X



この世のあらゆる論文ってネットで見れるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:12:27.58
どなん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:13:35.50ID:u97OaBrrM
無理やで
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:14:48.56ID:LQznSxCWd
有料が多いぞ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:15:31.15
>>3
それさえ払えば家でもどこでも見れるんか?
なんてやつ?

日本のでええわ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:15:32.44ID:RefOEmgX0
open accessもある
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:15:55.42ID:hj5sI5xZd
見れてもどうせ英語なんやろ?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:16:09.17ID:YWM2weti0
有料だよな昔のとかはないんやない?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:17:21.32ID:pneqSSnz0
>>4
各学会から買うんやないの
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:17:23.31ID:0H84VmfRr
どうでもいいからスレ立てさせろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:17:36.37ID:G4CoTHpk0
最近オープンアクセス化がはげしいけど有料ばっかや
オープンアクセスにしないと安いけどオープンアクセスにすると何十万もかかる
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:18:07.91ID:G4CoTHpk0
>>8
学会誌もあるけど雑誌社も多いで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:19:23.51ID:8ewVxvUi0
学生の時グーグルスカラーってやつで色々見てたわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:19:56.93ID:G4CoTHpk0
>>12
大学が契約してるから見られるけど
契約しないと基本みれんで
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:20:51.37
>>10
何十万って金のこと?

誠実な学生の権利はどこにあんねん😡
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:21:25.26
>>8
一つ何円くらい?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:21:28.80ID:8ewVxvUi0
>>13
そうやったんやな
確かに卒業してからは見てないわ
印刷してた論文も全部捨てたし
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:21:31.20ID:G4CoTHpk0
>>14
すまん何十万は投稿料や
一本見るのに数千円くらいが相場だと思う
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:21:46.00ID:EIkarOsP0
なんかカザフスタン人が作った海賊版論文サイトみたいので無料で読めるらしい

日本のがアーカイブされてるのかは知らんが
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:21:53.58
>>17
高すぎん?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:22:09.30
>>18
おしえて
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:22:21.08ID:G4CoTHpk0
>>19
基本的に自腹で買って見るもんちゃうしなぁ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:23:42.31ID:EIkarOsP0
>>20
調べたらSci-Hubって名前のサイトやった

俺も前にカザフスタン情報調べてる最中に知って以来忘れてたけどこれを機にこれこのサイト使ってみよかな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:26:01.07ID:u97OaBrrM
明日卒論の中間発表なのに4行しか書いてない奴か
丸写しはバレるからやめとき
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:27:15.57ID:GTi6lPSXM
Sci-hubは、1記事あたり30ドルにもなる高額な有料サービスへの対抗として、2011年にカザフスタンの大学院生アレクサンドラ・エルバキアン(Alexandra Elbakyan)によって設立された。
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:29:10.21ID:yU8I2FUwM
論文ってなんか憧れるわ
どんなことが書いてあるのかどういう文体なのか想像もつかん
めっちゃ難しそう
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:29:15.31ID:WCwtykUe0
>>8
そうなんだガッカリ

なーんちゃって
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:30:51.82ID:GTi6lPSXM
日本やと、研究も税金投下されてんぞ
研究成果たる論文は無料公開しろや
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:32:11.72ID:m2poyb9Ya
もう全部アーカイブでいいだろ
やりがい搾取の学術出版社なんて全部潰れちまえよ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:32:21.58ID:G4CoTHpk0
>>29
そうすると投稿料高くなって
科研費とか研究費圧迫するんよなぁ…
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:33:02.96ID:hlQ378Ae0
アメリカは結構見れたよな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:33:23.24ID:RYBZhwFG0
たまに電子化されてない論文あるから
国立国会図書館に請求しにいったことあるわ

あと学位論文とかはされてない方が多い
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:35:58.11ID:GTi6lPSXM
海外の国立図書館とか電子データでやりとりやない?
全部電子データで送受信しろ国会図書館
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:36:24.52ID:zIshi2A7a
サイニーみたいな名前のがあったな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:36:24.92ID:5SIsA84x0
ジャーナルのサイトにあっても電子化前の古い論文はスキャン品質が酷いから自分でコピーしたほうがいい
自分の大学図書館とか研究所のやつからコピーするんや
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:38:25.27ID:RYBZhwFG0
>>36
でもそれだとPDFの検索に引っかからんのがちょっとマイナス
公式でも間違って認識されてるのも結構あるけど
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:40:07.45ID:d2w78ewq0
sci-hub使ってたな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:41:36.31ID:iGMiiYhJ0
scihubはdoiさえ分かればだいたい閲覧可能
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:45:42.74ID:k6quFPnLa
最新の論文の参考文献遡ってったらニュートンとかアインシュタインの論文が参考文献として出てくることあんのかな?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:49:32.93ID:y180PtEoM
>>40
ニュートンは知らんけどアインシュタインはそらあるやろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:49:46.22ID:5SIsA84x0
>>40
科学史の論文とかなら直接引いてる論文はいくらでもあると思う
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:59:46.47ID:I4079lMe0
国会図書館にしか置いてない論文とかないの?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 15:00:12.35ID:cZDPhxzh0
>>40
序論の問題提起は古典から出発することは普通だぞ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 15:00:29.48ID:zSu3KIy/M
理系だけど卒論修論書くのにSci-Hub必須やないか?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 15:02:11.95ID:L5nUnk66M
scihub見てもええけど「出典の論文どうやって見たの?」とは聞かれるで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 15:02:45.96ID:5SIsA84x0
>>46
大学の契約してるジャーナルで普通事足りるやろ
自分の大学ではめちゃくちゃマイナーな分野で購読してない分野とかなんか?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 15:03:30.88ID:ehVHweZ1a
>>46
違法サイトやんけ草
つか、論文の世界にもそういうのあるんやね
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 15:06:54.73ID:SgeMTp3V0
>>23
教授に丸写しがバレないように、教授がネットで見られない論文を探してるんやろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 15:10:46.67ID:LFM7obB+M
arXivとかいう有能
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 15:11:10.15ID:vCdF9cCJ0
>>27
AだからB、BだからCみたいなことがひたすら書いてあるだけだから文章自体は結構シンプルやで
出てくる単語は難しいというか、専門じゃなきゃ意味がわからんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています