X



で邪馬台国はどこにあったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:47:28.23ID:DUFJAaQ4p
沖縄説

OK?
0002風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:47:46.60ID:DUFJAaQ4p
富士山の近く🤗
0003風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:47:47.45ID:Y6lwiQJdd
韓国
0004風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:47:51.74ID:U1qyhdtR0
日本にあったんだよ
0005風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:47:55.77ID:DUFJAaQ4p
富士山なんだなー🤗
0007風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:48:13.48ID:DUFJAaQ4p
朝鮮半島🤗
0008風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:48:39.75ID:pUJI1MBTa
三重やで
すべての起源は三重やで
0009風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:49:56.39ID:rkYk6fy10
記述をそのまま信用すると海に出るから海の底やで
それを認めたくないバカどもが屁理屈こねくり回して都合よく解釈しとるんや
0010風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:50:14.22ID:VOUUnT290
奈良定期
0011風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:50:35.15ID:iijobBuf0
YOUTUBE見たら九州
書いてる事も素直に解釈したら九州
日本人はばかだからへんに解釈した
0012風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:50:42.40ID:WvZHQFyA0
加藤純一の実家
0013風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:50:53.29ID:Pa3GQyMWa
九州や
近畿なら船で行くやろ
0014風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:52:03.90ID:he81dudX0
普通に東征説の方が自然
0015風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:52:04.09ID:iijobBuf0
ならにも王朝あった
それは大和王権
地名素直に読め
新井白石は大和にこじつけた
二王朝だよ
0016風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:52:52.49ID:he81dudX0
>>15
熊本とかにも山都とかあるで
しかも魏の金印福岡やし
0017風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:52:57.26ID:iijobBuf0
ならに王朝あり
ひみこありで
一緒くたにしてしまった
0018風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:53:13.93ID:MKLomEs2a
タイムマシンできたら恐竜の姿と邪馬台国の場所見に行かなアカンな
0020風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:53:50.65ID:/KhXqOff0
九州だと思う
大陸に近いほうが武器とか手に入りやすいやろ
0021風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:53:56.82ID:wjnCW6+LM
最近の研究では青森が有力と聞いたが?
0022風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:54:12.70ID:SnMLKy2n0
やまとのくにだから奈良じゃねーの
0023風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:54:26.09ID:jT7V22U0M
ワイは九州
0024風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:54:31.74ID:R3GFQuz30
大和大国=邪馬台国
大和=奈良
0025風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:54:39.27ID:Ky1Bip3EM
奈良三重の間やろ
0026風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:55:31.15ID:iijobBuf0
つべ
見ろ
0027風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:57:01.43ID:he81dudX0
だいたい奈良にいて新羅高句麗と戦争できるかって話
0028風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:57:02.87ID:I4FCtpKy0
ぺこらんど
0029風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:57:21.52ID:JMgAAGoha
後世のジャップの創作やぞ
0030風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:57:22.93ID:CvNJ5Mwgr
九州説なんていまじゃ異端もいいとこだろ
遺伝子的に見ても近畿は韓国に近いし
邪馬台国=近畿は確定
0031風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:58:34.44ID:phyPXM7md
今、海になってるとこに実は陸があったんだぞ
0032風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:58:59.31ID:Pa3GQyMWa
>>29
陳寿、ジャップだった
しかも未来人
0033風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:59:06.25ID:he81dudX0
>>30
それでも国津神いた中国地方の方が半島の遺伝子多いから最初の渡来人が2回目以降の渡来人にやられただけやん
0034風吹けば名無し2022/10/04(火) 09:59:06.70ID:CvNJ5Mwgr
>>27
首都は戦地から離すだろ普通
軍事拠点として太宰府あたりがあった
0035風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:00:04.44ID:1bGLpG8n0
ムー大陸にあったんだよ!
0036風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:00:06.23ID:AIzxzg9D0
九州説は機内説の当て馬として作られた
0037風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:00:07.87ID:WvZHQFyA0
遺跡みたいなのってほんの少しも残ってないの?😯
0038風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:00:20.86ID:iijobBuf0
日本人「しばいが自分の力示すためにかさましした
当時の技術はレベル低い」
実際は素直に読めば九州いったくでした
日数もおもてなしあるからゆっくりになるだけ

