【朗報】NHK受信料未払い時、2倍の料金徴収へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:51:26.80ID:pQLQm+YUM
NHKは10月11日、放送法の改正に伴い、放送受信規約に関する変更点の素案を発表したが、その内容に非難が集まっている。

今回発表された規約素案には“テレビを設置しながら期限までに受信契約の申し込みをしなかった場合などに徴収できる割増金制度”について綴られている。

そして、不正な手段によって受信料を支払わなかった場合に課す割増金に関して、支払わなかった受信料に加えて、しその

2倍相当の額を請求できる

としている。変更した規約は、来年4月から運用する考えだという。

https://jisin.jp/domestic/2141992/
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:51:48.58ID:BMtHQ8iWM
狂ってて笑うわ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:52:07.65ID:oU8JQRNgd
ヤクザよりタチ悪いのでは?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:52:33.40ID:rqnNLUVF0
どういう理屈で2倍請求できるねん
元の値段払わせるのはまた分かるけど
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:52:35.16ID:7jV1/ow3M
ワイは払っとるから
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:52:52.09ID:7jV1/ow3M
>>4
違法やからやぞ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:53:25.16ID:VyKv2ozK0
手間かけさせやがって代
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:53:42.85ID:HB6SaCCfM
ほんまNHKやツボには優しい国やなァ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:53:57.62ID:ejeev23L0
テレビないから堂々とNHK追い返せる至福
見てるやつはちゃんと払ってね🤭
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:53:57.75ID:2gQkH0X20
エヌエッケー
トーイッキョーカイ
ジムィントゥ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:54:05.56ID:sGjp+6TW0
結局テレビがあるかないかの判断はあっちができるの?家に上げなければ問題ないんやろ?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:54:07.72ID:4jqjWB7H0
本気で払うと思ってるんかこのアホ達
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:54:55.99ID:eVPAuibX0
河野太郎もNHKの前田も傲慢さ丸出しだよな。
安倍みたいになるぞ!
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:55:02.64ID:LAwNnpQy0
なんでこんなに横暴なんだよ
おれは見るし払ってるけどこの横暴さはまじで許せない
この国の王かよ
何様なんだよ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:55:06.75ID:eat+dLtT0
テレビないです
スマホないです
で終わり
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:55:09.32ID:HB6SaCCfM
実際ガチでテレビなんて見ねーからな
新築建てることがあったらテレビアンテナからケーブル線までカットした家にするわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:55:37.90ID:XPMCdC+f0
まじもうゆるさん
絶対に払わん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:55:46.65ID:OeUMSxLR0
家主じゃなくて留守番です

これだけでええぞ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:56:03.79ID:eJBeAz2Fd
ワイ、去年あたりに割り増し金閣議決定されたニュースにビビって時効の書類書いて未払い5年分払って、それ以来払ってるわ。
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:56:05.35ID:hE4B9nCe0
テレビ持ってなくても「君、スマホ持ってるよね?」←これで払わされるのも近いよな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:56:13.51ID:ejeev23L0
大河とか紅白とか見まくってるのにNHK払わねーってやついるよな
何考えてるんや🥺
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:56:15.63ID:3XErBLylM
すまん
ワイの記憶ならNHKの横暴に対抗するための政党があったよな?

