X



ぼく「AIにエロいの描いて貰うか」AI「月3600円です」ぼく「ファッ!?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:14:44.40ID:7rnLw5Qv0
これシンギュラリティだろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:58:22.92ID:rh1FKMc70
>>95
いや著作権違反にならんって日本政府が言ってるで
知的財産法推進2019で
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:59:11.35ID:I69JPPLo0
>>73
グロ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:59:25.83ID:wTNgRKEud
今やってるけどピンポイントで絵を出せるのがええな
既存のキャラにコスプレさせたり
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:59:42.16ID:duKzu7B6M
>>102
ソースを出す有能
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:59:48.71ID:D6rXzmel0
>>102
アウトプットも含まれてるん?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 13:59:51.63ID:q4pXyh8l0
他人が作ったAIで絵を描く能力がある他人を叩いてるやつ面白いな
地獄すぎやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:00:38.42ID:LoDLrbK+0
ワイ「いおりんのフェラ描け!(ネット上に100枚も存在しない)」
AI「100枚用意したやでー」

https://i.imgur.com/5xXCe9G.png

これが人間にできるかって話なんよ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:00:59.20ID:rh1FKMc70
AIに支持しただけじゃ著作権物じゃないから初音ミクそっくりのキャラが出力されようがセーフや
知的財産推進計画2019より

AI に関しては、上述のとおり、そこでの学習用データの活用における自由度が高め
られたが、創作物については、2017 年に知的財産戦略本部に報告された「新たな情報
財検討委員会報告書」では、1) 利用者に創作的寄与等が認められれば「AI を道具と
して利用した創作」と整理でき、当該 AI 生成物には著作物性が認められ、2) 利用者が(創作的寄与が認められないような)簡単な指示を入力した結果出力された生成物
は AI が自律的に生成した「AI 創作物」であると整理でき、現行の著作権法上は著作
物と認められない、と整理している 14。
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:01:44.63ID:Du06L9LEa
萌豚絵はテンプレハンコ化が進み過ぎた
クリエイティブゼロだからAIにペロっと食われる事になる
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:01:49.71ID:tP8wMfaf0
誰でもいいから邪神ちゃんのエロ絵量産してくれ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:02:15.06ID:N4jt+JCOp
>>90
いうてその100枚にちゃんと差を感じられるか?正直同じに見えて来ないか?
結局大量生産が可能になるほど似たり寄ったりが溢れかえる飽食の時代になるだけや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:02:17.81ID:+BF5HWew0
無料が一般化しすぎた弊害やな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:02:27.87ID:N4jt+JCOp
本当に人に必要なのは焦らされ我慢させられてるところに恵まれるご褒美や
AIも利用に制限つけられてるくらいの方がコンテンツとして長生きするで
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:02:43.48ID:oZjYbpVJM
有料なのがええんやろな
ミミックは無料やったせいで文句言うだけのアホに潰されたし
やっぱ定額制って大事だわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:02:51.78ID:wNwLAl620
>>102
知的財産推進計画2019

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kettei/chizaikeikaku20190621.pdf

>なお、AI 創作物については、現時点において権利を認める必要があるような状況にはなっておらず、今後の利活用の状況を見ながら、必要が生じれば、ルール整備等について検討する。


どこが言っとんねん
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:03:04.40ID:v0aQ55aj0
困るのはAIで出てくるようなハンコ絵で稼いでたような奴らでトップ層は困らんやろ
進化してったら知らんが
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:03:33.52ID:Q5hLEDXP0
ワイもドリームクラブの魅杏ちゃんのエロ絵ほしいから払おうかな🙄
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:03:48.14ID:1jky9/rYa
シコりたい勢が使うのはいいと思うけど絵師ワナビとか乞食が金儲けや承認欲求に利用するのはちょっといただけないな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:03:52.32ID:dK4yhX5m0
ほんまに困るのはイラスト系の学校な気がするわ
入学希望者めっちゃ減りそう
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:04:19.28ID:/YIqfVgy6
これ乳首の色も指定できるの?サーモンピンクじゃなきゃ抜けないんや
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:04:28.77ID:+BF5HWew0
>>121
金儲けでも良くね?
自作絵です!とか言わない限り
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:04:41.31ID:rvVNDbco0
まさに日進月歩やね
文字書きのワイもそろそろ震えた方がいいのか🙄
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:04:41.78ID:oZjYbpVJM
>>121
商用利用不可とかにできればええんやろけどな
書いたのか、Aiなのか区別する方法がないわな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:04:57.16ID:rh1FKMc70
>>118
AI に関しては、上述のとおり、そこでの学習用データの活用における自由度が高め
られたが、創作物については、2017 年に知的財産戦略本部に報告された「新たな情報
財検討委員会報告書」では、1) 利用者に創作的寄与等が認められれば「AI を道具と
して利用した創作」と整理でき、当該 AI 生成物には著作物性が認められ、2) 利用者が(創作的寄与が認められないような)簡単な指示を入力した結果出力された生成物
は AI が自律的に生成した「AI 創作物」であると整理でき、現行の著作権法上は著作
物と認められない、と整理している 14。

