X



【悲報】はなまるうどんさん、常軌を逸した値上げをしてしまう……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:07:32.06ID:PqVqisOX0
550円→560円→604円→670円

最近とうとう720円になった模様
狂っとるやろこれ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:07:45.61ID:/MwQuYaQM
また値上げしたんか
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:08:11.91ID:lPEnicUfM
この値上げラッシュは結局誰が悪いんや
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:08:22.70ID:WG7K01630
小麦はしゃーない
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:08:31.29ID:QX/HIM7MM
売上の変化はどうなん?
減ってんのか増えてんのか
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:08:41.34ID:KspPfTdhp
最近行ってないけどそんな事になっとんか…
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:08:54.47ID:REKXMs7L0
スカウターかよ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:08:56.62ID:+Qo2wvda0
>>4
安倍晋三
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:09:37.12ID:PqVqisOX0
やっぱり戦争のせいなんか?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:09:40.64ID:a7PHT4dy0
なんの値段よ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:10:09.19ID:kqFUzG600
うどんチェーン全国進出しはじめのころって
二百円くらいでうどん食えたような気がしたのに
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:10:09.19ID:PqVqisOX0
ちなみにワイお気に入りの塩豚おろしぶっかけの値段や
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:10:33.78ID:ekkxBayr0
かけ小は変わってないよね
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:10:39.88ID:QQQ9mPHb0
かけ小100円で食える店のイメージやけど違うんか
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:10:54.49ID:JUn17Jko0
かけうどん今なんぼや?
数年前は100円だったはずや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:11:25.36ID:R1zE4e+X0
安くて行ってた店が高くなったらそらいかんわ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:11:36.57ID:PqVqisOX0
>>15
変わりまくりやで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:12:03.62ID:Nfnhti7g0
>>15
270円やぞ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:12:18.43ID:PqVqisOX0
>>17
>>18
いま270や
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:12:21.82ID:Nfnhti7g0
>>13
100円だったぞ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:12:24.68ID:6toKMCZc0
>>4
小麦はウクライナロシアが強いからモロに影響受け取る
他は人件費高騰なんかでの便乗値上げや
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:12:43.96ID:9kPW8eQod
>>18
結構前だね
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:12:48.58ID:PqVqisOX0
>>20
限度がある
170円の値上げはガイジ入っとるわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:13:09.47ID:QQQ9mPHb0
>>23
ひえ…
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:13:12.02ID:SS5CXfFB0
はなまるうどんって創業者がトヨタの元役員取締役とかいうエリートなんだよな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:13:45.35ID:qySfl3VB0
やばばば
なんか業界で談合して消費者陥れてるだろこれ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:14:00.80ID:3fdcQ8+t0
>>23
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:14:26.82ID:ahCNKUJG0
あれ、小麦自体は4月には上がってたけど10月は据置やろ
鳥魚野菜包材なんかは上がり続けてるが
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:15:09.31ID:qyVTZUjA0
>>23
この値段出すなら丸亀製麺行くやろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:15:50.21ID:7RGk4PTo0
かけ(小)  270円
かけ(中)  400円
かけ(大)  550円
きつね(小)  390円
かま玉(小)  390円
温玉ぶっかけ(小)  340円(変更なし)  
コクうまサラダうどん(小)  590円
牛肉うどん(小)  590円(変更なし)  


ヤバすぎ……
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:16:23.27ID:OzYwdQ360
何の値段なんやそれ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:16:34.53ID:1i9PdoMx0
香川はなんぼで食えるんや?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:16:47.36ID:PZI1Op+G0
いうてもまだ外食最安レベルやろ
牛丼やマクドより安い
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:17:41.01ID:PqVqisOX0
>>38
言うて似たような値段やぞ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:19:23.77ID:Nfnhti7g0
>>38
ワイはなまる定期券買うくらい通い詰めてたけど、かけ小270円なら二度と行かないわ
270円出すようなクオリティじゃない
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:20:04.88ID:qyVTZUjA0
>>38
マクナルはハンバーガー130円ソフトクリーム100円
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:20:38.27ID:3fdcQ8+t0
>>38
いうほど美味くないうどんやからなあ
牛丼の方がええやろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:20:50.62ID:qyVTZUjA0
>>40
あの頃はめっちゃ安かったな
かけ値上げしてたけど天ぷら安過ぎた
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:22:11.11ID:GLAXHdBXa
丸亀行くよね
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:22:48.60ID:XXc8XyHy0
あのクオリティでそんな出したくない
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:22:51.32ID:Wc5Q7Ll90
吉野家も100円くらい値上げしたしな、日本の飲食店はもう終わりやね
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:25:20.56ID:PqVqisOX0
仕方なくやってんのかがめついからやってんのか
それだけはっきりさせてほしいわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:25:38.78ID:Nfnhti7g0
>>43
かき揚げ105円やったからな
まだ消費税も5%の頃や
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:26:37.10ID:WGBcvjCU0
丸亀の方が安いし美味い
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:28:06.31ID:rgBFgEAep
値上げはいいけど上げたら上げっぱなしはやめろよ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:28:19.26ID:FG4r4k690
安倍のせいで物価あがる→コロナで物価あがる→ウクライナ侵攻で物価あがる

