X



【🤓】岸田ッピ、紙の健康保険証廃止を突然決断www 現場の大混乱必至か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:12:34.10ID:QcJhXtYx0
政府は紙の健康保険証を2024年秋にも原則廃止する方向で調整していて、あさって発表する見通しであることがわかりました。

去年の10月からマイナンバーカードを保険証として利用する「マイナ保険証」が導入されていますが、紙の保険証廃止後はそちらに一本化する方針です。

また、政府は在留カードとマイナンバーカードを一本化する準備を進めているほか、運転免許証との一体化についても2024年末までに実現という現在の目標をさらに前倒しできないか検討を進めています。

河野デジタル大臣があさって、こうした方針を発表する見通しで、実現すれば、マイナンバーカードが事実上、義務化されることになります。

news.yahoo.co.jp/articles/4dffe621be32bf71683543b21784c17436e48f58
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:13:14.16ID:mbyeA99BM
ありがとう自民党
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:13:42.29ID:sjIPb4rJ0
紙の保険証なんてあるの?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:14:08.14ID:Nz6mBqDE0
いきなり義務化ww
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:14:10.50ID:W99hCXxn0
2024年までってまた免許センター行かなあかんのか
この前免許とったばかりやのにほんましんどい
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:14:45.69ID:o6/+6Rh70
紙ってカードのこと?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:14:50.77ID:UJ46FVcP0
余計な事は全力でやる男
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:15:19.86ID:mYERZ1vw0
紙の保険証って見たことないな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:15:24.93ID:W99hCXxn0
支持率15%くらいなって岸田ピが辞任してももこれは内閣の決定だから引き継がれるんだよな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:15:32.24ID:cxPGcfzO0
いや神の保険証なんていまどきないやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:15:41.09ID:lbrfadbW0
アプリ知らんスマホ使えんとかいう老人は物体のカードでもええけど
全く同じように使えるアプリとかも同時に作れよ
あんなもん持ち歩くのめんどいんじゃ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:15:41.41ID:nGySssGp0
なんやねん紙の保険証って
今どきプラカードやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:15:48.20ID:epZLSm73M
紙は死んだ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:15:51.67ID:cFpVEeds0
ありがとう自民党
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:15:59.59ID:UJ46FVcP0
お得意の注視する検討するはどうしたんだよ
国民に嫌がらせは全力
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:16:07.63ID:rEXyjLuG0
注視しかしないのにクソみたいなことだけ決断する男
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:16:08.68ID:cFpVEeds0
>>13
ニートは紙ちゃうの
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:16:11.97ID:epZLSm73M
>>13
デカくて棒が付いてるやん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:16:30.92ID:caEhNxli0
2024年とか無理じゃないか・・
結局 移行期間つけて2030年とかになりそう
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:16:38.95ID:MtymSN2La
義務化やん
思い切ったな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:16:49.95ID:13cxKawm0
資格書のこと?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:17:07.62ID:MRsStFvt0
今回はどこにお金が流れるんや?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:17:15.48ID:a2w3jjabd
そこまでしてマイナンバーとか持たせたいのなんなんだよ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:17:18.12ID:bEww0XrL0
注視するだけで良かったものを🥵🥵
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:17:20.12ID:Ao7DO7oq0
マイナ保険証使うと利用者の窓口負担が増える件はどうなったんや
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:17:30.64ID:aD9Wdjn20
フリーターとかはグリーンの紙の保険証使ってない?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:17:32.20ID:02I2lzit0
2024は無理やろ
ジジイババアどもが2年以内に全員対応できるわけがない
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:17:35.04ID:xWWj18Gj0
紙ってなんや
仮免みたいなのがあるの?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:17:45.99ID:PX8TZYbQ0
二万ポイントのために今作った方がええんか?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:18:10.20ID:W99hCXxn0
>>12
ほんこれ
マイナンバー"カード"の時点で官僚とかが止めないと
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:18:14.35ID:CkcIMXIQ0
マイナンバー嫌う人は一体何なんや
交付更新がめんどくさいってのはわかる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:18:30.10ID:SE0bPstHM
岸ちゃんおかしいよ😢
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:18:37.99ID:nt7SXahi0
>>12
今作ってる最中や
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:18:57.96ID:W99hCXxn0
>>24
収入の補足と増税
理想の社会主義国には必要なことや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:18:59.99ID:WrCL2/HUd
紙って何?プラのは廃止されんのやな?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:19:05.69ID:lbrfadbW0
てかそんなに普及させたいなら既に持ってる奴とこれから申請する奴に10万給付するよでええやん
金持ちも貧乏人もみんな紙を書き書きして郵便ポストまで投函しに行ったという成功体験忘れたんか
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:19:10.42ID:66HFeApma
やめとけって運用する能力ないんだから
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:19:30.58ID:WbfA1xCu0
カード2枚持たなくてもいいのは楽
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:19:31.65ID:gLjTBmds0
社保はどうするんや
社保→国保への切り替えとかもどうするんやろ

