探検
【悲報】日本、マスクしているのがおかしいという雰囲気が漂い始める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:24:51.92ID:SG+D9xle0 ええんか
2022/10/13(木) 23:25:08.33ID:BPp+hkUU0
ええやろ
2022/10/13(木) 23:25:26.99ID:i13YIamPa
マスク前からコロナだったワイには関係ない
4風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:25:51.67ID:k0j/D3dw0 マスクは症状がある人間がつけるもんやで
5風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:26:02.09ID:xjKM/5wU0 わい秋の花粉症なんや
6風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:26:04.56ID:8feZ8U8J0 いうほど漂ってるか?
7風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:26:24.33ID:7edYMpbe0 ないわ、メディアが言ってるだけで街歩いててマスクしてない方がおかしい雰囲気や
8風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:26:32.41ID:tDB8BP/Za いい加減自由にしていいと思う
9風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:26:54.67ID:59s/TG070 異常やしな実際
10風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:26:57.24ID:yJz5cS8W0 でもそろそろ外したいンゴねえ
11風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:27:01.10ID:BPp+hkUU0 でもマスクつけなくて良いよって言われたら即取るやろ
12風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:27:05.70ID:tDB8BP/Za >>7
体感屋外ではノーマスク増えてきるで
体感屋外ではノーマスク増えてきるで
13風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:27:05.75ID:DFXuiVm7d ノーマスクの飲み会楽しくて草
14風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:27:17.41ID:pp0tF0J00 電車と店ではつけろよ
15風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:27:21.16ID:9HPjU+oBd セックスするときにマスクするか?って話だよな
16風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:27:29.16ID:JQ2F/gvG0 二重顎をどうすればよいのか
17風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:27:33.48ID:7edYMpbe0 今更お口周り見られるの恥ずかしい
18風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:27:41.32ID:RgqlC1fK0 未だに常にマスクきっちりしてる奴は根暗不細工やろな
19風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:27:46.06ID:6NcKY0xJ0 >>13
マスク付けてやる飲み会ってなんだよ
マスク付けてやる飲み会ってなんだよ
20風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:27:47.55ID:9HPjU+oBd21風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:27:52.06ID:EB2ueMtg0 マスクしてない赤の他人とは対面で会話したくないわもう
22風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:28:06.39ID:59s/TG070 >>21
彼女とかいなさそう
彼女とかいなさそう
23風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:28:26.89ID:hkZUYRpAa 花粉やインフルで苦しんでる人もいるのにマスクは悪みたいな風潮にすんのやめてくんない?
24風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:28:28.73ID:lousTVzy0 これから円安で観光業が賑わうから
ノーガードコロナの外国人対策にマスク文化継続が妥当ちゃうんか
ノーガードコロナの外国人対策にマスク文化継続が妥当ちゃうんか
25風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:28:30.93ID:6NcKY0xJ0 >>21
マスク社会の被害者やね
マスク社会の被害者やね
26風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:29:03.84ID:xjKM/5wU0 マスク外すと9割は想像してたよりブサイクだったり老けてたりするよね
27風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:29:03.92ID:fWMYIKUw0 前から言うとるやろなんで今なんや
28風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:29:13.68ID:59s/TG070 >>21
異常な社会によって価値観を歪められた哀れな人
異常な社会によって価値観を歪められた哀れな人
29風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:29:22.00ID:BPp+hkUU0 強制されたから仕方なく着けているのであって誰も着けたいなんて言ってないんだよなぁ
30風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:30:40.47ID:IaxrBxA10 ワイコロナ前から秋冬はマスクしまくってたから外す気ないけど
来年にはまだコロナ気分かよって思われそうや
来年にはまだコロナ気分かよって思われそうや
31風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:30:45.36ID:VQ9Yp0wH0 冬やから暖かいンゴねぇ
32風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:30:48.13ID:Pl45yPP20 政府がつけるな言うとるからな
つまりつけとくのが正解や
つまりつけとくのが正解や
33風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:31:13.95ID:7edYMpbe0 最初はマスク嫌で世間の8割方マスクした頃に嫌々し始めたけど
今ではマスク無しでは外歩きたくない身体になってしまってるわね
今ではマスク無しでは外歩きたくない身体になってしまってるわね
34風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:31:20.32ID:fYoFowQF0 マスク外すのはええんやが住宅街の道端で歩きながら騒ぐ学生増えすぎやろ浮かれ過ぎや
35風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:32:10.85ID:N6FL8MTz0 ワイは外ではマスク外してるで
36風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:32:25.66ID:59s/TG07037風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:32:27.15ID:6NPxrWJr038風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:32:34.31ID:dRHESaI3d39風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:32:42.88ID:6NcKY0xJ040風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:32:58.93ID:cySz8O0H0 夏ならともかく冬にそんなマスク嫌とかなるか?
41風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:33:11.52ID:13GvbgyC0 いまさら顔出すのが恥ずかしいんだろ
42風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:33:13.64ID:7edYMpbe0 マスク外してるやつってヤバそうなやつの割合が高いのがね
もう少し普通のやつもマスク外してくれると助かる
もう少し普通のやつもマスク外してくれると助かる
43風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:33:28.88ID:2vGmR+jH0 普通に外してるぞ
東京だが
東京だが
44風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:33:54.40ID:RgqlC1fK0 >>42
お前の精神面がヤバそうやわ
お前の精神面がヤバそうやわ
45風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:34:00.67ID:6NcKY0xJ046風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:34:12.53ID:fYoFowQF0 >>36
この時間帯に家の前を通り過ぎながら奇声あげられてこまっとるんやがそんな馬鹿にされることか?
この時間帯に家の前を通り過ぎながら奇声あげられてこまっとるんやがそんな馬鹿にされることか?
47風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:34:20.65ID:7edYMpbe0 >>44
こういうやつなんだよなあ...