知的財産推進計画2019より

つまりAIが生成したやつに手加えたら著作物やが指示して出てきた画像そのままやと著作物なしや
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:04:57.49ID:uDOFRVYL0
顔が同じのばっかりでつまらない
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:05:08.89ID:+BF5HWew0
>>122
困るって人力車が車にとって代わられたようなもんでしょ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:05:38.74ID:+BF5HWew0
>>126
文字書きとか既に積んどるわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:05:42.70ID:pviGlfWH0
>>109
全部同じやな百枚もいらんかったやろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:05:42.90ID:q4pXyh8l0
>>127
制作過程の動画なりなんなりを見せて貰えばええやん
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:05:43.45ID:wTNgRKEud
>>123
呪文発見待ちやな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:05:48.58ID:oZjYbpVJM
>>126
aiのべりすととかもすごいと思ったけど、今ひとつなんだよな
どうせなら単行本一冊くらいアウトプットしてほしい
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:05:52.61ID:1jky9/rYa
>>124
せやな語弊はあったわ
AIで生成した素材ですと明記して背景や立ち絵を売るのはいいと思う
でも何も言わずにまるで自分で書いたかのような口振りでエロ絵をdlsiteで売ってる奴もいるで
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:05:53.68ID:4Qj5L1g1p
>>102
それは権利元に許可なく学習利用出来るようにしただけで別に生成物が他の著作物の権利を侵害してないかは別の話やで
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:05:56.90ID:4MTj9GjR0
>>118
ということは商売で利用するなら今のうちってことか
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:06:39.18ID:Rj337ZbM0
AIイラスト集100円で出されてる
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:06:45.84ID:LoDLrbK+0
>>114
AIが出す画像って結構バリエーション豊かやぞ
表情、ポーズ、体型他自由に指示できるし
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:06:46.25ID:tP8wMfaf0
AIで出した画像にワイがちょろっと擬音とか台詞入れれば著作物になるんか?
誰か教えてくれ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:06:57.61ID:iXLxK2eka
なんJにAI絵スレ立てれば無料
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:06:59.76ID:oZjYbpVJM
>>133
全絵師に義務化とかできんやん?
液タブで書く人も多いし、やっぱ区別は厳しいと思う
よほど独自性が無いと厳しいやろな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:07:05.51ID:YIhhONgG0
3DCGも発展してくれや、MMDのせいで停滞してんねん
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:07:11.43ID:+BF5HWew0
>>136
じゃあエロ漫画とか漫画とかをAIで描いて売るのは?これはありやと思うんやが
創作性を絵に落としただけやぞ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:07:17.72ID:r0gRcK6s0
そのうちAIと結婚する奴が出てきそうやな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:07:22.64ID:+BF5HWew0
絵師なんやかんやで生き残るんか?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:07:34.10ID:LoDLrbK+0
>>132
バストアップ、フェラ、背景なしで指定してるからぱっと見似てるってだけで全部別々の構図、角度やぞ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:07:55.36ID:rh1FKMc70
>>143
なるで
手加えてるからお前が著作権を持つ著作物や
日本政府のお墨付きや
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:08:08.12ID:1jky9/rYa
>>147
もうその辺の線引きはわからんわ
ワイが言ってるのもあくまでワイの感覚だしルールが現状ない以上好きにやってもいいんやない
ただ一線越えたら周りから白い目で見られるだろうケモね
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:08:10.90ID:uDOFRVYL0
ケツ毛バーガーとかどうなるかなw
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:08:14.00ID:wNwLAl620
>>128
なに言っとんねんお前は
その記載は単純出力したものについてはAIが自分が作りましたー!って言っても「いやそんなもんでお前に著作権なんてやんねーよって」書いてるだけやろ
完全に読み違えてるぞ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:08:18.78ID:+BF5HWew0
