えてるから世の中暗くてしゃあないわ
はよ電気つけろやいい加減
一度始めたらもうそれ延々とやり続けるアホ民族
282風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:00:38.11ID:bZJpinpRa 今は異常期
はやく脱しないとマジで取り返しのつかないことになる
はやく脱しないとマジで取り返しのつかないことになる
284風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:00:54.85ID:sk+8+bpEa285風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:01:46.97ID:6HyMfXxM0 パンデミックなにも解決しとらんしな
286風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:01:50.30ID:4eAJxzh6d 条件付き確率わからんやべー奴おるやん
287風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:02:05.86ID:AUCWdkE/0 >>279
これ
これ
288風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:02:20.29ID:YetqEerg0 まず外して良いって話知らんやつ多いだろ
289風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:02:25.48ID:sk+8+bpEa290風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:02:26.65ID:RUuG+iwz0 マスク付ける付けないの政府発表待つ前に
ちったぁ努力してコロナ新規0人の日を目指せよ
ワイは最後に外食したの2021/08やで
ちったぁ努力してコロナ新規0人の日を目指せよ
ワイは最後に外食したの2021/08やで
291風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:02:35.83ID:M55sK7JM0 >>280
違うが
統計上は感染者の95%以上がマスク着用者
20年7月の広島市の統計でも感染者の95%超がマスクつけてる
子供はマスクつけてなかった頃ですらこの有様
マスクしてる方が感染しやすいんだよ
違うが
統計上は感染者の95%以上がマスク着用者
20年7月の広島市の統計でも感染者の95%超がマスクつけてる
子供はマスクつけてなかった頃ですらこの有様
マスクしてる方が感染しやすいんだよ
292風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:02:39.20ID:gbUV55zza 少子高齢化
経済下降
なのにマスク外さないし、いつまでも交流も上がらない
もうこの国終わりだよ
経済下降
なのにマスク外さないし、いつまでも交流も上がらない
もうこの国終わりだよ
293風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:02:45.82ID:HXCGPC7J0 夏は熱くて嫌だけど
冬は温かいからマスク付けてても良くない?(´・ω・`)
冬は温かいからマスク付けてても良くない?(´・ω・`)
294風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:02:49.06ID:tqlVJ4FW0 ノーマスクの国に行けばええやん
295風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:02:51.47ID:ZR6nUpKC0296風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:02:52.08ID:V5SH9rqzM 外したきゃ勝手に外せばええやん
なんで他人をキョロキョロ覗ってんの
なんで他人をキョロキョロ覗ってんの
297風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:02:55.67ID:nkpnByRr0 ワイはコロナ禍でもずっと職場以外ノーマスクやで
怖いか?
怖いか?
298風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:02:56.09ID:RRwBeGMOM 花粉も大して防げないのにウイルスの空気感染を防げるわけないやろ
飛沫感染なら唾飛ばさなければええだけや
飛沫感染なら唾飛ばさなければええだけや
299風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:03:10.48ID:FmRNH3YE0 結構増えた印象あるけどな
300風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:03:18.11ID:hRJJ9bPM0 アラブ諸国の女のアレと一緒でしかない
301風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:03:18.20ID:M55sK7JM0 20年アメリカでも感染者の85%マスク着用者
ワクチンもそうだがお前らの対策逆効果なんだよ
ワクチンもそうだがお前らの対策逆効果なんだよ
302風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:03:37.72ID:ntXlPy430 先週マスクせずにジム言ったらヨガ教室みたいのから出てきたオバちゃんらに滅茶苦茶怒られて「帰れ」言われたわ
泣きながら帰ってきた
泣きながら帰ってきた
303風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:03:38.26ID:M55sK7JM0 >>296
店が着用強要している時点でその言い訳は通用しない
店が着用強要している時点でその言い訳は通用しない
305風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:04:04.90ID:VNtBCvtQa 自転車のレース今年から復活してきたけど整列まではマスクしろみたいな感じやな
誰もしてないけど
誰もしてないけど
306風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:04:06.54ID:yGfWZ3wHa >>296
交通機関と公共施設で着用アナウンス消えたら話聞いてやるわ
交通機関と公共施設で着用アナウンス消えたら話聞いてやるわ
307風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:04:08.31ID:kwjgMyZVr 実際なんでノーマスク増えないんや?
別にみんなガチのマジでマスクの予防効果信じてるわけではないんやろ?
別にみんなガチのマジでマスクの予防効果信じてるわけではないんやろ?
