X



【悲報】クリミア大橋が大破してクリミアに居るロシア軍の補給が断たれる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:54:35.04ID:pP+z6pz50
クロノトリガーの中世みたいな感じの橋なん?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:54:42.58ID:LQqwUwb+0
プーカス雑魚すぎて草
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:54:59.06ID:pLKMNrDRa
しゃーない
ウクライナ諦めて北海道取るぞ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:55:08.59ID:3kLrSxao0
ピンクフロイドがウクライナアンチロシア信者で草生えたわ、ロシアで徴兵されればいいのにクソ老害バンド
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:55:27.28ID:mLsPKCF50
>>21
ケルチ海峡ってことなんやろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:55:28.79ID:HjidxfuhM
>>21
ロシア本土とクリミア半島との間の海峡の橋
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:56:35.80ID:vueN1bEUM
これロシア軍がわざと落としたんやないん
現場はもうやる気なくて投降したいんやろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:56:40.53ID:Z114LF7e0
フェイクニュースやん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:57:37.93ID:ssoeJx9Md
ウクライナ側がこんなことすると思えへんわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:57:57.83ID:ItzTAauj0
>>26-27
東側か
サンガツ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:58:27.78ID:rAHCqXcy0
いくらなんでも攻勢に出た途端強すぎやろ
絶対米軍の特殊部隊とかが暗躍してる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:59:00.53ID:JuSYfqyw0
タタール人よ蜂起せよ!
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:59:24.22ID:mLsPKCF50
クリミアも取り返すつもりなんやっけ
ほんまに核うちそうやなプーチン
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:59:42.56ID:ncSVW/dN0
映画化決定
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:01:29.70ID:lxPnd8MS0
別に崩落したわけじゃないな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:01:38.73ID:w7HPFS3Ep
イーロンマスクがクリミアに支援しろ言ってたのはこれなんか
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:01:39.80ID:LA7A660tH
こんなの茶番やろ
プーチンが核持ってる限りロシアは負けないんやし
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:02:11.80ID:yqvvibWp0
ウクライナやっちまったな
クリミア市民見捨ててるやん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:02:45.76ID:DMlyp4V70
>>28
いや普通に孤立したやつら潰すやろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:03:55.55ID:JuSYfqyw0
>>38
その核をどこに撃つの?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:03:55.75ID:L420rA5g0
ココの話でええんか?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:05:07.05ID:ItzTAauj0
>>41
とりあえずベラルーシ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:05:37.45ID:g71SXbf00
楚漢戦争なら逆転フラグなんやけどなぁ……
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:07:10.70ID:7i+VsIaX0
>>44
可燃性の何かが入ってるんか?誘爆はしてへんけど燃えすぎやろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:08:10.94ID:GR18HlSFa
破壊されりゃロシアはほんまにヤバいので核で脅してる
自分たちは首都だろうが原発だろうが襲って侵略しておいて、自分たちの補給路や都市を狙われたらば核攻撃って喚いてるんだからガイジ国家としか言いようがない
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:08:45.50ID:L420rA5g0
>>43
ルカシェンコ「大統領風情が独裁者をナメるな」
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:10:29.15ID:A2O24U0i0
いうても東部はまだまだロシアが支配しとるんやろ?
ウクライナにいきなりこの橋をしかもピンポイントで攻撃できる能力ほんまにあるんか?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:10:35.41ID:Q+90aw7wa
>>47
それが保有国の戦い方や
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:10:55.18ID:v/t2XcBr0
>>44
逆にこの地理で今までここにしか橋かかってなかったのかよ
琵琶湖やん
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:11:25.37ID:5Le69vJPp
これやぞ
ゼレンスキーは騙されるな


井陘口を抜けた韓信軍は、河を背にして布陣し城壁を築いた。『尉繚子』天官編に「背水陳為絶地」(水を背にして陳(陣)すれば絶地(死に場所)となる)とある。水を前にして山を背に陣を張るのが布陣の基本であり、これを見た趙軍は「韓信は兵法の初歩も知らない」と笑い、兵力差をもって一気に攻め滅ぼそうとほぼ全軍を率いて出撃、韓信軍に攻めかかった。

韓信は初め迎撃に出て負けた振りをしてこれをおびき寄せ、河岸の陣にて趙軍を迎え撃った。趙の城に残っていた兵も、味方の優勢と殲滅の好機を見て、そのほとんどが攻勢に参加した。兵力では趙軍が圧倒的に上であったが、後に逃げ道のない漢の兵士たちは必死で戦ったので、趙軍は打ち破ることができなかった。
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:11:47.59ID:L420rA5g0
>>49
行きたくないロシア人が通りすがりに破壊してる可能性もなくはない
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:11:50.82ID:o+g867JRa
>>9
いやヘルソン州のとこは通れるで
とはいえ敵の動きを大幅に制限できるのは確かや
あとは北を絶つだけやからな圧迫感ダンチや
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:12:20.09ID:kdCH7ZCE0
橋壊されたらヤバイって前々からわかってるだろうからなんか策あるやろ
あるよな?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:12:41.59ID:MKsPDrNSa
破壊して放置で三日で降伏やろ
木の根っこ食うてまで戦うメンタルある戦いちゃうし
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:13:20.57ID:MKsPDrNSa
>>55
そもそもなんでこんなとこ突っ込んだん?
ってなるけどロシアアホなんかな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:15:57.45ID:GR18HlSFa
>>50
インドパキスタン中国あたりはここまでみっともない自我剥き出しなことやっとらん
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 14:16:25.25ID:0s1z6n700
これもはや現代の口減らしやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況