まさか仕事辞めたり転職する度にカード作り直さなきゃならんとか面倒なことにならんよな?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:19:46.78ID:4WEyEGfJp
どうでも良い事ばっか決断してんなこのとっぽいメガネ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:20:11.43ID:vtxXasIn0
2年あればまあ普及できるやろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:20:12.50ID:i+RIrhzh0
ペーパーレス推進
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:20:58.79ID:AhWkLoMDa
じゃあ当然政府が申請なしでマイナンバー作って郵送してくれるんやろな?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:21:11.89ID:WCAkvhlV0
紙?!
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:21:23.61ID:2y5PLBfEM
ワイが子供の頃は年金手帳よりちょい小さいくらいの紙の保険証やったな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:21:30.56ID:bEww0XrL0
紙の削減するなら紙ストローも他のに変えろや😭
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:21:41.39ID:3kfyjNjEp
支持率爆下げ中にゴリ押しする内容か?
よっぽど自民と壺にメリットあるんやろか
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:21:45.33ID:bUsfW/QU0
日本を混乱させる天才
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:22:07.26ID:nt7SXahi0
>>40
それはむしろ簡略化されるんちゃうんか
現行マイナンバーカードはマイナンバーと基本的な情報ししか持たんのかやから
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:22:32.90ID:U2hhfmLX0
この馬鹿太郎だろ?
馬鹿に役職与えたらいかん好例がまた一つ…
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:23:10.48ID:3fPmvWCg0
なお、キッシーはなぜ支持率が下がるのか判らない模様
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:23:50.60ID:2y5PLBfEM
>>37
それならほぼ100パー普及するやろな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:24:02.05ID:dokTRyQa0
まだ2年あるやん🤗
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:24:04.57ID:0rfkwg7K0
岸田首相ってもしかして視力と聴力がもう…
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:24:06.34ID:vTrA5o850
これは注視じゃなくて中止しろよ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:24:56.86ID:HfcsaxNy0
試算把握して貯蓄税マジで来るぞ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:24:58.16ID:Q6A5qMjG0
更新がまじでめんどくせえからまだ作ってないわ
顔写真つきだからなのはわかるけど、だったら免許証と一括でやってくれ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:25:19.73ID:xWWj18Gj0
>>57
知らんかった
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:25:41.48ID:IJFnt7LRM
これって社保抜けてからずっと無保険状態のワイ"詰んで"る?バレてまうんか?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:26:25.53ID:sjIPb4rJ0
異常にマイナンバーカードを嫌う勢力おるけどあいつらはなんでそんなに嫌なんや?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:26:27.85ID:7YYDtdyW0
すまん、紙ってなんや?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:26:32.65ID:O2Ay9j1Jp
実績残したくて焦ってるやん
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:26:44.05ID:pwvtYj+40
ペラッペラのやつ?ワイの会社のカードはええよな?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:26:54.75ID:cxPGcfzO0
>>63
書留で送ってきてくれたら使ってやってもええで
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:27:58.24ID:W99hCXxn0
>>62
保険なしやばいよ
病気とか事故したらどーするねん
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:28:10.25ID:xIHwM/Tk0
最終的にはスマホに入るんやし絶対マイナンバーに移行したほうがええわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:28:35.85ID:sjIPb4rJ0
>>57
はえー知らんかったンゴ
国民健康保険てのがよくわからん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:29:47.64ID:O4kGjGbi0
>>71
自営業とか無職の人が入るやつや
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:30:25.88ID:U2hhfmLX0
>>63
情報管理がアンポンタンな奴に
