東京←ウサギ小屋、電車通勤、家賃高い、狭い、臭い、人多い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:58:17.53ID:Ul/w/faH0
地方に戻ってようやく人間らしい生活送れるようになったわ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:58:52.07ID:xeIMfMYY0
わかる
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:58:58.84ID:IfTo+CIr0
地方の生き物を人間とは言わない
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:59:04.75ID:xeIMfMYY0
基本外でない
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:59:29.94ID:xeIMfMYY0
>>3
こういうやつ毒されとるっていうんやろなw
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:59:32.66ID:I7mgzfFf0
地方民ならそうやろな 生まれも育ちもうさぎ小屋だと慣れるもんやで
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:00:08.14ID:hOKSlMmRa1010
ネットだと理系は田舎の工場に送られるぞ!とか言うけど都内で暮らしたいとは思わないな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:00:09.26ID:NsfDX5gn01010
それ普通に給料低かっただけじゃね
あと電車通勤はメリットだろ
車みたいに渋滞しないし沿線で買い物して帰れる
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:00:33.47ID:jWnHnLC401010
分かる
愛知住み大学生やけど上京は絶対しない
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:00:45.77ID:avJZIfM+01010
でも楽しいことも美味しいものも仲間もなーーんもないよね
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:01:24.33ID:Ul/w/faH01010
>>8
あんな空間有り得んわ
車最高
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:01:45.50ID:LR9Jl/Rt01010
>>8
このコロナ禍で電車通勤がメリットって正気か?
コロナコロナ騒いでた期間に満員電車に乗ってたのキチガイやろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:01:51.98ID:IfTo+CIr01010
大体地方は賃金低いから生活は変わらん
東京の良いところ全て抜いたのが地方
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:02:12.87ID:NXv0KmnS01010
給料高いから耐えられるならええんやけどな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:02:14.80ID:Ul/w/faH01010
>>6
気の毒やな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:02:36.54ID:iEtO2SDi01010
多摩地域に住め
特に八王子周辺から西
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:02:42.45ID:NXv0KmnS01010
通勤時間短いのは神やわ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:03:01.04ID:LR9Jl/Rt01010
東京でサラリーマン1馬力年収1000万前後の子持ちってどんな生活なんや?
かなりキツそう
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:03:10.55ID:Z2q03n2i01010
東京から名古屋来て5年経つが快適や😇
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:03:20.09ID:bPL8LXoe01010
地方暮らしからすると、東京でもいいけど車持ってないのは有り得ないと思っちゃう
米買うのすら宅配するか抱えて歩くんでしょめんどすぎ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:03:58.36ID:CYZRzFbo01010
韓国並の超競争社会
常にマウントの取り合い
学歴と年収で人間の価値が決まる