>>147
お前誰やなんでID同じなんだ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:08:21.11ID:q4pXyh8l0
>>149
一流の人らは余裕で生き残る
そしてAIで仕事がー!なんて言ってる底辺はそもそも仕事なんかないからなんも変わらん
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:08:33.76ID:UKDgSPrlr
ちょっとAIに描いてほしい絵があるんやが誰か代行してくれんか?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:08:41.45ID:tP8wMfaf0
>>149
マイナーキャラとかオリキャラで勝負すればいいんじゃね
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:08:56.46ID:M3yjZy6rd
男の娘好きのワイ、歓喜
好みの絵柄で作り出せるのほんま神や
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:09:38.07ID:+BF5HWew0
>>153
そうか
感覚によるのに白い目で見られるのも理不尽やと思うが
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:09:51.57ID:rvVNDbco0
>>131
ジャンルによりけり
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:10:16.24ID:+BF5HWew0
>>160
この世から手描きの男の娘を排除できるならワイも嬉しい
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:10:25.63ID:wTNgRKEud
確実に安定させるのは慣れがいるな
適当に入れてるとGANTZの宇宙人みたいな体になってしまう
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:10:35.76
3600円で普通の作家の作品買った方がええな
両方買えば良いだけだけど
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:10:35.99ID:rvVNDbco0
>>135
でもしっかり文脈に沿った文出力してくるから怖いわ🙄
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:10:54.05ID:wTNgRKEud
文字書きはAIが出るまでもなく死んでるからな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:11:09.97ID:lU2DbX7O0
エッチなイラストが増えるのは嬉しいけどシチュエーションも大事やしな
リョナ漫画が製造できるまでちんちんは雌伏の時を過ごすことでしょう
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:11:17.74ID:57G/WK640
ぼく 「AIさんありがとうございます。いつも瞳で見ています」
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:11:31.47ID:wTNgRKEud
>>151
絵画調ってどうやるんやろう
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:11:56.38ID:LoDLrbK+0
>>172
waifudiffusion
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:12:20.13ID:rh1FKMc70
>>172
realisticとか入れれば
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:12:31.79ID:LoDLrbK+0
>>165
確実性狙いたいならp2p使うしかないな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:12:52.41ID:wTNgRKEud
AIのべりすとはまだまだ人間がしっかり手綱握らないと暴走しがちや
放し飼いで本一冊仕上げるレベルははるか先やで
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:12:52.52ID:lzFs09T40
エロ同人RPGでも最初期はヨガチカみたいな「発注した絵におざなりなエロシーン乗せただけの手抜き品」がめちゃくちゃ売れてたけど

結局そういうのは消費者の目が肥えて自然選択で淘汰されたからなあ

AIも同じような道を辿ると思うで、逆に言うと小銭稼ぐなら世間が混乱してる今だけがチャンスや
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:13:17.47ID:q4pXyh8l0
すまない
AIでoutputしたimageってcopyright的にはどうなってるんだい?
no copyright?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:13:25.91ID:wNwLAl620
>>168
もう絵描きも結構怪しいで
これからの時代でもまともに戦えるのイラスト屋くらいやろ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:13:50.97ID:rh1FKMc70
>>155
んなこと言われてもねぇ
AIが学習するためにデータ収集するのはセーフって日本政府が言ってるんだからセーフや
出力された絵が初音ミクそっくりだと仮定して結局二次創作と同じ扱いになるだけやろ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:14:21.84ID:eor9rMWpp
🦊👍
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 14:14:43.71ID:+BF5HWew0
>>179
ないらしいけど手を加えたらセーフらしい
そもそもアイデアを具現化してる時点で著作権はあるべきやがないのがおかしい
そもそも著作権法自体不要な存在やが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況