X



ロシアが開発中の“終末兵器”ポセインドン、ガチでヤバすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:19:29.82ID:zSluCrOH0
原子核魚雷“ポセイドン”とは?
核兵器使用の緊張が高まる中、海外メディアが注目しているのは、ロシアの原子核魚雷「ポセインドン」です。

水中から沿岸に接近し、海の中で核爆発を起こすことにより、衝撃で高さ500mの津波を発生させるといいます。

2022年4月にイギリスのジョンソン首相(当時)がキーウを電撃訪問し、ウクライナ支援についての首脳会談を行うなど、ロシアに対して強硬姿勢を示した際、ロシア国営テレビが「ポセイドンは最大100メガトンの核弾頭を搭載」「イギリスの海岸近くでこの魚雷が爆発すれば最大500mの高さの津波がイギリスをのみ込み放射能の砂漠と化すだろう」と警告するなど、すでに“威嚇”としても使用されています。

さらに10月2日、イタリアの一般紙「ラ・レプブリカ」は「ポセイドン」を積んだ原子力潜水艦が北極圏の基地を出港し、核実験を行う可能性があると報じました。

また、アメリカのバイデン大統領は6日、「プーチン氏が核を使えば、アルマゲドン(世界最終戦争)は避けられない」と発言。

そしてこの「ポセイドン」についてCNNは、2020年11月に当時のアメリカ国務次官補が「米沿岸部の都市に放射能の津波を押し寄せさせる狙いで設計された」と語ったと報じました。

高さ500mの津波の脅威…どれだけの被害に?
高さ500mの津波とはいったいどれほど恐ろしいものなのか?

ニューヨークが標的にされた場合、建物の大きさと比べると、自由の女神は高さ93m、エンパイアステートビルは443m、これらを優に上回る高さの津波が街を襲うことになります。

ロシア・科学情報誌によると、平坦な地形の場合、押し寄せた津波が内陸最大500kmの地点まで到達し、首都であるワシントンD.Cやさらにその先まで押し寄せるとも言われています。