重要個人情報握らせたくない。国賊が混じってるんだぞ?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:30:29.91ID:PKG4o94Ma
まあいずれやるんだからやればいい
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:30:34.36ID:EKwLf5ZX0
>>71
会社に所属してなくてその他の健康保険組合に加入してない人は国民健康保険に強制加入だよ(国民皆保険)
個人事業主とかニートとか年金暮らしとか
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:30:35.12ID:YMowl3bCa
こいつが即決するのって何かしら利権がらみよな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:30:53.32ID:cJYOqo19d
>>62
バレるバレへんの話ちゃうやろw
大事なのそこちゃう
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:31:35.73ID:TVNGVem6d
マイナンバーカードクソ使いにくいのどうにかならん?
アプリがなぜか二個ある上にブラウザ飛ばされるとか控えめに言ってクソゴミなんやけど
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:31:37.80ID:13cxKawm0
>>62
役所に行って事情説明したら分割払いできるで
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:32:02.52ID:iOQMcT8j0
7500円貰えんねんから早よ紐付けしとけ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:32:20.94ID:cJYOqo19d
>>73
マイナンバーはもう割り当てられとるけど
重要個人情報ってなんや?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:33:11.98ID:z9g0KXgq0
マイナンバーって一回持てば分かるが更新するのに本人がいちいち役所行かなきゃならんのよ
面倒がって放置してると期限切れてにっちもさっちもいかなくなる
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:33:38.74ID:TVNGVem6d
>>81
通院歴とかの流出はなんか嫌やな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:34:04.32ID:sjIPb4rJ0
>>72
>>75
なるほど自営の人とかか
サンガツ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:34:06.74ID:EKwLf5ZX0
>>82
カードの期限切れとICの期限切れが別って聞いて衝撃やったわ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:34:08.31ID:UoqKJT6c0
むしろ今まで頑なにプラのカードにしなかったのが謎
割と使う品物でボロボロになるの嫌
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:34:11.99ID:TVNGVem6d
あのウサギほんまクソ無能でムカつく
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:34:23.40ID:vtxXasIn0
>>73
マイナンバーカード発行してなくても既に番号は出されてるんやし漏洩リスクは変わらんやろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:34:40.63ID:xIHwM/Tk0
>>83
マイナンバー管理する機関でそれはわからんし
現状その情報を持ってる機関が流出させたら同じやろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:35:29.40ID:Wq/fC6lQr
>>18
みんながみんな世帯分離するんか?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:35:49.42ID:9sz7iSbb0
>>81
これから紐づけしようとしてる情報や
一度漏洩するとジ・エンド。また漏洩が当たり前定期
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:36:01.46ID:R90zb1470
>>86
あれ罠だよな
しかも理由がセキュリティのためとか
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:36:22.19ID:L3WwZ2lP0
こんなんスマホも使えへんジジババが病院でキレ散らかすんちゃうのけ?
マイナンバーとか使いこなせへんやろ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:37:23.34ID:cJYOqo19d
>>92
ふわっとしとるな
具体的になんの情報が紐付けられたら困るんや?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:37:53.57ID:JIG8+IaK0
金融破綻→預金封鎖する気満々じゃね?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:38:20.24ID:JoXWaApS0
自民に入れるのやめるわ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:38:38.14ID:L3WwZ2lP0
政府ってやたら国民を管理しようとしてるよな

色々銀行とかと紐付けて金使わせようと企んでるやろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:39:36.66ID:sCnCmMamM
国保はペラペラの紙やからな
まずは国保→共済組合/協会けんぽ→各種組合健保って感じなんやろか
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 14:39:46.03ID:nt7SXahi0
>>92
紐付け先の情報も漏洩しててもおかしくない情報やろ
マイナンバーだけが漏洩する情報ってわけじゃないし
そもそも今やってんのは保険証としての利用登録やからマイナンバーと保険証番号はとっくに紐ついてるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況