X



ニートから社会復帰した人語ってって

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:20:18.24ID:EUDg01da0
ニート歴とその後
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:21:13.38ID:EUDg01da0
ちなニート歴1年
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:21:16.57ID:/v8IYeNT0
4年 工場で働いてる
鬱のせいでヒトの名前が出てこない
耳も悪くなった 
全体的に脳の機能が視力みたいに落ちてるけど
ギリギリなんとかなってるう
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:21:17.62ID:UESAhjAcp
ニート歴1年半
ニート期間中に精神薬漬けになったりで一時は人生諦めかけたけどなんとかなったわ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:21:27.70ID:dH9EAs/M0
何年かニートしてPGなった
依然としてずっとPCのまえにいるからたいしてかわらないかも
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:22:05.22ID:EUDg01da0
>>3
転職は考えないん?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:22:35.31ID:rf7NOii6M
1年無職やが
職業訓練校で半年勉強して就職決まった
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:22:50.75ID:d8WQFZ6X0
ちらほらと土方もどきのバイトもしてたけどニート歴16年や
今はまともに働いとる
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:22:56.36ID:abCqnrnfa
1年ニートしてそれなりの企業の子会社になんとか入ったわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:22:57.22ID:EUDg01da0
>>7
偉い
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:23:03.78ID:9poqMadyM
>>5
PGってPCゲーマー?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:23:06.02ID:cg1PzhFtD
ニート歴2年
ほぼニートみたいな仕事してる
最高や
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:23:19.99ID:ypd4+SH+0
大卒から2年ニート
今働き出して2週間、週4で休みほしいわ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:23:38.00ID:Hj4BU9bD0
大学中退してまた大学入って卒業して無職
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:23:49.31ID:ypd4+SH+0
>>12
どんな仕事なんやおしえてクレメンス
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:23:52.23ID:dH9EAs/M0
>>11
んにゃプログラマー
多少設計もやるけどね
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:24:25.55ID:/v8IYeNT0
>>6
転職出来るわけない
もう27の職歴無しや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:24:33.20ID:cg1PzhFtD
>>15
事務所の当直や
基本的に電話鳴らんとマジで暇
今も夜勤中やで
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:24:39.76ID:CCzMc/9i0
>>14
資格取った?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:25:12.46ID:EUDg01da0
>>14
ワイもそんなかんじ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:25:25.28ID:kAqeArn+0
>>16
開発できる人ほんま尊敬するわ
ワイインフラでコードも書けるようになりたいけどどう勉強すりゃええんや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:25:28.11ID:9poqMadyM
>>16
はえー、凄いな
プログラマーの知識あったんか?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:27:05.75ID:OMDUHvcj0
通信制高校2年留年→20歳で卒業→2年ニート→病院で介護→介護しながら准看護学校2年(25歳今ここ)→来年進学→3年学校行って正看になる予定
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:27:16.21ID:EUDg01da0
>>8
16年ニート歴とあってもちゃんと働いてんやな。やっぱやる気次第か
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:27:21.68ID:vCy9t3GE0
10年程ヒキニートしてたけど最終的に親戚の町工場に拾われた
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:27:42.70ID:dH9EAs/M0
>>21
なんかつくんないと上達できなかった・・・
入門書何冊もやったけど、何か作り出すと、書籍の内容はあくまで基礎教養でしかないと思い知ることになった

>>22
まあすこしは
時間だけはあったからかいてかいてかきまくり
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:28:20.29ID:ypd4+SH+0
>>18
ええやん
給料は?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:28:48.96ID:EUDg01da0
>>17
頑張って資格とって転職や。27なら間に合う
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:29:07.88ID:04xjJSJB0
ニート→バイト→正社員→過労とパワハラで死亡→現在ニート
貯金尽きたら死ぬンゴ😊
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:30:22.35ID:EUDg01da0
>>25
親戚経由は強いな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:30:23.95ID:in7wOtQP0
みんなすごいな
ワイは24で会社やめてそのまま26までニート続けとる
もう2年も経つとどうやって復帰すればいいか分からん
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:31:04.56ID:Qp5729I30
高校卒業してからニート
そして今に至る
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:31:44.24ID:d8WQFZ6X0
>>24
土方もどきのバイトで重機の資格と経験積んだんや
今は解体のバックホー乗ってるで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:32:52.11ID:UPt/b/040
20代の殆どはニートやった
今は底辺倉庫バイトや
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:32:52.67ID:0Wi9uoCda
>>31
まだまだ若いやん
ただ、あっという間に年取るぞ
心と身体が元気なら動いてみようぜ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:33:16.74ID:dH9EAs/M0
コンビニバイトとかもすこしやったけどさ
いつまでもこんな生活じゃだめだよなってクヨクヨしちゃう
人生軌道に乗らないと前向きになれない

