X



【悲報】絵師さん、mimicをお気持ちで潰すもさらにヤバイAIが出てきて死ぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 19:39:37.26ID:jAskWgUJ0
mimicと違って海外産でお気持ちが効かない模様
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:06:30.80ID:7UZRddyz0
なんだかんだ漫画とかで食ってるやつは大丈夫やろ
一枚絵で殿様商売してるやつはキツそうやけど
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:06:42.86ID:fz/wbcaLa
>>98
ま??、
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:06:49.03ID:OyJr2+5P0
百歩譲って絵描いてる奴が言うのはまだわかるけど
ただそれを消費しているだけのヲタクがお気持ち表明しまくっててほんとキモかったな
しかも常日頃フェミをお気持ちお気持ち言って叩いてるようなキモヲタが
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:06:56.50ID:zI8EWYiB0
>>101
正解。大卒や。
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:07:27.64ID:tDjn5RFDH
ツイッターで騒いでた奴らホンマ草やったわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:07:40.90ID:jwVC2m410
>>96
2次元のロリって元々大丈夫やろ
3次元のロリは3DCGに期待や
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:07:49.12ID:OqZlw67Ka
ワイフのバリエーションでペド学習特化モデルが出てもおかしく無いんだよな手間の問題だけで
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:08:03.96ID:142HhJGId
>>82
一番仕事喰われそうなのがコンセプトアート系だろうしな
エロや漫画に転向できる奴はまだなんとかなりそう
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:08:46.64ID:sFgrJLwf0
TwitterくんADHDとAIで騒動で地獄になってて草
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:08:52.74ID:EMgvqF4p0
AIに代わりにやらせれば何してもOKやね
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:09:12.86ID:/G41n7Qta
エーアイアイ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:09:27.80ID:nKtGjLk70
fanboxみたいな一枚絵差分で金取る奴らが失業するならなんでもええわ。詐欺師だろアイツら
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:09:42.87ID:u775+xyo0
ずんだもんを筆頭とするボイボは弱小声優やナレーターの仕事潰してるのに叩かれない不思議 めたんとかスーパーでも聴くし
まあずんだもん好きだからいいけど
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:10:01.06ID:SvYusJ1/0
どうでもいいけど、これで絵師叩いてる連中って

「人の絵を不正使用して、自分が得をしたい」

だけだよね?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:10:09.50ID:Md1hwgfC0
てかこれ海外のやつなん?
中国なら規制で潰されるしアメリカとかならポリコレで潰されるから問題ないで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:10:20.52ID:PXjnLuFy0
>>100
今までのは元画像引っ張ってきて元画像に似ないようにコラージュしてただけやからな
今騒がれてるのは無断転載サイトの画像をそのまま切り貼りしてるような感じや
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:10:27.66ID:SvYusJ1/0
池沼「AIがさあ!AIがさぁ!」



なんでこの人達さっさとAI使って稼がないの?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:10:35.88ID:pCr/wEoVM
絵描きとしては背景時短できるから大歓迎だが人物は使い物にならん
あとこれで得するのって結局AI絵を修正して時短できる絵描きだからなんか勘違いしてるよなアフィは
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:10:39.03ID:PoUwb84ka
AIに取って代わられると数十年言われ続けた薬剤師ワイ高みの見物
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:11:00.52ID:1Z6Xq0R00
散々mimic叩いておいてひろゆきメーカーであることないこと好き放題言わせてるの本当にくそやな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:11:12.02ID:Md1hwgfC0
>>116
いや自分が見下してたのにチヤホヤされてたやつ金稼いでたやつを潰したいだけだけど?
悪い?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:11:40.74ID:xz1YByYjd
絵師叩く棒としか思ってないから何も生み出せないよ
最後はAI駆使するクリエイターに嫉妬し始めるぞ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:11:50.73ID:SvYusJ1/0
>>123
性格が悪いと思う
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:11:53.18ID:Md1hwgfC0
>>119
そういうの求めてないからこのスレ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:12:37.26ID:0sOzKEgad
ここで絵描き側叩いてるのは絵描きでもなんでもないからな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:12:41.67ID:SvYusJ1/0
>>124
マジで醜いよな
ガイジ「絵師のせいで技術の発展が遅れた!」←これなんか物凄い革新的技術だとでも思ってるの?
まじで頭悪いんだろうな