こういうやつなんだよなあ...
48風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:34:26.38ID:59s/TG070 >>33
心理的な病じゃないのそれ
心理的な病じゃないのそれ
49風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:35:06.05ID:ITiiq3+20 なんかワクチン始まったあたりからコンビニ店頭にマスク着用してくださいって張り紙されたり店内放送でもマスクしろって言ってるの増えたよな
50風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:35:07.39ID:RgqlC1fK0 >>47
自分のレス見返して気付かないならもう手遅れやな
自分のレス見返して気付かないならもう手遅れやな
51風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:35:37.80ID:46UtsZ2Vd52風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:35:53.95ID:46UtsZ2Vd53風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:36:26.02ID:46UtsZ2Vd >>47
素顔晒すのに恐怖覚えてるお前が怖いわ
素顔晒すのに恐怖覚えてるお前が怖いわ
54風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:36:34.43ID:7edYMpbe055風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:36:36.30ID:NoMlpm420 マスク外して歩いてるのって馬鹿そうな顔の奴が多いけどそういやアジア人は元からそうだったわ
56風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:36:56.04ID:WvU6EVCR0 マスクイケメンのワイ、とりたくない
57風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:37:24.45ID:6NPxrWJr0 >>51
マスクつけてる事にイライラしてるやつが精神的におかしくないと思ってるの草
マスクつけてる事にイライラしてるやつが精神的におかしくないと思ってるの草
58風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:37:26.46ID:DYgieuNR0 友人が口蓋裂だったり吹き出物ができまくる奴とか歯並びに難ありだったりで、
一部の人にはありがたい部分がある。
要は病気や欠陥。
あとはスノウでしか写真撮れない女子みたいな感覚や。コンプレックス隠し。マスクだと可愛くかっこよく見えるからな。
あとはとりま国の方針に従うパフォーマンスしてるとか、
中には本当に感染を恐れてたりもいるのかな、知らんけど。
自分がなにゆえにマスクしてるかちゃんと認識した方がええで。コロナじたいを防止したいだけなら野外のぼっち歩きでマスクはいらんやん。一人一人が認識するのやめてるだけや
一部の人にはありがたい部分がある。
要は病気や欠陥。
あとはスノウでしか写真撮れない女子みたいな感覚や。コンプレックス隠し。マスクだと可愛くかっこよく見えるからな。
あとはとりま国の方針に従うパフォーマンスしてるとか、
中には本当に感染を恐れてたりもいるのかな、知らんけど。
自分がなにゆえにマスクしてるかちゃんと認識した方がええで。コロナじたいを防止したいだけなら野外のぼっち歩きでマスクはいらんやん。一人一人が認識するのやめてるだけや
59風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:37:29.66ID:mZD8J0eE0 欧州ではどんどんマスクが義務化されてるのに
60風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:37:35.29ID:ITiiq3+20 >>52
ワイもそのつもりでコンビニ入った瞬間店員に「マスクしてくだーさい!」って言われてそのまま退店してたわ
ワイもそのつもりでコンビニ入った瞬間店員に「マスクしてくだーさい!」って言われてそのまま退店してたわ
61風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:37:42.12ID:RgqlC1fK062風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:37:52.48ID:2vGmR+jH0 やっぱり同調圧力じゃないか
自分を鏡でよく見てみろ
自分を鏡でよく見てみろ
63風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:38:19.40ID:59s/TG070 >>54
それお前じゃん
それお前じゃん
64風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:38:31.07ID:7edYMpbe0 >>61
君、普段マスク外してそうやね
君、普段マスク外してそうやね
65風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:38:34.36ID:5ah++NPw0 映画館はうざいほどマスクしろしろ言ってくるぞ
どこに感染要素あるねん
どこに感染要素あるねん
66風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:38:53.33ID:46UtsZ2Vd >>60
自分がイヤホン着けてると思い込んで店内歩けばええんやで
自分がイヤホン着けてると思い込んで店内歩けばええんやで
67風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:39:05.64ID:GMEKuB3s0 そんな雰囲気ないぞ
68風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:39:17.54ID:RgqlC1fK069風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:39:24.93ID:RXunmGOR0 マスクええやん
美男美女指数の平均上がっとるぞ
美男美女指数の平均上がっとるぞ
70風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:39:52.83ID:59s/TG07071風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:40:02.95ID:7edYMpbe072風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:40:05.12ID:59s/TG070 >>68
やめたれ
やめたれ
73風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:40:10.73ID:6NPxrWJr0 >>65
コロナで何件映画館潰れたと思ってるんだ
コロナで何件映画館潰れたと思ってるんだ
74風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:40:30.48ID:ITiiq3+20 なんかヴァンダレイシウバみたいな口の女の子おるよな
75風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:40:44.18ID:59s/TG070 >>71
このレス再読してみ
お前自分がヤバいこと自覚してるか?
17 風吹けば名無し[] 2022/10/13(木) 23:27:33.48 ID:7edYMpbe0
今更お口周り見られるの恥ずかしい
このレス再読してみ
お前自分がヤバいこと自覚してるか?
