X



マイナンバーカードに運転免許証と保険証集約、24年中に実施目処へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:44:47.50ID:XPjexQQop
https://twitter.com/livedoornews/status/1580369445876559872?s=46&t=ixdQGwlghxCgELDw86J3ng

【発表】現行の健康保険証と運転免許証を原則廃止 2024年にマイナンバーカードと一体化へ
news.livedoor.com/article/detail…

運転免許証との一体化については、2024年末までの実現を目指している今の目標を前倒しできないか、警察庁と検討を進めているという。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:02:09.37ID:Y5dzsJxn0
>>39
パスワードがあるやん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:02:40.16ID:m9kpw4Bgd
河野太郎しか勝たん🥺👊
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:03:13.40ID:99QCdNxl0
よくパスワード覚えられないから紙持って行ったら紙ごと職員に持ってかれた!パスワードの意味ない!とか言ってるやついたけど覚えられない方が悪いのでは?って思ったわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:03:18.85ID:DowfALjv0
>>44
忘れたら?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:03:24.25ID:PbAzfTFk0
>>43
せやで
まあ便利になるならワイはええわ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:03:28.17ID:QGCznCR7M
裏面にデカデカとマイナンバー表記しないでクレメンス
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:03:41.28ID:uWTgHVsR0
免許証や保険証なんて大多数が財布にまとめて入れてるんやから無くす時は全部無くすよな
なら管理が楽な1枚にしたほうが良い
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:03:58.00ID:RVUTIYNk0
財布やスマホ一度も落としたことないし全く気にならん
財布すっきりするから早くやれ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:04:19.15ID:YTmgv4a/a
情報漏洩とか内部データの分断なんかは大丈夫です程度やなくてキッチリ仕組みから説明して欲しいわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:04:22.82ID:ESz8AHE90
こんだけ煽られてもまだカード作ってないわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:05:10.21ID:OwMhzM9qp
>>52
すまん、マイナンバーカードに保険証と免許証とマイナンバーのデータが入ったICチップを3つ内蔵するわ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:05:17.35ID:9KZDeWaxa
片方では電子化が遅れていると日本政府を叩き
片方では無くしたらどうする発行できない人はどうなる脱税ができなくなると日本政府を叩く
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:05:42.92ID:H41ruD6n0
>>2
ネットで動画見て完了でええわ
意味ないやろあれ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:06:06.80ID:hUE9LQbsa
>>6
そうなればまたマイナポイントばら撒いてくれるからウィンウィンやぞ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:06:29.46ID:REEAk1zoM
これオートマ限定ってばれなくなる?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:06:37.60ID:PbAzfTFk0
>>56
人口の過半数は電子化に着いて行けない年齢なのでね
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:06:52.75ID:DSzvSqsD0
これ嫌がってる勢力は何が嫌なんや
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:07:18.54ID:P2bXnrmUM
迷惑な公認ネトサポわんさか
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:07:52.83ID:RVUTIYNk0
多分銀行紐づけで資産課税恐れてるんやろうけどマイナンバーで脱税減るし税収増えることになるだろうからそんな事にはならんと思う
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:07:53.21ID:+lCCs1jTa
ええやん
来年でもええでほんま
ただ窓口まで平日にとりにいかせんのだけはちょっと考えろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:07:53.97ID:99QCdNxl0
個人情報が国にバレる!とか言ってるやつらなぁ
やばいことでもしてんの?ってなるわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:08:09.65ID:Jh0hAeIj0
>>47
知らない
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:08:16.93ID:7cJhtITpM
そもそもこんなことする前にやるべきことがあるんよ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:08:21.79ID:OwMhzM9qp
これ嫌がるやつと一緒に仕事してるやつ大変そう
改善点とか指摘したら不機嫌な顔になりそうw
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:08:22.44ID:/KdfeVhA0
>>57
警察の利権やぞ
無くなるわけない
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:08:43.32ID:OO6xzX2V0
>>61
単純にマイナンバーカードなくても困ってない人やろ
任意みたいに言うとったのに保険証廃止で強制にしてきた
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:08:54.76ID:JhvRmxT00
やっと無駄なことがなくなってきてるのに反対してる奴ほんまゴミや
一番日本の足引っ張ってるのが誰なのかよくわかるね
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:08:59.57ID:oxiROohrp
結局どうやって作ればええんや
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:09:06.86ID:Vvy68DgC0
運転免許の更新ってどうなるのかな
無免許運転でもばれなさそう
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:09:16.19ID:DowfALjv0
>>66
誰お前
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:09:17.36ID:pQe5iXin0
>>43
マイナンバーカード自体はただのマイナンバー入ったNFCカードだから市販のカードリーダーで十分やろ
そもそも既にスマホでも読取できるし
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:09:20.36ID:9Sp82PA2M
>>37
むしろ止まる理由はなに
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:09:41.49ID:+lCCs1jTa
>>71
保険証不正利用でお前が納めた税金ガバガバ漏れとるで
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:10:09.97ID:7cJhtITpM
んで効率化したらもちろん公務員の賃金減らすんやろな?
楽したいだけとか言うクソみたいな理由なら通らんぞ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:10:21.08ID:jG5RenT70
これに関しては異様に賛同する奴が湧くからむしろ浮いてて怪しすぎる
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:10:22.96ID:oxiROohrp
>>78