全部安倍のせいやろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:28:51.56ID:PZI1Op+G0
おっさんにとっては胃が疲れてる日はうどんと天ぷらくらいがちょうどええんよ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:29:28.62ID:tFu4B85z0
松屋は牛飯味噌汁で380円やぞと
つかそんな高けりゃ丸亀行くっつーに
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:30:49.96ID:Xu9NJ4PAp
もう(コンビニの貧乏パンと水道の水しか)ないじゃん
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:31:33.94ID:FG4r4k690
>>55
でも丸亀って肝心のうどんが美味しくないやん
無駄に硬いし
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:31:49.61ID:+GQJ9fi70
>>55
水と味噌汁が消毒臭い
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:31:53.53ID:yXukKjBN0
丸亀製麺行きたいけど注文システムがよくわからないんだよね
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:32:07.40ID:rvxtZOKd0
嫌なら食うなよ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:32:12.85ID:BsWDEaKf0
言うて食わなくても困らんやろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:32:30.88ID:PqVqisOX0
丸亀って職人にやらせてる割にはそんなに麺うまくないと思うわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:32:46.83ID:PqVqisOX0
>>60
別にもう食わんが……
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:32:55.41ID:FG4r4k690
>>58
ワイ松屋の味噌汁が洗剤臭いって昔から言ってたんやが同じ意見のやつ初めて見たわ
ただここ数年は洗剤臭いと感じたことはないんやけど
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:33:10.94ID:qyVTZUjA0
>>60
おう
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:33:11.65ID:XXGB3/wE0
牛丼も高すぎだろ
昔は300円切ってたのに
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:33:42.18ID:XXc8XyHy0
>>59
入ってカウンター並んだら店員さんが何にするか聞いてくれるよ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:34:37.47ID:t5SFso6Od
為替レートを固定してなかったんやろうな
日本企業のほとんどがリスクヘッジしてるから今は値上げなくても秋から大幅な値上げするで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:35:07.66ID:FG4r4k690
>>59
ユーチューブみればええやん
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:35:59.10ID:MUmKfKr90
いつの間にかたっけぇな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:36:10.57ID:MUmKfKr90
丸亀製麺も上がるのかな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:36:14.59ID:t5SFso6Od
てか物価上がるんなら人件費も上げないと日本人死ぬで
海外の物価高は人件費上げてるからってのがほとんどやからな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:36:20.42ID:YveSQ+Ja0
安くてソコソコの味だから客が来るのに高くてソコソコの味じゃ客来んぞ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:37:38.44ID:YfvS+J6w0
ワイ辺境住み資さんうどんがあるから勝ちやわ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:38:05.09ID:tFu4B85z0
>>58
多分店舗差あるわそれ
外人とか男店員がメインの汚い店はガチで不味い
豚汁吐きそうになった
パートのおばちゃんメインの店は安定して食える
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:38:54.00ID:RVyH98jC0
なぜか比べられるけど丸亀に比べて麺も天ぷらも2段くらい落ちるよなここ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:39:45.52ID:PZI1Op+G0
値上げに文句言うくらいは問題ないと思うけどあんまり言い過ぎるとアレやで
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:40:39.89ID:tFu4B85z0
>>66
正直松屋だけが庶民に味方してくれとるわ
この間出先でなか卯入ったらクソ高くてクソ漏らした
吉野家すき家は相変わらず不祥事と400円超えるクソマズ牛丼出しとるし潰れてほしい
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:40:40.90ID:91fJvJiJa
今まで安すぎた言われてもたった数年で倍以上って景気ええなぁ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:40:42.37ID:TKNyidBA0
外食すら気軽にできない国になったな
もう終わりだよ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:41:33.60ID:t5SFso6Od
>>78
大根と山芋すりおろして
白だしとみりんと醤油とだしの素入れればそれなりになるしな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:41:42.72ID:YveSQ+Ja0
サイゼリアくらいか?まだ安いと思えるの
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:42:00.52ID:t5SFso6Od
>>80
人件費も倍になったんやろうなあ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:42:01.87ID:91fJvJiJa
倍にはなっとらんわアホ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 22:42:41.78ID:ZU9EFhtDd
出汁が中毒性があるくらい美味いのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況