X



努力したら誰でも東大に入れると思ってる奴って受験勉強したことない高卒かFラン卒やろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:21:41.87ID:bXFe+YYs0
スポーツと同じで努力しても越えられない壁は勉強にも間違いなくある
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:22:16.72ID:YrqsWCiZM
国立は科目数が多いだけだから馬鹿でも時間かければ入れる
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:22:39.37ID:34sdYHw/0
東大入ってるやつがこれをいうから馬鹿が騙される
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:22:46.53ID:bXFe+YYs0
>>2
さっそく香ばしい末尾M釣れてて草
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:22:50.66ID:GDJP4dNLr
壁ってどんな?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:23:17.33ID:ERLAMqh80
でもスポーツよりは努力の要素が強いの確かや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:24:02.14ID:sbRkt0hq0
だいたい簡単に努力で東大入れんなら世の中東大生だらけだっつうの
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:24:16.25ID:eAeE3Jrc0
>>7
なんか根拠あるんか?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:24:32.61ID:b6H+hMZk0
でもまぁスポーツとか他と比べると学歴は努力でなんとかしやすいよな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:24:35.42ID:cC5tC58G0
東大生って大半が凡人やぞ
めちゃくちゃ頭いいやつなんて一握り
勉強の仕方さえ間違えなければ東大入るだけなら誰でもできる
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:24:54.24ID:c1LFzy+Sa
ガチで記憶力と集中力と理解力が桁違いなヤツはおる
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:25:06.16ID:a1Pb9sqp0
ワイは全力出してかろうじでマーチだと思っとるで👍
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:25:08.06ID:GmAO6r/Ka
というか努力できるのも才能の内なんやないかな
ワイはほんとに努力が出来んかったから兄弟より遥かに低学歴や
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:25:09.42ID:sbRkt0hq0
>>7
ほんまか?
数学とか才能溢れてないと無理やけど
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:25:57.68ID:cC5tC58G0
>>16
研究レベルの数学はそうやけど大学受験レベルなんて才能いらんわ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:26:16.18ID:e6q2+An3M
ワイは東大生やけど周りとの差をすごく感じるわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:26:29.75ID:hfoI5VN70
10浪か20浪すれば誰でも入れるやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:27:09.61ID:6+rl+0930
偏差値65とやと上の7%や
スポーツより可能性あるやろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:27:15.22ID:ERLAMqh80
>>16
上澄みの話しだしたらそらお勉強も才能よ当たり前だろ
大谷翔平とアインシュタイン比べてどっちが凄い?って言ってるようなもんだろそれ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:27:23.36ID:fPlD0LoD0
一学年3000人も入れるからなぁ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:27:40.53ID:fTwPl/C10
イッチ努力したことなさそう
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:28:11.50ID:eAeE3Jrc0
>>11
定員あるんやから誰でも入れるわけないやろ
結局頭一つ抜けてるやつしか入れん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:28:28.68ID:x9w56uY7r
健常者なら努力すれば入れるやろ、東大に入るまでの努力量が膨大すぎるからみんなやらないわけで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:29:05.26ID:U3AEv6Up0
仮に全員が同じ才能同じ教育を受けて同じ努力できて全教科満点以外取れなくて全員が偏差値50の世界があっても東大に入れるのって定員数分なんか?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:29:29.30ID:6+rl+0930
壁があることより壁の超え方覚える前に時間切れか熱意失うってのが受験やとほとんどやろな
ちゃんと指導者いるとええんやけどな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:30:30.08ID:Dgc3QPE60
そもそも「努力したら全員東大に入れる」って言ってる奴はいないやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:30:44.63ID:lIb/f1oN0
努力したら誰でも入れる論は全員が努力したらどうなると思ってるんや?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:30:55.95ID:NDtzvCty0
思い知ったか
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:31:33.65ID:fTwPl/C10
>>30
人間は怠惰が基本だかからその前提は成り立たないから
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:31:34.75ID:gsnOuLIP0
でも高校と中学行かずに6年間最高の教育受ければ大抵の奴はいけるやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:32:03.32ID:cC5tC58G0
>>27
進学校やと「高1-2年で学内でこれくらいの順位にいれば東大受かる」ってのが大体わかるのはデカイわな
周りに東大志望者がほとんどいないような環境やとそもそも東大目指す発想が出てきにくそう
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:33:28.09ID:6B6i6Pwsa
努力すれば誰でも早慶に入れる←これは?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:33:30.78ID:u0REKjL4M
東大はぱっと見で暗記できるとか複雑な数式を暗算できるみたいな天才タイプは確かに少ないが何事も要領よく効率的にこなせるタイプが大半やな
それも才能や
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:35:46.59ID:J83Il8C/r
努力の定義とか努力の才能とかどうでもええからイッチ言う壁ってのを聞きたいわ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:35:54.81ID:jWI2hQMJp
現役合格は親ガチャ並以上+才能いると思う
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:36:04.92ID:GmAO6r/Ka
学歴ロンダ云々じゃなくて普通に東大の大学院で研究してみたいんやが実際難易度とかどうなんや?
文系や
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:36:07.26ID:lmUioOHr0
東大は勉強さえすれば誰でも入れるよ(理3は除く)
問題なのは、東大に入れるだけの勉強する時間を確保できるか、また学習用の教材を親に払ってもらえるのか、最後に本人が10代の青春を犠牲にしてまでも東大に入ろうと鉄の意志を持って勉強できるのか
ってところやな
受験勉強に頭脳の良し悪しはないね、そういうのは大学院行くと努力じゃ越えられない壁ってのが嫌でもわかるわ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:36:55.30ID:y2qJABoWM
それは思う
進研ゼミみたいに誰でも頑張れば東大入れるなら
鉄緑会とか要らんやろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:37:11.11ID:m+7+MKiOM
私文ですら才覚の差を感じる
俺の友達は東大落ちと一橋落ち
対して俺は早稲田下位学部落ち
全然違うんだよ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:37:39.18ID:D9SoylY0M
▼明治大学落ちた受験生
https://jukenbbs.com/meiji/search.php?keyword=%97%8E%82%BF

▼青山学院大学落ちた受験生
https://jukenbbs.com/aoyama/search.php?keyword=%97%8E%82%BF

▼立教大学落ちた受験生
https://jukenbbs.com/rikkyo/search.php?keyword=%97%8E%82%BF

▼中央大学落ちた受験生
https://jukenbbs.com/chuo/search.php?keyword=%97%8E%82%BF

▼法政大学落ちた受験生
https://jukenbbs.com/hoseikai/search.php?keyword=%97%8E%82%BF
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:38:21.31ID:lakVVq9H0
早慶と東大の壁はかなり分厚い
この壁を感じないとかいうやつはガチの天才だけや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:38:30.70ID:e6q2+An3M
東大生じゃないやつらが喧々諤々やってると思うと笑える
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:38:38.50ID:hfoI5VN70
んじゃ誰か試しに10浪してみてよ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:38:38.97ID:ERLAMqh80
世の中には継続性を才能って言う奴もいるからな
そういう意味ではやっぱり東大入学は才能いるかもしれんわ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:39:00.01ID:QfZO0hPj0
早慶くらいまでは定型問題の暗記で受かる
東大は流石に思考力皆無だと無理
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 13:41:17.45ID:gsnOuLIP0
>>49
慶は小論文いるから暗記だけじゃきついやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況