X



【悲報】核戦争、怖い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 02:59:25.74ID:+JFdCRCw0
怖すぎやろ😱😱
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:14:18.91ID:8WGjsDd9p
この戦争ってどう終わるん?そのうち限界きてプーチンとゼレンスキーが話し合って折り合いつけるって可能性が高いんか?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:14:29.57ID:hgbg6dYo0
ウクライナもまったく支持する気になれんのホンマ詰んでるわこの戦争
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:14:55.08ID:pP3379yy0
>>50
都心部で爆発と放射能の被害で阿鼻叫喚してる中でも地方住みなら自立した生活が可能やぞ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:15:02.00ID:TTVMMiUY0
核戦争で下手に生き残る方が地獄よな
無傷で五体満足ならともかく
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:15:11.23ID:Flww9cF80
追い詰められたなら捨て身の核だな時間の問題だ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:15:16.13ID:xIOkiZtU0
実際今回のウクライナ紛争で最も核の脅威にさらされたのは開戦後間もなくの3月で
その後の戦況は常に西側にコントロールされているので脅威は減ったといっても過言ではない
本当の危機は今後10年以内に起こる世界経済崩壊からの米中の激突だよ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:15:22.19ID:65Uabz7IH
>>61
わかる
どっちもクソ🥺
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:15:26.77ID:GMyTUUGPd
>>58
冗談抜きであれがリアルな熱核兵器使用の末路だよな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:15:57.18ID:TMBShg740
核の冬なんて来ないと知ってビックリ
北斗の拳の影響って凄いな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:16:05.09ID:Ry92czV20
2025年に大変なことが起こるっていう予言者がたくさんいるのこわい
ベラルーシも参戦するみたいやし
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:16:24.26ID:8JJLFgmx0
>>61
プーアノン定期
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:16:44.54ID:+JFdCRCw0
病気を根絶するような感じで核兵器も根絶されないかな🥺
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:16:53.87ID:TTVMMiUY0
>>70
ノストラダムスの恐怖の大王は実はプーチンやったとか言い出してるな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:17:50.54ID:HPmqu8JE0
>>16
ツァーリボンバヤバすぎやろ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:18:02.92ID:BP86y1k60
とりあえずこの最終戦争を生き延びれるやつって世界に何人いるんやろな
シェルター普及してる先進各国の人民が生き残る感じやろか
アメリカ人が一番のマジョリティになりそうやな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:18:35.67ID:pP3379yy0
>>68
燃料?
食料はそもそも東京で作ってないやろ
東京なんて地方の食材で生きてるんやで
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:18:47.95ID:tYHaQJDK0
>>60
それ気になるな
終わりが見えない
周りも静観しすぎじゃね
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:19:18.20ID:+JFdCRCw0
>>75
スイスとイスラエルは核シェルターの普及率100%行ってるらしいね🥺
岸田ちゃんも見習って核シェルターに補助金でも出してよ😭
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:19:23.25ID:TTVMMiUY0
>>77
日本は輸入頼みやぞ
地産地消だけで賄えると思うとるんか
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:19:31.59ID:OeityzWs0
核後の世界を必死に生き残るより核の直撃食らって蒸発した方が楽だよな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:20:36.68ID:WnIsnHmpa
歴史的にみればここ50年間くらいが異常に平和すぎるだけやぞ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:20:40.67ID:pP3379yy0
>>80
賄えるよ
肉は食えなくなるけど米と野菜は余裕
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:20:41.30ID:BP86y1k60
>>79
現実的じゃないから無理
その2国は防衛ガチ勢でスイスとか世界最高レベルに裕福な国、なおかつ国土が狭く人口も少ない
流石にやるなら自費だろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:21:14.02ID:WnIsnHmpa
>>81
これ
落ちるならワイの真上に落ちてきてくれ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:21:55.41ID:t0u/MSwF0
メイウェザーとかがピラミッド作りそう
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:22:05.06ID:W6ckWFeS0
終わらせ方なんて世界の誰もわかってないやろなぁ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:22:36.04ID:65Uabz7IH
ドイツ領事館の人間も何人か死んだらしいな🥺
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:22:36.66ID:+JFdCRCw0