まぁ一部の勝ち組の為の街だわな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:03:58.70ID:culcfgM501010
地方で生まれて(ただし持ち家長男のみ)上京した奴が真の勝ち組でしょ
東京でも地方でも暮らせる
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:04:09.28ID:IfTo+CIr01010
>>20
キャリーバッグに入れればいい
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:04:16.34ID:aOqF+DNX01010
30万くらい家賃払えばそこそこの家に住めるぞ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:04:29.14ID:fVvEluBc01010
都内の大学に電車通学した奴は電車が良いなんて絶対言えないわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:04:32.97ID:H4D9hvhP01010
もうチャイニーズタウンだからな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:04:45.59ID:culcfgM501010
>>21
学歴は割とどうでもええで
職業が全てや
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:05:02.01ID:Ul/w/faH01010
東京に住んでる時主婦がみんなママチャリ乗ってた
子供も乗せてた
休みの日は小さなガキ電車に乗せてた
あんな子育てもはや虐待やろ
車社会最高や
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:05:14.85ID:NXv0KmnS01010
>>21
東京住んだことないカッペかな?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:05:17.56ID:Ez2J+VRS01010
>>20
米宅配の何がめんどくさいんや?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:05:37.89ID:NsfDX5gn01010
>>20
都会はスーパーも近隣にたくさんあるから抱えて歩くといっても大した距離じゃない
半径1kmで全て事足りるのが都会や
自転車あればさらに快適
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:06:03.93ID:eVkMc1OJp1010
まじでさ車以外で買い物とかあり得ないよな
荷物持って帰るとか原始人かよ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:06:35.19ID:6tXd+xGu01010
>>8
買い物なんて車のが楽やし満員電車ないのも楽やしよほど遠距離やなけりゃ電車より車のが移動も早いわ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:06:55.77ID:KlaVwD47M1010
埼玉神奈川が人気な理由がよくわかる
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:06:55.83ID:qxiQ3yXl01010
東京で生活してるくらいしかアイデンティティーない奴いるやろ
このスレにも
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:06:58.09ID:zPasgWnW01010
>>7
地方都市とかならええけど
工場の周りが田んぼばかりのガチの僻地に行かされる可能性あるぞ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:07:24.14ID:Ul/w/faH01010
>>33
電車にショッピングセンターの袋抱えてるやつ見て笑ったわ
普通車に積むよね
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:07:45.89ID:UrFhFRTsd1010
>>31
半径一キロで事足りるって政令市でもない大概の地方都市やってそうやない
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:07:49.89ID:4mOkLAJqa1010
>>37
良いわ
高校の友達はみんなそんなとこ住んでたけど羨ましかった
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:07:57.34ID:NsfDX5gn01010
>>37
トヨタ系列のとことかガチで陸の孤島だからな
徹底してるわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:08:17.31ID:d3mljW2m01010
>>29
早速マウント取ってて草
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:08:20.92ID:54Wgmik201010
【悲報】 東京都 世帯ごとの自由に使える金 全都道府県中ビリだった
https://i.imgur.com/Gq12RPH.jpg
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:08:23.18ID:F3uv5APQ01010
>>21
韓国並みというかアジアの都市はみんな東京の後追いやろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:08:45.82ID:Mp39o+Zpp1010
>>3
人間らしさとは
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:08:59.19ID:PpB06XNMd1010
東京から地方に帰ってきたけど東京に戻りたい
家は広くなったけど明らかにQOL下がった
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:09:21.56ID:UrFhFRTsd1010
>>36
上京生活録イチジョウとかって東京住みアイデンティティ民を馬鹿にする漫画
カイジ派生シリーズであれが1番人気ない理由もなんとなくわかるわ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:09:55.71ID:hJSd3oor0
仕事が無い言うてわざわざ上京して底辺暮らししとる奴アホやろ
地方行っても東京で底辺やるよりええ暮らし出来る程度の仕事なら腐るほどあるわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:10:08.25ID:5wfDZbVI01010
車を維持できない
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:10:22.00ID:hJSd3oor0
>>8
駅で人の渋滞出来まくってるのはええの?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:10:40.07ID:54Wgmik201010
東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4% 千葉県44.2%
北関東38.6% 中国28.1%
神奈川県26.7% 甲信越25.6%
北陸23.8% 東北23.8%
東海23% 四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11% 北海道10.1%
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:10:55.65ID:6tXd+xGu01010
ぶっちゃけなんjでやたらと東京住みに拘る奴はほとんど上京底辺と風俗狂いのどちらかやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:11:04.89ID:LR9Jl/Rt01010
でも都内に住んでたら大型バイクくらい持ってるやろ?
クルマバイク持ってない底辺はさすがにおらんやろ?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:11:16.63ID:54Wgmik201010
人間関係のストレスがない都道府県ランキング〈女性編〉
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/4/1080m/img_04af3fa236d3ce5f31d648b8b7876399182255.jpg
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/b/1080m/img_0bf940e6da8ebb8ada1b9bc900a246e5155057.jpg



人間関係のストレスがない都道府県ランキング〈男性編〉
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1080m/img_88841190428cc10d3ebe46d6775da6c1200937.jpg
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/1080m/img_b308ce6ca720675117f832425c91100c161259.jpg
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:11:36.82ID:CYZRzFbo01010
東京→平均年収1位 幸福度46位
沖縄→平均年収47位 幸福度1位

東京で幸せなのは極一部の勝ち組だけ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:12:24.06ID:LR9Jl/Rt01010
>>57
これ通勤なん?毎日これなん?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:12:56.22ID:d3mljW2m01010
>>57
こんなん毎日とか気が狂うやろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:13:06.30ID:54Wgmik201010
都道府県幸福度ランキング

https://livedoor.blogimg.jp/nightwin772/imgs/9/f/9f7e7e94.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/nightwin772/imgs/5/7/57669d5d.jpg

