X



【悲報】値上げラッシュ、ガチでやべえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:06:48.65ID:XHmaGmr40
消費増税よりガツンと来てて草
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:30:43.84ID:JsyGzWWgM
米は高くなってないから生きていけるやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:30:45.38ID:tWXmm7g90
金属も高止まりだな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:30:47.19ID:dQB1Dven0
>>89
青果ものは時価やろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:30:54.85ID:m+TKoE4a0
脳死自民に投票するてめーらのせいでこんなおかしな国になったんやぞ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:30:58.84ID:8GiUlGC3a
>>88
まともな弁当作ろうと思ったら余計金かかるやろ
アホなん?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:31:03.47ID:tWXmm7g90
>>98
検討します
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:31:20.49ID:d2ZrDNJt0
>>96
手数料で業者ウハウハやね
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:31:27.20ID:d2gY6utC0
>>82
利上げが起きたら賃料アップは起きるな
大家の借入金利が上がるんだから賃料上げろとは言ってくる
普通賃貸借契約だと抵抗出来るけど
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:31:51.50ID:pRdciQaLM
>>106
コンビニ弁当より高くならんやろ
そんなんやから貧乏なんねん
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:32:12.15ID:GA9gNn5Ra
安倍晋三許さん
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:32:16.81ID:dQB1Dven0
仕事場近くの高級住宅街のフランスの冷食の店があぼーんしてたわ
お金持ちの家が愛用してるようなあんな店も生き残れんのか
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:32:19.74ID:MxNJOAUm0
>>109
勝手に上げたら死ぬまで滞納するだけやろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:32:32.02ID:d2gY6utC0
>>101
具体的に何も言えてないぞ
お前の賃金が伸びないのは確実にお前のせいやで
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:32:33.91ID:b+ZnLSAoM
田舎に帰ってスーパーの求人の900円とか見るともはや別世界に感じる
数年前は740円とかだったのに
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:32:37.75ID:u/pi6LwRM
あれれ~?値上げされてないモノがあるぞぉ~?w
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:32:46.83ID:4uenWjV8a
>>94
結局キャッシュで買う中国人、ローン返済済みのジジババだけが得しそうやな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:32:48.24ID:jWosavZw0
ついに弁当持参するようになったわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:32:55.70ID:8GiUlGC3a
>>110
そもそもワイは昼にコンビニ弁当買っとるなんか一言も言ってないんやけど君文章読めないタイプの人?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:32:56.28ID:tWXmm7g90
コンビニ弁当を否定する気はないが
健康を気にしたら食えないし食わない方がいいかもしれないな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:33:10.20ID:pPucvcWa0
>>87
アベノミクスの恩恵で上がった給料でやりくりするしかないやろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:33:20.38ID:b+ZnLSAoM
>>104
玉ねぎはそのレベルじゃなく高騰してたの知らない?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:33:29.23ID:BjVFcIkSd
自炊ブームくるかもな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:33:30.14ID:D7eLTHAX0
減税したら買い控えが起きちゃうからね
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:33:38.22ID:tWXmm7g90
>>116
公務員の給料上げなきゃ(使命
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:33:40.22ID:zl9vi3u0d
円安と世界情勢によるコスト増の影響ということは値上がりしたぶん給料上がるわけやないからやばいで
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:33:40.83ID:UxSygBv50
>>114
16兆円も盗まれてる側でなんとも思わんとかありえんし盗んでる側しかありえんよね
盗んだ税金16兆円返せよ自民党
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:33:45.35ID:d2gY6utC0
>>113
勝手に上げるというのはもちろん出来んよ
借地借家法の強いところはそこよ
ただ借地借家法は経済情勢の変動には応じやすいから裁判まで持ち込まれたら不利やな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:33:56.37ID:b+ZnLSAoM
>>106
まともな弁当作るとか思ってるからだめなんだ
白米とわさびふりかけで俺はいい
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:33:59.98ID:pPucvcWa0
>>121
左翼が終わり終わり言って十年近く立ってるが日本は終わってないぞ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:34:15.22ID:tWXmm7g90
>>130
俺はヤダ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:34:19.35ID:mq0xpMLuM
毎日スーパーの半額弁当やぞ
とんかつ弁当で250円、唐揚げ弁当なら200円や
一生これでええよ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:34:28.71ID:b+ZnLSAoM
>>98
最賃上昇率のが上だぞ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:34:33.91ID:98RR8oBha
>>115
それでもぶっかじょうしょに見合ってないのがな
結構食費抑えんとその数年前と同じ生活は維持出来ん
企業側もストック貯まれば放出すりゃええんやが
いつからかこの国は労働者よりも企業を守る事に特化しすぎてもーた
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:34:47.87ID:WdvswId2M
その分給料上がってるやろ
今年の昇給が固定10000と合わせて特別昇給7000付いたわ
組合が仕事してくれた
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:35:01.74ID:+zmaAgmN0
>>131
いや今度こそ終わりや
リアルに金なさすぎる
地獄だよ日本は
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:35:06.80ID:mq0xpMLuM
頑なに値上げされない空気読めないヤツいて草はえる~
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:35:09.41ID:iB4tMNxj0
>>91
まあこのまま滅ぶよね
もったいないなぁせっかく歴史繋いできたのに
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:35:23.69ID:rQVo5Ng20
ワイ駄菓子メーカー値上がりの影響で安い駄菓子がクッソ売れてかなり忙しいわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:35:30.94ID:hZdB9OaX0
外食露骨に人減ってるわ、貧民おおすぎやろ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:35:41.38ID:b+ZnLSAoM
>>132
ほんじゃ魚の缶詰でどや?