外国語勉強してスイスに移住したら生き残れるかな🥺
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:22:48.42ID:lGyWV8IRr
でも起こらないじゃん
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:23:07.52ID:Ry92czV20
>>73
それって誰が言ってるんだっけ?にわかですまん
インドの占星術のトップみたいな人もその弟子もババヴァンガも揃って不吉なこと言うのやめてほしい
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:23:28.45ID:Flww9cF80
起こったら終わるから起こらないんだよ今はね
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:23:29.67ID:1VcP8SyT0
いざとなったらなんjに潜り込め
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:23:30.33ID:W+OWP92c0
>>13
のむさんやろなあ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:23:34.87ID:ajKTElIV0
普通に考えたら起こらない
しかし当事者達がもう普通じゃない
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:24:05.58ID:+JFdCRCw0
プーチンちゃんなんで戦争はじめたの🥺
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:24:12.04ID:pP3379yy0
でも結局、人類が滅びるとしたら戦争なんかより病気なんよな
潜伏期間の長い致死性の病原体が出現したら詰みやから
栄華を極めた古代ローマは病気で滅んだからそれと同じ現象が起きたら世界は終わり
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:24:44.26ID:rvuHvhL90
>>69
流石に1万発以上ある世界中の核兵器が爆発したらくるぞ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:24:48.42ID:Flww9cF80
とりあえず北朝鮮邪魔だから消しとこか?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:24:53.19ID:Ry92czV20
>>82
平和な時期がたったの50年か、、
人類って愚かなんやか
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:25:01.55ID:1VcP8SyT0
>>99
氷河期が最強やな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:25:19.87ID:OeityzWs0
>>99
結局コロナも雑魚だったしなぁ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:25:38.99ID:xIOkiZtU0
何気ない日常とありふれたかけがえのない平和はいつも人類が過ちを起こしてから気づくのである
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:26:19.90ID:+JFdCRCw0
みんな死にたくない!!!
平和だいじ!!!戦争いらない!!!!
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:26:21.52ID:W+OWP92c0
ワイの息子2歳なんやが徴兵に取られそうで怖い
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:27:16.65ID:1VcP8SyT0
>>108
ロシアの若者みたいに地下に隠してご飯運んでやるんや
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:27:25.40ID:056r3UKF0
地球終わらんかな😆
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:27:28.29ID:CGe35o3Q0
>>109
やったぜ。
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:27:53.10ID:f2x3OfCH0
リアルになってきたなあ
核の冬世代になるのがしんどい
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:28:34.23ID:rvuHvhL90
>>111
地球からしてみたら屁でもないと思うで
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:28:36.39ID:G5rh5z/C0
今年から東京で働いてんねん
核戦争なんか始まったら終わりや
放射能なんか気にする前に爆発で死ぬ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:29:00.52ID:056r3UKF0
>>115
生物が住めない死の星にはならないのですか?😰
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:29:06.51ID:W+OWP92c0
>>110
何故か知らんが我が家の地下にはパッパが5000万かけて作った地下シェルターがあるわなんでこんなの作ったのか当時は意味不明過ぎたけど今も意味不明なんやけどさ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:29:20.13ID:OeityzWs0
>>102
そもそも生物に平和とか必要無いからね
死ぬ前提で大勢生まれて生き残った少数がまた産めよって感じでさ
むしろ一時の平和から退化して絶滅するケースもあるくらいだし
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:29:46.28ID:+JFdCRCw0
>>118
うらやましい🥺
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:30:03.97ID:pP3379yy0
>>103
あまりにも特殊すぎるけど確かに氷河期は終わりやね
>>104
ほんまそれな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:30:08.56ID:1VcP8SyT0
>>118
これは熱い展開やな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:31:05.28ID:Daz6+W6ia
ワイちゃん30歳童貞のまま死んでしまうん?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:31:15.54ID:OeityzWs0
シェルターってメンテナンス不要なの?
