X



人造人間って18号とか17号が初出やと思ってたやん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:29:45.27ID:O1ivuV9c0
8号ってのがドラゴンボールの初期に出てるんだよなあ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:30:27.29ID:O1ivuV9c0
ソースは今アニメ最初から見返してる
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:31:13.01ID:+s3yGVpb0
そうだよ?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:31:47.93ID:kHf/s0qR0
レッドリボン軍ってのはいつ出てきたんやっけ?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:31:50.92ID:eWARvTaC0
はっちゃんすこ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:32:40.23ID:vjK+d/yA0
鳥山明のいい意味での天才的後付けっぷりにほえーってなったわ
サイヤ人の尻尾もそうやけど
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:32:55.94ID:O1ivuV9c0
>>6
40話目ぐらいで出てくる
ちなみに今わいはブルー将軍のところ視聴中や
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:33:27.98ID:SN8PSl6q0
悟空「はっちゃん...?」
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:34:05.95ID:O1ivuV9c0
レッドリボン軍編長すぎやわ
最初のブルマとののんびりした旅の雰囲気が好きなのに
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:34:07.13ID:jmtK99k00
合体13号すこ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:34:41.03ID:NzhCdLQl0
8の倍数はいい奴
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:35:12.75ID:Mv0hJZFJ0
子どもの頃
レッドリ・ボン軍
だと思ってた
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:35:53.78ID:O1ivuV9c0
ブルー将軍のことオカマの気持ち悪い奴とか連呼してるんやがこれも今ならアウトなんやろな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:36:28.74ID:1FrG16mq0
同じナンバリングの種なん?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:37:42.17ID:jmtK99k00
16号息子モデルだとしてあの服なんやねん
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:38:06.42ID:L/cZvYcS0
1号出せよ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:38:38.74ID:fBwSYkF50
誰でも知ってることで草
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:38:55.70ID:fBwSYkF50
>>26
ゲロの嫁
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:39:07.28ID:jmtK99k00
>>25
ゲロの息子モデルって後付けがついた
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:39:10.01ID:Cc/o0eUm0
ブルー将軍の最期そうはならんやろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:40:11.61ID:O1ivuV9c0
摩訶不思議アドベンチャーとロマンティックあげるよは今聞いてもホント最高やわ
どっちも歌うますぎやろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:40:18.01ID:NWmw+Mqo0
>>29
事故かなんかで亡くしたらしいなあれ
嫁はゲームのファイターズで出てくるし
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:44:12.76ID:lHbPEgbB0
でも12号とかは知らんのやろ?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:44:55.85ID:HUYvpCZpp
今回の映画でゲロも嫁も息子も出てたからなあ
公式も確定したんか
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:45:14.31ID:sULoKfEI0
ドラゴンボールおもろいって言うからアニメ見てみたけど
無印の方見てていつまで経ってもサイヤ人もベジータも出てこなくてこれはなんだと思ったね
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:45:55.90ID:t7cmSpUd0
ドラゴンボールは漫画で読むのが一番テンポもいいし面白い
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:45:57.65ID:HUYvpCZpp
ドラゴンボールzからの歌のダサさなんなの…
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:46:38.33ID:HUYvpCZpp
ゲロってホンマにあのゲロなんやな
ゲボとかヘドとか酷すぎるわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:47:24.90ID:O1ivuV9c0
>>39
むしろそれまでの方が好きなんやけどなあ
戦闘力がどうのこうの言う以前の牧歌的なドラゴンボールが好きやわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:47:30.86ID:ULy2maOOM
https://i.imgur.com/kJALUi2.png

DB初期が1番人としての絵に魅力歩きがする
中盤以降みたいにゴツゴツしてないし輪郭の線太くないし柔らかい絵柄
