X



「ガンダム」とかいう「宇宙世紀」「SEED」「00」しか成功してないシリーズwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:02:29.64ID:u7vTCwds0
なんでまだ続いてるんや
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:03:32.71ID:u7vTCwds0
謎やろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:04:12.59ID:VM7L0Nzm0
バンダイのプラモデルが続く限り永遠に続くんやで
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:04:25.72ID:8Wz3Dnyh0
宇宙世紀が成功して有象無象が作られて
seedが成功してまだ稼げる思うたんやろな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:06:15.56ID:cKjZTcZz0
今回はいけそうやろ
Seed以来のできや
社会問題に特異性がある現環境では最強のコンテンツや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:06:41.52ID:u7vTCwds0
>>4
seedがなかったらマジでオワコンになってたやろな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:07:45.40ID:UQu+Df4xp
武者ガンダム
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:08:11.90ID:I4k1YWS/a
W大成功やろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:09:08.40ID:cKjZTcZz0
>>7
失ったものも多いけど、
手に入れた物も多いよな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:09:18.36ID:sVOiSUy20
>>5
今回はとか鉄血の最初の方でも言われとらんかったか?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:09:33.90ID:a338bQ/a0
SDガンダム三国志
ケロロキッズはみんな見てたはず
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:12:13.14ID:LjDacO6D0
ユニコーンがあるやん
むしろそれしか知らんが
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:12:57.22ID:/Wm1STcPa
>>13
政治をちょっと齧った様な人が作った様な劣化コードギアスだったから
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:13:00.79ID:zHDBDfEU0
>>15
あれも「宇宙世紀」のくくりや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:13:01.68ID:cKjZTcZz0
>>11
鉄血はアカン
コアなガンダムオタ向けなのが露骨に出過ぎや
今回やseedみたいに人間の根本にある性倫理と向き合いつつ、
社会でそれが問題視されてる時しかガンダムはウケない
Seedはコーディネーターで、今回は女性社会、lgbtqや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:14:56.71ID:/YoyKnV50
ガンダム種 ガンダム界の主人公 一番売れて一番叩かれて一番目立つ存在 良くも悪くも常に中心にいる
ガンダム00 優等生 まあまあ売れてまあまあ評価されてまあまあ語られる存在
鉄血 いじられ愛されネタキャラ枠
ガンダムAGEとGレコ ガチの忌み子 触れてはいけない存在

大体こんな感じやな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:15:57.63ID:/FZltoKa0
バンダイ「やれ」
サンライズ「はい…」
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:16:20.99ID:cKjZTcZz0
>>19
いい評価で草
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:16:44.86ID:xPueJXWc0
>>13
全て良いところが何も無い
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:17:17.78ID:X2RzlZW7a
>>19
GガンとかWは?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:17:57.43ID:sVOiSUy20
>>18
種がウケたのは単にキャラデザとMSのデザインが受けたってだけで
中身はファーストオマージュ()のクソやぞ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:19:59.71ID:cKjZTcZz0
>>24
新規層取る為にはオマージュが最高の作戦やろ
Seedでガンダム触れて、ガンダムすげーってなるのを見込んだんやろ
その結果で売上上がってる
ガンダムオタのみじゃ売上限界ある
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:21:03.16ID:r7fTc/5O0
ビルドシリーズは成功やろ
かな型流用するだけで新機体や!
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:21:11.05ID:fAHSblzV0
水星見たけどなろうアニメっぽい
プロローグは昔のガンダムみたいな雰囲気だったのに
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:21:14.62ID:p5uMtno5x
アニメよりもゲームやおもちゃで成功してるイメージ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:21:36.91ID:r/e9ZP2Ea
>>19
Gレコ面白いやん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:21:39.99ID:VM7L0Nzm0
思えばネットで配信してたアニメってseedが初なんやろか
フレッツ使ってれば見れたんよな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:22:41.42ID:sVOiSUy20
>>25
それだけ持ち上げたのに宇宙世紀みたいに続編や外伝系が盛り上がらなかったのはなんで?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:23:15.38ID:R72T6vFZ0
アニメ視聴者からの評価
ホビー含めてバンナムが儲かったかどうか

成功てどっちの事言ってる?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:23:22.21ID:8Wz3Dnyh0
>>30
やたらcmやってたなそういや
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:23:33.85ID:3C3ulime0
鉄血も一話は名作の香りしかしなかったんやぞ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:23:52.08ID:rJsNsPNNr
「子どもに受ける奴作れや!ヒット作連発のレベルファイブと共同開発!」 →AGE