標的となった海岸の大部分は数十年間は居住不能に。

https://news.yahoo.co.jp/articles/05b69a4a05a1f2dedac2d886f5e7e1ca4547f14c?page=2
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:34:16.55ID:AuZZ7Yf90
ツァーリボンバーとかいうのは?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:34:20.96ID:EXC+3D0MH
500mの水飛沫だろうね
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:34:31.65ID:uIoJ+E480
エグくて草
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:34:35.83ID:Pn0G10fL0
ここまでロシア軍がクソ雑魚なのは軍事費のほとんどをポセイドンの開発に充てていたからだった…?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:34:43.88ID:hhg6SfKd0
>>16
多分、嘘
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:34:48.01ID:IOvIoriB0
>>26
原子力推進魚雷だからそもそも潜水艦が近づく必要ないんだな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:34:57.87ID:k2mNGFpt0
波起こした反動で潜水艦沈没しそう
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:35:29.62ID:+BExzVl/a
小田くんはこれを予言していた…?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:35:53.69ID:EA3bDy+o0
>>26
魚雷自体に巡航能力があるで?
大陸間魚雷…
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:36:08.75ID:+BExzVl/a
グラグラの実も東日本大震災の人工地震の予言らしいってTwitterで見たからな!
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:36:22.97ID:jbUv2RNh0
そろそろ我らが日本も"APOLLON"を発動する時やないか?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:36:30.54ID:BLvvi4YY0
日本にはラッシュオブケルベロスとゾーンオブペルセポネとプレミアムオブハーデスがあるんだが?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:36:42.89ID:AT11qygS0
お魚さん可哀想🥲
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:36:48.95ID:uIoJ+E480
何キロくらい射程距離あんのやろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:36:49.93ID:REygtaKq0
大日本帝国なら原子力潜水艦で大陸に体当たりするぐらいしてた
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:36:50.69ID:ME3+Z5VQ0
>>38,40
原子力推進魚雷とかエグくて草
ゆーてこれ使ったら海が汚染されまくりで海洋資源死ぬやろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:37:12.75ID:vy8yyfdn0
ポセイどん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:37:40.37ID:Pn0G10fL0
内緒やけど日本も秘密裏にGUNDAM開発しとるんやで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:37:46.47ID:tJbwPuOWa
実際ワシントンとか打ったら普通に勝てるよな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:38:11.17ID:cjWqbabU0
日本に左右から頼むわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:38:46.47ID:LGcuzHMyd
巻き添えダメージ受けない海岸線は無いんじゃないの
地球何周するんだろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:38:59.62ID:IOvIoriB0
魚雷だから探知なんてほぼ不可能なんよなこれ
新たなゲームチェンジャーって言われてるで
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:39:01.27ID:WKAvQ5O4a
>>42
検討します
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:39:02.00ID:ZXZ7SyOVd
軍事板では大きな水柱は立つからエネルギーがすべ上に抜けていく。そもそも点の力で津波起こすのは無理という結論やったで
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:39:18.90ID:SSR/daHi0
塩水浸かったら農作物やらヤバいやんけ
機械も錆びてまう
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:39:43.35ID:uIoJ+E480
笑えるくらい怖くて草や
海の中で放射能ぶち撒けるとか
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:39:48.19ID:4xpZ/1sn0
>>47
ソ連的指向の焦土作戦の一環やで?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:39:58.80ID:nnk1DQpu0
もうこれ生存競争やろ
ロシア人とは同じ世界で生きられんわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:40:25.67ID:1jBRK6ECr
ノアの方舟必要やん
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:40:28.61ID:xInh2aK20
普通に撃ったほうがどう考えても強い
仮に津波起こせたとしても限定的な効果しかない
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:40:41.86ID:XRyiTyH9M
とりあえずアラスカに打って試そうや
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:41:15.77ID:rlUFRUuG0
どうせ撃たないんやからどんな性能でも同じやろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:41:36.60ID:LGcuzHMyd
狙った方向に津波起こすって無理やろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:41:51.36ID:mAkR3uKmM
それほどの威力有るなら地上で使った方が効果的定期
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:41:59.03ID:jbUv2RNh0
北極の氷溶けたらヤバないか?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:42:02.84ID:quM/BIeAd
有識者に聞きたいんやけどロシア、ウクライナ付近で核使ったら大気の放射能とか日本に流れる?
放射能であってるか知らんが
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:42:14.79ID:CGe35o3Q0
とりあえず東京湾で頼む
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:42:42.10ID:K4TyJkVfd
>>55
あそこ知ったか軍事オタしかおらんやろ
的外れな意見ばっかや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:43:39.09ID:4xpZ/1sn0
追尾・撃墜のリスクを最小化するための兵器やで?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:44:03.69ID:xInh2aK20
>>70
なるほど
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:44:15.21ID:uOiv9AsB0
核って一発でどれくらいの威力なん?
日本消し飛ぶ?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:44:39.04ID:xInh2aK20
>>73
首都圏が吹き飛ぶ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:44:50.40ID:SSR/daHi0
軍事板って初心者が質問すると回答者同士で喧嘩始まるからおもろいで
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:44:54.09ID:ME3+Z5VQ0
>>73
70年ほど前にすでに使われてるんですが・・・
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:45:19.21ID:eupdh9Nga
はよ終わらせてくれー
ワイに最高のクリスマスプレゼントくれー
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:45:43.68ID:lVOYxoD90
はよ撃てよ(笑)
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:45:47.51ID:mAkR3uKmM
>>67
偏西風に乗って日本に降り注ぐに決まってるやろ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:45:53.66ID:uOiv9AsB0
>>76
70年前から進化してないの?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:45:55.29ID:MRsStFvt0
見つめ合うと素直にお喋りできなかった結果