あいつら何やってるんや?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:56:42.59ID:x4jZEaYF0
全然懲りないなこの国
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:56:58.53ID:y0lefy8p0
ナマポのわいは高みの見物やな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:57:00.68ID:2n+YC1Y60
ワイBAR経営するわ!めっちゃ小さな但し書き書いておいてそれ破ったら2倍の請求するや!
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:57:03.65ID:RnVEs9RjM
というか受信可能なら払わないとあかんからテレビないだけではあかんよ
アンテナがないでないと
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:57:16.13ID:Y4z3xgiAa
合意なく強制契約する上に値段まで上乗せするんか
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:57:28.60ID:ALuGNiKY0
NHK党が代わりに払うから関係ないやろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:57:32.00ID:soEl48FC0
カーナビも契約の対象なんやっけ?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:57:32.33ID:HTjBESYod
テレビ置くだけで受信料取られるとかじゃあテレビ要らんわって話よな
NHKって地味にテレビ業界に迷惑かけてるよな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:57:59.63ID:A94qIemr0
BS込みで1000円くらいの価値やな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:58:06.76ID:xjKM/5wU0
最初から契約せずに払わない人は問題ないけど
契約してるのに払ってない奴は馬鹿過ぎるだろ
前上司がズボラな奴で後者だったけどそのうち告訴されそう
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:58:06.77ID:WLKfG95k0
>>9
H█K「スマホ…持ってますよね…w」
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:58:14.37ID:zaxY2djFM
>>29
テレビ映るならそうや
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:58:47.55ID:xjKM/5wU0
>>30
ほんこれ
気兼ねなくテレビ置きにくくしてると思う
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 22:59:11.94ID:bOdGunbA0
んhk解約ってどうすればできる?
大学入学の時こられて渋々契約したけど解約したい
テレビ撤去すればいい?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:00:15.55ID:ALuGNiKY0
>>36
払う必要ないのに取られてて草
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:00:18.87ID:xbyQCK8WM
>>32
逆やろ
法律的には受信可能なら契約しなければならないとなってるから料金滞納してる程度の奴より契約しない奴の方がヤバいんやぞ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:00:26.41ID:xjKM/5wU0
NHKのこの理不尽なのがこの令和の時代に未だにまかり通ってるのが日本の異常なところだわ
政府とズブズブなのを隠そうともしない
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:00:50.72ID:ejeev23L0
>>36
ワイは大学生の頃騙されて払ってたけど
ポスドクのとき海外に移住するって言ったら一発やった🥺
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:01:49.91ID:jJd8CcVv0
倍々になっていきなり1億とか請求してきそうやな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:01:52.25ID:soEl48FC0
>>26
アンテナなくてもテレビあるなら契約しろ言われたよ インターネットで見れるからと
ネットでテレビの契約はしてないでって先月の支払い見せてやったら「別会社でテレビだけ契約しているのでは?」とか言い出して草やった
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:01:56.71ID:GUQ7NFHK0
受信料払ってない奴ざまあw
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:02:00.22ID:kuQ7L9Oj0
2倍は上乗せ金やから実質3倍
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:02:00.63ID:oJ6hxr11M
NHKがカツカツとかならともかく金有り余ってるというね…
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:02:17.76ID:IImNFXNu0
>>38
ヤバいのは確かやが現実問題裁判なんてそうそうならんから契約せんほうがマシやで
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:02:18.98ID:nQDfqzDW0
払ってるやついて草
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:02:34.45ID:Lx2mqG/E0
未だに料金徴収きたことない
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:02:58.41ID:xjKM/5wU0
>>38
マジのアホだろお前
まず本人の同意なしに強制的に契約させる効力はNHKにはないしそもそもテレビ持ってるかも持っていたとしてもいつから持っていたのかなんて証明できないから仮に新たに契約したとしても過去の料金払う義務は生じない
しかし契約してるのに未納ってのはモロに告訴対象だわ馬鹿
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:03:10.59ID:oU8JQRNgd
何で国はあんな違法紛いな行為黙認してんの?
強制加入なんて絶対おかしいだろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:03:27.54ID:Poe2yONW0
契約しなきゃセーフ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:03:52.84ID:2RxaRExd0
こどおじ推奨政策とかおもえねーな
もう実家から出る意味がねーよw
1人暮らしのメリットは好きな時にシコれる+自宅にデリ嬢呼べるだけか?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:03:58.13ID:5O9Gonl+M
>>38
現実で裁判起こってるのは契約してるのに未納な奴なんだわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:04:01.11ID:Dydos87a0
産道出待ち不回避
誕生おめでとう!産まれたからいつか観るかもだよね!?受信料チョーダイ!
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:04:11.02ID:VCWVMtMH0
TVもカーナビもPCもスマホもないぞ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:04:14.02ID:ejeev23L0
>>50
ドイツでポスドクやってたけど
あっちはテレビ持ってても持ってなくても完全に強制で年200ユーロくらい取られた🥺
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:04:15.51ID:8XrIJlTs0
>>50
そりゃ買収してるに決まってんだわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:04:24.76ID:ucz0ovB40
テレビ自体が斜陽化して NHK も必死なんやろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:04:38.24ID:q2fmPjVE0
もう終わりだよこの国
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:04:41.20ID:bM/9LeWv0
んへ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:04:43.46ID:tUgopSOq0
>>49
これだわテレビいつ買ったかなんて履歴もないのに未納もクソもないわ
テレビ買えばnhkに履歴行くとかならわかるが
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:05:02.11ID:rqnNLUVF0
>>53
や、そこは普通に契約してない奴も裁判起こされてるぞ
多い少ないは別として
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:05:53.07ID:5O9Gonl+M
>>62
どういう奴が裁判起こされてるのか例を見てみればわかるよ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:06:03.13ID:Poe2yONW0
契約してなくてテレビ有無の証明なんかNHKにできるんけ?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:07:14.56ID:GUQ7NFHK0
訴えられるリスク負ってまで受信料ケチるの笑えるw
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:07:16.77ID:tYlHsxMv0
そこで登場チューナーレスTV
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:07:48.40ID:aqBlbKPLp
テレビなんて捨てろよ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:07:49.17ID:cehQtqiw0
勝手に写して勝手に金を取りに来る
これもう詐欺商法と変わらないのでは?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:07:55.97ID:UCLPV1eF0
国営放送じゃなくて公共放送なのに法律で決めることなどできないだろ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:08:06.51ID:gp4zbx/10
893やん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:08:18.38ID:xjKM/5wU0
そもそも相手がテレビを持ってるかどうかもわからんのに裁判とか起こされようがないわな
テレビ持ってて契約したのに料金払わなくなった奴が対象になってる
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 23:09:29.83ID:GOn6BrNV0
ちむどんに受信料使われてるとかアホくさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況