17 風吹けば名無し[] 2022/10/13(木) 23:27:33.48 ID:7edYMpbe0
今更お口周り見られるの恥ずかしい
76風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:40:51.73ID:46UtsZ2Vd >>75
やめたれ
やめたれ
77風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:40:53.60ID:RgqlC1fK0 >>71
ワイもお前みたいな患者よう見てきたわ
ワイもお前みたいな患者よう見てきたわ
78風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:40:57.13ID:7edYMpbe0 このスレ見ててもやっぱりなあって思うんだよなあ
79風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:41:00.14ID:+hIthMwg0 そりゃそうだ
マスク着用率と感染者数は全く関連がなく
マスクは無意味と証明されてるから
マスク着用率と感染者数は全く関連がなく
マスクは無意味と証明されてるから
80風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:41:04.69ID:LOd6EM9Pp そんな雰囲気ない定期
81風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:41:57.52ID:6NPxrWJr0 >>70
マスク外さないとコミュニケーションとれないとか適応する力なさすぎだろ
マスク外さないとコミュニケーションとれないとか適応する力なさすぎだろ
82風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:42:05.77ID:2RjlZhgJ0 去年インフル全く出なかったのってマスクのおかげやろ
今年も無さそうなのに売れ残したくないのか予防接種させようと鬱陶しいわ
今年も無さそうなのに売れ残したくないのか予防接種させようと鬱陶しいわ
83風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:42:09.18ID:gqUeShbd0 顔に自信ないからマスクのほうが楽だわ
84風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:42:41.40ID:59s/TG07085風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:43:05.58ID:7edYMpbe0 お、先物戻してるやん
86風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:43:07.80ID:RgqlC1fK0 >>81
マスクないとコミュニケーションとれなさそう
マスクないとコミュニケーションとれなさそう
87風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:43:12.67ID:46UtsZ2Vd88風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:43:37.71ID:6NcKY0xJ089風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:43:39.75ID:Kut0kTcTd90風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:43:49.77ID:DYgieuNR0 まず飛沫やろ?飛沫して感染して熱に耐えられる、そういう体づくりをしろよ。
まず熱に耐えられたら死なねんだわ。
マスクしよって体弱って余計に弱体化して意味ねーじゃん。
コミュニケーションも口元で嘘か本当か分かるのにわからないじゃんか。
コミュニケーションできなくなる、頭の妄想でしかしゃべれなくなるやろ。
口元と目元が現実のコミュニケーションなんやから。非言語でも分かるのが口や。
それを長期間奪うって、人間おかしなるで。
まず熱に耐えられたら死なねんだわ。
マスクしよって体弱って余計に弱体化して意味ねーじゃん。
コミュニケーションも口元で嘘か本当か分かるのにわからないじゃんか。
コミュニケーションできなくなる、頭の妄想でしかしゃべれなくなるやろ。
口元と目元が現実のコミュニケーションなんやから。非言語でも分かるのが口や。
それを長期間奪うって、人間おかしなるで。
91風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:43:56.52ID:+hIthMwg0 >>82
インフルエンザウイルスが直径約0.1μm(マイクロメートル)であるのに対して、一般的な不織布マスクの穴は直径約5μmです。この大きさの差から分かる通り、空気中に漂うインフルエンザウイルスはマスクを通り抜けてしまうのです。
インフルエンザウイルスが直径約0.1μm(マイクロメートル)であるのに対して、一般的な不織布マスクの穴は直径約5μmです。この大きさの差から分かる通り、空気中に漂うインフルエンザウイルスはマスクを通り抜けてしまうのです。
92風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:43:58.68ID:ITiiq3+20 ワイ昼間は大概サングラス(ミラー)してるけどコロナ禍でサングラスマスク帽子で店入るのが普通になってるのなんか草生える
93風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:44:12.75ID:6NPxrWJr094風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:44:39.97ID:Kut0kTcTd マスクしてたら会話の楽しみがガクッと減る感じするけどな
笑い顔も完全には見えねえし
大きい声出したら何か籠るし
この感覚がわからんやつってガチでネットでしかコミュニケーション取ってなさそう
笑い顔も完全には見えねえし
大きい声出したら何か籠るし
この感覚がわからんやつってガチでネットでしかコミュニケーション取ってなさそう
95風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:44:45.86ID:b8KqHvkG0 ワイはみんなが取るまで取らない😠
96風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:44:55.96ID:lhVObmmk097風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:45:08.16ID:59s/TG070 >>93
お前の味方いなくて草
お前の味方いなくて草
98風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:45:26.72ID:fYoFowQF0 マスクを外して平和を謳歌するのはええが調子乗って騒ぐのはやめよう
コロナで長いこと外で喋らずにおったからそこらへんのバランスが難しくなっとるかも知れんがそういうやつらのせいでワイが
ストレスを溜めさらにはこのスレで陳腐なあおりを受けるはめになっとる
真に虚しいというのはこういうことや
コロナで長いこと外で喋らずにおったからそこらへんのバランスが難しくなっとるかも知れんがそういうやつらのせいでワイが
ストレスを溜めさらにはこのスレで陳腐なあおりを受けるはめになっとる
真に虚しいというのはこういうことや
99風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:45:37.29ID:lhVObmmk0 >>94
会話の楽しみとかなんJで言われてもなあ…w
会話の楽しみとかなんJで言われてもなあ…w
100風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:45:43.89ID:78p+LDAh0 飲酒・喫煙の生活習慣でコロナ抗体量が低下、国内外で研究結果続々 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20220221-OYT1T50230/amp/
飲酒習慣、抗体15%減 3回目接種めぐり初調査―コロナワクチン・国際医療福祉大:時事ドットコム
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022020700118&g=soc
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20220221-OYT1T50230/amp/
飲酒習慣、抗体15%減 3回目接種めぐり初調査―コロナワクチン・国際医療福祉大:時事ドットコム
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022020700118&g=soc
101風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:45:55.79ID:2RjlZhgJ0102風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:46:09.64ID:sBYfi6xq0103風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:46:15.14ID:sU+X//9l0 マスクのせいで口の希少価値高まってマスク外す度にわざわざ口に視線集まるのクソだわ。
104風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:46:22.85ID:ITiiq3+20 >>96
チャリ乗るから抵抗無くなってるんかなぁ
チャリ乗るから抵抗無くなってるんかなぁ
105風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:46:29.67ID:8lqLx/nb0106風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:46:31.27ID:ifMlVbwf0 顔認証が通りにくいのがめんどい
107風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:47:04.11ID:XGE7LQbs0 マスクしない外国人旅行者で日本人もマスクつける習慣もなくなるやろ
108風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:47:09.17ID:7edYMpbe0 サングラスしてる奴ってファッションではないよな?