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:46:21.18ID:uOiv9AsB0
>>74
関東から離れておくわ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:46:36.30ID:lVOYxoD90
>>25
綿津見やろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:46:46.51ID:xRj/k7Hq0
日本「津波には慣れている。試してみるか?」
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:46:54.99ID:aIZg7GL70
やんなら早くやれ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:46:56.53ID:xInh2aK20
>>82
水素爆弾は原爆とは比較にならんほど威力がでかい
何百倍とかのスケール
そいつがICBMの弾頭に沢山入ってて同時に何個も降り注ぐ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:46:56.98ID:lbrfadbW0
ロシアさんチキン過ぎて一発やって実在するんやでしてくれんと信憑性がな
ご自慢の何千発の核もそもそも動くんか?そんなまめに手入れと点検怠らん人種に見えんけど
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:47:17.64ID:lVOYxoD90
>>82
してないよ
日本が兵器研究してないからね
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:47:31.27ID:uOiv9AsB0
>>88
逃げられないやん
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:47:38.12ID:4xpZ/1sn0
>>72
放出エネルギーと津波を作るための核出力はまた違うで?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:48:02.46ID:xInh2aK20
>>91
うん
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:48:03.05ID:mAkR3uKmM
>>73
最強クラスの50メガトン級なら東京に落としたら首都圏壊滅する程度の威力
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:48:10.64ID:uIoJ+E480
>>72
自然のパワーエグくて草
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:48:33.40ID:MQUd0JXl0
>>81
津波は世界全体に影響与えるから、それができる武器を持っとる時点で十二分に脅威なんや
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:49:09.54ID:aOvOjX/I0
使えもしない核で恫喝か、ロシアも落ちぶれたもんだな
そりゃ日露戦争に負けた雑魚国家だししゃーないか
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:50:02.68ID:aF/p95SU0
人口津波はあったんやな
311人口津波論も一理あるなこれ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:50:13.67ID:OH4T/SNr0
500mの津波って311の何倍のエネルギーだよ
核兵器ごときで出せるわけねーだろそんなの
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:50:14.29ID:Z9ic2WZc0
そんなもん作らんでも今持ってる核全部ぶちまければ勝てるやろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:50:53.68ID:AheubiJv0
ガチで核戦争とかやめてくれよ
プーチンがごめんなさいすれば終わるやん
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:51:15.88ID:mAkR3uKmM
>>97
橋1本半壊させたら報復でミサイル100発近く撃ち込むガイジが核のボタン握ってるんやで
そしてそいつには誰も逆らえない独裁者なんやで
更にその独裁者は高齢で正常な判断出来るとは思えないんやで
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:51:15.98ID:FajRnuja0
>>18
それでも無理や
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:51:25.97ID:H58BrKV6M
どんだけ高出力な核魚雷かしらんが高さ500メートルの津波とかいくらなんでも盛り過ぎやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:51:46.17ID:bLjwZAU90
こんな規模なら試験した時点で即観測されてバレてるやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:52:15.99ID:wzoJ1sDMa
小惑星クラスの隕石が落ちてやっと1000mやが
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:52:35.11ID:4xpZ/1sn0
>>97
ナウでヤングな露助中共は、使える核の理屈建て作りが今のトレンドや
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:52:57.42ID:+P7QG+sZd
21世紀の戦争はサイバーになるとか言われてたけどまさかAK使ってるとは誰も思ってなかったやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:53:24.70ID:AheubiJv0
スターリンですら核戦争ビビって朝鮮戦争に直接参戦しなかったのに
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:53:31.18ID:quM/BIeAd
>>80
サンクス
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:54:33.91ID:RNHQfi1eH
いつ撃つんや?🥺
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:55:35.94ID:UMpwkebd0
>>72
ツァーリボンバヤバすぎて草
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:55:42.14ID:xInh2aK20
>>72
こうして見るとツァーリボンバやべえな
ガチで災害級やん
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:55:44.99ID:m+01ksjG0
>>9
プライドのために世界を終わらせるプーチン ロートルの★
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:55:46.70ID:71XlYjG00
500mの津波って海岸から相当離れないと無理じゃね???
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:56:38.46ID:ITqyq6sBp
3.11ロシアのポセイドンの実験説
よしこれを受けて宣戦布告しよう岸田くん
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:58:03.17ID:AheubiJv0
プーチンガチで気狂い化して死ぬ直前に核打ちまくりそう ワイが死ぬなら世界道連れ理論で
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:58:49.62ID:gejiRjSX0
>>116
ありゃ地震兵器の実験説やで?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:59:05.41ID:fzYOTS+JM
あれっ、、311もこれだったんじゃね?
という気がしてきた
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:59:06.91ID:OH4T/SNr0
>>115
そういうレベルじゃないぞ
国ごと水没する
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:59:29.55ID:IOvIoriB0
>>117
どの道ロシア政府かプーチンがやられたら自動で世界中に核撃つようになってるから終わりやな
辞世の句でも考えようで
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 19:59:37.87ID:W99hCXxn0
>>49
普通に流されそう
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:00:00.21ID:Eqvd3kwg0
はよ撃てや、雑魚ハゲプーチン
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:00:00.46ID:rmXBg/M4M
ツァーリボンバの放出エネルギーで水を500m持ち上げると、
10km四方ぐらいの平地は潰せるみたい
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:00:08.46ID:GhpdNe660
対抗してロプロス開発はよ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:00:39.70ID:2234JMg30
>>72
ツァーリ・ボンバ凄すぎ
ガチで津波起こせるのか
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:00:57.91ID:zMD0QuTA0
円安が進行しないうちに地下シェルター買っておくか
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:01:14.71ID:gejiRjSX0
>>120
トンガの方が臭い…
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:01:33.40ID:eCkrpbEM0
信じてて草
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 20:01:42.01ID:ZWLN68FR0
ガセがひろまった典型
2015年にロシアのタス通信が記事にした時は最大2メガトンの魚雷って書いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況