そもそも基本「勝手に使わないでください」と不正使用を禁止しただけで、
ルール改定されて今も存在してるし
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:12:53.19ID:jwVC2m410
>>120
今のところはもちろんそうやな
黎明期やから過度な期待されとるが、これから不気味の谷乗り越えられずに終わるのが先か、人間が人間の絵描く時代が終わるのが先かの競争や
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:13:07.67ID:nt6ZOp/NM
>>127
あ…まずい!
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:13:33.26ID:CkXfOUYMd
商業活動してるイラストレーターほどAI受け入れてるよね
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:13:39.85ID:/G41n7Qta
リアル絵師もよし
AI絵師もよし
それでええやん
もっと余裕持てよ人間
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:13:49.60ID:ekQd588Od
いつも通りのパターンやとジャップが新しい技術のAIやーのやーの言ってる間に
中国人様が使いこなしまくってアニメ絵界席巻するんやろな🤣🤣🤣🤣
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:13:49.64ID:O/QKWA6M0
Adobeの新ソフトだと思えばええやろ
なんでそう思えない?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:13:59.87ID:EMgvqF4p0
絵描く人間減ったら逆に劣化するとかある?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:14:01.62ID:SvYusJ1/0
>>126
いや、なんで稼がないの?
すでにAIが絵師を越えてるんでしょ?
じゃあAIを使って稼げばいいじゃん

「人間が求めるようなものを狙って作る能力がない」んでしょ?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:14:09.09ID:CeAIyRtn0
早くワイでも美少女生み出せる時代になって欲しいわ
今から絵描く努力なんかしてられん
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:14:21.41ID:T8XENrHE0
>>93
別に日本でも海外のソフト使えばいいだけやし底辺がギャーギャー騒ぐくらいで海外と差程変わらんと思うわ
そもそも海外はポリコレとか他の制限が強いから結局自分達の首を絞めてるだけという
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:14:42.91ID:mwbQnHDc0
AIの学習に使うなら著作権侵害になんねぇんだわ
法整備も追いついてないんやけどな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:14:44.64ID:u775+xyo0
>>132
今のところは影響ないからな、
せいぜいコンセプトアートぐらいにしか使えんし
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:14:48.59ID:X85BFuQgM
>>130
絵師的には乗り越えてほしいぞ
とにかく絵描きとしては時短できる手段が増えるなら何でもいいからな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:14:52.84ID:GuVRbueS0
言うてオンリーワンの絵がかけるなら固定ファンはむしろつくやろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:15:04.27ID:WpSKTCB10
AIイラスト生成って日本の絵師だけギャォオオオンしてると思ってたけど海外の絵師も割とギャオってるってマジなん?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:15:08.25ID:Md1hwgfC0
ちなみに将棋もこういう流れでバカにされてたけど何も変わらんかったで
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:15:28.63ID:k2o5FoSC0
>>118
高精度っていうのが「咀嚼して自分の絵柄を確立する」じゃなくて「継ぎ目のないコラを生成」なのがなんかなあ
夢の技術って感じがしないわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:15:29.45ID:Iw2hLmAra
実際AIの学習素材にするのって著作権的にダメなん?
転載とかとはちょっと違うやろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:15:57.22ID:EMgvqF4p0
>>147
バレなきゃセーフや
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:15:59.86ID:SvYusJ1/0
なんかやたら絵描き叩いてるキチガイがこないだからいるよな
スレ主はアフィとして、他の連中は一体何が目的なんや?