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:49:00.31ID:lHbPEgbB0
けど16号とセックスして子供作ってるクリリンってすごいなぁ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:49:24.86ID:fBwSYkF50
>>45
単行本にも載ってるぞ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:49:32.44ID:O1ivuV9c0
>>47
とにかくブルマがエッチすぎるわね
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:50:10.34ID:O1ivuV9c0
>>49
今考えるとLGBTの走りだよなあ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:50:21.39ID:Hlz02DsA0
>>49
ん?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:50:59.67ID:ZvgRQFe3p
>>49
ケツ穴ヘルズフラッシュされそう
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:52:53.38ID:JFa00VVT0
生涯「○○号」って呼ばれ続けるのどうよ?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:52:53.85ID:vjK+d/yA0
>>47
この頃は綺麗なだけであまり動きがない
一番動きがあって画力がヤバいのはベジータ編
今読み返したらベジータが元気玉食らうシーンの迫力
単行本落としそうになったわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:54:32.70ID:jIE9z5150
19号とかなんの掘り下げもないからワンチャン実は生きていて全ての黒幕だったとか出来そうだよな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:54:40.89ID:ZvgRQFe3p
セルって16号取り込んじゃアカンかったんか?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:54:52.76ID:lHbPEgbB0
>>57
サイヤ人強襲とナメック編の書き込みやばいよな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:55:31.98ID:ULy2maOOM
ナメック星編ワクワクしたな
三つ巴の関係性とか頭脳戦まで無茶苦茶面白いんだもんな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:56:01.92ID:NEKbzDdK0
ゲロって稀代の大天才のはずなのに16号であんなこの世の終わりみたくビビってたってことは
その後に現れる完全体セルとかブウとかみたいなもっと強い存在のことは全く予期できとらんかったんやな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:56:21.00ID:ULy2maOOM
はっちゃんちゃんとブウ編の元気玉集めるところでいたな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:56:35.22ID:H/fy30d70
ブルマってたまに変な髪型になるけど基本めちゃくちゃかわいい
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:57:53.38ID:WYYNali00
>>43
これ見ると短時間でガンマとセルマックス精製した孫やべーな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:58:12.06ID:O1ivuV9c0
やっぱりドラゴンボールの一番の見どころはブルマのお色気シーンなんだ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:59:03.15ID:lHbPEgbB0
ゲロの誤算は16~18のよくわからんパワーを吸収できないロボ作った事じゃない?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 04:59:23.23ID:fQnKCreS0
>>47
普通にこの位置にマガジン付いてたら構える時邪魔やん
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:00:27.21ID:fBwSYkF50
16号はもしもの時のために爆弾は埋め込んだけど息子の生き写しで壊したくないから好戦的にならないようしたとかなんとか
結果戦わない失敗作になってしまった
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:01:59.53ID:jIE9z5150
まあ戦闘力だけならセル完全体までは16号が圧倒的やったからな
17、18も強く作りすぎて困ってたし使いやすい強さの19号とそれよりちょい強い20号自分ってな計画は自然やな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:02:18.27ID:lHbPEgbB0
>>78
そうなんだろうけど
なんで19号あんな雑魚に作ったんだろってな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:02:32.06ID:fBwSYkF50
>>73
小坊のとき勃起しまくったわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:02:58.81ID:jwJfWND/0
>>43
これみてやっと思い出した
居たわこんなやつ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:04:04.94ID:LwT9OYwN0
地球産人造人間が余裕でフリーザより強いって当時の読者冷めんかったんか?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:04:05.27ID:QY71pChbp
ゲームとかだと吸収っていう特徴から強くなることあるよな19号
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:04:34.28ID:lHbPEgbB0
ってかドクターゲロの目的ってなんやったん?世界征服するつもりなら16号大量生産すればいいだけじゃん
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:04:36.87ID:I1v89s+T0
>>80
確かに、でも吸収タイプだからどんどんパワーアップ出来ると考えたんじゃない?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:04:42.07ID:fBwSYkF50
