フードロス対策になってんの?
http://www.labelshimbun.com/sites/default/files/images/01_temaedori2.jpg
探検
コンビニの「食べ物を手前からとってください」って表記、効果あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:20:35.79ID:gBDuHMtA048風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:33:09.99ID:dpQrcg8lM 古いもの買って欲しいなら値引きすべきだと思うの
49風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:34:30.72ID:eL9Xut/L0 >>11
金額が変わると安い方に比重がいって消費者はそれしか買わなくなるだろ
金額が変わると安い方に比重がいって消費者はそれしか買わなくなるだろ
50風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:34:39.87ID:w2abtah60 >>47
レタスがしなるのは単純に時間と比例するやん
レタスがしなるのは単純に時間と比例するやん
51風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:34:54.52ID:6lNTD6Mf0 スーパーは割引してフードロス防いでるよ?
コンビニは企業努力が不足してない?
親切な俺はそれを指摘するため俺は後ろから取るよ?
コンビニは企業努力が不足してない?
親切な俺はそれを指摘するため俺は後ろから取るよ?
52風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:35:23.90ID:1rbzotJQF >>44
なんで出来んの?
なんで出来んの?
53風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:35:44.48ID:V0NrEH6e0 ほんまは適切な入荷で捌き切るのごええんやろけどコンビニは無駄を承知の品揃えをやらんといかんシステムやもんな
24時間営業でオンオフないのはキツいもんやね
24時間営業でオンオフないのはキツいもんやね
54風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:35:49.43ID:vTk4MGyH055風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:35:56.66ID:uusdZSB/0 今まで何も考えずに前から取ってたけどこういうこと書かれると後ろから取りたくなる
56風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:36:06.13ID:eoQa3QiH0 >>49
ほんこれ
ほんこれ
57風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:36:31.82ID:3d95+w2zp パンとかの自販機みたいにしたらええんやない
58風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:36:53.21ID:l2L955Hi060風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:37:52.60ID:w2abtah6061風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:38:10.84ID:w2abtah60 >>58
ひろゆきに憧れてそう
ひろゆきに憧れてそう
63風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:39:01.65ID:bwILoM9Ja >>58
時間が経てば劣化するそれだけの話やしそこに噛みついても負けるだけやろ
時間が経てば劣化するそれだけの話やしそこに噛みついても負けるだけやろ
64風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:39:37.74ID:vTk4MGyH065風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:39:55.20ID:eL9Xut/L0 自販機みたいにして陳列方法変えた方がいい
なんなら廃棄も認識して店員がボタンポチって押したら全部ボトボト落ちてくる方が良い
こういうIoT化に日本は取り組んだ方がいい
なんで消費者向けにはIoT化の商品ばかり作るのに、企業側のIoT化には取り組まないんだよ
いつまでも消費者の善意にばかり頼らない方が良い
なんなら廃棄も認識して店員がボタンポチって押したら全部ボトボト落ちてくる方が良い
こういうIoT化に日本は取り組んだ方がいい
なんで消費者向けにはIoT化の商品ばかり作るのに、企業側のIoT化には取り組まないんだよ
いつまでも消費者の善意にばかり頼らない方が良い
66風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:40:00.74ID:eF3TnEq70 その表記であえて後ろから取ろうとする人がいて、その表記で前から取ろうとする人がいて、いってこいだと思うわ
67風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:40:32.79ID:eoQa3QiH068風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:40:51.20ID:vTk4MGyH0 >>66
あえて後ろからとるようなせこい奴は前から後ろからとってるやろ
あえて後ろからとるようなせこい奴は前から後ろからとってるやろ
69風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:40:57.46ID:V0NrEH6e070風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:41:02.31ID:EUXyntacM71風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:41:03.79ID:6O+9gnKVa >>35
コレメンス
コレメンス
72風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:41:17.71ID:bwILoM9Ja 人の善意に頼るのが間違いやろ
73風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:41:25.89ID:POZpk3GC0 スーパー皆奥から取りすぎだよな
74風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:41:28.56ID:ISG7iJzhr ダブルブラインドテストでもやって正解できたやつだけが石を投げなさい
75風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:42:00.67ID:4qA6QJEY0 セブンに言われると腹立つねん
76風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:42:07.66ID:eF3TnEq70 >>68
もともとそういう奴もいるが、新規で後ろから取りはじめた人もいそうやけどなー
もともとそういう奴もいるが、新規で後ろから取りはじめた人もいそうやけどなー
77風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:42:41.09ID:vTk4MGyH078風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:42:42.84ID:FXnY0UOKa >>70
本部が号令かけろって話やないの?