目の病気か何かか?
目の病気か何かか?
109風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:47:29.37ID:e5fhSDjld110風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:47:41.34ID:+hIthMwg0111風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:47:43.65ID:E4jqz8mV0 外では外していいらしいけどなんか怖くて外せん
112風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:47:50.98ID:XQzxF9X10 マスクはずしてインフルになるんやろ
あほやでほんま、ワイは絶対にマスクする
あほやでほんま、ワイは絶対にマスクする
113風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:47:59.49ID:8XrIJlTs0 は夜広がってほしいけど?
114風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:48:08.58ID:7edYMpbe0 コロナ完全に治ってもマスク外さない奴居そうやな
115風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:48:24.69ID:6NPxrWJr0 >>92
今まで暑かったけどわざわざそんな格好してる見ないぞ
今まで暑かったけどわざわざそんな格好してる見ないぞ
116風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:48:34.49ID:iEo25tRO0 一年前までマスクつけない奴は非国民!
みたいな空気感だったのにみんな手のひらクルーで草生えますよ
みたいな空気感だったのにみんな手のひらクルーで草生えますよ
117風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:48:47.55ID:ITiiq3+20 >>108
眼鏡と一緒で作るの楽しいで
眼鏡と一緒で作るの楽しいで
119風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:48:57.33ID:59s/TG070 >>116
手のひらクルーできない方がバカだし
手のひらクルーできない方がバカだし
120風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:49:27.17ID:kuQ7L9Oj0 東南アジアも全然着けてへんのに日本でつけなあかんのか理解できひんわ
121風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:49:43.03ID:/3gwq33h0 外ではもうマスク外してる
電車や室内だったり会話するときはマスクしてるな
電車や室内だったり会話するときはマスクしてるな
122風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:49:48.21ID:iEo25tRO0 >>119
それはそう
それはそう
123風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:49:48.82ID:+hIthMwg0124風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:49:49.98ID:MgTS18Jka パネマジみたいなもんだし外したがらない女多そう
125風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:49:51.61ID:g4OzoBgX0 マスク付きAVってどう?
126風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:50:03.35ID:6NcKY0xJ0127風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:50:24.20 社会的に認められたいならまだ装備しとけ
信用なくす
信用なくす
128風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:50:47.53ID:6NPxrWJr0129風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:50:50.05ID:DYgieuNR0 ワイの鳶職はマスクしてたら死ぬから外しましょうコースやで。
むしろ外さないと体力的に死ぬ。
臨機応変やけど、マスクってそんな必要ありまっか?ゴホゴホしちゃうならまだしも、弱いオミクロンでビビってちゃ何もできないやろ。
元々運動しない日本人の体も悪いんだよ。弱い奴のせいでリカバーしてんのよ体力ある免疫ある人が。
むしろ外さないと体力的に死ぬ。
臨機応変やけど、マスクってそんな必要ありまっか?ゴホゴホしちゃうならまだしも、弱いオミクロンでビビってちゃ何もできないやろ。
元々運動しない日本人の体も悪いんだよ。弱い奴のせいでリカバーしてんのよ体力ある免疫ある人が。
130風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:51:35.15ID:2RjlZhgJ0131風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:51:48.76ID:nqcyfhAz0 おまえらには残念な話だろうけど
スイスやオーストリア、ドイツが第8波に備えて
マスク着用義務を決めたぞ
スイスやオーストリア、ドイツが第8波に備えて
マスク着用義務を決めたぞ
132風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:52:04.87ID:8lqLx/nb0133風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:52:36.69ID:7edYMpbe0 何かマスク外してます派はイライラしてる奴多いなあ
マスク外すとそうなるんか?
マスク外すとそうなるんか?
134風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:52:42.75ID:JfUZRGyM0 馬鹿しかいないな
135風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:52:59.45ID:DYgieuNR0 >>132
お前は1日も持たんと思うで
お前は1日も持たんと思うで
136風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:53:23.25ID:6NPxrWJr0 >>133
勝手にはずして勝手に避けられてろって感じやな
勝手にはずして勝手に避けられてろって感じやな
137風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:53:25.83ID:8lqLx/nb0138風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:53:53.65ID:2RjlZhgJ0 飯の時は外すし友達ん家でも外すだろ?
教室とか公共で大勢いる場所で付けてるくらいでそれは前から変わらない
それでコミュニケーション取れないって何を言ってるの?元からぼっちなだけでは?
教室とか公共で大勢いる場所で付けてるくらいでそれは前から変わらない
それでコミュニケーション取れないって何を言ってるの?元からぼっちなだけでは?
