X



MD全盛期に青春送ったやつwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:37:56.31ID:wNPMeOCP0
MDプレイヤーはもちろんSHARPのやつだよな?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:38:56.85ID:TJ0Pted70
KENWOODだわ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:39:00.63ID:EZ/uquvSa
MDって何なのか未だに分からんのやがウォークマンの前世代って認識でええんか?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:39:38.46ID:yC1Q/GpHd
シャープのやつ使ってたけど音飛びひどかった
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:40:44.05ID:LVFWUu1r0
>>4
時代が求めた16ビットのメガドライブや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:41:17.68ID:Ln67qhMl0
SONYのMDウォークマンや
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:41:46.51ID:G0kGeaZm0
若者「?????」
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:41:50.88ID:Ln67qhMl0
>>4
初代ウォークマンはカセットだぞ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:42:08.84ID:N4cmS9Gv0
>>4
同時期
MD、CD、MP3の三つ巴だった
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:42:24.39ID:N08XAHT90
MD時代からmp3プレイヤー全盛になるまで数年しかなかった記憶がある
フラッシュメモリみたいな安いやつどんどん出てきたよな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:42:33.11ID:4J2qCFla0
>>4
ミニディスク
メガドライブ
このスレ的には多分前者
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:42:46.47ID:VoQiqiCM0
>>3
これやな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:43:00.18ID:oxadtl9f0
>>9
30代の若者だけどわかるぞ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:43:01.47ID:i9UeFrA50
PCエンジンのほうが
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:43:01.55ID:tO7SkhszM
ワイや
みんなコンポ持ってたよな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:43:04.84ID:XrI5Q0kaa
たしかパナソニックだったはず
MDでオレンジレンジやDefTech聴きながら学校行ってた…
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:43:05.79ID:DQj/AxRAd
ウォークマン以外存在してたんだ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:43:35.54ID:tO7SkhszM
>>12
それであっとるな
一瞬でiPodに変わった
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:43:35.58ID:N4cmS9Gv0
ワイは直撃世代で、当時使ってたコンポはCDとMDとSDカードとusbが使用可能だった
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:43:53.05ID:tO7SkhszM
>>20
これ使ったタワー
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:43:54.07ID:EZ/uquvSa
>>11
ほえー
ゆとりだからMDだけ通らんかったわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:44:16.81ID:nf4VB29eM
せーがー
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:44:31.42ID:7HyRwc/zM
この頃のSHARPは輝いてたな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:45:01.22ID:VoQiqiCM0
録音メディア復活しろや
PCにCD入れてWALKMANに転送とか糞めんどい
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:45:29.33ID:yC1Q/GpHd
一気に小型化したから授業中聞いてたな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:45:34.25ID:Ln67qhMl0
CDからカセットテープに録音してたのがMDになっただけだからCDの時代はずっと続いてるぞ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:45:34.58ID:tO7SkhszM
>>24
ワイもゆとりやが
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:45:36.45ID:N4cmS9Gv0
MDは何と言ってもあのサイズ感と裸で雑に扱っても全然平気な耐久性
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:46:21.43ID:QcoSC44t0
マスターデュエル?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:46:36.67ID:XlExq2Py0
>>32
合ってるとは思う
要はポケモン初代〜金銀辺りが完璧なゆとりやな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:46:58.88ID:jIYoLnO+d
>>32
割と末期かもな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:47:05.39ID:oxadtl9f0
>>32
ゆとりは幼少時代カセットテープや
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:47:05.45ID:N08XAHT90
巾着袋に入れてたけどケース派も居たな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:47:40.77ID:mRgtlwj60
MDはガチでかっこいい
すぐ壊れるけど
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:48:16.00ID:N4cmS9Gv0
ガチャガチャ雑に放り込んだりしても平気だったからCDよりも気を使わずに持ち出したり出来て良かった
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:48:21.64ID:tO7SkhszM
>>32
せやで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:48:25.84ID:qPEHMm3h0
>>15
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:48:45.39ID:wNPMeOCP0
当時はカタカナでしか名前入力できなくて濁点入れるとそれも一文字と認識されるからなんか嫌だった
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:49:42.02ID:tO7SkhszM
>>43
曲名を全部入れてたの思い出したわ
あの作業楽しかったわ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:50:05.56ID:uNpKQQQH0
ラジオから新譜出たら録音してたわ
DJが歌の始まりまで喋ってる番組うざかった
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:50:19.79ID:Bm8g2mq70
MDLP4な
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:51:04.13ID:qACRWDrpd
mp3はソニーの小瓶みたいなのが良かった
MDはどれもオシャレだった
この頃のセンスもう無いんか日本
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:51:13.85ID:N08XAHT90
家族共用パソコンで勝手に同期されて恥ずかしい思いしたの思い出したわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:51:29.98ID:tO7SkhszM
カボスとライムwire winny でダウソしまくってたな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:51:38.49ID:N4cmS9Gv0
>>48
パナソニックの謎のSDカード入れて使う音楽プレーヤー使ってたわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:53:22.17ID:88xZ+Gka0
pcにmdドライブがあれば良かったのに
と今ふと思う
なんでなかったんだろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:54:42.00ID:dSEtRgZr0
エナメルバッグでMDプレイヤーとDS持ってママチャリで学校に行ってたのがゆとり世代や
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:55:37.60ID:uNpKQQQH0
iPod使わずにi riverとかいうパチモン使ってたのワイだけ説
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:55:46.47ID:tO7SkhszM
>>55
全部ワイやな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:56:35.79ID:wNPMeOCP0
>>56
初期のMP3プレイヤーやろ?