本部が号令かけろって話やないの?
80風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:43:22.93ID:i5SV886ma こんなん言われんでも元々手前から取るわ
81風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:43:24.27ID:mxMJW5770 「古い商品にはポイントつけます」
ワイ「ほーん。カード無いから新しいの取ったろ」
ワイ「ほーん。カード無いから新しいの取ったろ」
82風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:43:30.36ID:eF3TnEq70 >>77
それもそやな
それもそやな
83風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:44:17.46ID:ZSJH9HHPM そんなに文句あるなら自販機方式にすればええやろ
店員も減らせるしレジ対応も減らせる
金入れてボタン押して商品選んだらジュースみたいにガコッて出てくるんや
店員も減らせるしレジ対応も減らせる
金入れてボタン押して商品選んだらジュースみたいにガコッて出てくるんや
84風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:44:23.10ID:HXZGemr10 「奥から取れ」とか命令されたら、そら反発もされるわな
他人を支配しようとするやつは嫌われるよ結局
他人を支配しようとするやつは嫌われるよ結局
85風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:44:26.90ID:osWDWZWo0 少しでもフードロス対策になればと前から取ったわ
86風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:44:29.09ID:Zz1TTWJD0 同じ値段ならつくりたてがいい
87風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:45:36.96ID:6k215Dir0 フードロスとか知ったこっちゃねえ
ワイは新鮮な方を選ぶで!
野菜の目利きの仕方とかやってんのにこれが許されない理由は無いよなぁ!
ワイは新鮮な方を選ぶで!
野菜の目利きの仕方とかやってんのにこれが許されない理由は無いよなぁ!
88風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:46:19.94ID:bwILoM9Ja そもそもコンビニが利便性を売りにしてる業態なんやからフードロスは仕方ないやろ
89風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:47:02.49ID:cy7QV8Zt0 牛乳とか少しでも消費期限長いやつとりたいやん
90風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:47:22.58ID:SBjaSfuqM >>2
俺だわ
俺だわ
91風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:48:06.13ID:FPws/bvd0 少し安くしてくれたら取るかもしれない
92風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:48:24.28ID:XmQVJI3k0 一人一個もそうやけどお願いだけで済まそうとしてるところが頭悪いねん
原理的に手前から取れなくするか取りたくなるシステム構築せーや
こういうの心理学とかの文系が活躍できる場面やろ
原理的に手前から取れなくするか取りたくなるシステム構築せーや
こういうの心理学とかの文系が活躍できる場面やろ
94風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:48:54.66ID:C+yG9s3Id95風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:49:52.85ID:3d95+w2zp 手間すごいかかるけど賞味期限短いやつだけプラカードみたいなやつにして店員が出してくるとか
陳列時に数個しか置かないでおいて無くなったら補充に走るか
陳列時に数個しか置かないでおいて無くなったら補充に走るか
96風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:50:51.10ID:3d95+w2zp 本当に無くしたいならお願いじゃなく手間か機械かしないと解決しなさそう
97風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:51:19.36ID:BVD/5c0h0 賞味期限が違う商品を出さなければ良いだけなのになんでしないの?