308風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:04:19.47ID:RUuG+iwz0309風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:04:29.04ID:YScXDsN2a ほぼマスクしてるのに感染者数多いのも国がマスクやめさせないせいで
同じマスク何回も使いまわしたりしてる論理破綻したやつが増えてるからだろ
同じマスク何回も使いまわしたりしてる論理破綻したやつが増えてるからだろ
310風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:04:42.48ID:V5SH9rqzM311風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:04:57.25ID:tqlVJ4FW0 >>306
上から目線ウザいわ
上から目線ウザいわ
312風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:05:01.77ID:QfxBhGJwM 外なら結構外してる人増えたな
半分くらいは外しとる
半分くらいは外しとる
313風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:05:02.46ID:CxHQ8+r5a314風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:05:03.09ID:M55sK7JM0315風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:05:20.70ID:OtuLd8Sbd >>288
もう2年も前から厚生労働省の屋外ではマスク外せ!CMが流れてるのにな
もう2年も前から厚生労働省の屋外ではマスク外せ!CMが流れてるのにな
316風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:05:23.73ID:VNtBCvtQa >>307
店とか入ると言ってくる店員おるし張り紙してあるし店内放送はしてるしで気まずい
店とか入ると言ってくる店員おるし張り紙してあるし店内放送はしてるしで気まずい
317風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:05:26.70ID:M55sK7JM0 >>310
店が強要してるって話理解してるか?
店が強要してるって話理解してるか?
318風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:05:27.87ID:iH2ARTf8a 今日暑いから外では外してるわ
ちな付けてるポーズだけのウレタンガイジ
ちな付けてるポーズだけのウレタンガイジ
319風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:05:28.43ID:YTxjtAKY0 外やとほぼ外してるやん
320風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:05:29.20ID:/AF86JFta >>311
お前が底辺すぎるだけや
お前が底辺すぎるだけや
321風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:05:29.88ID:ZR6nUpKC0322風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:05:36.63ID:KbKIT9Tfa323風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:05:42.84ID:JUeyMgara >>291
例え話の話な?
しかもあくまで10人という矮小化した、分かりやすい構図なだけの話。
ではここでもう一つ。
そういうデータはマスク非着用派が病院で陽性判定を正確に受けるから成立する話。
統計の前提として、それが保証されてる文面はどこに?
例え話の話な?
しかもあくまで10人という矮小化した、分かりやすい構図なだけの話。
ではここでもう一つ。
そういうデータはマスク非着用派が病院で陽性判定を正確に受けるから成立する話。
統計の前提として、それが保証されてる文面はどこに?
325風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:05:57.83ID:tqlVJ4FW0326風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:06:08.41ID:GwgfsaM+0 面倒くさくて付けたままの事も多いわ
どうせ店入る時付けるし
どうせ店入る時付けるし
327風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:06:15.01ID:BHpmvcWBM328風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:06:15.30ID:MIRVCIOFa 外はほぼ外してるわ
中も喋らんから外したい
中も喋らんから外したい
329風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:06:17.41ID:M55sK7JM0330風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:06:29.65ID:nSeTpkCK0 ワイの職場は欧米人の住居が多い地区らしくて
欧米人がかなり歩いてるが
みんなマスクしとらんな
せやからあの地区におる日本人らしき風貌のひとたちも外してるのおおいわ
ワイも野外やからその辺りの地区では外す
職場の敷地に入ったらつけるけどな……☹理不尽よ
欧米人がかなり歩いてるが
みんなマスクしとらんな
せやからあの地区におる日本人らしき風貌のひとたちも外してるのおおいわ
ワイも野外やからその辺りの地区では外す
職場の敷地に入ったらつけるけどな……☹理不尽よ
331風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:06:34.05ID:NwleSVKoa マスク外して何も起きなかった時の説明責任を誰も果たしきれないからな
岸田やら尾身やらの首飛ぶだけじゃすまんぞ
岸田やら尾身やらの首飛ぶだけじゃすまんぞ
332風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:06:34.34ID:M55sK7JM0 >>325
それを強要という
それを強要という
334風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:06:49.33ID:SBIB0xGt0335風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:06:51.08ID:13dR6ia5a ワイの髭脱毛が終わるまではマスクを続けてもらうで😇
336風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:07:02.91ID:TH5YMWS40 マスクにそこまで困らないぐらい慣れたしマスク外していたら馬鹿だと思われるからな
337風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:07:11.95ID:RUuG+iwz0 >>329
ノーマスクの人が正直に「ノーマスクでいたら感染しました」って言ってる保証は?