海の上になる説のはアホのしわざ
0040風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:00:43.96ID:hLLxSWGj0
くこ
0041風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:01:13.70ID:xi+g8TuH0
大分説やで
0042風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:01:23.61ID:6MODqfxla
まだ判明してないけど纏向遺跡が有力候補
0043風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:01:36.31ID:iijobBuf0
>>37
ある
しかも争いの形跡あり
和国大乱や
0044風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:01:42.85ID:CvNJ5Mwgr
ナラとか地名も韓国語っぽいしどう考えても奈良あたりだろ
九州にある根拠がないよ
0045風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:01:56.88ID:74O15h19a
そもそもない定期
あれただの昔の人が書いたなろうかなんかやろ
0046風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:02:12.97ID:Pa3GQyMWa
>>38
あれって伊都国に滞在してそこで取材したみたいに見えるんやけど実際に伊都から先って魏の施設が分け行ったのかな?
0047風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:02:30.61ID:he81dudX0
>>37
最大の遺跡は奈良にあるのと卑弥呼らしき古墳は奈良にある
けど九州も弥生の遺跡だらけで争いの跡が残ってるしなんなら僻地の宮崎も何故か神話通り古墳まみれ
0048風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:02:31.60ID:M6p4zZIea
徳島なんつー説もあるらしいな
0049風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:03:02.88ID:he81dudX0
>>45
金印は?
0050風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:03:05.94ID:iijobBuf0
箸墓古墳
被葬者
(宮内庁治定)倭迹迹日百襲姫命
(笠井新也ほか)卑弥呼
0051風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:03:26.15ID:7BQ+DTvo0
中国の東夷伝に書かれてたなら邪馬台国自体はあるんやない
0052風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:03:59.90ID:74O15h19a
>>49
ただのお宝や
そのお宝に脚色してお宝の価値を上げようとしたのが始まりや
0053風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:04:25.20ID:H5JGn35H0
吉野ヶ里遺跡
0054風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:04:29.08ID:GkCE6LGc0
「邪馬台国」←古代中国からの蔑称でしたw
0055風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:04:37.91ID:/KhXqOff0
その当時は国がたくさんあった
もともと九州にあって勢力を関西の方まで伸ばした説
だから九州から関西まで全部邪馬台国
0056風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:04:51.28ID:EZcfQPS20
そもそもが三国志の東の未開文明の訪問に関する記述に
そこまでの信ぴょう性があるわけでもないやろ
0057風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:05:16.98ID:74O15h19a
>>56
これ
0058風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:05:17.91ID:he81dudX0
>>55
これだと神話とマッチするし絶対これなのに認めない人がいる
0059風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:05:23.10ID:iijobBuf0
吉野ヶ里遺跡は同盟国やで
0060風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:05:57.58ID:CvNJ5Mwgr
九州説の奴らは神話とかいいだすカルト脳が多い
0061風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:06:08.24ID:Fjeeybs70
しかしこの論争何十年経っても何も変わらんのだな
永遠に謎のままなんだろうか
0062風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:06:12.95ID:5keU6Fc30
ひみこみこみこ☀☁
0063風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:06:17.22ID:Pa3GQyMWa
>>52
魏志倭人伝の方に金印を授けたってあるぞ
0064風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:06:36.61ID:he81dudX0
>>60
じゃあ古事記日本書紀全部無視して考察落としてみーや
0065風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:07:03.73ID:he81dudX0
>>61
箸墓古墳とか暴けばいける
0066風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:07:19.31ID:iijobBuf0
>>58
ちゃう
別物や
九州にひみこ
奈良に天皇や

