X



【悲報】外国人「え待って、日本の家の断熱性能低すぎ(ドン引き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:30:06.27ID:hdvTnZQX0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO78836460U4A021C1000000/
>日本の住宅の断熱性能が相対的に低いことをご存じだろうか。
>部位ごとにみれば窓の性能に大きな課題がある。
>窓の重要性について啓蒙活動を続ける松尾設計室の松尾和也代表は、「『窓』先進国の欧州に比べればもちろん、日本と気候が近い中国や韓国にも劣っている」と話す。

あと浴室でのヒートショック発生も多いし何も言い返せんかったわ…
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:30:36.95ID:FAnVOJcw0
YKKのせいやね
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:31:22.96ID:ORKmVWWlH
精神がたるんどるから寒く感じるんだろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:31:41.81ID:w3z0g2P/0
樹脂アルミを使ってるようなゴミ建て売りが悪いよ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:32:40.48ID:KIN8Bakw0
ヒートショックなんて存在せんで
あれは単に熱中症や
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:32:52.99ID:eQ0ZID2w0
アルミサッシ定期
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:33:34.05ID:p5OVddB10
壁の厚みからして違うらしいな
グラスウールからモルタル外断熱と小手先の芸やったんかな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:34:10.36ID:IfTo+CIr0
四季を感じるためにあえてそうしてるんやで
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:34:14.29ID:ld1saG550
北海道を見習え
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:34:58.23ID:w3z0g2P/0
寒さ暑さは我慢
精神論大好きなジャップらしいじゃないか
年寄りはヒートショックで死ぬだけだし
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:35:31.02ID:KIN8Bakw0
>>10
熱中症やで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:35:47.99ID:U/fklSWLM
二重窓標準にしてほしいわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:36:21.28ID:askXDyoa0
日本の湿気舐めてるのか
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:36:30.71ID:w3z0g2P/0
>>8
もう四季がないのに?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:36:57.39ID:96ia63TO0
今のサッシってまだ寒いの?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:37:02.44ID:6FiHUqJ/0
あっ(サッシ)
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:37:31.15ID:ndb0BXIJ0
マンション最上階地獄や
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:37:35.12ID:Se830yea0
家と家が近いのに遮音性皆無で断熱性能も低いのにどうしてあんなに高いの?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:38:13.96ID:y08HxS9L0
樹脂サッシ高すぎるわ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:38:14.82ID:w3z0g2P/0
>>15
建て売りとか断熱疎かにしてるハウスメーカーは
いまだに樹脂アルミとかいうゴミを使ってる
基本は樹脂サッシだよ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 09:39:17.47ID:4dsY7LwAd
日本人は貧乏だからそこまで拘れないんよ
断熱材がない家でも最低3000万は必要だからな…
日本人の平均年収400万から考えたらそれでも予算オーバーくらい
年に50万貯めれたら良い方なのに3000万だから60年働いてクソみたいな家やっと建てれるレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況