なぜFF14だけ生き残ったんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:34:20.57ID:aaOPFf0C0 数年前まで過疎過疎過ぎて生放送で「なんでイフリート鯖にしたんだよ!!」みたいな感じでキレてたイメージなんやが
2風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:35:17.41ID:aaOPFf0C0 なんかPSO2やらドラクエ10やらと大差無いどころかちょい負けてた印象なのに
なんで今圧倒的一人勝ちなんや
なんで今圧倒的一人勝ちなんや
2022/10/13(木) 15:35:34.51ID:euoWNivya
お手軽だから
4風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:35:59.90ID:r8jxbIffp mabinogi流行らせろ
5風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:36:01.44ID:9Js2ahsu0 金持ってて作り直せたから
6風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:36:19.21ID:aaOPFf0C0 >>3
無料のPSO2のがお手軽なんちゃうか??
無料のPSO2のがお手軽なんちゃうか??
2022/10/13(木) 15:36:21.60ID:BaSSYMl20
WOW移民
9風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:37:19.62ID:aaOPFf0C0 他と圧倒的に違うとこってなんなんや
10風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:37:33.51ID:+PBb9Gf30 >>4
これ今やっても面白いの?
これ今やっても面白いの?
11風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:37:39.18ID:E+/SuW9Pp アンチが暴れ過ぎて逆効果になった
12風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:37:53.89ID:QTs01vXd0 ヤシュトラがエッチだから
13風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:37:55.24ID:aaOPFf0C0 >>8
新規がすぐに追いつける的な話なんか
新規がすぐに追いつける的な話なんか
14風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:38:08.86ID:GLh14nU/0 >>9
運営
運営
15風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:38:31.22ID:+PBb9Gf30 どうせなんも考えずにアクションボタンポチポチ押すだけやろ
16風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:38:35.13ID:BaSSYMl20 それなりのブランドとそこそこのゲーム性、定期的なアプデ等
基本的なものが揃ってるMMOが他にないだけや
基本的なものが揃ってるMMOが他にないだけや
17風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:38:38.98ID:aaOPFf0C0 見た感じ誰もわかっとらんやん!
本心皆謎に思っとるやろ
本心皆謎に思っとるやろ
18風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:39:03.92ID:mANzdjD20 無難だから
ずっとここにいたいと思うことはない
ずっとここにいたいと思うことはない
19風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:39:52.37ID:EWWnMsph0 おい金策潜水艦揃えたよ僕
うらやましいかマケボに張り付くアホども
うらやましいかマケボに張り付くアホども
20風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:40:08.70ID:vf66J8Vk0 マジレスすると広報担当の吉田直樹全知全能神スクウェアエニックス執行役員が神だった
宣伝能力がすごい
ぺこーらに案件投げたのも吉田の判断だし神木隆之介を宣伝部長にしたのも神吉田の判断
宣伝能力がすごい
ぺこーらに案件投げたのも吉田の判断だし神木隆之介を宣伝部長にしたのも神吉田の判断
21風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:40:30.34ID:euoWNivya22風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:40:37.44ID:rhJugEr/0 ドラクエ10 は?
23風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:40:54.18ID:BaSSYMl20 言うてストーリーは他のMMOと比べて大分ちゃんとしてるやろ
MMOの皮被ったオフゲー的な見方できなくもない
MMOの皮被ったオフゲー的な見方できなくもない
24風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:41:07.45ID:mh2b87tzd 初期のコンテンツ不足な時期を走り切る体力があったからや
25風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:41:22.94ID:vf66J8Vk0 全治全農神吉田直樹執行役員プロデューサーディレクターを崇めよ
26風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:41:35.24ID:eSgLIVMF0 対岸からだと新生してからずっと調子良さそうに見えてたけど過疎過疎やったんか?