まあ東征だから九州=天皇説もある
0067風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:07:35.09ID:M6p4zZIea
>>55
日本が中国を全部唐(から)と言ってるようなもんだな
0068風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:08:01.13ID:iijobBuf0
ひみこは奈良や四国攻めたい
だから魏にたよった
外観誘致や
0069風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:08:12.87ID:tFwfOZZH0
佐賀に縁があるワイ、とりあえず九州説を支持
0070風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:08:18.92ID:5D8951n30
考古学って文学部だって聞いてから信用度ゼロになったわ
0071風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:08:21.60ID:6MODqfxla
妻木晩田遺跡が投馬国で出雲
纏向遺跡が邪馬台国だと思う
0072風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:08:22.07ID:EZcfQPS20
>>61
中国も周辺の異民族についてそこまで記録してないだろうし
日本は資料のこってないだろうし
まあ不明のままやろうね
具体的にこの辺りにあったってのが特定できててでかい遺跡が発見されたらわかるけど
それも不明だから仮にでかい遺跡が出たとしてもそれが邪馬台国のものとは言い切れん
0073風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:08:24.31ID:Pa3GQyMWa
近畿説は当時高い海洋航行技術を持っていた倭がなんで伊都からズンドコ歩いて行ったのかがよく分からんのよ
船で行くやろあんなの
0075風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:09:14.05ID:he81dudX0
卑弥呼の見栄張り説かなり濃いよな
あの時代って中国に認められるのとそうじゃないのとでは差があるわ
0076風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:09:23.37ID:4WVQjxDer
奈良だろうね
首都移転するなら奈良がベスト
0077風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:09:34.92ID:Q8BwhaVy0
古墳を公開しない闇や
0078風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:10:24.63ID:CvNJ5Mwgr
>>64
3世紀頃の鏡は4000枚近く発掘されてるが全て近畿付近のもの
纏向遺跡は3世紀頃
後漢書

これでもう畿内説で確定

そもそも九州は縄文時代から人口が多かったけど
畿内は人が少なかった+琵琶湖で稲作に適した土地
0079風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:10:34.69ID:iijobBuf0
>>72
朝鮮兄さんがおるで
0080風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:10:52.26ID:Pa3GQyMWa
>>75
デカい国だって思わせたかったのはあると思うわ
だから伊都までは正確な記述でそれ以降がアホみたいな距離なんやないかと
0081風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:11:26.85ID:he81dudX0
>>78
でも鉄剣は九州ばかりだよね
0082風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:11:40.19ID:iijobBuf0
>>73
海岸線知られたくない
おもてなししたい
当時荒れてた
0083風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:12:09.32ID:CvNJ5Mwgr
>>73
船で大規模な移動なんてできる時代じゃないぞ
0084風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:12:31.08ID:6MODqfxla
当時は九州も邪馬台国の勢力圏だから
0085風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:12:31.70ID:EZcfQPS20
>>75
なんか邪馬台国がクソ強大な国みたいな前提で探してるけど
日本史に影響も与えない小国がうまいこと中国にたどり着いて
うちは大国なんですって言ったままを中国が記録してる可能性もあるからな
0086風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:13:49.81ID:CvNJ5Mwgr
>>81
剣類はそもそも紀元前からあるで
鏡っていう3世紀最先端の大陸技術が畿内にしかない時点でもう確定なんよ
0087風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:13:55.45ID:dOiygL0xa
なんでどっちかは合ってる前提やねん
0088風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:14:03.37ID:6MODqfxla
>>85
当時の中国はそんな馬鹿じゃないし、大陸への航路を確保してる時点で覇権国だよ
0089風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:14:06.23ID:Pa3GQyMWa
>>83
縄文期に既に青森と新潟に航路があった国やぞ
使節団ならなおのこと船で運ぶわ
0090風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:14:25.61ID:tawbKevB0
邪馬台国の本拠地は奈良だけど、金印の見つかった九州のトコも邪馬台国の飛び地領土って説で落ち着いたのでは?
0091風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:14:33.94ID:+ROzGCBX0
徳島やろ
お前らこの説知らんのか?
0092風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:14:47.24ID:dOiygL0xa
関係ないけど国譲りしたのになんで出雲もう一回滅ぼされてるんや
0093風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:15:02.61ID:iijobBuf0
>>86
遷都したか大和がうばったか技術者呼んだか技術者拉致したんやろ
0094風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:15:27.82ID:CvNJ5Mwgr
>>89
いや小規模な交易と集団での移動は違うだろ
白村江の頃でさえボロボロだったのにこの時代にわざわざ船を使う理由がない
0095風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:16:33.79ID:EZcfQPS20
>>88
バカじゃなくても歯牙にもかけない地域だから適当に済ませたって可能性はあるやろ
航路も確保してるかわからんやろ
人権無視で漂流させまくって何十の船のうち1隻たどり着いたのかもしれんし
0096風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:16:38.37ID:CvNJ5Mwgr
九州説は矛盾が多すぎる

