X



高校化学、何が起こってるか全然わからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:04:26.85ID:bfQlQj9qa
ただパズル解いてるだけになってしまう
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:48:08.55ID:hMLeCBSO0
>>60
わかる
わいも結局理系関係なく大学関係なく就職したわ
最後は営業マンなってもうたし文系行けばよかったあるよ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:48:46.97ID:RniL+6A10
>>66
大学化学は履修してないから分からんな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:49:23.63ID:MmL0sDBR0
大学の仕組みというのは、
過去問ゲットして、試験の出る範囲を限界まで狭めて、
その限界まで狭めた内容を丸暗記や
どや?夢も希望もないやろ

だから技術系公務員の試験は、大学の定期テストよりはるかに簡単な問題だして
競争させてふるいにおとせてしまう
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:50:18.52ID:ACJ5zr6Q0
>>63
逆合成とかNMR解析とか楽しくないか?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:50:30.31ID:bfQlQj9qa
>>69
うせやろ…
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:51:11.77ID:MmL0sDBR0
>>67
ふむ
ワイはビルメンみたいな仕事しとる技術系公務員や
今もとめられとるのはコミュニケーション能力と手先の器用さや
数学物理のセンス?いらんいらん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:51:32.09ID:RniL+6A10
>>71
これはマジ
大学はそこまで何も学べん
つか何言ってるかあんまわからん
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:51:55.47ID:GNbju+afp
>>69
過去問あっても普通に単位落とすんだよなあ
数学とか物理系の科目は数弱ワイには無理やった
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:51:57.31ID:hMLeCBSO0
>>71
ガチ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:52:30.12ID:MmL0sDBR0
大学に希望を持つな
人間関係と丸暗記や
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:52:36.31ID:RniL+6A10
もちろん、頭いい人とかはきちんと理解してるんやろうけどね
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:53:10.01ID:bfQlQj9qa
>>73
受験勉強できる人たちでもわからなくなるんか?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:53:43.08ID:hMLeCBSO0
>>72
ワイも結局マイナー部やったから過去問手に入んなくて
いろんな部にひょっこり出入りする変人として
降臨したおかげでなんとかなった
そのせいでコミュ力もついたし
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:53:49.54ID:MmL0sDBR0
>>75
わいも過去問(これはワイが留年して3回くらい履修して、つくりあげただけ)
あってもかなりきつかった・・・
暗記多すぎ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:54:17.02ID:RniL+6A10
>>79
ワイは入試の点数的にかなり上位で某都内国公立理系行ったんやけど何言ってるかわからんし何してるのかもよぅわからん
暗記や暗記
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:55:45.48ID:GNbju+afp
>>80
過去問入手したいだけなら同学科の奴多そうなサークル入るんがコスパええわ
工学部なら技術系のサークルが確実
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:56:14.48ID:Optb5P/y0
大学の最後まで暗記ゲーやぞ
理解できるやつは研究者になれる
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:56:49.42ID:RQvkh1Fe0
>>44
0?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:57:14.59ID:MmL0sDBR0
駅弁大学ほど、ネットに過去問流通してないから
人間関係も大事やぞ
京都大学は定期テストまでネットに出回ってて嫉妬で発狂しそうになったわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:57:41.85ID:hMLeCBSO0
>>83
俺程度の脳みそだとそれしかなかったんよ
みんな平気で履修して過去問なくても受かっててすごかった
ワイの出身大学は当時センター試験で物理化学はクソ取れて
文系科目クソほどできない奴らの集まりやったw
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:57:43.71
ヘンリーの法則
C=KP
Cが気体の溶解度
K=定数
Pが圧力

ヘンリーの法則でつまづくよな。
期待は熱い方が溶けにくいし
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:58:20.61
物理の方が得意やが薬学は化学だけという糞仕様なんだよな、
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:59:04.74
ケラチンやセリシンとかもな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:59:34.36ID:GNbju+afp
高校の無機化学はマジで全部暗記やな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:00:06.16ID:MmL0sDBR0
駅弁大から準教授になった人を2人しってるが、
教え方の熱量が半端ないで
聖人の変人や

いっぽう旧帝大出はぼけっと黒板に字書いて教えてるだけのやる気ない教授がおおかった 

それだけ凡人が大学で何かを理解しようとするのはとんでもない熱量がいるんや
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:00:11.19
結合エネルギーとかもいちいち(気)とかいけんし糞だるいんだよな。計算も四則計算がだるすぎる。
まだ暗記の方が楽やわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:00:27.46ID:hMLeCBSO0
>>84
俺んところはマジで数乱立してるうえに
部外者なのにもらってたので全部は無理だったんよ
なもんで二、三科目ずつ貰っとった
そこはコスパじゃなくあくまで凌ぎながらだった
よくつまみとお菓子と酒もっていったわ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:01:56.54ID:zgDYvxG/d
普通物理行くよね
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:02:16.61
>>64
爆笑
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:02:47.28
>>96
二個選ばなあかんから
物理や化学選ばなあかんのや
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:03:07.17ID:PlqH8IJ70
ワイ無機、有機で挫折
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:03:12.36ID:MmL0sDBR0
駅弁大はクッソ真面目な自称進学校な奴ばかりやから
ありきたりなスポーツ部ばかりで、陰はPC部とか限られた部活しかなかった
そのPC部いったら過去問もらえるんかねえ

旧帝はいろんな陰むけのサークル多そうでうらやましい
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:03:16.78ID:RniL+6A10
>>96
どこのFラン通ってるねん
普通2科目やるで
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:04:23.70ID:eMH/2Gs+0
わいは高校では
化学>>生物>>>>>物理くらいやな
好き好き度で行くと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況