ノーマスクの人が正直に「ノーマスクでいたら感染しました」って言ってる保証は?
338風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:07:16.02ID:HlWiVBkb0 元から日本人って露出多いのはいけないっていう文化が
あったから隠せる部分多くなって定着してるとか考えられそう
ワイの家は比較的オープンやったからわからないけど、
一般的な日本人家庭やとこの説ありそうやない?
あったから隠せる部分多くなって定着してるとか考えられそう
ワイの家は比較的オープンやったからわからないけど、
一般的な日本人家庭やとこの説ありそうやない?
339風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:07:18.13ID:uEQQESY40 冬も来るしな
340風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:07:21.36ID:6XA/qxF40 >>314
マスク付けろは強要してはダメだけどマスク外せは強要するのか?
マスク付けろは強要してはダメだけどマスク外せは強要するのか?
341風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:07:24.41ID:Scvu+BaQ0 今から春夏ならノーマスクも考えるが
どうせ冬でまたコロナとインフルが来るんでしょ?って思ってしまう
どうせ冬でまたコロナとインフルが来るんでしょ?って思ってしまう
342風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:07:31.00ID:M55sK7JM0344風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:07:47.69ID:544W8+TKa 正直食料品店ではつけてて欲しいわ
他人とすれ違う時に咳払いかましてくる精神病の人が結構多い
空気感染はしゃーないけど飛沫飛ばすやつは気持ち悪いし論外
他人とすれ違う時に咳払いかましてくる精神病の人が結構多い
空気感染はしゃーないけど飛沫飛ばすやつは気持ち悪いし論外
345風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:08:01.43ID:ArJyyp9ma346風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:08:02.86ID:8GY2Hia90 「自粛せず遊んでる奴はキチガイ!」
こんな事言ってた奴も今や遊び回ってる現実
結局ガイジレッテル貼りマンは思考停止マンなんだよなぁ
こんな事言ってた奴も今や遊び回ってる現実
結局ガイジレッテル貼りマンは思考停止マンなんだよなぁ
347風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:08:08.19ID:BHpmvcWBM348風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:08:16.96ID:kwjgMyZVr >>327
マスクが色んな感染を防いで防寒や乾燥対策になることなんて、コロナの前からみんな知ってたで
でもわざわざやらんかったのに、コロナ終わってもそういう理由でマスクしますってなんか矛盾してないか?
マスクが色んな感染を防いで防寒や乾燥対策になることなんて、コロナの前からみんな知ってたで
でもわざわざやらんかったのに、コロナ終わってもそういう理由でマスクしますってなんか矛盾してないか?
349風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:08:17.53ID:D7tGSpPv0 >>13
正解
正解
350風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:08:20.71ID:M55sK7JM0 >>340
マスクつけてる方が感染しやすい上言語障害確率が跳ね上がるので外させるのが正しい
マスクつけてる方が感染しやすい上言語障害確率が跳ね上がるので外させるのが正しい
351風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:08:30.09ID:VNtBCvtQa 叱られてるときにマスクの下でベロ出してペロペロできるのはメリットだよな
353風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:08:42.72ID:MIRVCIOFa354風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:08:43.88ID:AUCWdkE/0 >>324
コイツの発言がネタじゃなくてガチだとしたらノーマスク派はほんまに頭おかしいことになるよな
コイツの発言がネタじゃなくてガチだとしたらノーマスク派はほんまに頭おかしいことになるよな
355風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:08:49.61ID:XzQw7MRBd この手のスレだとなぜかノーマスク派は全員強制的にマスク外させようとしてるみたいな扱いされてんの謎やわ
普通に任意にしろって言ってるだけなのに
普通に任意にしろって言ってるだけなのに
357風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:08:53.45ID:AcjZU53Wr >>307
付けてないとノーマスク過激派と同類に思われるからといざ自分がコロナ掛かった時に周りからの評価を下げない為やな
付けてないとノーマスク過激派と同類に思われるからといざ自分がコロナ掛かった時に周りからの評価を下げない為やな
358風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:08:54.39ID:cogisI2Ta359風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:09:02.11ID:RUuG+iwz0 駅のホームでマスク着けて
電車おりてマスク外して
会社入ってマスク着けて
って生活することはバカにしないけど
ワイはめんどくさいから家からずっと着けてるわ
電車おりてマスク外して
会社入ってマスク着けて