畿内に首都があるのは確定
九州北部に軍事拠点があったかもしれないレベル
0097風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:17:02.00ID:he81dudX0
>>86
それを言うなら魏志倭人伝に出てくる埋葬方法の古墳は近畿には一つもないのに九州には多数あるんやで
0098風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:17:11.51ID:u/cMQpUba
海の底定期
0099風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:17:35.58ID:Fjeeybs70
しかしなんで古代人は青銅器埋めるんやろな
0100風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:17:35.61ID:6MODqfxla
>>95
魏の使者堂々ともてなしてるんだけど
そんな裏口からコソコソ上陸して連れてったっての?
0101風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:17:39.67ID:CvNJ5Mwgr
>>97
もうちょっと具体的に言えよ
0102風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:17:42.54ID:Pa3GQyMWa
>>94
魏に使節送ってるじゃん
魏に船で迎えに来てって言ったとでも?
0103風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:17:44.04ID:y88lLAa7d
>>96
邪馬台国跡も卑弥呼の墓も物的証拠あるのに?
わざわざ墓だけ九州につくったのか?
0104風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:18:08.31ID:CvNJ5Mwgr
>>102
使節を送るのと集団移動はちゃうやろ
0105風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:18:11.68ID:llE/bKiv0
奈良って寧楽って書き写されてたんだけど、これって当時の発音だと/narak/になるのよね
つまり古代韓国語の国/narah/との対応がとれる
奈良韓国語説ってのは何も無根拠なわけちゃうのよ
もちろん日本語由来の朝鮮半島の地名やってたくさんあるし
0106風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:18:24.80ID:+NuXHz420
岡山にあったらしい
0107風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:18:42.87ID:iijobBuf0
>>99
地震対策
稲作対策
0108風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:18:53.31ID:CvNJ5Mwgr
>>103
卑弥呼の墓は畿内の纏向遺跡だろ
0109風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:18:57.40ID:W/xkllCV0
邪馬台はヤマタイじゃなくてヤマトって読むんじゃないの?
0110風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:19:00.00ID:/V+kJXX2a
四国の徳島だぞ
0111風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:19:19.65ID:he81dudX0
ヤマト王権が乗っ取って邪馬台国を中国に騙るために似た名前にしたんや
0112風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:20:27.35ID:llE/bKiv0
>>109
普通に考えればそうだけど、まぁ裏で大きなイデオロギーが動いてるよね
0113風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:20:36.61ID:sfsHYjP7M
亀の甲羅炙ってた時代やぞ?
0114風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:20:44.58ID:iijobBuf0
>>105
嘘でくさwwww
うまいな
0115風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:20:53.86ID:ehegaA6G0
まともな資料もないし好きな場所でええで
0116風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:21:23.70ID:Ac72COYMa
九州にしとかんと記紀と整合性取れんよな
それがいるんかどうか知らんけど
0117風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:24:21.55ID:ZvFERxYg0
金印って本物が現存してるの?
金印以外に証拠ないし出土したとこでよくね?
0118風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:25:09.35ID:he81dudX0
>>117
何がいいの?
0119風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:25:41.45ID:o2ewF8hR0
八幡平やぞ
0120風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:26:08.80ID:001ej6jid
>>108
だからわざわざなんで遠くにつくるんだよw
0121風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:26:08.98ID:CvNJ5Mwgr
学会じゃ畿内説で確定してるのにネットだと九州説がいっぱいいる
0122風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:26:15.98ID:Sqia/dmQ0
個人的には邪馬台国って大和国の訛りでそれが魏史和人伝に書かれたと推測
0123風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:26:19.07ID:irMEdrPU0
大分です
0124風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:27:50.94ID:Wc2M0aaW0
倭の五王とか見てても奈良にあるヤマト王権を騙って筑紫が中国と国交してただけなんちゃうかと思うわ
0126風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:29:03.91ID:gA/m8QYf0
ハニワ幻人めぇ!
0127風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:29:08.00ID:vBEuCogI0
みんなのこころの中や
0128風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:29:37.12ID:u3hQjqKu0
みんなの心の中
0129風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:29:37.38ID:6mgNghAn0
中国のフカシで実は行ってないんちゃう
0130風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:30:30.79ID:mWaEGS2e0
>>121
3世紀ごろの最先端地域が畿内ってとこまでは
納得できるけど それが邪馬台国ってのがいまいちわからん
大和王朝と別に邪馬台国があってもええんちゃうんか、と
0131風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:31:18.88ID:28np2Z/Td
全くの素人なんやが卑弥呼ってわざわざ遠い畿内まで行くことあるんか