27風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:41:59.81ID:Ez/vrPca0 やってみたけどすごいつまんなかったわ
あれ何年もやってるやつガイジやろ
あれ何年もやってるやつガイジやろ
28風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:42:10.51ID:YscRmDhBa カジュアル層を軽視しなかったから
30風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:42:21.20ID:aaOPFf0C0 >>24
これ良く言われるけど同じ会社の同規模のドラクエ10衰退しとるやんね
これ良く言われるけど同じ会社の同規模のドラクエ10衰退しとるやんね
31風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:42:52.29ID:GLh14nU/032風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:43:17.74ID:bpLC2GWJp ff11勢なんだか
あれは今どうなってんや
あれは今どうなってんや
33風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:43:20.43ID:vf66J8Vk0 神である吉田はスクウェアエニックス次期社長との呼び声も高い
先日は創造神である坂口博信髭ジジイと糞高い酒飲みながら話してたからな
先日は創造神である坂口博信髭ジジイと糞高い酒飲みながら話してたからな
34風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:43:50.25ID:GLh14nU/0 >>32
ランニングコスト下げてるから結果黒字や
ランニングコスト下げてるから結果黒字や
35風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:44:17.92ID:mh2b87tzd >>30
ドラテンは国内限定で拡張もしょぼいし明らかに開発規模違うやろ
ドラテンは国内限定で拡張もしょぼいし明らかに開発規模違うやろ
36風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:44:36.43ID:/U8exUmj0 >>4
久しぶりにログインしたら垢ハックされてて装備剥がされてたわ
久しぶりにログインしたら垢ハックされてて装備剥がされてたわ
37風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:45:01.63ID:aaOPFf0C0 仮にカジュアル層の取り込みが上手かったとして
なんで別のゲームはそれをしないんやろう
なんで別のゲームはそれをしないんやろう
38風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:45:15.92ID:ztWubpOc0 ネトゲRPGは他が皆無やからな
39風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:45:38.88ID:/U8exUmj0 ROの現状
【ログイン日時】2022年10月12日 (水) 23:00:00~23:01:35
【計測方法】ワールドセレクト表示値
【 Lif (No+Ve)】169
【 Mimir. (Ly+Se)】234
【 Olrun. (Fo+Ir) .】494
【 Sigrun. (Ba+Ti) 】247
【 Alvitr. (Bi+Ty) 】153
【 Hervor (Id+Od).】224
【 Idavoll. (Li+Sa) 】326
【 Trudr . (Ei+Fr). 】243
【 Frigg. (Lo+Su)】278
【 Gimle. (He+Th)】237
【 Radgrid(Fe+Ga)】232
【 Vali.... (Ch+Ma)】294
【 Urdr .】262
【 Breidablik゚ .】1931
【 Noatun゚ .】116
【 Yggdrasill゚ ..】90
【 Yggdrasill2゚ ...】27
【 Yggdrasill3゚ ...】24
【 グループ1合計 】1144
【 グループ2合計 】946
【 グループ3合計 】1041
【 全鯖合計 .】5581
【ログイン日時】2022年10月12日 (水) 23:00:00~23:01:35
【計測方法】ワールドセレクト表示値
【 Lif (No+Ve)】169
【 Mimir. (Ly+Se)】234
【 Olrun. (Fo+Ir) .】494
【 Sigrun. (Ba+Ti) 】247
【 Alvitr. (Bi+Ty) 】153
【 Hervor (Id+Od).】224
【 Idavoll. (Li+Sa) 】326
【 Trudr . (Ei+Fr). 】243
【 Frigg. (Lo+Su)】278
【 Gimle. (He+Th)】237
【 Radgrid(Fe+Ga)】232
【 Vali.... (Ch+Ma)】294
【 Urdr .】262
【 Breidablik゚ .】1931
【 Noatun゚ .】116
【 Yggdrasill゚ ..】90
【 Yggdrasill2゚ ...】27
【 Yggdrasill3゚ ...】24
【 グループ1合計 】1144
【 グループ2合計 】946
【 グループ3合計 】1041
【 全鯖合計 .】5581
40風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:45:56.81ID:aaOPFf0C041風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:46:53.09ID:GLh14nU/0 >>37
今自分たちが作ってるゲームがコア向けになってるのかライト向けになってるかの判断がまずできてないからや
今自分たちが作ってるゲームがコア向けになってるのかライト向けになってるかの判断がまずできてないからや
42風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:47:29.51ID:ztWubpOc0 ソロでも他人とやっとる感でる強制ダンジョン偉いわ
ドラ10なんかソロでやるとほんま劣化オフラインゲーやもん
ドラ10なんかソロでやるとほんま劣化オフラインゲーやもん
43風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:47:46.55ID:prcAdf7g0 ジャップがしらんだけでロストアークとかウォーフレームとか普通に人気やで
ジャップが14しかやらんだけや
ジャップが14しかやらんだけや
44風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:47:50.11ID:uAt237mra >>37
カジュアル層ってすぐ離れるイメージあるからやろ あっちからしたら長期的見てみるとやっぱ廃人側の意見聞いてる方が安泰なんちゃう
カジュアル層ってすぐ離れるイメージあるからやろ あっちからしたら長期的見てみるとやっぱ廃人側の意見聞いてる方が安泰なんちゃう
45風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:48:28.08ID:aaOPFf0C046風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:49:11.14ID:H5ykeU5rp 既存のMMOみたいな廃プレイのゲームデザインじゃない点はデカいやろな
いうたらアレはMMOではなくFFや
いうたらアレはMMOではなくFFや
47風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:49:39.86ID:X8zu9I+50 吉田様様なんだろ
この前の坂口との対談でも驚くほどチヤホヤされるから気を付けてるとか言ってたし
FF16のPまで兼任させられるとかこいつに依存しすぎや
この前の坂口との対談でも驚くほどチヤホヤされるから気を付けてるとか言ってたし
FF16のPまで兼任させられるとかこいつに依存しすぎや
48風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:51:01.94ID:aaOPFf0C0 カジュアル層向けで吉田直樹の手腕が凄いってのが理由なんか
その吉田直樹の手腕が知りたい
その吉田直樹の手腕が知りたい
49風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:51:03.55ID:GLh14nU/0 >>47
優秀なスタッフが16開発に異動してから14に細かい部分の粗が増えてきたしゲーム開発ってどうしても属人的になるんやろね
優秀なスタッフが16開発に異動してから14に細かい部分の粗が増えてきたしゲーム開発ってどうしても属人的になるんやろね
50風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:51:10.90ID:bk+UfWBjr51風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:52:37.42ID:bk+UfWBjr リメイク前のff14を初日にやったけどオート戦闘みたいなわけわからんUIでクソゲー思って即やめたけど今のは全然違うんか?
52風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:52:43.96ID:tJgW9mUPM クソつまんないのにな
53風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:52:49.12ID:p2/VVS+z0 プレステでMMO出来るってのもでかいんやないか?
54風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:52:55.96ID:TrmZTUWzp >>48
「ゲーム開発者が配信でアプデ内容を説明する」という今では当たり前の文化を最初にやった
「ゲーム開発者が配信でアプデ内容を説明する」という今では当たり前の文化を最初にやった
55風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:53:34.45ID:ULSV6cvma >>51
なんでリメイクしたんやろね
なんでリメイクしたんやろね
56風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:54:13.91ID:+hIthMwg0 2パッケージ分が無料だから
57風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:56:40.44ID:iEo25tRO0 「FF14が生き残った」というより「他が死んでFF14だけが残った」のほうが正しいと思う🥺
58風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:57:04.96ID:O95dfps20 >>46
いうて14はwow系の踏襲やしもう終わっちゃったけどTERAなんかもその系譜らしいけどな
マンパワーでアプデ感覚短くしてるのがでかいと思うで
下手にPVPつけてメインのアプデの時間稼ぎするのは愚策らしいしな
いうて14はwow系の踏襲やしもう終わっちゃったけどTERAなんかもその系譜らしいけどな
マンパワーでアプデ感覚短くしてるのがでかいと思うで
下手にPVPつけてメインのアプデの時間稼ぎするのは愚策らしいしな
59風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:57:45.51ID:N8HuzxLT060風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:57:56.21ID:mAKDlAkR0 ff14なかったら業務縮小するレベルで他が酷い