って生活することはバカにしないけど
ワイはめんどくさいから家からずっと着けてるわ
360風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:09:02.38ID:JcFSDFwv0 ノーマスク=基地外 これが浸透してしまったせいや
361風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:09:13.03ID:BHpmvcWBM 実際マスクするようなって1回も風邪引いてへんわ
まず人混みに行かんくなったのがデカいやろけどな
まず人混みに行かんくなったのがデカいやろけどな
362風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:09:15.28ID:M55sK7JM0 >>354
ガチなんだが
3) Ha’eri and Wiley は、1980 年 にヒトアルブミンマイクロ粒子を、20回の手術で手術用マスクの内側に塗った。各手術の最後に、創傷洗浄を顕微鏡で調べた。「傷口がマイクロ粒子によって汚染されていることがすべての実験で実証された」
4) Laslett and Sabin 1989 年 に発表された論文では、心臓カテーテル検査中にキャップやマスクは必要ないことがわかった。「キャップやマスクを使用したかどうかにかかわらず、どの患者でも感染症は認められなかった 」と書いている。Sjol and Kelbaek も 2002年 に同じ結論に達した。
5) Tunevall’s の 1991 年 の研究において、一般外科チームで、2年間、半数の手術でマスクを着用していなかった。マスクを使用した1,537例の手術では創傷感染率は4.7%であったが、マスク無しでの1,551例では創傷感染率は3.5%にとどまった。
6) A review by Skinner and Sutton 2001 年 において、「外科用フェイスマスクの使用を中止するための証拠は、継続的な使用を支持する現在入手可能な証拠よりも強いように見えるだろう」と結論づけた。
7) Lahme et al. 2001 年 に以下のように書いている。「われわれの研究によると、手術用フェイスマスクは、局所麻酔中に “患者” が着用しても、手術室の空気中の細菌濃度を低下させなかった。したがって、マスクは着用しなくてもかまわない」
8) Figueiredo et al. 2001 年 に発表された研究では、マスク無しで腹膜透析を5年間行った彼らのチームでの腹膜炎の発生率は、マスクを着用した病院(複数)での発生率と変わらなかったと報告されている。
9) Bahli は 2009 年 に包括的な医学論文調査を行い、「術後創傷感染症の発生率において、マスク着用手術群とマスク不着用手術群の間で有意な差は観察されなかった」ことを明らかにした。
10) Surgeons at the Karolinska Institute スウェーデンでは、マスクの使用を支持する証拠が存在しないことに鑑み、2010 年 に麻酔科医やその他の減菌処置をしない人員にマスクを義務付けることを中止した。「減菌処置をしない人員に対し慣行の手術用マスク着用を要求しないという私たちの決定は、一般的な慣行からの脱却だ。そもそもこの慣行を裏付ける証拠は存在しないのだ」とエヴァ・セルデン博士は書いている。
ガチなんだが
3) Ha’eri and Wiley は、1980 年 にヒトアルブミンマイクロ粒子を、20回の手術で手術用マスクの内側に塗った。各手術の最後に、創傷洗浄を顕微鏡で調べた。「傷口がマイクロ粒子によって汚染されていることがすべての実験で実証された」
4) Laslett and Sabin 1989 年 に発表された論文では、心臓カテーテル検査中にキャップやマスクは必要ないことがわかった。「キャップやマスクを使用したかどうかにかかわらず、どの患者でも感染症は認められなかった 」と書いている。Sjol and Kelbaek も 2002年 に同じ結論に達した。
5) Tunevall’s の 1991 年 の研究において、一般外科チームで、2年間、半数の手術でマスクを着用していなかった。マスクを使用した1,537例の手術では創傷感染率は4.7%であったが、マスク無しでの1,551例では創傷感染率は3.5%にとどまった。
6) A review by Skinner and Sutton 2001 年 において、「外科用フェイスマスクの使用を中止するための証拠は、継続的な使用を支持する現在入手可能な証拠よりも強いように見えるだろう」と結論づけた。
7) Lahme et al. 2001 年 に以下のように書いている。「われわれの研究によると、手術用フェイスマスクは、局所麻酔中に “患者” が着用しても、手術室の空気中の細菌濃度を低下させなかった。したがって、マスクは着用しなくてもかまわない」
8) Figueiredo et al. 2001 年 に発表された研究では、マスク無しで腹膜透析を5年間行った彼らのチームでの腹膜炎の発生率は、マスクを着用した病院(複数)での発生率と変わらなかったと報告されている。
9) Bahli は 2009 年 に包括的な医学論文調査を行い、「術後創傷感染症の発生率において、マスク着用手術群とマスク不着用手術群の間で有意な差は観察されなかった」ことを明らかにした。
10) Surgeons at the Karolinska Institute スウェーデンでは、マスクの使用を支持する証拠が存在しないことに鑑み、2010 年 に麻酔科医やその他の減菌処置をしない人員にマスクを義務付けることを中止した。「減菌処置をしない人員に対し慣行の手術用マスク着用を要求しないという私たちの決定は、一般的な慣行からの脱却だ。そもそもこの慣行を裏付ける証拠は存在しないのだ」とエヴァ・セルデン博士は書いている。
363風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:09:28.57ID:8GY2Hia90 日本は免疫交換が不足してるから将来的には特に子供が大変やろな
その頃にはマスク強要マンは死んでるから誰も責任とらん
その頃にはマスク強要マンは死んでるから誰も責任とらん