マイナンバーを保険証として使える方を無くせばええだけやん
これまでの分は推進派が弁償しろ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:10:39.83ID:7FsXCjvCp
>>37
このスピード感でやらんとまた10年先送りとか余裕であるからやろ
反対勢力が多くなる前にやるのはどの仕事でも基本やで?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:10:50.56ID:P2bXnrmUM
>>61
国民の情報可視化が目的だろ
国民の財産把握して奪い取ることが主眼
侵略戦争にもなって他国に渡ったら国民の血肉搾り取られて国家消滅だろうよ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:10:54.30ID:zw6Yw2nnr
日本人全員に番号ふって管理するとか他国のやつしか思いつかんやろ
韓国の奴隷にするつもりかよ比例代表無くして老害くたばれや
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:11:04.42ID:DltUXMdL0
>>61
国民の情報可視化が目的だろ
国民の財産把握して奪い取ることが主眼
侵略戦争にもなって他国に渡ったら国民の血肉搾り取られて国家消滅だろうよ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:11:10.33ID:nB/htgoCa
個人的に集約するのは結構だけど、紛失・破損した時のダメージがデカくない?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:11:15.04ID:Jh0hAeIj0
>>75
加茂悠里
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:11:30.17ID:9Sp82PA2M
>>74
むしろ今の免許証の方がガバガバやろ
偽造し放題やし
マイナンバー紐付けで最終的にスマホでデータ確認になったら偽造は困難
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:11:39.10ID:7FsXCjvCp
>>84
むしろ他国の好事例見習うことに対する異論があるなら教えてほしいわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:11:46.30ID:Vvy68DgC0
来年免許の更新があるんだけど
警察でマイナンバーカード発行してくれるのかな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:12:05.34ID:OO6xzX2V0
>>78
それマイナンバカードに不正利用が移るだけちゃうんか
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:12:07.43ID:9Sp82PA2M
>>85
今まで把握されてないと思ってたのかよ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:12:08.27ID:BXhm03rjp
不正できなくなるやん
困るわ😢
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:12:10.18ID:Exh8cHR60
ワイの保険証、紙じゃなくプラだからなくならないんやぞ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:12:23.89ID:2mg7Izvha
物理カード自体いらん
スマホに登録できるようにしろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:12:28.10ID:+uarLmmu0
保険証しか身分証明書無いんやけどちゃんと受け取れるんか?
紛失したら?最悪一年待てば新しいの送られてきたけど今後どうなるんや?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:12:28.68ID:nt8ZP5PJ0
ものすごい拒否反応してる人いるよな
別にええやん
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:12:32.58ID:99QCdNxl0
いうて紐づける銀行口座なんてこの前の10万円みたいなのを振り込むときに使う用のやつなんだから普段使ってる口座教える必要もないのに何で恐れてるのか分からんわww
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:13:05.67ID:Ecz/nFqOM
>>85
これが透けて見えるから嫌なんよな
便利になるのはええけどこの国絶対に国民に楽はさせないという強い意志があるからな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:13:14.17ID:EFnX0OrI0
個人情報流出が怖いから~とか言ってる奴て普段どんなガードしてるんやろ
当然クレカとかも持ってないんやろな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:13:21.67ID:Jj43+y+R0
>>98
法を犯してない一般市民にとっては口座の紐付けなんてされてもなんら影響ないよな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:13:24.22ID:mWatiPQQp
マイナンバーカードのパスワード忘れ奴www
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:13:35.99ID:0hcwqT9q0
>>2
更新したデータをマイナンバーカードから照会すりゃいんじゃね
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:13:38.66ID:d5wp+dLo0
楽で良いとは思うけど
免許もなんか
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:13:54.48ID:pQe5iXin0
>>97
なんJはおっさんと逆張りしたがるやつが多いからしゃーない
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:14:00.56ID:CgNx/eZjp
統一問題放置して逃げてる政府のやることなんて賛成できるわけないやん
統一教会に情報握られるんやぞ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:14:01.39ID:9Sp82PA2M
>>98
つーか口座の中身なんて国とっくの昔から自由に見放題やろ
口座にマイナンバーつけろってのは給付金の受け取りの本人証明を効率化する為なのにバカが騒ぎすぎ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:14:19.18ID:jG5RenT70
賛同する奴が大抵藁人形論法なのも気になる
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:14:20.11ID:h40Th84ja
>>84
比例よりも小選挙区の方が地元への利益誘導命でクソだぞ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:14:49.48ID:8Ox3U7lQ0
一元管理自体はええ事やし政府に信用あればこんなに反対されんわ
ガバガバセキュリティとカルトに全情報預けろって言われてわかりましたとはならんやろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:14:57.48ID:sFnE6hHK0
5chのIDも集約しろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:15:17.14ID:eSgLIVMF0
ポイントもっと欲しいな?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:15:47.32ID:9Sp82PA2M
>>110
そのセキュリティがマイナンバー導入したところで何が変わるんやって話やし
信用できんってなら既に情報なんて握られてるやん
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:16:25.51ID:+uarLmmu0
>>98
一垢一口座紐づけ義務の場合な
紐づいてない口座は不正口座とみなしますで終わるがな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:16:47.82ID:uWTgHVsR0
そもそも現状既に情報なんか全部データで管理してるだろ
まさか警察は市民の免許の情報を書類でファイルに綴って管理してると思ってるのか?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:17:00.93ID:OO6xzX2V0
>>98
10万といえば統一は10万全回収したんやろなぁ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:17:33.24ID:99QCdNxl0
マイナンバーは見せてはいけません→マイナンバー掲示しろ