九州でええやん
0132風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:31:38.92ID:+ROzGCBX0
徳島(阿波)説、誰かに否定して欲しいんやが
0133風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:32:55.02ID:ehegaA6G0
邪馬台国は量子状態なんや
0134風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:34:41.05ID:Sqia/dmQ0
>>132
阿波じゃなくて淡路島にあったって事にすればいいやん!俺天才!
0135風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:35:23.98ID:B9a6Dgx2a
日本海側のどこか、とまでしかワイは思えんわ
奈良辺りはもう少し後の時代になるはず
0136風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:36:12.05ID:dNPM0u2pd
>>121
それが事実ならみんな学者辞めた方がいい
0137風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:36:17.05ID:4ITxPQf+0
九州から近畿に移動した論が1番しっくりくる
0138風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:37:28.55ID:SnMLKy2n0
なにが発掘されたり発見されたりしたら邪馬台国本拠地認定されるんだ?

卑弥呼の名札付きミイラ?
0139風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:37:43.54ID:Wc2M0aaW0
>>135
意味がわからんが纏向自体3世紀からあるんやから奈良に巨大な勢力があったのは間違いないんやで
同時に筑紫にも勢力があっただけで
0140風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:38:07.88ID:nfUMOFwD0
九州と畿内にそれぞれ別の王朝があって九州の勢力が神武東征で畿内を制圧したんやろ
0141風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:39:06.16ID:o2ewF8hR0
邪馬台国の話しになると古代日本は中華文明の衛星国に過ぎんのやなって痛感するわ
0142風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:39:33.48ID:Wc2M0aaW0
>>137
イワレビトが東進したのは間違いなくおそらくは九州から畿内にいったんやろけど、それがいつの話なのかやな
0143風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:39:35.85ID:mWaEGS2e0
>>136
学術的には大和王朝がどう形成されていったかを
客観的な証拠で明らかにするのが重要なのであって
魏志倭人伝にしかでてこない”邪馬台国”は
なんならどうでもええんちゃうか
0144風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:39:49.98ID:w+H7sBIy0
>>121
ほんとこれ
ガイジが無知を武器に願望垂れ流してるだけ
0146風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:40:40.21ID:IyEj5Rqoa
九州説補強するには当時の遺物を発掘せんとイカンな
0147風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:41:14.71ID:Wc2M0aaW0
>>143
そもそも邪馬台国が何かもよくわからんからなあ
0148風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:41:34.05ID:llE/bKiv0
>>121
やめるな
0149風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:43:50.37ID:UpK9zCWD0
マジレスすると邪馬台国という王国は無い
当時の日本全土のまとめとして書かれたもの
卑弥呼=天照大神
0151風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:45:19.31ID:88kHQk3j0
中国人のおっさんがたまたま聞いた口コミの記録が後世でこんなに論争になるなんてな
0152風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:46:12.30ID:bM2I7Zy1a
>>18
玉乗り仕込みたいね
0153風吹けば名無し2022/10/04(火) 10:47:34.28ID:PQ6MPYkp0
>>22 >>24
ヤマトという地名は九州にもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況