いわしなりサンマなりの蒲焼き弁当うまいぞ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:35:51.24ID:aLLLTkJxa
>>112
ピカール?コロナ後はともかくそもそもイオンにしては成功してないイメージあるわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:36:17.90ID:8GiUlGC3a
この前ココス行ったらしょぼい量で1,000円以上取られて草も生えんかったわ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:36:25.47ID:TEfddzFEM
こんな国でもワイのマレーシアのトッモは大学出たら日本に働きに行くって聞かんのや
どうしたら考えあらためてくれるんや
マレーシアの方が金持ちや若者は…
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:36:34.61ID:jL+BAU9M0
ワイの会社住居手当を基本給に入れて来たわ
ほんましょうもない会社や
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:36:36.46ID:tWXmm7g90
>>142
卵焼きと生姜焼きとサラダと五穀米!
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:36:51.59ID:pPucvcWa0
>>137
いつも左翼は「今度こそ終わり」と言うが終わらない
本当に日本が終わりだと思うならなんで他の国に逃げんのや?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:36:55.89ID:98RR8oBha
>>142
それらちょっと前に一律あがったろ
鯖缶がなぜか高級品の値段になっとる
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:37:11.66ID:wtVLS+AF0
うちの社食250円なんだけどそれもそのうち上がるんだろうな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:37:12.14ID:UxSygBv50
>>139
歴史なら生き残った自民党側の外道がいつも通り都合よく改竄捏造するだけや
殺す側だから死なないし
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:37:17.50ID:tWXmm7g90
>>143
あそこの社長は元イオン社長の息子やったはず
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:37:24.74ID:sWv23FO6d
最近100円くらいのうどんにもやしだけ入れて麺つゆで炒めて食ってるわ
意外とうまいし材料費150円で野菜も取れる
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:37:32.17ID:5w4CMDWD0
>>147
満を持してこどおじできるやん
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:37:34.03ID:MxNJOAUm0
>>150
缶詰高すぎて手が出ない何で現物より高いんだよ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:37:34.55ID:kt3pZdZ0a
>>137
中国に買負けするようになって魚も獲れなくなってて、なんか衰えが一気に効いてる感じはあるな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:37:42.92ID:b+ZnLSAoM
今年の最低賃金上昇率は3.3%
物価上昇率はそこまでいってないっしょ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:37:55.93ID:WdvswId2M
2年前に固定金利の住宅ローン組んでよかったわ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:38:15.54ID:8GiUlGC3a
最低賃金上がろうが正社員ならほとんど関係なくね?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:38:15.95ID:zfwHAtGR0
なんか慣れてきてるわ
何がいくら上がったのか画像でまとめて欲しい
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:38:25.40ID:98RR8oBha
>>151
この時代まで社員食堂あるような企業は組合強いだろうからあげへんやろ
福利厚生削りまくっとる中でまだ残ってるって相当なもんよ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:38:32.37ID:UxSygBv50
>>141
スーパーも分かりやすく混む様になったな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:38:32.93ID:b+ZnLSAoM
>>148
ああ、そのあたりからめんどくさくなって投げ出す
卵焼きはその分水嶺
ソースはなんとなく俺の勘
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:38:33.72ID:tWXmm7g90
>>150
ワイもマルハの月花シリーズしか買わんから辛いわ
安いのは不味くて食えんし
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:38:45.80ID:rOJfXPAC0
食わなきゃ死ぬから値上げされても買わなきゃあかん食料品すらガンガン値上げしてんのに政府が何もせんのほんまに狂ってるわ
今年の冬凍死者出そう
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:39:01.76ID:5w4CMDWD0
>>160
変動よりフラットがトクな時代が来るとはなぁ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:39:29.02ID:QlTppq6p0
必要最低限のもの買うだけに留めよう
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:39:43.11ID:pPucvcWa0
>>158
昔から金のないやつは一定数いた
お前個人の苦境を一般化し過ぎや
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:39:44.52ID:7cJzdYIP0
