X



ラノベ作家「表紙絵師ガチャSSR来てくれえええ!」Novel AI「ちょっと待て、ワイが描いてやる!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:09:43.52ID:rwY/m8uh0
まぁちゃんとした絵が出来上がるなら絵師が終わってもええやろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:10:38.03ID:aCVmkx4I0
あの人気イラストレーターが表紙絵を書いてくれました!って売り方もあるから人気なやつは結局食い扶持を失うことはないが半端な奴らは危うい
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:11:34.25ID:TXtf70Bu0
>>42
凄いんやがすげえどっかで見たことあるけどそのまま持ってきてないか?大丈夫なんか
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:11:35.64ID:LUP9gXfWM
>>103
写真からもできるんか
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:12:18.72ID:qtRVZJdC0
まぁいずれにしてもまだ黎明期やから課金しようと思ってるやつは考え直した方がええ
一年以内に圧倒的に高性能なフリーツールが出る
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:12:24.01ID:Rcfxwg6E0
>>103
2枚目すごい好みや
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:12:50.82ID:wE0Pnx7zM
>>107
課金せんとプログラマーの方たちが凄いAI作ってくれへんやろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:13:56.25ID:/EMVbuw40
>>101
AIがartificial intelligence の略なのにAIに侵されない領域としてインテリジェンスという単語を使ってるのはどんな意味があるんや
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:13:59.62ID:d903DUpV0
>>42
ピンクのやつが持ってるのて何?AIが勝手に持たせてんの?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:14:46.85ID:qtRVZJdC0
>>110
アイデアやと範囲が狭すぎるからな
そこには前のレスで語ってたスポーツ分野にも波及させるニュアンスがある
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:15:30.40ID:t7ZYiVvgH
テスト
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:16:14.15ID:0HFcSNce0
無料でブラウザ上で出来る様になったら起こしてくれ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:17:28.96ID:/DolyQon0
>>104
ププッなんであの人苦労して手描きで描いてるの?ダッサってなるから終わりだよ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:17:37.10ID:5gAeMSzg0
>>100
お絵かきなんて娯楽みたいなもんやなしに3kの仕事してくれや
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:18:22.68ID:/EMVbuw40
>>112
それにしてもインテリジェンスは広すぎやろ
発想力と言われた方が分かりやすい
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:19:39.05ID:5gAeMSzg0
日本て未だにまるごとバナナのバナナ人力で載せてるんやろ
ああいうのAIがやればええのに
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:20:51.21ID:Jc7J8U1d0
進歩早すぎやろ
10年後が楽しみやな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 02:21:12.83ID:qtRVZJdC0
>>117
発想力とアイデアは大して変わらないニュアンスなのでワイの主張を表現しきれないと思うが
まぁ言葉の使い方はどうでもええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況