139風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:54:03.00ID:fYoFowQF0140風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:54:07.46ID:DYgieuNR0 >>137
いや、君には到底できないから大丈夫よ
いや、君には到底できないから大丈夫よ
141風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:54:18.99ID:68juRwgE0 マスク美人ほんまやめろ!😡
142風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:54:47.55ID:RgqlC1fK0 好きでマスクすんのはいいけどそれを正しいって想像上の自分以外の大きな価値観を傘に着るのが頭おかしいんよな
143風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:55:02.05ID:u5sBbyY6a >>129
マスクしながらやってたら死ぬような体力なら事務仕事でもすれば?w
マスクしながらやってたら死ぬような体力なら事務仕事でもすれば?w
144風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:55:28.66ID:u6n0jnfT0 ワイコミショマスクデキラク
145風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:55:31.41ID:2vGmR+jH0146風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:55:46.94ID:8lqLx/nb0147風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:56:02.29ID:59s/TG070 >>138
じゃあ普段も外そうよ
じゃあ普段も外そうよ
148風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:56:18.93ID:RgqlC1fK0 >>143
必死すぎやろ…
必死すぎやろ…
149風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:56:20.28ID:7edYMpbe0 鳶職が底辺職って思うやつもいるんやなあ
所謂サラリーマン的なサラリーマンしかやったことないものからすると憧れるわ
まあ手先不器用やからわいには無理やけど
所謂サラリーマン的なサラリーマンしかやったことないものからすると憧れるわ
まあ手先不器用やからわいには無理やけど
150風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:56:48.68ID:DYgieuNR0 なぜ付けとるか認識した方がええで
コロナ?コンプ?国の方針だから?とか、
外すも付けるも。
いつかはみんな外した社会になってほしいが、世知辛いな
コロナ?コンプ?国の方針だから?とか、
外すも付けるも。
いつかはみんな外した社会になってほしいが、世知辛いな
151風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:57:34.42ID:I+ZCA5ak0 ええのかお前ら
152風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:57:49.39ID:7edYMpbe0 >>151
ええんや
ええんや
153風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:57:57.16ID:GkK+NtoC0 やっとマスク詐欺してるブサイクの面拝めると思うとせいせいするわ
顔整ってるフリもうすんなよ!
顔整ってるフリもうすんなよ!
154風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:58:02.54ID:fYoFowQF0 若者がマスクを憎む気持ちはわかる
マスク見ると行けなかった修学旅行を思い出すんだよなつらいよな
でも騒音はだめ、バッテン☓!
マスク見ると行けなかった修学旅行を思い出すんだよなつらいよな
でも騒音はだめ、バッテン☓!
155風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:58:07.30ID:RgqlC1fK0 >>146
まぁ必死見たら外に出ない面白さの欠片もない根暗引きこもり陰キャってのはわかるからな
まぁ必死見たら外に出ない面白さの欠片もない根暗引きこもり陰キャってのはわかるからな
156風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:58:11.81ID:2RjlZhgJ0 >>145
ほぼ全例が家庭内感染だから公共で誰かしらに感染させることを防ぐという意味では意味があるが
家庭で広がったら意味ねえじゃんという意味では意味がない
公共で感染させない意義は重要で
例えばノーマスクで医療機関なんか来られたら日本なんか終わり
まとめると、意味がある
ほぼ全例が家庭内感染だから公共で誰かしらに感染させることを防ぐという意味では意味があるが
家庭で広がったら意味ねえじゃんという意味では意味がない
公共で感染させない意義は重要で
例えばノーマスクで医療機関なんか来られたら日本なんか終わり
まとめると、意味がある
157風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:58:48.73ID:dofO+iv+a 寒いからマスクしとるわ😷
158風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:58:51.71ID:8lqLx/nb0159風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:59:05.53ID:ITiiq3+20 >>154
ワイのときはSARSで海外から国内になってガッカリやったけどそれよりガッカリ修学旅行が発生するとはな
ワイのときはSARSで海外から国内になってガッカリやったけどそれよりガッカリ修学旅行が発生するとはな
160風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:59:06.63ID:60wurHui0 春も夏も秋も花粉症あるワイ、元々一年中マスクしてるので高みの見物
161風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:59:12.16ID:RgqlC1fK0 >>158
馬鹿だからついね
馬鹿だからついね
162風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:59:37.80ID:8lqLx/nb0163風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:59:43.13ID:7edYMpbe0 久しぶりにこんな煽り合ってるスレ見たわ
マスクは分断を呼ぶんやなあ
マスクは分断を呼ぶんやなあ
164風吹けば名無し
2022/10/13(木) 23:59:56.47ID:RgqlC1fK0 >>162
図星か
図星か
165風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:00:06.63ID:5h2Z1gCs0 海外みたいにマスク着用義務化して時が来たら撤廃の流れがないからこんなことになってるんやろ
ぶっちゃけマスク着用の法制化したほうがええやろ
ぶっちゃけマスク着用の法制化したほうがええやろ
166風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:00:39.69ID:2xWyquEW0 >>164
日本語理解できない障害者かな?
日本語理解できない障害者かな?
167風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:01:00.06ID:v3CG45pw0 頭おかしい反マスク避けのためにしてるわ
168風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:01:06.46ID:x7hZ+juJ0 コロナで正解が狂ったし国葬とか統一教会とかもうぶらんぶらんな世の中だよな
正解なんてないんだけどな
正解なんてないんだけどな
169風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:01:22.47ID:vW8pTYsTM おまんこ様が外してくれんとどうにもならん
170風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:01:55.48ID:aBoG97Zk0 >>145
スーパーコンピュータの富岳の計算結果によると
オミクロン株ではマスクの効果は以前より薄れたが
それでもマスク着用時は感染率が低下することが立証されてる
あと世界中で日本だけがマスクしてるわけじゃない
EU諸国がこれから着用しはじめるし、アジアでもつけてる国はある
海外の「マスク事情」は…中部空港に国際便で到着した人に聞く
各国の感染対策も影響か(メ?テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/60fa7804f255f1020dc0718a5705e210fe4b5b7b
スーパーコンピュータの富岳の計算結果によると
オミクロン株ではマスクの効果は以前より薄れたが
それでもマスク着用時は感染率が低下することが立証されてる
あと世界中で日本だけがマスクしてるわけじゃない
EU諸国がこれから着用しはじめるし、アジアでもつけてる国はある
海外の「マスク事情」は…中部空港に国際便で到着した人に聞く
各国の感染対策も影響か(メ?テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/60fa7804f255f1020dc0718a5705e210fe4b5b7b
171風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:02:13.99ID:hP4wic2x0 マスク信者「いやああああ、ノーマスクの人がいるううう、あっち行って!」
172風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:02:24.14ID:SmMXqeuX0 政府がワクチン半強制の流れにしてるのにマスク外すよう推奨とかダブスタだからこのスレみたいなアホが生まれるんよ
173風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:02:42.94ID:yXQkjT6E0 イスラムのアレみたいに定着すんじゃね
174風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:03:14.07ID:LN+Q9Olh0 >>171
正直これはあるわ
正直これはあるわ
175風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:04:00.60ID:9TieN6GH0 屋内でつけないと行けないのは国民性的に変わらんやろしつけっぱでええわ
めんどくせーんだよ
めんどくせーんだよ
176風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:04:14.33ID:kvU2TB4g0 アナウンスとか店の張り紙でマスクしろって書いてあるのやめろや
177風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:04:21.24ID:Bx6yeobH0 マスク楽やしずっとつけけていいわ
178風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:04:32.50ID:1PpwkWKR0 逆にマスクアレルギーなやつってなんなん?