これにはえ?ってなったけどフィルムに入れとくのが基本だからええやろって考えなのかな笑
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:17:55.17ID:8Ox3U7lQ0
>>113
一元管理の意味すら理解せず肯定してんのホント壺ウヨって感じやな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:17:56.15ID:Jh0hAeIj0
そうか統一の勧誘に使うから急いでるのか
なんか豪邸建ててる最中らしいし調度品とかの資金かな?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:17:59.35ID:Vvy68DgC0
>>106
金持ちに狙いを定めて勧誘するって話だしな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:18:16.61ID:0hcwqT9q0
>>110
カードなんてただの鍵だぞ
カードなんて作らなくてもデータ自体はもう管理されてるわけだしそれを楽に引き出せる鍵を各自持ちなさいよって話でしょ

政府が信用出来ないから僕は鍵いらないとか意味不明だろw
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:18:35.87ID:hDpo9uWra
パソコンスマホ最低限使えるはずのなんJ民ですら
ポイントの貰い方分からんとかいうスレ立ててたし
カード持つとこまでたどり着けん人ようけおるやろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:18:37.33ID:pQe5iXin0
>>114
妄想言ってて草
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:18:37.76ID:SFSgU5IAr
ゴールドマイナンバーになるんか
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:19:11.75ID:6AwRhQw5M
免許証の券面とかどうならんや?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:19:14.79ID:DWn9wPZQ0
免許紐付けしたらマイナポイント貰えますとかやりそう
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:19:18.24ID:OO6xzX2V0
>>122
ジジババは混乱するわな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:19:34.04ID:9Sp82PA2M
>>118
だからその一元管理ってなに?
ただ各情報にナンバーつくだけやん
セキュリティが信用できないならその情報流出したら同じやん
ナンバーが流出してもなんの情報もわからんし
ツボツボ言ってりゃ勝てるもんじゃないで低脳
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:19:45.48ID:Vvy68DgC0
警察の中の人が個人情報見放題ってことになるのかな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:19:46.12ID:Exh8cHR60
勝手にカード送ってくればええやんけ
手続きが面倒なだけなの1000万人はおるやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:19:55.62ID:TCU/RykPd
資格の免状もマイナンバーカードに統合とかいう話も出てるよな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:20:10.38ID:AhFmzk+G0
岸田とかいう無能は歴代最低の総理を目指してんのか?
国民の生活壊した総理としてもう下に安倍しかいねーぞ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:20:11.65ID:7U78Wc/Ba
集約させるなら今までのキャンペーンなんやったんや
ゴミ増やしただけやんけ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:20:15.41ID:qF7DZbGV0
運転免許とも統合しろって思ってたらちゃんとやるんやな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:20:54.22ID:6AwRhQw5M
マイナンバーカードにQUICPayとかも載せて欲しいわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:21:01.70ID:j6/Xspw+p
ええやん
引っ越したとき免許証の住所変更だるいんや
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:21:34.94ID:Jh0hAeIj0
>>130
管理してる省庁が違ってシステムも違うから把握できてない
紐づけ申請が必要なんや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:21:37.71ID:Vvy68DgC0
運転免許を持ってる場合は免許更新に合わせて
顔写真も更新するのかな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:21:39.82ID:4AY7xTpaM
全部統合しろ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:22:14.17ID:3PQwUKMV6
やばすぎやろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:22:41.79ID:hjVFJbwNa
河野在位のあいだに終わらせろよマジで
もたもたすんな老害が騒ぎ出す
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:22:55.19ID:6AwRhQw5M
これで免許センターとかも無くなるんか?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:23:18.20ID:SvLV6NpsM
マイナンバーカード再発行に一ヵ月かかるのってどうなったん?
紛失したときに大怪我したら全額負担ってヤバない?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:23:33.50ID:DltUXMdL0
>>99
これからは銀行口座も信用できんちゅーことや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況