98風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:51:42.32ID:pq/TYUO30 そんな人件費かかることコンビニはしたがらんで あいつらは安く働かせてロスをなくしたいだけや
99風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:51:45.55ID:mKwn1xzRM コンビニのおにぎりで新鮮とか言ってるやつ馬鹿か?wふつうに指図されて気分悪いから後ろから取るだけやろ
100風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:51:58.13ID:SIRQ9XDrd >>2
後ろの方が新しいんよなって思い出すからな
後ろの方が新しいんよなって思い出すからな
101風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:51:58.69ID:eoQa3QiH0 >>92
心理的に言えば例えばハリボテの監視カメラでも「あ、ここは多少防犯意識あるんやろな」って思わせるだけで被害は減るのと同じで
「てまえどり」に実際の意味が無くてもコンビニの狭い店内で「てまえどり」POPがあって店員に見られてても図々しく奥からガサゴソやる奴はどうぞ、ってやるだけで効果がある
だから実際てまえどりPOPだけで効果があがってるわけでな
心理的に言えば例えばハリボテの監視カメラでも「あ、ここは多少防犯意識あるんやろな」って思わせるだけで被害は減るのと同じで
「てまえどり」に実際の意味が無くてもコンビニの狭い店内で「てまえどり」POPがあって店員に見られてても図々しく奥からガサゴソやる奴はどうぞ、ってやるだけで効果がある
だから実際てまえどりPOPだけで効果があがってるわけでな
102風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:52:00.19ID:tL1+ylnjd そもそもコンビニはフードロス上等&自給率クソ喰らえシステムやからな
改善の余地はありまくりやけどそれを人にお願いベースでやろうとするのは相変わらずやね
改善の余地はありまくりやけどそれを人にお願いベースでやろうとするのは相変わらずやね
103風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:52:25.97ID:pq/TYUO30 まぁでも期限ギリギリのおにぎりは確かに不味いの多い
104風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:56:05.90ID:gNO0EYg9a いい歳したおっさんとかがなんか一生懸命後ろの商品取ろうとしてんの見るとすごい哀れに見えるんやが
105風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:56:11.47ID:JiBtlM9ba 奥からとってもいいけど売り場あらしてくのやめてな
106風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:56:42.23ID:sZyxMgM60 なんで買う側がリスクおわんといけんのや
売る側が値下げすれば喜んで買うやろ
売る側が値下げすれば喜んで買うやろ
107風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:56:57.95ID:ZhLnnMX/0 お願いやなくて値下げするとけ明確なメリットがないとやらへんな
むしろ後ろ取る方がお得やんって思い出させてくれるだけ
むしろ後ろ取る方がお得やんって思い出させてくれるだけ
108風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:57:55.67ID:vUr5/xrH0 チー牛「ムカツク…後ろからとったろ」
陽キャ「じゃあ前から取るわ!w」
この差よ
陽キャ「じゃあ前から取るわ!w」
この差よ
109風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:58:11.69ID:bWFZ9slgM110風吹けば名無し
2022/10/06(木) 11:59:30.60ID:BXOCd05Ca 乳製品とか必ず奥から取るわ
111風吹けば名無し
2022/10/06(木) 12:00:02.79ID:BVD/5c0h0 >>109
スーパーの値引き時間に群がる奴の底辺臭には勝てない
スーパーの値引き時間に群がる奴の底辺臭には勝てない
112風吹けば名無し
2022/10/06(木) 12:00:12.96ID:UJ+e8t+q0 ってか何日も賞味期限に差があるって事はその商品1日に対して売れてないって事なんかな?コンビニだから何十個も置いてる訳じゃないよな?
113風吹けば名無し
2022/10/06(木) 12:00:39.70ID:C8wmcVm/0 ワイは奥のやつとって一番手前のやつを奥に置いてる
114風吹けば名無し
2022/10/06(木) 12:01:47.82ID:NVhegR9PM 余裕で奥からとってる、ごめんぬ
115風吹けば名無し
2022/10/06(木) 12:02:29.30ID:9clTf/DD0 ほら妊婦を見て勝手にイラついてる高齢独身女とかおるやん?
ああいうのと似たようなメンタルやね
ああいうのと似たようなメンタルやね
116風吹けば名無し
2022/10/06(木) 12:04:38.60ID:twZa09bN0 ワイがこれをやるのは本と牛乳だけや
117風吹けば名無し
2022/10/06(木) 12:04:45.59ID:dUM2eIf+a コンビニ「手前から取ってください😡」
ワイ(おっ!後ろに新しいのあるんか!😁)奥から取り
ワイ(おっ!後ろに新しいのあるんか!😁)奥から取り
118風吹けば名無し
2022/10/06(木) 12:07:38.89ID:yO35N4y30 ワイコンビニ店員
廃棄でもらえる食い物が増えるから客にはむしろ奥から取ってほしい
廃棄でもらえる食い物が増えるから客にはむしろ奥から取ってほしい
119風吹けば名無し
2022/10/06(木) 12:08:57.75ID:fZLhM7iu0 >>49
売れない定価商品は安くなって買われるんだからSDGSやん
売れない定価商品は安くなって買われるんだからSDGSやん
120風吹けば名無し
2022/10/06(木) 12:09:05.80ID:fQ8pp0Lv0 >>58
他の弁当も一日分新しい方を選ぶぞ
他の弁当も一日分新しい方を選ぶぞ
121風吹けば名無し
2022/10/06(木) 12:09:29.01ID:ISG7iJzhr >>112
おにぎりや弁当は一日何回も送られてくるから新旧交じることになるけどなんJ民みたいなのばっかりのとこやったら古いのが売れ残って延々居座ることなるやろ
おにぎりや弁当は一日何回も送られてくるから新旧交じることになるけどなんJ民みたいなのばっかりのとこやったら古いのが売れ残って延々居座ることなるやろ
122風吹けば名無し
2022/10/06(木) 12:10:25.79ID:eL9Xut/L0 >>119
いやまず商売やん
いやまず商売やん
123風吹けば名無し
2022/10/06(木) 12:10:32.72ID:JRJqj+kzp 値引きしてあるやつは取ったるで
124風吹けば名無し
2022/10/06(木) 12:11:15.74ID:fQ8pp0Lv0 >>121
なんJ民はかりのところは値引きシール貼れば解決やで
なんJ民はかりのところは値引きシール貼れば解決やで
125風吹けば名無し
2022/10/06(木) 12:12:21.03ID:eoQa3QiH0 値下げ根性強すぎると大阪民みたいに値引き前提の定価がぼったくりになるぞ
126風吹けば名無し
2022/10/06(木) 12:12:35.19ID:HbWGvjo6p 元々後ろから取ってた人は無視して後ろの取るし今まで気にしてなかった層に後ろ取りを思い付かせるきっかけになるだけじゃね
127風吹けば名無し
2022/10/06(木) 12:15:30.21ID:vXhN9O8rM >>126
実際これ奏功してるからそんな底辺ゴミとその予備軍は少数派だったんだよなぁ
実際これ奏功してるからそんな底辺ゴミとその予備軍は少数派だったんだよなぁ
128風吹けば名無し
2022/10/06(木) 12:16:00.11ID:eF3TnEq70 コンビニで買うもんなんてすぐに食すから前から取ってるけど、POP見るとちょっと嫌な気分になるワイは心が狭いんやろな・・・
129風吹けば名無し
2022/10/06(木) 12:18:05.14ID:Ae6363bVM >>127
そのデータってどこで見られる?
そのデータってどこで見られる?
130風吹けば名無し
2022/10/06(木) 12:19:45.20ID:XxKQy+J30 >>2
すまんワイや
すまんワイや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- トランプ政権「アメリカは8月にデフォルトします😭」 [175344491]
- 大谷、奇跡的スリーランホームランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【速報】ドジャース大逆転劇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 🏡
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- SBI北尾「フジ改革は私の天命」「日本は一億総白痴化してる」「マスゴミは財務省解体デモを報じない」 [667744927]