極貧生活してるけど年中鍋やから余裕やわ
あと米食っとけば生きていける
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:39:46.98ID:xujbjGMr0
インバウンド路線再開してからが本当の地獄や
観光地のランチが3000円とかになって貧乏人は国内旅行も満足にできんようになるで😢
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:39:56.69ID:cGAwgdMv0
>>147
ワイの会社は住居手当廃止したで
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:40:04.32ID:v0HGWg5H0
お弁当作るならレンチンむね肉スライスと米やな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:40:07.35ID:b+ZnLSAoM
>>161
最低賃金上昇は小売価格には影響出るんじゃかろうか
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:40:09.12ID:wBCMUksca
家や車が富豪にしか買えない時代になってて草
終わりだよこの国
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:40:09.39ID:tWXmm7g90
>>168
え?今も変動の方が安いでしょ?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:40:12.91ID:S+JRNVQLd
ほんま今回ばかりは米農家に感謝や🙏
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:40:17.55ID:UxSygBv50
>>167
16兆円盗んで世論操作工作して
16億円でパーティしてんじゃん
なんもしてないことにするのよくないよ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:40:24.82ID:wz3x3Aey0
さんまはあのサヨリみたいなやつが150円とかなんだろ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:40:45.63ID:W5bltr8E0
食料品上がってるかな?
ワイの近くのスーパー本物のカップヌードル99円とかやるしそこまでダメージない
外食は値上げしまくってて草生えるが
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:40:52.21ID:tWXmm7g90
>>172
見栄を張らずにマクドナルドや吉野家に行けばいい
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:40:55.27ID:WdvswId2M
海外ブランドだけやなく国産ブランドのアパレルも値上げ酷いな
お前ら今年の秋冬服買った?
ダウン毎年買い替えてるんやがワイは諦めてヨッメのだけになりそうや
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:40:56.14ID:b+ZnLSAoM
米が高くなったら米騒動起こすわ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:40:58.88ID:d2gY6utC0
一時期日本はデフレデフレ騒いでたやつが今はインフレインフレ言ってそう
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:41:15.02ID:U5SeVbFTa
円安になればなるほどPCがクソ高くなるからマジでやめてほしい、せめてドル120円ぐらいで安定してくれ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:41:17.49ID:H5JCMo5Td
500ml缶の発泡酒の金麦200円越えてたから買うの断念したわ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:41:20.47ID:XXDPU8Yk0
自民党に投票したやつだけ値上げ分買えばいいのに
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:41:23.19ID:QlTppq6p0
金持ちはさらに金持ちになるから自民党的にはOK
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:41:25.45ID:LtZNffgKa
まともな会社に勤めているなら昇給とは別に時勢を配慮したベアがあるだろ?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:41:37.57ID:WdvswId2M
>>188
パソコンなんてそんな買い換えるもんやないやろ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:41:45.62ID:Iv7TNWEr0
実質賃金も4ヶ月連続でマイナスやしな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:41:47.03ID:tWXmm7g90
>>186
大木持って蔵を襲撃してそう
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:41:53.50ID:W5bltr8E0
>>184
服なんて全然買ってないがドメにしろブランドによって価格違うしわかんねーな
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:41:54.88ID:7cJzdYIP0
関係ないけど消費税ってヤバいやろ
消費するのに税金かけるって怖い
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:41:58.13ID:b+ZnLSAoM
>>182
カップヌードルは確かに高くなってる
98円とか見かけなくなって168円とかばっか
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:41:58.65ID:wKn+p9ps0
>>172
京都の観光地はもっと値上げして貧乏人を減らして欲しい
清水寺とか入場料3倍にして人減らして欲しい
旅行シーズンは人混み多すぎてだるいわ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 20:42:04.33ID:WdvswId2M
>>192
あったで
ワイ組合幹部やからかなり注力したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況