364風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:09:33.88ID:kwjgMyZVr365風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:09:57.00ID:M55sK7JM0366風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:10:07.93ID:BHpmvcWBM368風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:10:22.43ID:i3O9A23n0369風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:10:40.10ID:M55sK7JM0370風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:10:43.90ID:uEQQESY40 >>351
草
草
371風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:10:52.88ID:kwjgMyZVr >>357
G民もそういうの気にするんやね
G民もそういうの気にするんやね
372風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:10:54.59ID:M55sK7JM0 >>368
店の強要を止めないと無意味
店の強要を止めないと無意味
373風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:10:54.77ID:ZR6nUpKC0 >>358
感染者激減すると次の流行の時に劇的に流行りそうな気がするわ
感染者激減すると次の流行の時に劇的に流行りそうな気がするわ
374風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:10:57.68ID:nSeTpkCK0375風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:10:58.09ID:Y/X0LTKxa >>351
ばれてるぞ
ばれてるぞ
376風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:11:05.30ID:LTQO7Ox4a まあなんで80年前に戦争負けたのかよくわかる2年半やったわ
多分核落とされんかったら未だに竹槍とモンペで戦ってたんやろな
多分核落とされんかったら未だに竹槍とモンペで戦ってたんやろな
377風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:11:14.22ID:fBUNXnVL0 選挙に行かないとコロナに罹る!ってテレビで言いまくれば投票率上がりそう
378風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:11:16.84ID:Eq0sc47la マスクなしじゃ変顔できないじゃん
379風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:11:20.13ID:6XA/qxF40 >>355
なら勝手に外せばええやん
なら勝手に外せばええやん
380風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:11:30.17ID:YScXDsN2a381風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:11:39.54ID:VNtBCvtQa383風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:11:46.27ID:M55sK7JM0 なお感染世界一になってから日本は世界からすげー馬鹿にされている模様
https://i.imgur.com/orxKUwn.jpg
https://i.imgur.com/orxKUwn.jpg
384風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:11:48.62ID:8GY2Hia90 日本「マスクは飛沫を〇〇%防ぐ!」
飛沫をそれだけ減らして感染をどれだけ抑えるかについては言及しない模様w
飛沫をそれだけ減らして感染をどれだけ抑えるかについては言及しない模様w
385風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:12:06.06ID:AUCWdkE/0 >>362
ちげーよ、マスクは外すべきだ!って
ちげーよ、マスクは外すべきだ!って
386風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:12:06.84ID:RTjtGkan0 統一教会みたいな宗教はびこるのも納得やわ
387風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:12:07.68ID:RUuG+iwz0 マスクってのは
・他人が吐いた飛沫を自分が吸わない
・自分が吐いた飛沫を他人に吸わせない
って二つの目的があるわけやけど
マスクしてたら感染率上がる君は二つ目の目的理解してる?
・他人が吐いた飛沫を自分が吸わない
・自分が吐いた飛沫を他人に吸わせない
って二つの目的があるわけやけど
マスクしてたら感染率上がる君は二つ目の目的理解してる?
388風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:12:17.41ID:I/9xl/ZK0 マスク←髭剃らなくていいです、肌荒れてても隠せます、口臭気にしなくて良いです、病気から身を守れます
すまん、デメリットなに😅?
すまん、デメリットなに😅?
389風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:12:22.45ID:XzQw7MRBd390風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:12:29.92ID:JUeyMgara >>329
あのな、だからそこが間違いや。
感染者の9x%がマスクしてるとして、全国のマスク着用者の母数がどうなんって話。
その9x%がさっきの例の「2人」にあたるもので、残った100−9x%も「2人」に当たる部分なんじゃって話よ
極端な話、100−9x%のノーマスク民が全ノーマスク民だったとあくまで「仮定」したなら、ノーマスクの感染率は100%になるよな?