「ガンダムのオールスターアニメとかどうや!プラモ世界ってことにすりゃ可能やろ」 →ビルドファイターズ

「富野に作らせろや!ヒゲではあれやったけど今度はちゃんとやるやろ」 →Gのレコンギスタ

「種みたいに若い奴に受けるの作れや!土日の夕方でヒット作の監督脚本で」 →鉄血のオルフェンズ

「八方塞がりや・・百合で萌え豚釣ってみるか?」 →水星の魔女

「正解」にたどり着いたみたいやね
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:24:16.44ID:cKjZTcZz0
>>31
キラ様人気のせいや
ギアスと同じやな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:24:32.07ID:siQuertMa
>>35
ビルファイ無印は名作なんだよなぁ…なお
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:25:00.68ID:rJsNsPNNr
>>31
種の外伝ってアストレイやろ?
未だに新作商品出るバケモノ外伝なんだが
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:25:32.48ID:sVOiSUy20
>>36
キャラデザだけで中身関係ないって認めてて草
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:26:01.80ID:GAnBuAnEa
>>37
謎スポーツパート
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:26:30.88ID:phIK0RGfd
ダブルオーって成功してないやろ

宇宙世紀とSEEDの肩に並べるとは思えん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:26:31.56ID:cKjZTcZz0
>>35
なら、今回はいけるな
久々にガンダムスレ乱立来い!
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:26:34.31ID:8Wz3Dnyh0
水星の魔女がヒットしたら種の映画化が進んでそれも受けたら続編作られるかもね
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:27:14.29ID:e4Rx50OW0
OOって成功したん?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:27:28.28ID:GAnBuAnEa
GからXはね SEED大嫌いおじさんが持ち上げてたんよ
当時の叩かれ方はSEED以上なんよ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:27:36.76ID:sVOiSUy20
>>38
それこそ>>18の「コアなガンダムオタ向け」やんけ
鉄血と同類ってことになるな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:27:38.14ID:JH7/OiSM0
ビルドファイターズは人気でたやろ
フミナ先輩とかギャン子とか薄い本出まくったで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:27:51.64ID:phIK0RGfd
>>39
宇宙世紀もシャア人気で維持してるようなもんやし
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:27:57.33ID:rJsNsPNNr
>>36
実は主人公への人気一極集中だと00のほうが酷い

刹那機刹那機アンド刹那機しかでーへん
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:28:25.15ID:siQuertMa
トライはなぜ叩かれた格闘路線を主軸にしようと思ったのか
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:28:32.03ID:cKjZTcZz0
>>46
seedのインパクト強すぎてアレやけど、
まあ成功やろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:28:56.74ID:dVH6Xqj+0
Gレコ信者「TVだけで評価するな!劇場版も全部観ると面白い!!」

えぇ…
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:29:49.14ID:pchlEVcPa
  X
(・ω・)
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:30:06.66ID:/YoyKnV50
>>51
デスティニーとかいう本編の扱いのわりに大人気な機体
主人公(笑)機並みの人気があるが劇中での扱いはドラゴンボールのドドリアやザーボンと変わらんマジで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:30:07.98ID:cKjZTcZz0
>>39
中身は最低限やろ
その上でキャラデザとメカデザや
中身は社会の話題性捉えられたらオッケー
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:30:42.33ID:sVOiSUy20
>>50
色が一般機と異なる専用機とかニュータイプの概念とか
以降の作品に影響与えるようなもん種にはなかったやん
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:31:16.00ID:w7HPFS3Ep
WGあたりも失敗はしてへんやろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:31:29.44ID:/YoyKnV50
種死を見る前までの人「デスティニーは主人公の宿命のライバル枠なんやろなぁ…」

実際本編を見た後の人「ただの中ボス枠やんけ…」
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:31:34.80ID:rJsNsPNNr
>>48
1作品の外伝と鉄血のオルフェンズ本編が同レベルでいいんか・・
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:31:39.35ID:dsW6fIzIp
AGEが鉄血よりマシってギャグよな同レベルの糞さだろ
むしろキャラとMSデザインゴミな時点で鉄血以下ある
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:32:31.71ID:EWCd716k0
鉄血はバルバトスがかっこいいからゆるす
メイス最高や
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:32:47.74ID:rJsNsPNNr
>>56
ドドリアとザーボンはオープニングの最後で悟空と並ばんやろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:32:51.84ID:ez+kpMqT0
世界観はガンダムSEEDが最高やな
ナチュラルがオリンピックですごい選手が出てきたのに熱狂してたら
その選手が自分は遺伝子操作を受けたコーディネーターだとカミングアウトして
差別してた対象に徐々に劣等感を感じていくナチュラルの心情変化とか
対立軸が色あせない
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:32:55.25ID:sVOiSUy20
>>57
いや社会の話題性とか特になかったやん
ファーストの真似して途中から「僕がやりたいファースト」始めたら勝手に終わってただけやで
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:33:34.16ID:PdHTQNJH0
SEEDって成功なん?
袋叩きにあってるのしか見たことない
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:34:01.11ID:sVOiSUy20
>>61
ええんちゃう?ワイ別に鉄血そこまで評価しとらんし
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:34:29.59ID:ez+kpMqT0
逆にガンダムWは戦隊モノみたいなキャラ配置がエンタメしてたな
テロリスト5人をうまく個性付してた
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:34:45.98ID:qnHpWgpCp
Gレコ叩いてるやつは大体見てない
鉄血叩いてるやつは大体見てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況