海外だとマスクしてると不審者!とか得意げに言うけどそんなのコロナ以前に一度でも気にしたことあったのかよ
海外だとマスクしてると不審者!とか得意げに言うけどそんなのコロナ以前に一度でも気にしたことあったのかよ
179風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:04:38.04ID:hP4wic2x0180風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:04:56.89ID:yXQkjT6E0 日本人はマスク外せそうにないけど外国人ってどうやって脱マスクしたんだろうな
181風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:05:10.68ID:lCzCnGjP0 実際はもうマスクもワクチンも任意でいいと思うし、感染症の分類は5類以下でいいと思うのはワイだけ?
182風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:05:48.02ID:x7hZ+juJ0 仕事して帰って寝るって生活だったら、
あれ〜みんなしてんのか〜付けとくか〜みたいな感覚やけど情報入れる人も多いから善か悪か葛藤させるイデオロギーがいつの間にか起きちゃってさ、
国民同士がイデオロギーで争っちゃってさ、なんなんだよなw
あれ〜みんなしてんのか〜付けとくか〜みたいな感覚やけど情報入れる人も多いから善か悪か葛藤させるイデオロギーがいつの間にか起きちゃってさ、
国民同士がイデオロギーで争っちゃってさ、なんなんだよなw
183風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:05:52.09ID:EzZZLhOa0 じわじわ感染者増えてきとるで
184風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:05:55.47ID:5Rvxu/B+0 ノーマスクのおばさんとか常識無さそうで気持ち悪くて近づきたくないけどな
ノーマスク派はノーマスクのおばさんとかに挨拶するの?
ノーマスク派はノーマスクのおばさんとかに挨拶するの?
185風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:06:03.25ID:XLKmk2lwa 少なくとも外では付けなくてええやろ
あれのせいでバイト辞めたわキツすぎてアホちゃうかってな
あれのせいでバイト辞めたわキツすぎてアホちゃうかってな
186風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:06:37.88ID:5Rvxu/B+0 >>180
うえーいだろ
うえーいだろ
187風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:06:46.83ID:LN+Q9Olh0188風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:07:35.04ID:hP4wic2x0 コミュニケーションに表情は必須なのにね
189風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:07:54.90ID:Bx6yeobH0 身近に頭おかしいやつって意外と多いんやなって思ったわ
190風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:08:04.39ID:5Rvxu/B+0 >>185
バイトなんて遊びだし寝坊したらやめるくらいのもんだろ
バイトなんて遊びだし寝坊したらやめるくらいのもんだろ
191風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:08:06.61ID:CCnY1ShZ0 マスクしないで喋りかけてきた馬鹿には無言でずっと口元を指さすけどね
192風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:08:31.01ID:LN+Q9Olh0193風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:08:34.92ID:HCcsch5fa コンビニ店員ワイ、マスクでヒゲ剃らなくて済むからくっそ楽
飲食店とかスーパーやコンビニの店員だけはマスク続ける風潮にしてクレメンス…
飲食店とかスーパーやコンビニの店員だけはマスク続ける風潮にしてクレメンス…
194風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:08:42.96ID:9TieN6GH0 Covid-19は人間がかかる可能性のある疾患の一つになったというだけの話なんやけど
何故かそれを理解できない奴が片側に寄って過激なスタンスをとるんよな
精神構造がどうなってるのか解剖する必要性があるわ
何故かそれを理解できない奴が片側に寄って過激なスタンスをとるんよな
精神構造がどうなってるのか解剖する必要性があるわ
195風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:08:47.24ID:Oo0BGS9Q0 >>190
常識イカレてて草
常識イカレてて草
196風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:08:55.15ID:vZqoyJAo0 むしろそんな雰囲気全然ないんやけど
ワイ今日1日外出てたけど
マスク外してるのほんまにワイ1人だったわ
マスク着用率180%くらいあるんちゃうか東京
ワイ今日1日外出てたけど
マスク外してるのほんまにワイ1人だったわ
マスク着用率180%くらいあるんちゃうか東京
197風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:09:14.39ID:reXVZTNjd マスクないと口キモい動きしてまう陰キャやからこの文化無くならんといて欲しい😰
3月~5月は花粉でどうせつけなあかんし
3月~5月は花粉でどうせつけなあかんし
198風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:09:25.29ID:5Rvxu/B+0199風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:09:44.72ID:kMX54Dwh0 日本人ってすぐルールを守ることが目的化するよな
生活を守るためのルールのはずがルールを守るためのルールになる
誰も「なあ、このルールおかしいんじゃないか」と言い出せない
生活を守るためのルールのはずがルールを守るためのルールになる
誰も「なあ、このルールおかしいんじゃないか」と言い出せない
200風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:09:57.25ID:TbuM+QBo0 ワイマスカーやけどノーマスカーのことは見下してるわ
201風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:10:15.81ID:886Twh070 同調圧力に屈してるのって必死にマスク外せって言ってるやつだろ
勝手に外したら良いのに周りの目が気になってできないんだよなw
勝手に外したら良いのに周りの目が気になってできないんだよなw
202風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:11:14.33ID:oitvkf2L0 マスクの有無はどうでもいいけど咳き込む奴はバイオテロリストとして射殺しろ
クッソきたねーんだよ汚物が
クッソきたねーんだよ汚物が
203風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:11:21.09ID:5Rvxu/B+0 >>192
ここのやつって他人ともノーマスクで話したいみたいだけど一体今までどんな生活してきたんだろ
ここのやつって他人ともノーマスクで話したいみたいだけど一体今までどんな生活してきたんだろ
204風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:11:33.96ID:x7hZ+juJ0 テレビとか全然見ないでいたんだけど週末あけて出勤したら全員マスクだったっていう衝撃を味わった俺からしたらなんやろ、情報いれなきゃみたいな強迫観念入ったわ。