9x%の人数が全体の1%だったら防御率は99%になるよな?
そういう話だよ。
言っとくがあくまで数字は例、鵜呑みにする馬鹿だとは信じないが。
あのな、だからそこが間違いや。
感染者の9x%がマスクしてるとして、全国のマスク着用者の母数がどうなんって話。
その9x%がさっきの例の「2人」にあたるもので、残った100−9x%も「2人」に当たる部分なんじゃって話よ
極端な話、100−9x%のノーマスク民が全ノーマスク民だったとあくまで「仮定」したなら、ノーマスクの感染率は100%になるよな?
9x%の人数が全体の1%だったら防御率は99%になるよな?
そういう話だよ。
言っとくがあくまで数字は例、鵜呑みにする馬鹿だとは信じないが。
391風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:12:30.40ID:544W8+TKa ぶっちゃけマスクのつけ外しのがリスクあるけどな
色んなところ触った手でマスク触ったらあかんよ
色んなところ触った手でマスク触ったらあかんよ
392風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:12:39.57ID:i3O9A23n0393風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:12:52.24ID:8GY2Hia90 「なんでマスクしないんだ!」
不作為について理由を求める非論理的な日本
不作為について理由を求める非論理的な日本
394風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:12:53.34ID:nSeTpkCK0 ホリエモンの餃子の店でも話題なったけど
飯食う店にマスクしてないと入れないのは意味不明よな
入った途端にマスク外して談笑してるやつらだらけやろ
そんで後で自分らもマスク外すしな
飯食う店にマスクしてないと入れないのは意味不明よな
入った途端にマスク外して談笑してるやつらだらけやろ
そんで後で自分らもマスク外すしな
395風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:12:55.41ID:M55sK7JM0396風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:12:55.81ID:kwjgMyZVr >>366
違和感あるわ
今までわからなかった新事実が明らかになったならその通りやけど、
冬の手洗いうがいとかマスクとか、実はみんな幼稚園で習ってるんやで
逆になんでコロナ流行るまでそれやってこなかったんや?ってならん?
違和感あるわ
今までわからなかった新事実が明らかになったならその通りやけど、
冬の手洗いうがいとかマスクとか、実はみんな幼稚園で習ってるんやで
逆になんでコロナ流行るまでそれやってこなかったんや?ってならん?
398風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:13:06.83ID:AUCWdkE/0 >>385
激昂してるとしたら基地外だって言ってんの
激昂してるとしたら基地外だって言ってんの
399風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:13:08.81ID:jCTiK3v7a 夏に外でつけてるのはガイだけど今の時期はもともとマスクするやつ多いやろ
400風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:13:25.32ID:ZX7DbF1Ua >>392
法的根拠ある?
法的根拠ある?
401風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:13:37.35ID:/TjqDcga0 マスクは好きにしたらええけどアクリル板もうやめろや話してて冷めるねん
402風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:13:41.26ID:M55sK7JM0403風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:13:52.94ID:M55sK7JM0 世界に馬鹿にされ、笑われる日本
「マスク着用率が世界一なのに、新規感染者数は世界一」
米メディア揶揄/マスク着用率トップ、炎天下でもマスク、感染者は世界一で過去最高
「マスク着用率が世界一なのに、新規感染者数は世界一」
米メディア揶揄/マスク着用率トップ、炎天下でもマスク、感染者は世界一で過去最高
404風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:13:53.72ID:JUeyMgara >>394
そもそも客が店と契約するかは客が決める話
ノーマスクの店に入りたいならノーマスクの店に入ればいい
https://www.google.com/amp/s/www.nakagawa-lawoffice.jp/blog/793/amp/
そもそも客が店と契約するかは客が決める話
ノーマスクの店に入りたいならノーマスクの店に入ればいい
https://www.google.com/amp/s/www.nakagawa-lawoffice.jp/blog/793/amp/
405風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:14:22.52ID:ZR6nUpKC0406風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:14:29.65ID:MxSgzsjKM どうせ冬になったら全員マスクするだろ
ほっとけ
ほっとけ
407風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:14:39.12ID:tqlVJ4FW0408風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:14:41.23ID:M55sK7JM0 感染者のマスク率
日本全体のマスク率
がわかればマスク効果は分かる
これに屁理屈つけてる奴は単に数学シランだけ
日本全体のマスク率
がわかればマスク効果は分かる
これに屁理屈つけてる奴は単に数学シランだけ
411風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:14:56.04ID:kwjgMyZVr >>381
そりゃ個人の自由だから、常にマスクでも常にノーマスクでもええねん
そして店なら店のルールに従えばええし
みんながどんな気持ちでマスクしてるんやろ?ってシンプルに思っただけや
真面目に感染対策になると思ってるのか、人目を気にしてるだけなのか、ブスを隠そうとしているのか、芸能人なのか
そりゃ個人の自由だから、常にマスクでも常にノーマスクでもええねん
そして店なら店のルールに従えばええし
みんながどんな気持ちでマスクしてるんやろ?ってシンプルに思っただけや
真面目に感染対策になると思ってるのか、人目を気にしてるだけなのか、ブスを隠そうとしているのか、芸能人なのか
412風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:14:58.49ID:ZPcij8Qm0 いぬの散歩のときは外しとるわ
あと大通りに出るまでの細い道では外しとる
あと大通りに出るまでの細い道では外しとる
413風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:15:09.29ID:oxqOZstI0 今年はインフルヤバイ?
