X



【悲報】ワイ立命館OIC民、衣笠キャンパスをガチで見下している模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 11:04:16.81ID:IGXZ57oSd
偏差値右肩上がりのOICに比べて偏差値上がらない
キャンパスは古臭く周りに何もない、交通手段もバスだけ
閉塞感ただようキャンパスに学生はアホばかり
品行方正な学生が多く利便性も高いOICとは大違いですやん
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 11:29:39.80ID:h6UuhxXBM
関西私大の序列再編すべきだよな

同関近 同志社 関西学院 近畿

R2K3 立命館 関西 龍谷 京都産業 甲南

のほうがしっくりくる
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 11:37:19.80ID:b8hEx3Xqd
>>60
滋賀なんもないし
そもそも私立の理系は限界あるやろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 11:37:46.42ID:b8hEx3Xqd
>>63
立命館でFランなら摂神追桃とか南産商法はどうなん?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 11:37:47.59ID:X4WFC5MGd
>>54
ほんまコレ
まあ衣笠も僻地で、かわいそうな立地やけど
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 11:39:07.96ID:b8hEx3Xqd
てか関西の大学ってもれなく立地悪くないか?
東京は山手線の内側にいくらでも大学あるけど大阪は大阪市内にすら無いやん
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 11:40:14.09ID:X4WFC5MGd
>>68
法律で規制されてたせいや
あと大名屋敷無かったのもでかい
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 11:41:08.68ID:IW5SkQmJ0
関東人やが、立命館って名前の名門感凄い
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 11:45:42.10ID:hRQYJJNg0
最近は関関近立になって来てるらしいね
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 11:55:28.52ID:ez6eWO/Y0
>>61
近畿がそこは無いw
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 11:55:52.79ID:Yl46dFyep
>>72
まず落ちるのは関大やろ
同志社が最初は1番ない奴やん
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 11:56:34.38ID:8s38JWyC0
大工大やが立命館は見下してる
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 11:57:10.28ID:cjqODuY90
ワイ佛大、立命の衣笠キャンパスにシンパシーを感じる
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 11:57:32.16ID:YHsgTY1UM
>>74
同志社だけ上に行ったという解釈では?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 11:59:10.15ID:Fuedflu7p
理系で遠方で受験して入学まで滋賀じゃなくて京都にキャンパスあると思ってるやつそこそこいて草
京都での華のキャンパスライフのつもりが滋賀て
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 12:03:49.60ID:ez6eWO/Y0
>>75
大工大に見下さられるほど落ちてないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況