情報弱者って言うんやろ?しんどいわ
情報弱者って言うんやろ?しんどいわ
205風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:11:42.19ID:qo6DMk1F0 むしろこれからマスクの季節やん
206風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:12:15.75ID:IWKG/dP50 ワイ口臭モンスターやからマスクしてたい
207風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:12:35.86ID:8fHIlJn30 >>202
🤓がこれ言ってると思うと笑える
🤓がこれ言ってると思うと笑える
208風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:13:07.91ID:LN+Q9Olh0 >>203
見た目的にも変な奴多いからなあノーマスクは
見た目的にも変な奴多いからなあノーマスクは
209風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:13:16.55ID:O7DcGota0 なんでニュースとかコメンテーターってマスク外せって圧かけるん?今日用あって東京の近く行ったら皆マスクしとった
むしろマスクしてない人おらんくてびびったわ
むしろマスクしてない人おらんくてびびったわ
210風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:13:43.21ID:9TieN6GH0 頭のおかしい学校がマスク強要してガキが酸欠になって一人か二人くらい亡くなったらたぶん一斉に世論変わるで
自分の頭で物を考えてない馬鹿が多すぎや
そうやって隷属的なスタンスを取るから都合のいいように扱われてるくせにひろゆきみたいな奴を神格化して持ち上げるからどうしようもないとしか言いようがない
自分の頭で物を考えてない馬鹿が多すぎや
そうやって隷属的なスタンスを取るから都合のいいように扱われてるくせにひろゆきみたいな奴を神格化して持ち上げるからどうしようもないとしか言いようがない
211風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:13:56.64ID:aBoG97Zk0212風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:14:02.36ID:cy0+56Ri0 >>45
都内やけど池沼っぽいのとキョロ充っぽいのしか外しとらんで
都内やけど池沼っぽいのとキョロ充っぽいのしか外しとらんで
213風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:14:04.38ID:5h2Z1gCs0 >>196
渋谷、池袋、赤羽はノーマスク若者がわりとおるぞ
渋谷、池袋、赤羽はノーマスク若者がわりとおるぞ
215風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:15:19.12ID:LN+Q9Olh0 街にもよるんかな
わいも都内やがマスク率9割超えてる印象だわ
わいも都内やがマスク率9割超えてる印象だわ
216風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:15:47.47ID:ZyYE9gRP0 国が野外なら外してもええって言うたから外してるで
室内入ったらめんどくせえけどつけてる
室内入ったらめんどくせえけどつけてる
217風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:16:01.22ID:Oo0BGS9Q0 マスク派ってセックスする時もお互いに外さないん?
218風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:16:14.15ID:4Sak6F1L0 このスレ立った頃から変異株流行り始めるパターンや
219風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:16:14.86ID:EZJmWiNgM 東京の駅でよく白人を見かけるけど8割くらいマスクしとらんなあいつらは
そして別に周りも何も言わない
そして別に周りも何も言わない
220風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:16:25.19ID:5Rvxu/B+0 >>210
そのマスク用意するの家族だけどそこまで高性能なマスクつけて学校いかせる?
そのマスク用意するの家族だけどそこまで高性能なマスクつけて学校いかせる?
221風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:16:35.46ID:9TieN6GH0222風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:16:38.63ID:mkoovNlW0 マスク美人見飽きたからそろそろ本性だしてこうか
224風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:18:14.81ID:LwN3rYBCd もうマスクしてる奴ってギリ健みたいな奴しかおらんよな
以前まではマスクしてない奴の方がギリ健みたいな扱いやったけど
以前まではマスクしてない奴の方がギリ健みたいな扱いやったけど
225風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:18:21.19ID:NOLIIXMwd この過剰なコロナ恐怖症って放射脳思い出して不快な気持ちになる
マスクくらい外させろ
マスクくらい外させろ
226風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:18:45.28ID:9TieN6GH0 すぐ不安不安いう奴精神病やと思っとるんやがな
ワイには意味不明な行動理念やわ
ワイには意味不明な行動理念やわ
227風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:18:55.32ID:8fHIlJn30228風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:19:04.79ID:Uq+0VO6O0 こないだの土日どっちかの昼間にNHKで高校生の合唱コンクールやってたんやけど
高校生全員マスクやで マジでヒくわ異常やろ
高校生全員マスクやで マジでヒくわ異常やろ
229風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:19:34.96ID:wEjKA39fM 結局コロナはただの風邪が正しかったよな
臆病者の日本人はビビり散らかして未だにマスクを外せないという体たらく
臆病者の日本人はビビり散らかして未だにマスクを外せないという体たらく
230風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:19:43.03ID:8fHIlJn30232風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:20:13.55ID:T1FeTxRWa 今の日本は顔面の無いディストピアや
金銭崇拝とバブル後の後遺症で出来上がった内面の空虚さが現象化した結果や
金銭崇拝とバブル後の後遺症で出来上がった内面の空虚さが現象化した結果や
233風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:20:28.22ID:x7hZ+juJ0 いつかの未来は外す方向であってもらいたいな。ゼロコロナとか中国みたいにガチめに政府がやるなら困るけど。
日本はウィズコロナでまだ良かったよな。
ただ反対賛成、両者も感情の生き物だからな。ワクチン理解とかで離婚とかもあったりな…
なんていうか良かったのか悪かったのか。
中国みたいにならんで良かったわ
日本はウィズコロナでまだ良かったよな。
ただ反対賛成、両者も感情の生き物だからな。ワクチン理解とかで離婚とかもあったりな…
なんていうか良かったのか悪かったのか。
中国みたいにならんで良かったわ
234風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:20:55.60ID:5Rvxu/B+0 >>227
全員馬鹿って事になるが残りは何になるの?