お前ら文句言いつつおっさんの描いた絵で抜いてるんやろ?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:16:05.12ID:PXjnLuFy0
>>140
これマジで意味不明だよな
金とってるサービスもあるんやから学習した結果で金を稼ぐのが目的なのは明白なはずや
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:16:06.69ID:Tn0czged0
>>7
プラスチックが発明された時に手桶職人はみな職を失って壊滅した
それと同じことやね
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:16:07.74ID:dDUnhRo+0
ワイら消費者からしたらシコれればなんでもええわけで
イラストに絵師の魂なんて乗らんでええねん
有料じゃなかったらちんぽぶん回しやで
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:16:18.50ID:XW2Ut/l/0
>>144
勝手に自分の絵を学習に使われてたらそりゃキレるやろ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:16:30.93ID:fLM0PO5qM
日本の木っ端のツイッター絵師がAI技術の発展に影響及ぼす訳ないやろ、研究舐め過ぎや
ついでに日本勢がAI研究で先を行ってた事実も無いから安心しろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:16:51.88ID:SvYusJ1/0
そもそも、お前らのいうAIって学習教材アリキで成り立ってるものでしょ
「学習教材にしないでください」と本人が言ってるだけでなんで叩いてんの?

思考回路が盗人なんだよね
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:17:00.52ID:E2PNPEnyH
せめて600dpiで出力出来るようになってから騒ごうや
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:17:10.02ID:wzU12ET1M
Twitterで作例見てきたけど手を隠しているイラスト多くて草生えたわ
そんなとこまで現実のイラストレーターに倣わなくても
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:17:15.43ID:Y9TL8tTMa
もっと頑張れ!
技術確信の邪魔をするでない
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:17:16.18ID:kpmiZrCW0
>>154
でも絵師かて最初うまくなるために模写するのに使った題材に許可取ってないやろ?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:17:33.74ID:EMgvqF4p0
AIの絵で自己顕示欲は満たされんから金稼ぎに使われるだけやな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:17:35.33ID:Sp6Lxnzq0
でもAIに描かれたイラストでシコりたいか?
人の気持ちもわからないやつに
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:17:39.62ID:Ik9PsC21p
続きはFANBOXが遂に消滅する寸前まで来たなもっとやったれ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:17:45.08ID:SvYusJ1/0
>>154
まじでこれなんよな
「勝手に使うなよ」言ってるだけなのにまるで技術を潰したみたいに騒いでるからな
MIMICが物凄い革新的な技術だと思ってるのかコイツラは?

てか、ルール改定されて「不正利用しづらくなって新登場」してるじゃん
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:17:50.25ID:Y9TL8tTMa
>>127
すまん消してくれんか?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:17:58.79ID:Md1hwgfC0
>>150
だから金稼がずに自分より身分が下の存在でいることを証明してくれれば叩かないから
抜け駆けしようとする不届き者は排除しないといけないの
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:18:13.22ID:wzU12ET1M
>>144
AIが生成した絵が最優秀賞取ってめっちゃお気持ちやってたで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:18:23.32ID:SvYusJ1/0
>>159
ならお前が絵かけばええやん
AIが学習してるのって絵やん

邪魔も何も、勝手に人の絵使うのがおかしいやろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:18:28.17ID:Pfv7sxQz0
>>147
アメリカだとフェアユース日本だと著作権法30条の4というので機械学習における利用は許可されてる
でもそれの利用許可に関しては一切書いてないから違法じゃないやん!で商売開始や
海外だとお前の絵勝手にコピってお前の人生奪ってやるぜみたいな奴もいてもうめちゃくちゃや
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:18:38.08ID:4EHGamny0
実際にローカルで環境作って試したけど足3本になったり目怖かったりでまともなの作ってくれんかったで
仕事なくなるとか言ってる奴は自分で試したんか
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:18:43.82ID:Y9TL8tTMa
人間だって人の絵から学習するわけだからな
aiはしちゃダメとか普通に意味わからん
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:18:47.53ID:aSywS5yip
>>127
こわひ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:18:47.53ID:CxWMst360
>>151
金取ってる絵描きは漫画読んで学習する時に許可取ってないだろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:18:48.93ID:T8XENrHE0
>>144
最近だと絵画大会にAIが参加して絵師抜いて堂々1位取ってギャオってた
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:19:12.74ID:Y9TL8tTMa
>>168
いや、人間の絵師さんだって人の絵を使って学習するよね?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:19:19.09ID:4uI3Vups0
人間を上回るロボができたとしてロボットがやってる野球とかサッカーとか見て応援する気になるかって話だろ
人がやる事に意味ある業界はどんだけAIが発達してもなくならんわ
漫画とかもAIが書いてたら読まんだろ普通
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:19:23.29ID:6GYG2MtO0
なんJはソースや参考画像すらもないスレが伸びるような板になったのか...
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:19:27.85ID:mwbQnHDc0
>>164
無断リンク禁止!
無断リツイート禁止!
っていってるバカと変わらんからバカにされとるんやで
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:19:34.07ID:SvYusJ1/0
>>171
それは人間が行う通常の営みで、
あまりにも似てたら「パクリ」って言われるだろ