※アンケートはインターネットにて実施。1万5925人から回答を得た(一部を除き各都道府県から約340人)。
調査時期は2019年7月12日?19日。住民に対し「あなたは幸せですか」という問いを投げかけ、
「とても幸せ」「少し幸せ」「どちらでもない」「あまり幸せではない」「全く幸せではない」の5段階から1つ選んでもらった。
回答はそれぞれ100点、75点、50点、25点、0点として全回答の平均を「幸福度」とした。

https://diamond.jp/articles/-/220953
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:13:11.16ID:tTS0flKZ01010
割と田舎住みやけど都会はガチで臭いわ
穢れた空気やったで
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:13:14.39ID:Ul/w/faH01010
>>59
当然毎日や
電車も満員
精神イカれたで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:13:23.02ID:NXv0KmnS01010
>>55
持てるけど資産運用のために溜め込んでるわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:13:26.12ID:nhtR7AGN01010
仕事があるなら別に無理して東京来る事もない
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:13:43.56ID:NsfDX5gn01010
>>47
どういう点でや?
ワイ今東京の会社に転職しようか迷ってるから教えてちょ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:14:03.21ID:NXv0KmnS01010
>>63
合流式のせいなんかね
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:14:23.03ID:LR9Jl/Rt01010
>>64
やばいなこれ
コミュ障陰キャやと耐えれんやろ…
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:14:33.32ID:54Wgmik201010
大学進学率
渋谷 77.2
港 74.5
文京 74.4
千代田 74.2
杉並 73
豊島 72
目黒 71.6
品川 71.2
北 70.6
新宿 68.7
世田谷 68.3
墨田 68.3
板橋 67.1
中野 66.6
中央 62.7
練馬 62.2
江戸川 61.6
江東 59.4
大田 54.6
台東 51.2
葛飾 42.4
足立 42.2
荒川 41.4

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59333?page=2
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:15:03.31ID:UhnGfl67d1010
地方在住者は一生東京コンプ、死ぬまで東京コンプやぞ
頑張って下さい
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:15:32.17ID:LR9Jl/Rt01010
>>71
どういうところでコンプになるんや?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:16:02.30ID:OtxehFIHd1010
>>71
ぶっちゃけこういう人のがコンプの塊と思われてると思うで
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:16:02.65ID:d3mljW2m01010
まあ東京が好きなら住めばええと思う
変に煽ったりしてこなければこっちも煽らんから
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:16:26.97ID:hJSd3oor0
>>69
会話とかないからコミュ障は別に何ともない
ただ電車内で全方向から圧迫されまくるから肉体的にしんどい
始業前から体力ガッツリ減ってるわ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:16:41.04ID:gSpRl2fl01010
田舎好きだし車ないと生活できないけど
通勤は電車がええわ
本とか読みたい
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:16:49.89ID:LR9Jl/Rt01010
>>73
コロナ前やろ?
マスクしても意味ないやろこんな密集してたら
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:17:09.13ID:54Wgmik201010
【東京23区】東京23区の地域格差が拡大 港区の課税所得は足立区の約4倍に

https://www.news-postseven.com/archives/20211126_1708820.html?DETAIL

世界でも有数の巨大都市・東京には、地域格差が凝縮されている。タワーマンションが並ぶ湾岸地域や豪奢な一戸建てばかりの住宅街がある一方で、廃業した商店が並ぶシャッター通りや、日雇い労働者やホームレスが集まる地区もある。

「“一億総中流”の時代は終わりを告げ、東京では“格差”が広がり、そこから“階級”が生まれています」

 そう語るのは、ベストセラーとなっている『東京23区×格差と階級』(中公新書ラクレ)の著者で、早稲田大学教授の橋本健二氏だ。同書で橋本教授は、東京23区を町丁目にまで細分化して、所得水準に着目することで、東京23区の実相を浮かび上がらせている。

「一人当たりの課税対象所得額で比較すると、格差がはっきりします。所得がもっとも高かったのは港区(平均593.5万円、2015年)で、もっとも低かった足立区(156.8万円、同年)の3.79倍と約4倍に達しています。この差は、都道府県別で見た場合の東京都(1位)と沖縄県(47位)の所得差、2.37倍(同年)より大きい。23区内の経済格差は明らかに拡大していて、この傾向は今後も続くと考えられます」(橋本教授、以下同)

