X



大学の(すべての推薦)って本当に無駄だよな 廃止すべき 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:03:19.42ID:0Wmv7HiR0
大学は勉強しにいくところやから、
推薦は不要

男前が勝手に人生経験つんで、有名企業にいくだけ
入試で人物を厳選すべき
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:38:47.32ID:WB+R4NWM0
>>18
学力試験で選抜するのは大学で勉強についていけないやつを弾けるという利点がある
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:39:27.53ID:WB+R4NWM0
>>21
一つの指標ではある
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:41:17.46ID:0Wmv7HiR0
>>22
それはそうやね
ただ過去問という裏道で楽をしようとするバカが多いから
変に要領のいい奴が増えると、一般学生も堕落するで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:41:21.18ID:MMKLUS1K0
>>19
旧帝のAOって東大合格者がいる高校で内申トップとか共通テストの合格ラインが一般より上とかそんなやぞ
それで地方の高校生が東大受験しなくなったから東大も推薦作ったんやで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:41:24.99ID:ddXS0CLe0
【悲報】今の大学受験、平民コースと上級コースで難易度に差がありすぎると話題に


大学受験(平民コース)

・難易度・時間制限ともにセンター以上に凶悪化した共通テストで高得点を取らないと国立大に進学できません。

・英語は必須となる単語数が格段に増加し、リスニングの比重も激増。
共通テストは問題文の容量も半端なく、膨大な暗記と凶悪なタイムアタック勝負を強いられます。

・極め付けは共通テストの「情報」科目の必須化。
ただでさえ凶悪化した共通テストの負担がますます増えます。

・推薦AOに逃げようにも、言うまでもなくそのルートは上級に圧倒的有利。
しかも最近は国の方策により名門私立大学の定員が絞られており競争率が激化。
私立は逃げ場になりません。

~~~~~~~~~~~~

大学受験(上級コース)

・推薦、AO、幼稚舎ルートなどで学力に関係なくバカでも楽々早慶に入れます。
帰国子女枠なら東大も余裕で視野に入ります。


階級社会丸出しの模様😢
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:41:56.91ID:ddXS0CLe0
ほんまに上級やそのガキは笑いが止まらんやろな
知能だけはガチの一部の下級が学歴の価値を担保しつつ、上級のガキは推薦AO内部進学でその恩恵を存分に享受するという
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:42:08.22ID:ddXS0CLe0
上級はアホでもエリート大学にフリーパス同然で入りつつ、学歴の価値や名門大のブランドは一般入試組の知能ガチ勢の下級によって担保されるという上級からしたらホンマ完璧なシステムやで
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:42:19.77ID:0Wmv7HiR0
>>26
それもう一般入試受けるか、地方の旧帝の上の大学目指せばよくね?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:43:58.47ID:WB+R4NWM0
現状は勉強できる人がいい会社に入れる仕組みやからな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:45:00.69ID:0Wmv7HiR0
>>31
違うぞ
勉強は一定の効果はあるが、
最後は見た目やぞ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:45:42.38ID:hfoI5VN70
てかさ
入試っていらなくね?
大学は勉強するところなんやから勉強したい人はみんな合格でええやん
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:45:57.53ID:MMKLUS1K0
>>30
地方に旧帝より上の大学はないんですがそれは
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:46:48.45ID:0Wmv7HiR0
わい公務員受けたが、おそらく地方国立大卒が平均の受験者層やが
天パ眼鏡の小汚いチー牛ばかりやったで
ブサメンは身だしなみを気にする努力すらできん
それくらい自信ってのは大事なんや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:46:57.57ID:WB+R4NWM0
>>32
見た目はあるわな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:47:30.26ID:MMKLUS1K0
>>33
大学にもキャパあるからな
大学が欲しい人材を推薦やAOで確保して残りの枠を勉強しか出来ない無能を救済として学力試験課す感じや
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:47:51.51ID:33N1Qbd50
AOや推薦で入った人の方が大学での成績がええってデータあるやん
