X



ワイ無人店舗経営者、1日1時間の作業で月収30万越え

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 11:22:02.14ID:W8oN8KW70
本日のお仕事終わりwww
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 11:57:09.49ID:W8oN8KW70
>>101
基本本部はノータッチやな、食中毒はさすがにアレやけど
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:01:22.97ID:N+1fEWAJr
年収1,000マンぐらいになるの?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:02:02.57ID:W8oN8KW70
>>103
本業と合わせたらそうなりそうやな、税金とかがよくわからんが
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:04:13.96ID:HXYsv9mC0
おうちDeお肉
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:04:34.71ID:W8oN8KW70
>>105
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:06:38.96ID:+5EG7PLi0
無人店舗の肉屋ってネット販売はしないの?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:06:50.42ID:ERLAMqh80
ワイもクリーニングやっとるけどそんなに稼げへんわ
税金対策の意味のほうがでかい
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:08:06.19ID:W8oN8KW70
>>107
ECはやってないな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:08:25.15ID:W8oN8KW70
>>108
儲からんのね
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:11:41.50ID:+5EG7PLi0
無人店舗モデルって長続きする気しないな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:13:22.81ID:ERLAMqh80
>>110
1日の売り上げが3万あれば良い方だからな
維持管理の人件費で日に5000円は出ていくから良くても一日25000円だからな
経費とか一切考慮せずに入ってくるのが80万弱やからお察しやね

バイト雇うところを自分でやればイッチくらいは稼げる
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:13:30.47ID:W8oN8KW70
>>111
やっぱそうかなぁ、実はあと2店舗加盟しちゃったんよw
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:14:24.75ID:W8oN8KW70
>>112
クリーニングの粗利ってどれぐらいなん?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:14:33.51ID:HPHFJa2C0
>>113
出店エリアは自分で判断してるん?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:15:16.86ID:W8oN8KW70
>>115
せやね、ある程度本部からこういう条件でっていうのはあるけど
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:16:40.69ID:ERLAMqh80
>>114
粗利は70弱やな
大体どこも60前後は取ってる思うで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:17:34.89ID:eI/ioqRE0
なんでも売ってるスーパーがあるのにわざわざ無人のところに行く客って何が目的なんやろ
無人のところの商品って同じ価格帯ならスーパーのそれより質いいとかあるの
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:18:16.40ID:W8oN8KW70
>>117
そんなに高いんやな、結構儲かりそうなもんやけど
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:18:55.03ID:W8oN8KW70
>>118
スーパーとはちょっと違うもんが売ってるって感じやな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:19:45.85ID:eI/ioqRE0
>>120
質もいいんかただ変わり種ってことなんかどっちなんやろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 12:21:25.34ID:9G+KE8an0
この1/3でもええから、元手あんまかからず稼げそうなのない?

土地だけある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況