ニートというかフリーターというかフラフラした生き方してたときはイキイキしてなかったな
まだ俺は本気出してないからって自分に言い聞かせてさ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:33:23.61ID:sVBzANfc0
正社員1年半勤めて辞めて2年ニートして
パートで4年半勤めて辞めて3年ニートして
正社員で2年勤めてる(今ここ)
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:33:45.74ID:y1TgY2uaM
>>26
努力できんのにどうしてニートだったんや
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:34:05.42ID:CMwb+fhS0
大学院中退→ニート→バイト
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:34:57.98ID:04xjJSJB0
マクドとかで働いてるおじいちゃんおばあちゃん見たら偉すぎて涙出てくるわ
ワイにはバイトも無理もう無理
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:35:20.38ID:in7wOtQP0
>>35
確かに1年過ぎるのあっという間ってくらい時間の早さ感じるようになってきたわ...
頑張ってみようと思う
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:36:01.95ID:kAqeArn+0
>>26
やっぱ実務なり何なりで経験積まないと上達出来へんよな……
言語周りに苦手意識あってこっち来たのに結局触れる必要あって草も生えん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:36:55.69ID:DBSjlhO30
わい大学中退して9年間ヒキニートや
その間短期で何度かバイトはしたけど
29でビルメンになって5年目 今年から主任に昇進して副所長になった
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:36:57.73ID:AUZPHGQS0
フリーターで生きてる奴は副業か転職か夢追わなきゃ病むやろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:37:08.22ID:in7wOtQP0
>>40
何であれ働いてる人って立派なんよな
自分と比べて嫌なるわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:37:15.42ID:kXnC4rSH0
>>37
すげえな気になる
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:37:24.43ID:EUDg01da0
>>40
分かる。なんか罪悪感で胸がキュッとなる
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:37:48.09ID:cZ54iX4S0
23歳~28歳まで引きこもり
29歳からアルバイト
35歳で初めて正社員

40歳で結婚したおっさんです
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:37:49.83ID:0Wi9uoCda
>>41
ワオは20から27までひきニートやったけどリハビリでバイト始めて30で正社員なったやで
ワイに比べたら君なんか楽勝で社会復帰できるやで!
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:37:55.99ID:dH9EAs/M0
>>38
職歴なしで30近かったからね
人生たてなおそうと必死だったってことだと思う
会社はいってからはお金の心配なくなるから好きな技術で遊んだり、
おいしいもの食べにいったりできるようになって満足だ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:38:58.24ID:kAqeArn+0
>>44
実際病んだわ
働き出したら大分マシになったからわからんもんや
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:39:27.20ID:in7wOtQP0
>>49
マジでそういう経験談聞くと勇気出るわ
さんがつ!ワイもとりあえずバイトから始めて週5の生活に慣らせていこうと思う
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:40:48.33ID:4TftxhzA0
ワイ3年ニート アラサー
最近勇気出してバイト始めたけどキツい
正社員とか自殺するやろうな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:40:53.37ID:cZ54iX4S0
今は企業がやっと嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいるの流れが変わってきて若者不足になってきてるから
社会復帰のハードルは下がってきとるで
奴隷不足の企業が増えてきてる
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:41:05.35ID:HFpOIMpL0
大卒2年ニートその後3年フリーターで正社員就職
35で年収700万やから相当持ち直した方やと思う
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:41:37.11ID:04xjJSJB0
>>53
えらい
無理せんときや
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:41:37.71ID:dH9EAs/M0
朝起きて働いて、夜に家に帰って寝るって生活リズムが消えるのがかなり痛かった
昼過ぎに起きる生活とかしてたし
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:41:48.46ID:cnsazVNe0
>>16
うらやま
ワイ25機械卒ニートでソフト側に興味あるけどプログラマなれるかな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:42:05.83ID:EUDg01da0
人生いろいろやな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:42:17.74ID:t/hb+tOlr
復帰したけどパワハラでEDになったわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:42:40.46ID:cZ54iX4S0
>>53
キツかったら無理せず別のとこ行ってもええで
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:43:09.78ID:W/qoxM/O0
一年休職やけど体力落ちてしんどかったわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:43:11.79ID:oevDELz00
社会復帰は無理やったわ
農地借りて一人でセコセコ野菜作ってなんとか暮らしてる
会社で働くなんて絶対に無理や
周りに合わせられん
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:43:27.47ID:OMDUHvcj0
いうてニート経験あったらあの時より今の方がマシって思えるからメンタル強くなったわ
ただダラけてしまう癖は治ってないから連休とかバイト入れて甘やかさないようにしてる
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:43:33.96ID:EUDg01da0
>>55
偉い
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:44:09.77ID:vCy9t3GE0
>>63
逆にすげーわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:44:30.43ID:kXnC4rSH0
>>63
それも才能や
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:44:41.66ID:sq7P4bVM0
新卒で入社して2年で辞めてニート
ヤマトの短期バイトで身体慣らしてから派遣で仕事といった流れ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:44:42.33ID:EUDg01da0
>>63
野菜売ってるんか?それとも自給自足?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:44:48.29ID:kghVXuzdM
25までならなんとかなるで
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:45:15.98ID:kAqeArn+0
>>64
一度人生のレール外れてる経験ってらそこそこデカいよな
なんだかんだ人生なんとかなるってわかってるから最悪逃げの選択が取れるし
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:45:46.16ID:VCm15VCU0
>>64
休む時は休まんと体壊したら終わりやぞ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:45:58.31ID:oO/U7CROM
ニート2年
倉庫作業員
今度実家出て一人暮らし始める
次の目標は運転免許取得
最終的に公務員目指す
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:46:01.76ID:GkhPdkHJM
引きこもりの人てどうやって社会復帰できるようになったんや?
どんな感じの経緯でそうなったか気になるわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:46:22.09ID:dH9EAs/M0
>>58
25歳ならまにあうでしょ
そのへんの無料レンタルサーバーにつくったプログラム上げて、
それ成果物にして就活すればいい