ワイも使ってたわ
やすかったし
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:56:42.87ID:N4cmS9Gv0
調べたらあったw
パナソニックのSC-PM930DVDってやつや
なつかしー
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:56:54.69ID:mAfDkMfI0
まじで一瞬やったよな
コンポはあったけどワイCD派やったから結局ろくに使うことなくDL配信時代になったわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:57:03.23ID:4Hdyrgm30
MD初めて買った時の高揚感やばかった
あとちょっとした重量感がたまらん
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:57:14.49ID:rzdyFrZ60
MDコンポ買うためにお小遣い貯めてたらMP3プレイヤー出てきてMP3プレイヤー
買った
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:58:13.77ID:w+OG9vmq0
声ガビガビだったけどスト2の出来は一番良かった
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:58:49.04ID:N4cmS9Gv0
ガシャシャシャシャってCDトレイが5段分くらい搭載されてるんや
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 18:59:29.14ID:EnR9h/bn0
初めて買った車にボーナスで奮発してインダッシュナビつけてMDで音楽流してウキウキしてたあの頃
今のキッズには到底理解できんやろなぁ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:00.83ID:2uu4o0uwd
PSPのUMDってMDの亜種なんやな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:12.40ID:U1efyfAS0
遊歩人やぞ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:00:38.17ID:kTsgp84U0
CDというかJASRAC忖度でわざと音劣化させてる欠陥品
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:01:54.76ID:tO7SkhszM
>>67
せや
ケータイ持ってなかったからpspでAV発売された時は感動したわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:02:18.10ID:EnR9h/bn0
>>45
やまだひさしのラジオでそういうコーナーがあったな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:02:33.46ID:1WJiMpMdF
MDをウォークマンに入れるときの音めちゃくちゃ好きだったわ
蓋開け閉めするときもだけど何であんな小気味良い音するんだろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:05:04.32ID:PjFKsBRPd
カセットテープ世代や
オリジナルカセット作って好きな人に渡すのが通やった
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:06:00.05ID:SNfU4QQ40
正直、MDが天下とると思ってました
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:06:02.14ID:tO7SkhszM
>>73
ええな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:06:06.20ID:I/5mO6i/0
>>15
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:07:42.52ID:wNPMeOCP0
MDってなんでディスクを型で囲ってたんやろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:08:37.97ID:bLH8QjsZ0
>>73
50代?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:08:46.94ID:tvMYD/Owa
やっすいCDウォークマン使っとった
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:08:51.26ID:K3Pg9CFCd
>>77
カセットの進化を狙ってたんやろ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:09:52.19ID:uNpKQQQH0
hddが覇権取るかと思いきや時代はSSDやもんな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:09:52.75ID:Gqq2q2vt0
>>72
カシャンってなるのきもちいい
感覚いまだにおぼえてるよ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:10:07.18ID:xkgUmliZ0
>>21
ほんま革新的だったわiPod
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:11:14.00ID:e0VKagyia
付き合うかもっていう感じの女の子とお互いお気に入りの曲を入れてMD交換するの流行ったよな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:11:44.89ID:AbsaGj8f0
コンポ持ってないやつはインキャだったよな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:13:07.11ID:Gqq2q2vt0
>>85
なんだ…そんな文化があるのか…?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:13:40.08ID:SNfU4QQ40
ワイの車の音楽はいまだMDや
しかも入れると出てこなくなる
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:14:11.16ID:PjFKsBRPd
>>78
48
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:15:20.44ID:ADkgUFN70
MP3ってオーパーツ感あったな
後から出たiPodがHDDで衝撃に弱かったし
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:17:31.73ID:wYszlUWL0
>>90
そんなiPodも当時はMDと比べて音飛びしないのが売りだったんやぞ。
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:17:57.67ID:A37nu5kO0
カセットや
録音中やから喋るなとばばあを怒鳴りつけんといかん
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:18:27.13ID:wYszlUWL0
ってかMDって絵文字あるんやな💽
MOディスクかもしれんが。
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:21:41.38ID:/Qp9Nxi9d
TERU「GLAY TDK」

♪何処までも広がる空に光が指して
地球最後の日になって欲望のタガが外れたらアダムとイブになれる
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:22:52.56ID:5OOPw19xr
aiwaと東芝のスピーカー付きのやつ持ってたわ
耳かけイヤホンしてたわ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:23:50.50ID:ADkgUFN70
>>91
覚えとるよ
ワイはMP3プレイヤー派やったからね
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:26:49.30ID:gx9rU1AY0
>>88
さんまが似たようなこと言ってたな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:27:13.50ID:sF2H+4iuM
MDって正直使い道分からんかったわ
録音して聴くくらいならMP3 で良かった
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:31:45.83ID:1WMWUsXL0
ガチのおっちゃんやめーや
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:33:01.46ID:qAi8FCoJd
MDミニ2楽しみやな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:33:03.35ID:NCGvxU0R0
文字が表示されるところがカラフルなグラデーションで色が変わり続けるプレイヤーやったわ
多分VICTOR
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 19:35:21.21ID:N4cmS9Gv0
>>100
だからサァ!!!!!!!
いちいち言いにくんなよぉ!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況