んで、人間はAIじゃないでしょ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:19:38.01ID:med5Ie9j0
>>147
法律で守れんしミミック側も軽い注意喚起してるだけでガバガバやんけーみたいな荒れ方だったはずや
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:19:38.13ID:kpmiZrCW0
てかこれで「こいつのイラストうまいんやけど性癖が合わへん」って奴を使い放題になれるんやから絵師じゃないワイは嬉しい限りや
さらばスカトロふたなりマニアども
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:19:43.22ID:XRwvaYP30
>>158
footとかtoesを検索に入れるとだいたい足先まで書いてくれるから多分検索の問題な気はする
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:19:55.85ID:bFo/svgK0
カブトムシとかクワガタとか蝶とかゾウとかキリンとか、

自然のデザインも全て規則性はありつつ偶然によって生じたナチュラルなものやし、

AIに作らせた方が美しいものができるんやろうな
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:20:08.41ID:SvYusJ1/0
>>179
具体的にどう変わらないのかと、それが何が馬鹿なのか書いてみてもらえる?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:20:08.44ID:EMgvqF4p0
AIが殺害予告したらどうなるんや?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:20:09.22ID:Y9TL8tTMa
>>180
つーか、君レスバして必死1位を保ちたいだけやんw
意味の無いレスバだよ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:20:11.95ID:E2PNPEnyH
>>161
「自分で作った」感はゼロやからな
手を加えられる玄人なら別やけど
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:20:15.22ID:cP39jzc00
シルエット指定して「ここは手」「ここは足」くらいはラフかければ絵ができあがる世界になるとは思うが結局ちゃんと絵が描ける奴がそれやる方が打率高いからな
細部と人体構造で積み上げるような絵を描くやつは消し飛ぶかも知らん
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:20:17.58ID:zpyFrQd60
ワイ絵描き、絵スレ立てたいけどこのスレ見てる人に
コテンパンにしてやられそうで様子見
自動で絵描き力上げてくれるAIとかできて欲しいンゴ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:20:52.17ID:PXjnLuFy0
>>173
それ考えれば人間ごときがルール作るなんて無理やったんやな
何がグレーゾーンや
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:20:52.64ID:SvYusJ1/0
>>187
うわ、反論したいけど反論する知能がないから俺の必死晒に
「消せ」とかくっせえレス示すだけのゴミ低能絡んできた、、、きっしょ、、、

ゴキブリよってくんなよ、、、w
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:21:23.90ID:6GYG2MtO0
>>160
自分で答え出してるやんけ!
模写は「練習」やん
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:21:25.59ID:kpmiZrCW0
>>186
自動運転やと乗ってるドライバーの責任になるから使っとる奴が裁かれるんちゃうか
遡れば人間がスイッチ押してるわけやしな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:21:45.07ID:Pfv7sxQz0
>>175
その理論を使うとAIに部分的な人権があることになってまうからヤバイんや ただのアルゴリズムにそんなことしたら全て終わりや
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:22:06.57ID:kpmiZrCW0
>>193
練習して生成しとるわけやな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:22:15.76ID:EMgvqF4p0
>>194
そんな法律あるの?
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:22:22.34ID:QFzTK6y10
AI未満の絵師()さんは手だけじゃなく体も動かせよ
肉体労働や!社会に貢献せぇ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:22:33.51ID:Y9TL8tTMa
>>195
そうなるかはしれんけど将来的にaiに税金課すべきやろ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 20:22:45.36ID:Yb337kupM
>>192
その、連打草
おじいちゃんみたいで可愛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況