ゲーミングpcでできること教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:19:29.60ID:wBFJVHwVp
色んなPCのスペック見るのが好きでたまたま電気屋行ったらグラボ高騰中の今めちゃくちゃ安いPC見つけたから衝動買いしてみたけど、やることがなあ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:25:02.44ID:nPXcGsRl0
>>15
32GBくらいあったらオープンワールドのシミュレーションゲームができる
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:25:12.51ID:wBFJVHwVp
>>21
今話題のAIのイラストか
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:25:32.12ID:wBFJVHwVp
>>23
メモリ増設してみようかな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:25:34.36ID:mdoL0Zhqp
>>20
これやな
二次元キャラとSEXできる生涯独身のオタクの必需品なんだよな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:25:48.73ID:wBFJVHwVp
>>26
VR??
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:26:02.42ID:IzJ4VFxJ0
ゲーミングpcってYouTubeとか見れるの?
あとエクセルとかパワポもできるの?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:26:27.05ID:MPejsAJ80
>>29
そりゃそうだろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:26:30.20ID:mdoL0Zhqp
>>28
せや
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:26:36.09ID:Al35S15m0
>>23
16GBでもできるやろ。arkの鯖3つ立てても足りてるのに
OPワールドって具体的になんや
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:26:55.71ID:sbkRYxyx0
>>4
安すぎ🤢
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:26:59.71ID:wBFJVHwVp
>>29
普通のPCとさほど変わらん、というよりも普通のPCにグラフィック性能が加わっただけ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:27:15.15ID:IzJ4VFxJ0
>>30
へーゲーミングpc言うくらいだからマジでゲームしかできないかと思ってたわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:27:19.32ID:Cp/A8T/u0
今の時期やと暖房器具として使える
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:27:41.58ID:MPejsAJ80
>>35
障害とか持ってる?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:27:54.64ID:wBFJVHwVp
>>31
なるほど、何が必要でどのソフトはサイトで買える?DLsite?ddm?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:27:57.39ID:nPXcGsRl0
>>22
11700kよりすこし低いくらい
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:27:58.67ID:w8K2EucY0
>>4
嘘をつくな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:28:06.66ID:Al35S15m0
>>37
PCに触った事なかったらそんなもんちゃうか
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:28:29.06ID:IzJ4VFxJ0
>>37
なんだこいつ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:28:39.19ID:wBFJVHwVp
>>37
ひでぇな、なぜPC界隈の人たちは無知を馬鹿にするのか、
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:29:04.72ID:wBFJVHwVp
>>40
マジや、
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:29:31.66ID:qeN9fNmap
AVIUTLで動画編集するのも面白いで
ゲームするなら録画して編集でプレイ集作るのもええんやない
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:29:55.55ID:MPejsAJ80
PCの寿命ってどれくらいで考えりゃいいの
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:30:02.81ID:wBFJVHwVp
>>45
なるほどな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:30:36.76ID:wBFJVHwVp
>>46
モノによるんじゃ?持たないやつは2〜3年だろうけど持つやつは10年くらいもつんじゃ?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:30:44.75ID:nPXcGsRl0
>>32
シティーズスカイラインとか
ランチシミュレーターとか
Microsoft Flight Simulatorとか
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:33:18.87ID:3DFqo/Db0
>>46
長くて10年
でも買い変えは5~6年
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:33:23.61ID:xcx+PD2l0
>>46
俺のガレリアは6年余裕で持ってるしまだまだいけそう
10年はいけるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況