414風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:15:09.85ID:muACOPIG0 地元ほとんどマスクしてる奴おらんワイ、高みの見物
415風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:15:10.83ID:Y/X0LTKxa >>407
やめたれ
やめたれ
417風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:15:33.55ID:tAyRoH6Q0 ノーマスク増えない
マスク減らない
マスク減らない
418風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:15:38.91ID:13dR6ia5a >>383
こんなん検査しなかったら感染してない理論のガイジやん
こんなん検査しなかったら感染してない理論のガイジやん
419風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:15:40.33ID:M55sK7JM0 >>407
お前ら他人の評価にビクビクして日本でマスクしてるやん
お前ら他人の評価にビクビクして日本でマスクしてるやん
420風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:15:50.27ID:RUuG+iwz0 マスクってのは
・他人が吐いた飛沫を自分が吸わない
・自分が吐いた飛沫を他人に吸わせない
って二つの目的があるわけやけど
マスクしてたら感染率上がる君は二つ目の目的理解してる?
・他人が吐いた飛沫を自分が吸わない
・自分が吐いた飛沫を他人に吸わせない
って二つの目的があるわけやけど
マスクしてたら感染率上がる君は二つ目の目的理解してる?
421風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:16:02.52ID:M55sK7JM0 >>>418
なお8-9月でも日本より米国の方が検査している模様
なお8-9月でも日本より米国の方が検査している模様
422風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:16:14.33ID:i3O9A23n0423風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:16:15.53ID:nSeTpkCK0 まあぶっちゃけワイはこのままマスク社会でもええかな
夏は暑いけど
潔癖症やからマスクなしでくしゃみや咳する馬鹿が途絶えない限りワイは不安やし
職場でも顔見られたりあまりしなくて済むし口の臭いもそれほど気にならんし
夏は暑いけど
潔癖症やからマスクなしでくしゃみや咳する馬鹿が途絶えない限りワイは不安やし
職場でも顔見られたりあまりしなくて済むし口の臭いもそれほど気にならんし
424風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:16:16.00ID:zXDWwa1Ga >>404
大昔に刺青お断りの銭湯が裁判起こされて負けたみたいな話聞いたことあるけどそれはまた別なんか?
大昔に刺青お断りの銭湯が裁判起こされて負けたみたいな話聞いたことあるけどそれはまた別なんか?