 世帯年収が1000万円を超える世帯の比率が20%以上に達しているのは、千代田・中央・港の都心3区。逆に200万円未満が20%を超えるのは新宿・中野・北・板橋の4区である。

 1975年の時点では、トップの千代田区と最下位の足立区の所得水準の差は2.3倍だった。だが、2000年代から都心の中央・港区などが大幅な増加に転じ、その一方で、東部の足立・葛飾・荒川区で低下が始まり、2008年のリーマンショックで足踏みしたものの、再び格差が広がっている。
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:17:14.64ID:4mOkLAJqa1010
>>73
マジでこれだからな
今東京の電車通勤耐えられるとか言ってんのはコロナ後東京に出てきてスカスカの電車に乗ってるかっぺだけ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:17:26.14ID:54Wgmik201010
札仙東横名京大神広北福 静堺新浜岡相熊 ◎は本社・基幹店・大手・最長・複数・J1・ターミナル・中枢国際港湾・150m以上、新幹線△は計画
幌台京浜古都阪戸島九岡 岡 ..潟松山模本
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○○○×○×○ 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
×○◎◎◎×◎◎○◎◎ ○×○×××× 港湾(中枢国際港湾および中核国際港湾)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○×○×○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ×○××××× 地下鉄
△○◎○◎○◎○○○◎ ○×○○○△○ 新幹線
××◎○◎×◎◎◎○× ××××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ○○×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ×○××××× 都市高速
○×○××○○×○○× ×○××○×○ 路面電車
◎◎◎◎◎○◎◎◎○○ ○○○◎○○○ 高層ビル
○×◎○○○○○×○○ ×○××○○× テレビ東京系列受信
××◎◎×◎×◎××× ×××××○× 独立U局
◎◎◎×◎◎◎×××◎ ××××××× 旧帝国大学
××◎◎×××○○×× ××××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ××○×××× 三越
××◎××○○×××× ○×○××○× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ×○××○×× 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ○×××××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ×○××××○ 阪急・阪神
○×◎○○×○○○×○ ○×××××× 東急ハンズ
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ◎××○××○ パルコ
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○○○○○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××××× プロ野球
◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎×◎×○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××◎ ××××××× 劇団四季専用劇場
×○◎×○×○×××○ ××××××× モーターショー
×○◎◎××××××× ×××××◎× ラーメン二郎
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:17:35.44ID:kD/yTxBi01010
最近の東京とアメリカのおかげでようやく
「額面賃金が2倍でも物価も2倍だったりそれ以上なら無意味」ってのが知られるようになったな
北欧の平均所得を持ちあげるようなのがウジャウジャおった平成人のアホさ加減よ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:17:53.89ID:LR9Jl/Rt01010
>>80
謎の不幸自慢で草
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:18:02.94ID:hJSd3oor0
>>78
初回から2回目くらいの緊急事態宣言の時はそこそこ空いてたけど今はあれより気持ち人少ないかなくらいまで戻っとるわ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:18:34.88ID:LR9Jl/Rt01010
東京住んでるやつは満員電車とか好きなんやな
ワイは車通勤のが好きやわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:18:40.68ID:IfTo+CIr01010
>>82
地方は物価が二分の一でも賃金も二分の一やん
同じやで
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:19:01.14ID:NXv0KmnS01010
徒歩圏に会社あるワイには関係ない話やな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:19:50.55ID:4mOkLAJqa1010
>>83
院出たら二度と来ねえわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:19:50.84ID:+Lhe7iwDa1010
ましか
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:20:09.07ID:NXv0KmnS01010
>>87
製作:なんj民
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:20:09.65ID:LR9Jl/Rt01010
東京住んでるやつって車とかバイクでツーリング行こうってなった時高速乗ると思うけど高速は混まないんか?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:20:43.37ID:gSpRl2fl01010
在宅勤務ひろがったせいで郊外の住宅価格上がってるのほんまやめてほしい
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:20:50.02ID:Fc9gxMB/01010
東京は駅にいるキチガイのほうが怖い
大絶叫上げてんのに無視するのすげーわ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:21:11.58ID:54Wgmik201010
東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%

https://i.imgur.com/U81o5Ax.jpg
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:21:38.98ID:FKUoU8wWM1010
フルリモートになったのに未だに電車乗って通勤したり、東京に住んでるやつって頭おかしいのか?
東京水準の給与貰いつつ地方に住むのが勝ちやろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 10:22:29.44ID:54Wgmik201010
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況