61風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:58:04.02ID:ouEjaAkH062風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:58:16.71ID:euoWNivya アーキエイジとか砂漠みたいなMMOMMOしたのが大好きなんやが少なくとも日本では二度と満足に遊べないんだよな
63風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:59:02.06ID:Y2nhlTh6p FFブランドをこれでもかと使っておじさん釣ってるのもデカい
ワイもネオエクスデスみて始めたわ
ワイもネオエクスデスみて始めたわ
64風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:59:08.96ID:92WBI8jP065風吹けば名無し
2022/10/13(木) 15:59:47.77ID:iEo25tRO0 MMOのランニングコストってバカ高い上にレッドオーシャンだから参入する企業が減ってユーザーも減って最終的に残ったのがFF14だったって感じ
復帰しやすい作りで新規と復帰の敷居が低くなってるのも追い風になった
復帰しやすい作りで新規と復帰の敷居が低くなってるのも追い風になった
66風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:00:13.84ID:dqz4L0vQ0 >>39
流石にこうなるとほぼ全員顔見知りなんやろな
流石にこうなるとほぼ全員顔見知りなんやろな
67風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:00:14.14ID:1hI5a/8D0 なんでウルドこんな人いるんや
68風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:00:14.41ID:bk+UfWBjr69風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:00:53.33ID:TrmZTUWzp >>55
スクエニ「FF14作った😄」
プレイヤー「なんやこのクソゲー」
吉田「なんやこのクソゲー」
スクエニ「吉田助けてクレメンス😭」
吉田「ほなら全部作り直しにするけどええか?社長もプレイヤーに土下座せーや」
和田「すみませんでした🙇♂」
吉田「オラァ!スクエニのベテラン総動員や!」
野村「あかんFF15開発の人足りんくなったわ」
スクエニ「かなり無理したけど新生FF14大ヒットや😁」
プレイヤー「うおおおお吉田神!!」
田端「ワイも吉田みたいになりたい!FF15ワイが作ってええか?」
スクエニ「おう!やったれ!」
田端「やったぜ」
スクエニ「FF15作った😄」
プレイヤー「なんやこのクソゲー」
スクエニ「吉田FF16作ってクレメンス😭」
スクエニ「FF14作った😄」
プレイヤー「なんやこのクソゲー」
吉田「なんやこのクソゲー」
スクエニ「吉田助けてクレメンス😭」
吉田「ほなら全部作り直しにするけどええか?社長もプレイヤーに土下座せーや」
和田「すみませんでした🙇♂」
吉田「オラァ!スクエニのベテラン総動員や!」
野村「あかんFF15開発の人足りんくなったわ」
スクエニ「かなり無理したけど新生FF14大ヒットや😁」
プレイヤー「うおおおお吉田神!!」
田端「ワイも吉田みたいになりたい!FF15ワイが作ってええか?」
スクエニ「おう!やったれ!」
田端「やったぜ」
スクエニ「FF15作った😄」
プレイヤー「なんやこのクソゲー」
スクエニ「吉田FF16作ってクレメンス😭」
70風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:00:55.59ID:vf66J8Vk071風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:00:58.95ID:p2/VVS+z0 >>64
RO全盛期に知り合いが日本代表でGvGの世界大会に出場してたの草やった
RO全盛期に知り合いが日本代表でGvGの世界大会に出場してたの草やった
72風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:02:28.47ID:iEo25tRO0 >>69
めちゃくちゃ分かりやすいけど当初はFF15じゃなくてヴェルサス13な
めちゃくちゃ分かりやすいけど当初はFF15じゃなくてヴェルサス13な
73風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:02:31.62ID:r5qotHcBp ラグナロクは前やったみたいなベータ版らへんの時期を提供すれば人来そうやけどな
今求めてるのってゲーム性だけじゃなくてSNSのような使い方やろ
今求めてるのってゲーム性だけじゃなくてSNSのような使い方やろ
74風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:02:37.77ID:TrmZTUWzp 今のスクエニって吉田と浅野おらんかったらマジでヤバそう
75風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:03:07.89ID:prcAdf7g0 普通に海外人口も多いのがでかい
国産はジャップしかやらんMMORPGがほとんどで収益だせずに消えてっただけやで
国産はジャップしかやらんMMORPGがほとんどで収益だせずに消えてっただけやで
76風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:03:17.73ID:iEo25tRO0 >>74
ソシャゲと出版で稼いでるから余裕やろ
ソシャゲと出版で稼いでるから余裕やろ
77風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:03:20.26ID:p2/VVS+z0 >>69
旧14がガチで会社傾けてたという事実
旧14がガチで会社傾けてたという事実
78風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:03:29.88ID:7lgHYFOBr 今ってegaoハウスってどうなってるんや?
79風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:03:57.24ID:iEo25tRO0 >>77
当時はソシャゲもなかったからな
当時はソシャゲもなかったからな
80風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:03:58.65ID:Ghh0lx/X0 マスゲームのイメージやけど今面白くなってんの?
81風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:05:03.52ID:rvxrsVAxp ROはキャラクターが動くコミュニケーションツールとしては当時から評価されてたよな
82風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:05:25.99ID:ouEjaAkH0 >>73
今でもやってる知り合いはそんな感じや言うてたな
狩とかはチャット相手がインしてない時に暇つぶしでやる程度みたいな
今のハイパーインフレしまくってる中じゃ転生までは楽ですよ!言われてもやりたいとはならんのよなぁ
今でもやってる知り合いはそんな感じや言うてたな
狩とかはチャット相手がインしてない時に暇つぶしでやる程度みたいな
今のハイパーインフレしまくってる中じゃ転生までは楽ですよ!言われてもやりたいとはならんのよなぁ
83風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:05:28.74ID:jJqGbNMEp ヴァルキリーエリュシオンもコケたぞ
14で稼いだ金を無駄遣いするな
14で稼いだ金を無駄遣いするな
84風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:05:46.52ID:TrmZTUWzp >>77
14だけで見るともうプラマイで大幅プラスやけど会社全体で見ると16がヒットしてようやく全部チャラやね…
14だけで見るともうプラマイで大幅プラスやけど会社全体で見ると16がヒットしてようやく全部チャラやね…
85風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:06:42.63ID:OO6xzX2V0 >>69
なんか草
なんか草
86風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:07:02.99ID:TrmZTUWzp87風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:07:51.14ID:aaOPFf0C0 そんなに吉田直樹に依存してたらFF16コケた時その皺寄せでFF14も終わりそうやね
88風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:07:52.68ID:r37PJOeva ソシャゲで稼いだ金はソシャゲ開発に使うてるで…
損切りも早いんや😅
損切りも早いんや😅
89風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:08:12.06ID:BAknnHqga 14を本気で憎んでいる層が居る事実
90風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:08:26.92ID:1hI5a/8D091風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:08:36.26ID:u+6u3H560 わかってない奴多すぎだけど吉田は赤字1000億で旧FF14を終了させるところを新生FF14作って累計1兆円以上の売り上げをださせてるんだからな?
1年で開発費とかの借金返済していこう毎年1000億くらい黒字だしつつげてんだからスクエニからしても神よ
1年で開発費とかの借金返済していこう毎年1000億くらい黒字だしつつげてんだからスクエニからしても神よ
92風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:09:10.74ID:/7OG+83cd 我らが信じる神Naoki様のおかげ
やはり神と神ゲーは偉大なり
やはり神と神ゲーは偉大なり
93風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:09:58.95ID:vV1EceQAp 課金ガチャが導入されてる時点でコンテンツとしての寿命は短命
94風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:10:27.46ID:FdBCnz/I0 14やったことないけどリメイク前の評判死ぬほど悪かったからな
95風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:10:39.58ID:Takeio1x0 pが有能だから
96風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:10:40.75ID:Pv7Klpx80 ライバルと格上が勝手に自爆したから
97風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:10:56.19ID:OO6xzX2V0 メタバース的なウケ方してるよなFF14
98風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:11:11.15ID:tZZBNsvG0 デスタンブラーとかあったな
99風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:11:19.49ID:C03HISeA0 FF14ってオフパコできますか?
100風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:11:39.48ID:aaOPFf0C0 これ聞くと必ず他が勝手に死んだって意見が出るんやが
そんな中なんで14だけ死ななかったんやって聞いてるんや
そんな中なんで14だけ死ななかったんやって聞いてるんや
101風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:11:46.50ID:2m6FZi+aa やりてぇけど
今更感ある
今更感ある
102風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:12:33.30ID:0jnwwRZN0 生き残ってるんか?