全員馬鹿って事になるが残りは何になるの?
235風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:21:01.89ID:m6z60HpM0 マスク着けようが着けまいが自分で判断すればいいのに
他の人がやってるからじゃないのよ
他の人がやってるからじゃないのよ
237風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:21:09.65ID:1bnICEj50 いくらヒッキーのなんjでも感染した奴俺以外にも居るやろ?まじでただの風邪だったろ
238風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:21:24.81ID:8fHIlJn30 >>234
普通の人
普通の人
239風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:21:35.89ID:8En2eEwLd マスクして感染予防してたきゃしてたらええし、かかってもええならマスク外してればええやん
解散
解散
240風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:21:36.56ID:g3jhbBtU0 未だにワクチン打ってる奴も頭おかしいやろ
重症化しても発熱するだけなのに
ワクチンの副反応の方が何倍も苦しいやん
重症化しても発熱するだけなのに
ワクチンの副反応の方が何倍も苦しいやん
241風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:21:36.85ID:T1FeTxRWa ワイは率先してマスク外してとっくり差別されまくっとる
自由は勇気を持って行使せんと錆びついて形骸化していく
マスクは令和の竹槍訓練や
この集団ヒステリーはとくと覚えておくぞよ
自由は勇気を持って行使せんと錆びついて形骸化していく
マスクは令和の竹槍訓練や
この集団ヒステリーはとくと覚えておくぞよ
242風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:21:42.82ID:NOLIIXMwd >>234
天皇や岸田は外交時ノーマスクでしたが
天皇や岸田は外交時ノーマスクでしたが
243風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:21:49.21ID:mkoovNlW0 人と話すときに口元の表情みえないのって結構きついんだよな
感情が読みづらい
感情が読みづらい
244風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:21:49.58ID:AXuAopAX0 マスクの効能云々より現状屋内でもマスクしてない奴が不潔、頭悪そう、性悪そうのどれかに当てはまるから同類と思われたくないのが大きいやろ
245風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:22:19.96ID:2xWyquEW0246風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:22:26.29ID:5h2Z1gCs0247風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:22:31.85ID:x7hZ+juJ0248風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:22:33.59ID:/Eqzk0GRd >>244
お前の思考がかなり頭悪いのは気づかないのか
お前の思考がかなり頭悪いのは気づかないのか
249風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:22:41.17ID:T1FeTxRWa250風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:22:46.08ID:8fHIlJn30 >>244
お前のレスも中々…
お前のレスも中々…
251風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:22:48.38ID:9TieN6GH0 自分の頭で物を考えることができず信念もないってのがあまりにも多すぎるんよな
それが出来ないから周りで正しいとされてることに縋りついて論理武装をする奴ばっかや
それが出来ないから周りで正しいとされてることに縋りついて論理武装をする奴ばっかや
252風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:22:49.70ID:Oo0BGS9Q0 あれ?マスク派が答えない
そういうことか…
そういうことか…
253風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:22:50.64ID:5Rvxu/B+0 >>242
どう突っ込めば良いんやこれ
どう突っ込めば良いんやこれ
254風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:22:56.64ID:xUlvuGCD0 お前ら一時期ウレタンマスクを親の敵のように叩いてたけど顔を隠したいだけならあれ使えばええやん
255風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:23:00.16ID:o7sF8/FS0256風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:23:53.72ID:z3X3lJwV0 つけたくないやつだけでやってろよ
少数派だからってTwitterデモやったりして必死に共感えようとすんな
少数派だからってTwitterデモやったりして必死に共感えようとすんな
257風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:24:11.37ID:6t72OvHia258風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:24:19.67ID:hP4wic2x0 弊害はある
付けなくても別に社会は崩壊しない
感染拡大防止効果があるかも怪しい
つける意味ないね
付けなくても別に社会は崩壊しない
感染拡大防止効果があるかも怪しい
つける意味ないね
259風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:24:23.70ID:T1FeTxRWa260風吹けば名無し
2022/10/14(金) 00:24:43.53ID:XKyo7g9d0 そもそもコロナ以前から花粉やら風邪の予防でマスクしてたんやからマスクしてるのがおかしい風潮になることは絶対無いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★3 [少考さん★]
- 【愛知県警】「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生逮捕 警察へ相談は今回初めて [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- ネトウヨ「現代戦に徴兵制は不要」軍事専門家「必要」 どっちが正しいの? [177316839]
- 🟡藤田ことねの世界一カワイイお🏡✨
- 【画像】兵庫県民「テレビ新聞よりティックトックの方を信用してます!」 [796594164]
- 日本人「天津飯の起源は日本だホルホル」中国人「天津に天津飯そっくりの料理が昔からアルけど、こんな単なる卵料理の起源くらい日本でいいよ [257926174]
- ネトフリ見てる片手間になんかしたいんだけど
- ストリート喧嘩でギリギリ使って良いプロレス技💪