X



ワイの借金400万、どうしたら完済できるか教えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 01:35:11.26ID:eL9Xut/L0
頼む
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 01:52:37.28ID:jK1SWA7c0
どの道ブラックになるなら自己破産オススメ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 01:57:39.46ID:W/qoxM/O0
取りあえず借り換えして金利なんとかしろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 01:58:11.84ID:UJ+e8t+q0
ここで聞くより弁護士に相談しろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 01:58:29.81ID:+1zBxHEr0
ワイは自己破産した
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 02:00:59.04ID:zu/mugX5M
自己破産
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 02:02:25.18ID:R0YkubnQ0
>>9
命かけないと家買えないって悲しいよなでもワイも家欲しいわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 02:03:43.68ID:Tur4V2xv0
>>15
購入したものの市場価値下がるのが一番きつい
下がらないならええのにな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 02:04:16.42ID:IcfFZINJ0
ローンじゃなくて普通の借金って年収の何割かまでしか出来ないんやろ確か
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 02:05:04.19ID:Tur4V2xv0
>>23
1/3とかだったね、改正されて
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 02:06:36.18ID:bdEhTE53d
まずは毎月絶対にこれだけは返せるって額を設定することやろ
それでマイナスになるんなら厳しそう
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 02:07:21.79ID:BQYpVwb50
ワイも借金22万で18%なんやけどなかなか減らんわ次の給料で5万行こうと思っとる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 02:08:01.63ID:ffJvs71M0
更に借金して元手を作ってお馬さんに全てを賭けろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 02:08:16.28ID:Tur4V2xv0
ワイが300万あったときは転職して年収あげて返した
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 02:14:21.89ID:aztPEeBja
持家無いなら自己破産一択やん
車なりなんなり売っぱらって弁護士費用用意しろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 02:18:06.77ID:eoQa3QiH0
んなもん今の貯蓄と手取り月収と家賃による
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 02:20:21.18ID:eoQa3QiH0
サラ金から借金したことあるやつに聞きたいんやけど、なんでサラ金なんや?
例えばリボ払いとかの方がゆっくり逝けるし、カードローンとかの方が手軽やない?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 02:25:25.98ID:Emn7RM070
>>15
金利激安だからまともに働いてるなら得しかないやんけ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 02:25:37.77ID:C26GZaDzM
家車のローンと生活費のサラ金はまるでステージが違う
家3000万よりサラ金200万の方がはるかに大変
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況