X



ニートから社会復帰した人語ってって

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:20:18.24ID:EUDg01da0
ニート歴とその後
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:00:40.85ID:ysdrwuBY0
高卒からニート5年
今大学生
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:00:46.81ID:EUDg01da0
>>112
ええな
ただ拘束時間長くなりそうやな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:02:14.64ID:EUDg01da0
>>118
就職課って大学?ハロワのこと?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:02:27.19ID:kAqeArn+0
>>120
不安やし怖いで
ただワイは高校の時分にも一度引きこもり経験ある筋金入りやからなんだかんだで社会復帰した方が楽だって知ってたのはあるな
まあつまり慣れや
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:02:41.36ID:DBSjlhO30
>>117
今思おうと職業訓練校にいくべきやった
ただ当時は雇用保険に加入したこともなかったから無理だと勝手に思って独学で資格取ったけど
調べたら別にヒキニートでも普通に職業訓練受けられるんだよな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:06:27.47ID:mpzEaNfE0
ニートで自律神経がいかれてると思うけどこれ治らないんだよな
他人から変な目で見られたりしたら昔は気にしてたけど今はまぁええか…で済ませてしまう
なんか人として反応するところがズレてるのは感じる
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:06:30.24ID:dH9EAs/M0
職業訓練はお金もらいながら通えるのがいいよな
自分の志す分野があるならおすすめできる
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:08:12.97ID:cnsazVNe0
>>127
深呼吸とか瞑想とか運動とかするとええかもやで
あと昼夜逆転直して日光浴びてバナナ食うとか
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:08:28.30ID:EUDg01da0
>>127
規則的な睡眠と太陽光と散歩とか軽めの運動で対処できるで
あと家族と下らないことでも会話すると吉
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:10:27.36ID:/v8IYeNT0
鬱は甘えって言われるけど
ほんまに脳の機能が低下しててしんどいわ
半年も働いてて人の名前が出てこなくなる時あるんやで
耳も副作用的な感じで悪くなったし終わっとる しにたい
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:10:32.08ID:0YXhdluta
大卒ニート5年で今はイラスト製作会社で働いとる
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:10:38.45ID:dH9EAs/M0
生活リズム崩れるのと人とのかかわり方がよくわからなくなるのが痛い
社会との接点を絶つのは危険だと身をもって知った
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:11:35.30ID:X05TBu5R0
ニート歴3年
高校卒業からそのままニートに
一念発起して医学部目指すとか言ってみたが
医学部なんぞ全く受からず歯学部へ
どうにか20代で歯科医師免許取って研修して就職したよ
問題は就職より仕事を続けることだわ
マジでで続かんわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:12:24.44ID:X05TBu5R0
>>133
チョットした浦島太郎やな
人との会話の仕方がわかららなくなってた
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:12:37.45ID:tbpQUYs+a
>>131
工場って結構福利厚生あるし精神科で診断書貰えば休職できるんちゃうか?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:12:37.77ID:07X9/6Iva
>>131
つらいよな
正常な思考が失われていくんよな
でも死んだらアカンで
病院には行ってるんか?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:13:26.81ID:cg1PzhFtD
>>123
17時から翌朝9時までや
長いけどまあスマホいじってれば体感割りとすぐ終わるで
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:13:38.47ID:3oDsvLL50
まあニート歴あると脳が衰えるよな
ワイも耳が悪くなったし聴こえたとしても人の話が理解できなくなった
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:13:39.88ID:hxyGDwXM0
>>121
いくつやねんお前
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:13:41.41ID:ypd4+SH+0
>>112
ワイもそこ行きたいわ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:14:25.16ID:tbpQUYs+a
>>134
ニートから歯科医師なれたとかニートの星やん
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:15:29.86ID:NYKTsOV10
大学中退からのニートメインでたまに数週間から1ヶ月の短期バイトしてその日暮らしって生活を2年続けて借金作って期間工
期間工も結局1年半で辞めたけど相当鍛えられて今では週2バイト2年目入った
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:15:29.86ID:tbpQUYs+a
>>132
イラストレーター?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:15:40.11ID:VtD+R0X00
ニート一年やけど教習所いけたわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:16:21.82ID:aR8sqahPr
ニートやるとまじで頭働くなる
ゲームやってもなんとなくクリアしたーで終わり
完璧に理解することは無い
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:16:24.71ID:ypd4+SH+0
ドラムやってるんやがドラム講師とかどうやろ?楽しそうや
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:16:43.35ID:AUZPHGQS0
ニート歴2年と半年あったが
その期間で世間体フル無視できる精神養えたわ
その前は常に何かにビクビクしてた
ワイの経験ではニートやってて良かったわええ休暇になった
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:16:54.15ID:X05TBu5R0
>>142
まわりにハイスペニートがおったおかげと
たんになんかの意地や
ただ全然まともに働けてない
なんなら今も無職半年めや
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:17:22.21ID:hxyGDwXM0
>>145
まぁそんくらいにはなるか
別に煽ろうとしたわけではないで
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:18:54.89ID:wp1Kpd3la
>>138
どこで求人見つけたん
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:19:44.22ID:cnsazVNe0
>>149
これはわかるわ
思春期くらいから拗らせたままずっと無理やり集団にいたのを自覚した
変なバイアスとか全部消えた気がするわ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:20:10.88ID:tbpQUYs+a
>>146
教習所ってキツい?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 21:20:45.99ID:27A/Ga5V0
働きたいんやがやりたいことないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況