426風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:16:24.46ID:3521sJO00 ワイ夏場以外花粉症やからむしろ室外では着け続けるんやけど
マスク外すのが一般的になったらワイのがキチガイな目で見られるんやろな
マスク外すのが一般的になったらワイのがキチガイな目で見られるんやろな
427風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:16:25.73ID:QnWbIfpu0 ワイのパーツで一番マシなのが目やからマスクなくなると終わる
428風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:16:32.78ID:M55sK7JM0429風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:17:10.89ID:6XA/qxF40 >>409
その頭弱い人にさえまともに反論出来んのやな
その頭弱い人にさえまともに反論出来んのやな
430風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:17:16.91ID:tqlVJ4FW0 >>428
出羽神したいならはよ海外行っとけ
出羽神したいならはよ海外行っとけ
431風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:17:21.73ID:JUeyMgara432風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:17:25.67ID:M55sK7JM0 世界に馬鹿にされ、笑われる日本
「マスク着用率が世界一なのに、新規感染者数は世界一」
米メディア揶揄/マスク着用率トップ、炎天下でもマスク、感染者は世界一で過去最高
「マスク着用率が世界一なのに、新規感染者数は世界一」
米メディア揶揄/マスク着用率トップ、炎天下でもマスク、感染者は世界一で過去最高
433風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:17:42.10ID:ZR6nUpKC0434風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:17:48.54ID:uwxLC7Fua 外では原則外していいって政府も言ってるのにな
435風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:17:56.24ID:LdmGU+xJa ID真っ赤なやつがマスクの効果を証明してくれてるやん
436風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:17:59.68ID:M55sK7JM0437風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:18:02.52ID:RUuG+iwz0439風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:18:19.06ID:5E/ny0qyM まだ暑い今やから外す外さん言うてるだけで
あと1ヶ月もすりゃそんなやつ絶滅してるで…w
あと1ヶ月もすりゃそんなやつ絶滅してるで…w
440風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:18:23.20ID:qZwNAqcFd 店内マスク規則さっさと廃止しろ
まぁノーマスクで入っても注意されないからそもそもルールとしては形骸化してるんだがな
まぁノーマスクで入っても注意されないからそもそもルールとしては形骸化してるんだがな
441風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:18:36.99ID:nSeTpkCK0442風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:18:43.60ID:RUuG+iwz0 >>435
マスクを外すとなんjでガイジになる効果があるのか……
マスクを外すとなんjでガイジになる効果があるのか……
443風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:18:57.30ID:8GY2Hia90 マスク社会喜んでるのって犯罪者と不細工くらいだよな
444風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:19:10.34ID:M55sK7JM0445風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:19:26.71ID:ePWsBShB0 それは笑うな
また理由がある時期になってくし
夏までは無理か
また理由がある時期になってくし
夏までは無理か
447風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:20:22.36ID:M55sK7JM0 お前らのマスク横から全部漏れてるぞ
タバコの煙がマスクで防げないのと同じでな
そもそもつばなんて相手の喉に届かねーんだよ
無意味に汚い布つけてるだけ
タバコの煙がマスクで防げないのと同じでな
そもそもつばなんて相手の喉に届かねーんだよ
無意味に汚い布つけてるだけ
448風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:20:29.65ID:ZR6nUpKC0449風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:20:38.45ID:SBIB0xGt0 とある国
陽性 陰性
マスクあり 9000 90000 陽性率10%
マスクなし 1000 1000 陽性率50%
感染前にマスクしてた人が9割やからマスクしてたほうが感染しやすいね😁
陽性 陰性
マスクあり 9000 90000 陽性率10%
マスクなし 1000 1000 陽性率50%
感染前にマスクしてた人が9割やからマスクしてたほうが感染しやすいね😁
450風吹けば名無し
2022/10/15(土) 13:20:44.07ID:5E/ny0qyM >>447
お前は社会から漏れてるけどな。
お前は社会から漏れてるけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】前社長・港氏が主催の芸能プロ会合、延べ95人の女性アナの参加が判明… 入社式で港氏が女性を選別 女性社員と港氏会合も存在 [冬月記者★]
- 【フジ】出演者から突如「下半身を露出」された女性社員の類似事案も認定…この番組出演者は第三者委のヒアリングの要請に応じず [シコリアン★]
- 意外と知らない、なぜ日本で「人手不足」が深刻化しているのか [パンナ・コッタ★]
- フジ社員B氏の処分「懲戒解雇が妥当。ただ逆上していろいろ暴露する懸念も…」 元テレ東Dが私見 [冬月記者★]
- 石破首相、参院選へ「国民負担減」強調 ガソリン・コメ価格抑制策 「年収の壁」検討など列挙 ★2 [蚤の市★]
- 【訃報】米俳優バル・キルマーさん死去 65歳 大ヒット映画「トップガン」で“アイスマン”演じる [牛乳トースト★]
- フジ「やったー! 第三者委員会の報告でスポンサー戻ってクルー!」 その結果wwwwww [425744418]
- ▶白上フブキ大好きクラブ
- お前らの本当の名字、あげてけwwww
- 「タレントU(全裸手招きおじ)」、ヤフコメで「松本人志だろ」。誰か否定してあげなよ。 [425744418]
- オリンパス子会社「ジョブ型」雇用導入で氷河期世代社員200人を大量降格、基本給を新入社員相当に引き下げ4割減 [256556981]
- 【石破悲報🧊】氷河期世代さん、新卒30万円に泣き叫ぶ🦣💦 [151291598]