全然やってる奴見ないけど
全然やってる奴見ないけど
103風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:12:45.55ID:EWWnMsph0 あれはソシャゲなんすよ実は
104風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:12:56.76ID:6Eky2J0Cd ff14は他のMMOと違っていつはじめてもそんなに差がつかないのが流行ったかもな
105風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:12:59.70ID:CfcxFE+Z0 他に比べてユーザー大切にしてる感がある
106風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:13:00.42ID:XHWnueRx0 >>89
これに関してはちゃんと11プレイヤーのオジサンたちを成仏させられなかったスクエニが悪い
卒業の土台あったのにその卒業先の旧14が自他ともに認めるクソゲーで11を閉められずずるずると同時進行
結果ネ実は真っ二つになり今ではアニメソシャゲ総合板になり下がった
これに関してはちゃんと11プレイヤーのオジサンたちを成仏させられなかったスクエニが悪い
卒業の土台あったのにその卒業先の旧14が自他ともに認めるクソゲーで11を閉められずずるずると同時進行
結果ネ実は真っ二つになり今ではアニメソシャゲ総合板になり下がった
107風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:13:08.30ID:Pv7Klpx80 ファイナルファンタジーエクスプローラーズの続編出んかなあ
本物のMMOはオフ勢と比較するとガチ勢ばっかりで疲れるんや
今のFF11は一人でできるオフゲー同然って話を真に受けてやってみたんやが
これ一日何時間もプレイできる廃人前提やん
全然オフゲーちゃうわ
本物のMMOはオフ勢と比較するとガチ勢ばっかりで疲れるんや
今のFF11は一人でできるオフゲー同然って話を真に受けてやってみたんやが
これ一日何時間もプレイできる廃人前提やん
全然オフゲーちゃうわ
108風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:13:30.30ID:5NT3giFt0 最近ff14始めたけどなんかのんびりしてて良いね
自分みたいなライト層が仕事終わりにチョロっとやれるのいい
緩く他人と繋がれるしそれでいてダンジョンとかは一期一会な人と自動的に組まれるし
自分みたいなライト層が仕事終わりにチョロっとやれるのいい
緩く他人と繋がれるしそれでいてダンジョンとかは一期一会な人と自動的に組まれるし
109風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:14:16.70ID:TrmZTUWzp >>107
ソシャゲがコケたからあのシリーズはもう無理やね…
ソシャゲがコケたからあのシリーズはもう無理やね…
110風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:14:18.67ID:0jnwwRZN0 FF11とかの時代の老人たちの最後の寄り合い所になってる感じなんかな
若い奴でやってるのマジでおらんで
若い奴でやってるのマジでおらんで
111風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:14:28.19ID:mjT2Qiipd >>73
いくつかmmoやったけど、チャットはROがダントツやったわ
エモートがわかりやすいのが最高やった
他のゲームだとキャラの表情がチラッと変わってもカメラ引いてるからよくわからんし、文字でエモート内容流れてもうーん…って感じやった
チャットツールとしてはホント便利や
いくつかmmoやったけど、チャットはROがダントツやったわ
エモートがわかりやすいのが最高やった
他のゲームだとキャラの表情がチラッと変わってもカメラ引いてるからよくわからんし、文字でエモート内容流れてもうーん…って感じやった
チャットツールとしてはホント便利や
112風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:14:40.60ID:QS/zcEJB0 なんやかんや言って紅蓮のオメガレイドでFFシリーズファンに興味持たせて集客成功したのが一番でかいと思ってるわ
113風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:15:16.21ID:ouEjaAkH0 >>99
私がゴマキが発生したゲームはFF14言われてるな
私がゴマキが発生したゲームはFF14言われてるな
114風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:16:08.24ID:XHWnueRx0 いろいろな用語が生まれた
ポイス、馬鳥、根性版、レガシー先輩、膝黒蝶、11豚(イレブンビーフ)
何もかもが懐かしい・・・
ポイス、馬鳥、根性版、レガシー先輩、膝黒蝶、11豚(イレブンビーフ)
何もかもが懐かしい・・・
115風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:16:40.61ID:E0tFQ4sia117風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:16:53.00ID:TrmZTUWzp118風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:17:13.83ID:prcAdf7g0 いまだにブループロトコルまってるガイジおりゅ?