>>80
あれでも未来の1718と同じかちょい弱いくらいやろ
現代の1718未来のより強いってトランクス言ってなかったか?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:04:54.15ID:juI+Y4kF0
13号の時点で既に超サイヤ人を寄せ付けない完成度はヤバい
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:05:01.19ID:IWx7D9RK0
17号と18号は人間がベースって言ったときそれ改造人間で人造人間ちゃうやろってツッコミは入らなかったのかな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:05:36.49ID:I1v89s+T0
瀕死になれば戦闘力上がるてセコいよなw
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:06:21.45ID:fBwSYkF50
>>85
一目的は悟空の抹殺とRR軍の復活やろ
あんな小さいラボで作ってたんだぞ
察しろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:06:42.42ID:lHbPEgbB0
>>86
なんかゲームの最高HPみたいなもんで吸収してもそれは超えないんじゃない?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:07:07.89ID:19qd+dRn0
何で13号が14号や15号より強いの?普通逆じゃない?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:07:15.76ID:vjK+d/yA0
>>83
冷めまくった
でも18号でチャラになった
18号いなかったらセル編終わってたわ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:07:19.10ID:IWx7D9RK0
>>83
言うてもこういうインフレは他の漫画でも当たり前だったし
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:07:31.06ID:I1v89s+T0
>>94
いや悟空のかめはめ波で20号が最大エネルギーアップしたと言ってたから
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:08:00.23ID:jIE9z5150
>>83
そんなこと考える前に大王ともどもトランクスにスッパスパにされてるからな
人造人間?負ける気せーへんwってベジータが19倒して20もピッコロかなんかが倒したとこまでは普通にホルホルやし
その後ビビリトランクスが1817強すぎンゴォオオオ!!!ってなった時には小学生シンクロして全員チビってたから冷めるとか全くないで
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:08:02.17ID:fBwSYkF50
>>95
疲れない
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:08:24.13ID:lHbPEgbB0
>>93
16号を10体作ればどっちも達成できそうだが
セル作る意味あんまないような
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:09:01.59ID:jwJfWND/0
記憶が曖昧でドラゴンボールの時系列滅茶苦茶や
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:10:14.14ID:/PXxpD390
>>96
強すぎるのも怖いんだろ
16号からもどんどん弱くなってるし
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:10:31.29ID:QY71pChbp
>>101
それじゃファイナルフラッシュ一発撃ってハアハアしてるベジータがバカみたいじゃん…
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:10:57.01ID:t7cmSpUd0
17号は本来めちゃくちゃ強いやつだぞ確かセルを超えるとか
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:12:41.79ID:lHbPEgbB0
>>108
実際、超ではセルどころかヤバイレベルで戦っとるぞ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:14:09.63ID:19qd+dRn0
普通後継機の方がノウハウ活かして強く安定するもんじゃ無いの?
別に16号17号18号みたいに欠点あるわけじゃないし
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:15:19.49ID:t7cmSpUd0
>>108
>>109
GTの時点で付けられた設定だぞ
まあ超であんなに強かったのはその設定生きてるのかしら
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:15:33.64ID:tVLFA2By0
アラレちゃん作ったのりまき博士の方が天才や
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:17:00.26ID:lHbPEgbB0
>>113
GTって同人っすよw
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:18:00.61ID:WYYNali00
まぁセルもサイヤ人とフリーザの細胞で出来てるわけやし修行して、瀕死復活繰り返してたらやべえ強さになってたんやろな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:19:01.25ID:/PXxpD390
>>111
13って不吉な数字だから強くしたんじゃねーの
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:19:08.59ID:lHbPEgbB0
>>116
それをガチでやったのが映画のフリーザ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:22:16.89ID:mf5fRVpXa
>>35
ゲロとボミットでゲボてこんなんアメリカ人笑うやろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 05:23:45.49ID:I1v89s+T0
名前の付け方が上手いよなギニュー特戦隊とかもクウラ特戦隊とかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況