X

もし年収800万とかあったら、何したい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:42:31.55ID:VNucGm1F0
何するよ??
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:42:49.78ID:kEqisQfB0
対してなんも出来ん
2022/10/04(火) 20:43:09.70ID:0L8BF0srM
転職や体壊すことを考えて貯蓄
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:43:14.35ID:6x86jCw/0
なんJでマウント取り
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:43:15.08ID:43L6xLDda
800って税すげぇ取られるんじゃないか?
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:43:52.34ID:VNucGm1F0
こんなあったら結婚とか出来るんやないか?
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:44:48.94ID:t6b8n1eRd
パチンコ打ちまくる
2022/10/04(火) 20:45:02.01ID:0L8BF0srM
>>5
過去スレで上げた去年800万ちょいだった時の控除額
https://i.imgur.com/KVIigiB.jpg
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:45:09.27ID:IRIZVF7ma
>>5
200万弱かな
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:46:13.19ID:cqfjvVYud
港区に住みたい
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:46:29.41ID:DigKS5d60
独身なら多少遊べるやろうけど家庭あると慎ましく生活するレベルやぞ
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:46:43.81ID:0ru7p9ml0
>>10
港区の平均年収1100万とかやで
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:46:44.25ID:zdnT4QLNM
>>8
財形貯蓄wwww
2022/10/04(火) 20:46:48.74ID:fodHyEJl0
ローンの返済
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:47:41.62ID:irsLdiA/0
すっげえ悪い発想やけど
ペットに金使いまくって底辺見下すのってめちゃくちゃ悦に浸れそうだよな
そのペットが味わってる贅沢が人間以上とかだったら最高みたいな
この世界の富豪家はみんなやってそう
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:47:55.58ID:w9TY8ZrK0
たいしたことできないよ
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:48:08.53ID:zdnT4QLNM
>>12
1100で住むやつはアホ
見栄はって金たまらないバカ
2022/10/04(火) 20:49:41.77ID:0L8BF0srM
>>13
3万入れたら900円補助が貰える
定期的に全額おろして証券口座入れてる
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:50:53.01ID:cqfjvVYud
>>12
港区の最安物件とかならなんとかなるでしょきっと多分
2022/10/04(火) 20:52:29.87ID:sXQaxYs/a
>>10
港区もURあるで
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:54:58.25ID:thEz7kLw0
800万じゃたいしたことできんわ
独身ならまだしも
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 20:55:00.29ID:1X8PyODHM
奨学金返済
2022/10/04(火) 20:56:48.92ID:GeS+NXhnd
週4風俗
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:01:11.73ID:8pnCkp4f0
800あったらなんでもできそう
2022/10/04(火) 21:02:08.56ID:Q8WWajuI0
>>8
所得税安すぎん?
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:03:34.14ID:1nwOensw0
年収半分以下にされるのはさすがに苦しいな
ワイは耐えられそうにないわ
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:03:41.17ID:/vlagyoU0
常にPC最高性能の部品に更新し続けて
ニチャァする
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:04:15.85ID:1nwOensw0
>>8
税金だけで10万以上持ってかれるのか
終わりだよこの国
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:05:07.54ID:0+H4miIGa
結局ほぼ貯金するのが日本人よ
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:05:45.91ID:VNucGm1F0
そんなにみんな貯金なんて出来てるもんか?
2022/10/04(火) 21:06:06.50ID:mcAW1TliM
毎日美味しいもの食べれるだけで満足だろうね
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:10:03.75ID:smLuFD9x0
800万ってそれほど豊かってわけでもないぞ
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:10:10.03ID:thEz7kLw0
ワイが800万やった頃は嫁と子供と3人で4.5万のアパートに住んで軽自動車乗ってたで
小遣いは3万やったかな
実際にはそんなもんや
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:10:37.16ID:VNucGm1F0
じゃあ480万のワイはどうなるんや…
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:11:13.47ID:ey1akoWxd
>>33
ちな今は?
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:12:40.57ID:thEz7kLw0
>>35
今は倍ほどやけど住宅ローン月8万で小遣い7万になったで
車はSUVと軽の2台
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:13:03.79ID:N8ZNKm/ma
>>15
実際それはあると思う
何かのエッセイで「うちの大型犬は病気がちで、累計したら家1軒分くらい使ってますわ」みたいなのがあって、本人は悪気なく書いたのだと思うけど、自分には大型犬飼育はまず無理だなと思った
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:13:11.72ID:EPmzS5mo0
親を老人ホームに入れる
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:13:53.10ID:Bxik1fgp0
スマホ買ってカメラ買って仕事しながら趣味もして悠々自適に自由気ままに生きたい
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:13:54.25ID:sEN7XN7kM
世帯年収1800万だが値段見ずにuberと洋服買うようになったくらいであとは普通やで
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 21:14:31.81ID:VNucGm1F0
ワイも上級入りしてぇ~よ~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況