おらんやろな
おらんやろな
119風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:17:23.84ID:FdBCnz/I0 >>115
ダイレクトストレージだけ気になる
ダイレクトストレージだけ気になる
120風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:18:19.44ID:TrmZTUWzp121風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:18:27.94ID:sl//PFBT0 ワイは結構ドラテンやっとったけど全部バージョン3前後でやらかしたのが尾を引いとるだけやと思うで
122風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:19:56.96ID:p2/VVS+z0 >>116
極タイタンでランスラや重みくらった奴が良く言ってた記憶がある
極タイタンでランスラや重みくらった奴が良く言ってた記憶がある
123風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:20:02.31ID:Pv7Klpx80 FF15は戦闘はかなりよくできてるけど
キャラデザとストーリーが糞
つまりFF15はFF10-2の亜種
キャラデザとストーリーが糞
つまりFF15はFF10-2の亜種
124風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:20:46.81ID:wYX/vmgq0 ゲーム作ってる人がゲームの事を知ってる
吉田直樹はそれだけで偉い
吉田直樹はそれだけで偉い
125風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:20:51.98ID:TrmZTUWzp 漆黒の追加コンテンツあんま評判良くないけどそのタイミングでコロナ来たりwowが盛大にやらかしたりPSO2NGSが大爆死したり外的な追い風も結構あるから実力半分運半分やな
126風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:21:50.10ID:YdDY5LGr0 ff14なぁ興味はあったんやがもうやらなそうや
127風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:22:00.33ID:prcAdf7g0 PSOやってんのはガチの家畜やな
14はまだただのガイジ
14はまだただのガイジ
128風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:23:07.11ID:GLh14nU/0 NGSの放送見てから14の放送見ると涙出てくるでホンマ
129風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:23:30.31ID:iEo25tRO0 スクエニのデジタルエンターテイメント事業の売上高2796億円のうち
MMOが占める割合はFF14とDQ10で622億
コンシューマーゲームが871億
ソシャゲが1303億
FF14がMMO界の王者とはいえ
部門全体として見たらソシャゲには及ばんのよな
そらソシャゲばっか開発するようになるわけやで😅
MMOが占める割合はFF14とDQ10で622億
コンシューマーゲームが871億
ソシャゲが1303億
FF14がMMO界の王者とはいえ
部門全体として見たらソシャゲには及ばんのよな
そらソシャゲばっか開発するようになるわけやで😅
130風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:24:07.83ID:otabuuwg0 BGMもう600曲以上あるよな
ようやっとる
ようやっとる
131風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:24:23.46ID:GDKQYgvnM ワイ11おじさん、今日も元気にソーティで遊ぶ
132風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:24:37.73ID:iEo25tRO0133風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:24:57.65ID:0GiQQQl1d 14は画面が分かりにくくて辞めた
MMO慣れしてないワイくんにはドラクエ10くらいがちょうど良かった
MMO慣れしてないワイくんにはドラクエ10くらいがちょうど良かった
134風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:25:00.22ID:prcAdf7g0 いうてオンラインゲームは管理コストもアホ高いから売り上げだけで一概にCSゲーと比べたらあかんで
135風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:26:07.58ID:s5nec5w10 別に新規がガンガン入ってきてるわけじゃなくて今更後に引けない奴らが続けてるだけじゃないの
136風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:26:16.01ID:Pv7Klpx80137風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:26:20.19ID:zz0/EiwYp >>129
ソシャゲが何作あるか知らんけどMMO2作で600億は稼ぎ頭やろ
ソシャゲが何作あるか知らんけどMMO2作で600億は稼ぎ頭やろ
138風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:26:24.93ID:BfBFZ0jX0139風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:26:47.79ID:hS/pqOGFa ゾディアックウェポンゼータにして満足してやめちまった
140風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:26:59.21ID:GLh14nU/0141風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:27:29.72ID:O95dfps20 シーズン制のゲームはやっぱ参入が手軽なんやろか
ワイはもう今更積み上げ式のMMOは無理やな
ソシャゲもサービス開始直後に始めないと勿体ない感あるんだよな
ワイはもう今更積み上げ式のMMOは無理やな
ソシャゲもサービス開始直後に始めないと勿体ない感あるんだよな
142風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:27:41.36ID:k2+dL3K60 なんで最近MMOって出てこないんや
143風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:28:00.56ID:zBnRhYDo0 >>135
割と新規はいってきとるで
割と新規はいってきとるで
144風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:28:01.04ID:TrmZTUWzp コロナあたりからの新規の入り方はマジでエグかった
145風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:28:20.63ID:iEo25tRO0146風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:28:51.01ID:ouEjaAkH0 >>123
ポーションガブ飲みシステムはよくできてたな!