ペーパー一発勝負は発達障害持ち弾けないからあかんと思うわ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:48:53.20ID:0Wmv7HiR0
>>38
発達でもええやんけ
卒業してもニートでええ
大学は勉強するとこや
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:49:47.53ID:0Wmv7HiR0
>>38
成績は過去問人脈やからな
そのハリボテシステムの大学を改革しないといけない
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:50:20.01ID:MMKLUS1K0
>>40
ハリボテなのは勉強しか能の無い君なんだよなあ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:50:48.69ID:0Wmv7HiR0
どうせブサメンは就職苦戦するし、成績も糞やからな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:52:35.16ID:0Wmv7HiR0
要領いい奴が過去問ホイホイやってたら
まわりも真似するやろ 一般入試組も
そして楽してなんとかする
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:54:01.06ID:0Wmv7HiR0
わい学生時代(地方国立やが)
そこそこの糞真面目な高校の出身者が、大学はいったとたん
後ろの席でゲームし始めるのが当たり前の環境に様変わりしてびっくりしたわ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:54:48.69ID:JxwdX+110
大学ってサークルや飲みで人脈作ったり、彼氏彼女つくって楽しくやってこーぜ的な感じだよ。別に卒業して就職できりゃいいわけで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:56:03.47ID:B768uispr
>>35
公務員やけど小綺麗な雰囲気イケメン多いぞ
研修とかで集まるとチー牛は逆に目立つ
自治体によって違うんか?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:56:22.21ID:0Wmv7HiR0
>>45
そうしたい奴は勝手にすればいいが
大学側の本分は勉学だから、わざわざ推薦を取る意味がない。

どうせ人物重視やっても最後に勝つのは男前や
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:57:13.51ID:WB+R4NWM0
>>38
AOや推薦のが大学での成績ええんか
それならAOや推薦のがええな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:57:16.09ID:B768uispr
>>44
前の席で真面目に授業聞いてノートとってるチー牛は就活で話せるエピソードなくて詰むんよなw
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:57:30.34ID:0Wmv7HiR0
>>46
せやね
ワイも公務員やが結局そうなってる
面接倍率高いとこやからね
最後は男前が勝んや


ただ受験の段階で小汚いチー牛ばかりなんや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:58:12.02ID:hfoI5VN70
推薦も入試も要らん
勉強したいやつは勝手に入学してついてこれないなら勝手にやめろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:58:56.32ID:0Wmv7HiR0
>>49
地方国立やから、修士が必須なんやが(学部は就職大変)、
修士の顔ぶれ、皆後ろでゲームしてた勢でワロタ
前の席はチー牛と中国韓国人やで

修士は地方国立やと枠が狭いから優秀層なはずや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 06:58:58.01ID:MA+xDMoRp
>>33
ある程度の選抜は必要かもしれんが田舎の平均的な知能の子が塾無しで努力して達成できる程度の難易度でいいよな
となると旧センター試験で6割くらいが目安になる
それで好きな大学に行けるようにする
低すぎると思うかもしれないけどそれでも同世代の学力上位2割に入るレベルだし、明らかにやる気がない人や知的な適性がない人はそれでも十分弾ける
現にFラン大学だとその基準すら達してない生徒がほぼ全てだし馬鹿にしたような基準でもない
オンライン化で十分可能なはず
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 07:02:00.23ID:0Wmv7HiR0
いろんな人材という意見もあるが
筆記試験だけでも、入学後にいろんな人材に育つやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 07:02:38.74ID:pWJwHVkF0
まぁ推薦なんて関係者のコネで入ってくる奴がコネで入れたのバレないようにする隠れ蓑だからな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 07:02:50.55ID:MMKLUS1K0
>>44
世間的には糞真面目に見える進学校って勉強しなくても成績いい奴らの集まりやで
そら講義聞かなくても余裕だわ
むしろ糞真面目なのはそのワンランク下の自称進学校の連中や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況