風通しも悪いし老朽化とかありそうだけど
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:31:29.65ID:W+OWP92c0
>>120
>>122
完全に物置やし空気循環するシステムとか雨水濾過するシステムとか今動くのすら不明やで
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:31:33.06ID:UjuhgsPL0
コロナほぼ乗り切ったと思ったら次は核かよ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:31:46.23ID:+JFdCRCw0
>>123
とりあえず風俗でもいっといで🤗
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:31:53.80ID:65Uabz7IH
>>123
おそらく…😭
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:32:10.30ID:W+OWP92c0
>>124
年に一回業者がメンテにはきとる
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:33:13.85ID:Ry92czV20
>>119
マウスに平和な環境与えて毎回絶滅するシミュレーションの実験あったよな
存続するために争いは不可欠って、なんか切ないな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:33:30.39ID:pP3379yy0
ワイも地下室あるけどシェルターにはならんかもな
ガチガチのコンクリートやからちょっとした爆風には余裕で耐えられるけど生活は出来ひん
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:33:35.51ID:+JFdCRCw0
>>130
すごい🥺
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:34:40.18ID:5//7INV20
そろそろガチで核使いそうで怖いな
それ以上に核使ったあとの氷河期が怖い
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:34:40.53ID:d57X68VSa
>>109
バイデン、アメリカ民主党、ロスチャイルド滅ぼせばおkやろ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:35:07.36ID:WRyKn7l30
核爆弾錆びてそう
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:35:16.19ID:bOQ7e+V0M
こうなるとマルチ商法や新興宗教の勧誘が捗りそうやな
実際問題コロナとのダブルパンチで被害増えたりしてないの?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:35:17.73ID:rvuHvhL90
>>117
そら地球上の生物からみたらそうやけど
地球さんからみたら生物が生きようが死のうが太陽が己を飲み込むまで存在し続けると思うで
まあ生物も地中の生物は少なくとも生存するやろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:35:27.72ID:1VcP8SyT0
こんなのより南海トラフの方がまだ確率高いやろ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:35:40.40ID:xYV05Zbf0
みんな...一緒だよ🥹
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:35:51.86ID:io9R//FI0
令和の時代にはだしのゲンが観れるの熱いな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:36:11.66ID:CllsZNgJa
ロシア嘘っぱちばっかだから信用できん
核も大した威力の持ってる気がせん
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:36:27.04ID:R9rJmtga0
マジで核戦争になったら一発打つ→撃たれた方の味方が沢山撃つ→撃ち返された方も沢山撃つ

数分で世界が終わるから安心するんやで
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:36:52.44ID:W+OWP92c0
>>141
実際トラフ来たら静岡より西はだいたい死ぬってマジなんか?そうならなんでみんな平気な顔して暮らしてるんやろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:37:19.67ID:4n13zxxk0
核戦争はないけど、相互確証破壊が起きない原子爆弾を持たない国に対しては容赦なく通常兵器のように戦術核を使うという
パターンは今後プーチンならあり得る。それが怖い。核戦争は自分の命可愛いだからまずないしその気ならとっくに
ビンラディンみたいな感じでアメリカを一番強い水爆で攻撃してると思う。
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:37:27.44ID:Xl3lQqg40
みんなどの流派の拳法ならっとるんや?
ワイ南斗やけどハズレか
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:37:44.97ID:+JFdCRCw0
>>141
これのせいで太平洋側住めない🥺
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:37:57.36ID:OeityzWs0
速報で見てみたいな核発射って
上島竜兵死亡以来の衝撃になる
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:38:08.10ID:qFgRnXOyd
>>144
なんかアメリカと核兵器チェックしあってなかったっけ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:38:23.87ID:W+OWP92c0
>>150
そら灘神影流よ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:38:49.59ID:OeityzWs0
プーチンってそのうちヒトラーみたいな扱いになるんかや
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:39:23.73ID:KR+2Zcrm0
で、実際どうなん?
ほんまに核戦争になるんか?

どうせ陰謀論者が暴れてるだけでなにも起きないんやろ?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:39:35.35ID:ajKTElIV0
>>124
現代の核兵器は地下300mくらいまで地殻を抉るから民間のシェルターなんて役にたちません
今あるシェルターは広島・長崎と同等の威力で、かつ上空600m起爆の想定で作られてるのです
本気で核から逃れようものなら地下400m以上へ潜り、かつ放射性物質を遮る高性能な口調気が完備しているシェルター
そんなもの日本にありません。秘密裏にあったとしても民間人は利用できないでしょう
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 03:40:00.50ID:1VcP8SyT0
>>157
すまん宇宙行くわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています