X



就活サイトの完全週休週休二日制、年休120日、残業30時間以下って信じてええんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 11:39:36.83ID:rhWLNega0
関関同立の23卒でNNTや
時給低くてもいいからホワイトで働きたい😢
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:25:02.98ID:rhWLNega0
>>96
スタートダッシュ遅れたせいで20%くらいしか出せてない…
関関同立の中でも一番就職良い大学なのに遅れたせいでこのザマや
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:25:55.52ID:GvW5i+n90
あるいは不動産営業
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:26:04.63ID:2GgrOqwLM
>>101
なんで遅れたん?
高学歴ならインターンとか行くやろ今どき
情報もOB経由、キャリアセンター経由で嫌でも入ってくる
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:26:05.48ID:FxK3ocRqF
セコカンでいいやん
金は稼げるぞ?
金はいいぞー
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:27:23.27ID:rhWLNega0
>>103
単位がやばくて卒業できなさそうだから限界ギリギリ講義詰め込んだら遅れてしまった
アホらしいけど後悔しても仕方ないしなぁ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:27:23.33ID:iPLevFRJp
ワシの職場
基本3連勤、たまに4連勤の不定休で基本22日勤務(公休に追加で会社の特別休暇)
特殊手当モロモロ(祝日、超過勤務、嘔吐物処理など)
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:27:30.97ID:bes0gQvr0
ちな口コミの悪口は大体事実や
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:28:26.98ID:wFBKny91d
日立とか東芝とかソニーとかそういう名前がついた子会社なら意味不明の中小よりかはまともだと思うぞ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:28:35.40ID:rhWLNega0
>>102
土日は確実にないっすね
水曜は契約が水に流れるってことで水曜休みが多い業界とは聞いてる
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:29:12.93ID:OwSyiTQD0
こんな時期にまだ採用やってる会社がホワイトなわけないやろ諦めろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:29:45.31ID:rhWLNega0
>>108
三菱の子会社たくさん応募してるとこや
こんな時期でも新卒で関関同立ならワンチャンあると信じてる
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:29:54.15ID:Dgc3QPE60
>>107
これはガチやな
色々書いてあることが入ってみるとほぼ全部事実でしかも的確
辞めたやつの証言はリアルやわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:30:14.48ID:rhWLNega0
>>110
諦めて何になる?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:31:27.19ID:4iMDp2sar
ワイは就活留年してn=3で未経験ITや、なんとかなるかもしれんで
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:31:52.99ID:rhWLNega0
>>112
自分が成長できないので辞めました系のかきこみが多いわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:32:17.05ID:v3JXe9clp
年間休日90日のワイ、低見の見物
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:32:33.32ID:VaO4Jx+KM
ワイが辞めた会社は転職サイトでの悪評を払拭するために頻繁に社名を変えてたわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:32:50.55ID:9yThqzl80
ワイもNTTなんやが就職浪人するか休学して来年また就活するかで悩んでんやがどうなんやろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:33:21.25ID:PNbWTdU80
ガクチカって初めて聞いたわそんな言葉あるんだね
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:33:46.47ID:Dgc3QPE60
>>115
組織の風通しが悪くて発展の可能性がなかったり、
年功序列で上の言うことが絶対で、自分の裁量が無い、みたいな社風やろな
その代わり待遇が良ければそれはそれでありやが
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:33:46.67ID:4iMDp2sar
>>118
休学の方がええと思うよ、コロナで言い訳聞くしな
外資とか経歴気にしなそうなとこ狙い撃ちするのがええ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:34:14.18ID:rhWLNega0
>>116
体大丈夫か
ワイはどんだけ残業多くても120日休みは譲らないつもりや
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:34:42.10ID:PNbWTdU80
>>73
就職浪人したら?
フリーターと新卒カードって天と地の差があるよ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:34:43.88ID:iPLevFRJp
これだけは言うとく
泊まり勤明けや夜勤明けで帰してくれん会社は絶対にやめとけ、無理な労働で心身共に病んでしまった人間はいっぱいいる
ワシは最初に務めた会社がそんなんやったで身体も心も壊した、いい職場に入って1年経った今も情緒不安定になりがちや
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:35:17.37ID:8LVTr1cPp
ワイの前の会社の口コミ部長とか支社長クラスが高評価爆撃したせいで平均年収も評価も爆上がりしててほんま草生える
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:36:01.23ID:rhWLNega0
>>123
ワイの大学最近単位取れたら超特別な事情がない限り休学認められなくなった
強制卒業や
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:36:49.03ID:9yThqzl80
>>121 コロナの言い訳は経済面とかか?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:37:23.10ID:4iMDp2sar
>>127
でもいいし、対面が良かったとかコロナかかって体調崩したとかそんなんでええわ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:39:10.40ID:PNbWTdU80
>>126
あー取得単位はもうクリアしてるのか
これ言ったら元も子もないけどぶっちゃけ就職なんて運だからなあ
中小でもホワイトいっぱいあるし大手でもどブラックあるし
入ってからのお楽しみみたいなところある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況