PHPがいちばんかんたんなんじゃないかな
PHPがうごかないサーバーとか探す方がむずかしいし
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:46:27.08ID:R1Vij7lm0
山王の監督の言う事は本当やな。一度負けてみるのもいい経験になる
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:47:15.34ID:EUDg01da0
>>74
ファイトや。コツコツでも前に進んでいる限りは周りは見放さん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:47:24.86ID:04xjJSJB0
思えば幼稚園くらいの頃からすでに周りより劣っててずーーーっと何しても人並みに出来なかった
そんなやから今の自分に何も思わない
正社員として勤めてた時期があったのが奇跡
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:47:42.88ID:UPt/b/040
>>74
ええ流れやん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:48:22.13ID:kAqeArn+0
>>75
メンタル病んで危機感感じて薬で騙しながら無理矢理就活した
引きこもるのが逆に苦痛になったんや
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:48:25.06ID:oevDELz00
>>70
もちろん売っとるんよ
何をするにも現金いるからね
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:48:32.88ID:sq7P4bVM0
>>75
貯金無くなり餓死するか働くかの二択まで追い詰められてから行動できた
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:48:43.85ID:E8mKccvU0
4年ニートしてたけどこのままやと死ぬと思ったから陸自に入隊した。
規則とか面倒くさいけど仕事は思ったよりも楽で気楽にやってる。
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:48:49.75ID:nsG6HKGda
一度ニートを経験してメンタル強くなる奴は元々強い奴やで
弱い奴は復帰できずにズブズブ沈んでいくんや
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:49:02.27ID:KJk7CE3iM
6年ニートからタクシー運転手3年目
会社緩くて仕事楽だしもっと早く働いとけばよかった
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:49:30.75ID:5NBdhMie0
なんかもう身体が動かなくなってきたわ
死ぬしか無いんか
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:49:32.19ID:OMDUHvcj0
>>73
一応週1でだらける日は作ってるで
家で1人でおるより誰かとおった方が安心するんや
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:49:56.03ID:EUDg01da0
皆さん仕事探すときはハロワいったん?
ネットのホームページから申し込み?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:50:08.99ID:EfLxP0Yn0
ニートはバイトから社員目指すのが一番いい
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:50:18.36ID:cnsazVNe0
>>76
なるほどなあ
就活の費用とか生活費はどうした?
上で言ってたコンビニバイト?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:50:36.28ID:EUDg01da0
>>82
商才があったんやな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:51:02.76ID:dH9EAs/M0
なにか、なにかやらなきゃって焦燥感がすごかったニート時代
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:51:03.28ID:Qd+bywxM0
大学でてから5年ニート。今年物流倉庫就職で無遅刻無欠勤。楽しい。
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:51:08.91ID:CpnJEtXG0
仕事辞めて5年ニートしてたけど主夫になった
1馬力やけど贅沢しなければ満足に生きてける
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:51:12.46ID:BPjFYhjhM
ワイはニートから職業訓練校行って資格とって正社員やな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:51:27.95ID:Pe39w4KO0
ワイはフーデリで好きな時にバイク乗って疲れる前に帰宅とかヌルいことやって慣らしたで
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:51:30.29ID:6ODeDEogp
>>89
取り敢えずハロワには行った
ただあそこって自分で求人選んだりわりと自主性必要やから最終的にエージェント使ったわ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:51:42.66ID:EUDg01da0
>>86
タクシーは社内より客がキツいイメージ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 20:51:58.33ID:BPjFYhjhM
結局頭使って行動できるかどうかや
たらたらニートや非正規雇用してても道は開けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況