ポーションガブ飲みシステムはよくできてたな!
147風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:29:38.20ID:htelouTM0 討滅戦のルーレットとかやってる限りだと初見の人かなりいる感じやな
148風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:29:42.35ID:0GiQQQl1d >>142
ネット上で集まれる場所が昔と違って格段に増えたからちゃう?
ネット上で集まれる場所が昔と違って格段に増えたからちゃう?
149風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:29:58.25ID:TrmZTUWzp ソシャゲってもう安く作るにしてもウマ娘レベル求められて上は原神レベルやし開発費エグそう
150風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:31:26.35ID:hS/pqOGFa 14って今どんな感じなんや
まだ範囲でたらみんなで走って逃げるゲームなんか
まだ範囲でたらみんなで走って逃げるゲームなんか
151風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:31:26.47ID:iEo25tRO0152風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:31:29.32ID:aaOPFf0C0 >>121
なにやらかしたんや?
なにやらかしたんや?
153風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:32:27.45ID:oncEjycQd FF14が発売された2010年は今見ても面白い
https://i.imgur.com/ofw8dVS.jpg
https://i.imgur.com/ofw8dVS.jpg
154風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:33:14.98ID:Pv7Klpx80 FF15の戦闘不評やなあ
ワイは好きだけど
FF10-2・FF13シリーズ・FF15は戦闘だけ良くてその他は糞だと思っとる
FF12も似たようなもんやが途中まで真面目に作られてたからちょっと仲間外れ
ワイは好きだけど
FF10-2・FF13シリーズ・FF15は戦闘だけ良くてその他は糞だと思っとる
FF12も似たようなもんやが途中まで真面目に作られてたからちょっと仲間外れ
155風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:34:35.76ID:BfBFZ0jX0 >>142
正確に言えばMMOのバリューが落ちたんだよ
massiveっていうほ他のオンラインゲーと差別化できんからね
4人じゃないの?!わあひといっぱい!!ってだけですごかった時代がピーク
インスタンスで繋げて体裁整えたらMMOですよっていわれてもはぁとしかならんでしょ
画面綺麗にすればするほどキャラ表示限界とも戦うことになるしね
2Dで画面に数百人とか出して盛況だった感じを今表現するなら
スペックが上がらんとどうしようもない
正確に言えばMMOのバリューが落ちたんだよ
massiveっていうほ他のオンラインゲーと差別化できんからね
4人じゃないの?!わあひといっぱい!!ってだけですごかった時代がピーク
インスタンスで繋げて体裁整えたらMMOですよっていわれてもはぁとしかならんでしょ
画面綺麗にすればするほどキャラ表示限界とも戦うことになるしね
2Dで画面に数百人とか出して盛況だった感じを今表現するなら
スペックが上がらんとどうしようもない
156風吹けば名無し
2022/10/13(木) 16:34:47.52ID:zBnRhYDo0 >>154
10-2と13シリーズは同意
10-2と13シリーズは同意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★5 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★6
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン!🧪★7
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 [249548894]
- 岡山県の浄水場から高濃度PFAS発見、ヤバ過ぎるので公費で血液検査したら、水道水を飲んだ住人たちから52倍のPFOAを検出 [131890968]
- 【速報】米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除!トランプ、やる気なのか?! [219241683]
- なんで日本人って他人の幸せを憎むんだ?自分が損したとしても他人の不幸を願うやつ多すぎだろ… [434776867]