X



無自覚最強主人公ってなんでムカつくんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:03:12.67ID:NJRm6Q/a0
言語化のプロきてくれ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:40:20.21ID:6GYG2MtO0
ラブコメの鈍感も見ててイライラするよな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:40:40.75ID:90WwrufM0
>>79
実際こういうキャラ人気出るやろ
強いけど人殺しにしか才能の使い道が無くて悲しいとか
戦闘の才能はみんな褒めてくれるけど一人の人間としては誰も褒めてくれないとか
強い相手と戦いたいけど戦えるやつ誰もおらんで悲しいとか
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:40:43.30ID:Hd0ft/XJ0
自分の強さを自覚せずに他の奴らにマウント取るのは
頭悪いか性格が悪いかのどっちかなんやから
作中でそういう扱いをせめてしてくれ
だいたいそういう主人公って強さだけじゃなくて
頭脳明晰とか善人だとかで持て囃されるやん
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:41:09.53ID:SBDLO6sC0
クールなやれやれ系嫌い
ショタだとさらにたちが悪い
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:42:44.43ID:NJRm6Q/a0
>>102
せやな ラブコメで思い出したが
これ全く関係ないが
ライトなエロ漫画でセックスしようとして邪魔が入って寸止めパターンもむかつくわ
二回目までなら許すが
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:42:51.08ID:Aa9TJ0RCd
>>99
すまんけど21世紀生まれやし読んだことないわ
でもそれらの作品でも主人公の強さの根拠だったりとか苦戦する描写とかあったりせんか?
なろう系だと世界観に合わないくらいの力を特に理由もなく与えられた主人公が無造作に敵を薙ぎ払ってくワンパターンしかない感じ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:42:51.78ID:i+1646wt0
>>78
最果てのパラディンがそんな感じやったな
自分が強すぎるせいで周りがついてこられないことに孤独を感じて絶望するやつ
ああいうの好きやわ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:43:16.11ID:3V99+mUs0
ワイは嫌いじゃないわ
本気でやって辛くも乗り越える熱血より軽々と余裕を持って成功させる人の方が格好良く見えるんや
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:45:24.61ID:kQ2210Fup
>>107
他は知らんけどシティハンターは全然ちゃうな
なぜ強いかも説明されてるし時には苦戦もしてる
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:46:56.40ID:ROFNSn150
自称天然のきょとん顔みたいなもんやな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:46:59.73ID:u+3O8fth0
>>104
マウント取られに行ってて草
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:49:25.70ID:QLxcEF+w0
揃いも揃ってクラスに馴染めない隠キャだったり無職ニートだった奴が努力して手に入れたわけでもない貰いモンの力でイキリ倒しておいて「また俺何かやっちゃいましたか?」されたらそらもう鼻につくやろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:51:18.51ID:5okldDFU0
でもさくらちゃんにはイラつかないだろ?結局可愛いかどうか
https://i.imgur.com/VwU6WWq.jpg
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:51:48.78ID:eN645jLE0
>>114
ワイはそれこそこの手の少女漫画主人公タイプ嫌いやな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:51:56.43ID:o+M9/2rw0
>>100
売上は知らんけど実際外人人気すごくね?
村田のTwitterとかリプ外人だらけやん
TikTokも総計100億再生とかされとるし
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:52:42.06ID:QLxcEF+w0
無自覚最強自体はまあええねん
それが許されるのは善性熱血アホだけや
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:52:54.99ID:NJRm6Q/a0
>>114
さくらちゃんはよう知らんが
何かが無自覚なんか?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:53:49.64ID:HduOEZyk0
コブラとか最強なのに許されてるよな
つまるところ器量だろうな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:54:07.14ID:Aa9TJ0RCd
最近は面白いなろう作品が少なくて悲しいねぇ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:54:21.08ID:nAYE7b+xd
>>103
鬼滅にこんなやつおったよな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:57:01.06ID:N7XD3gJsa
>>120
カクヨム重複投稿とかオンリーはわりかしまともにおもろいの多いです
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:57:27.78ID:2zUurLKH0
とぼけられたらムカつくのは人の性やろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:58:15.52ID:eN645jLE0
>>116
そもそも日本国内の漫画市場>日本以外の全ての国の漫画市場の合計やぞ
外国人のファンが多いって主張が荒唐無稽やってこれで多少なり分かったやろ
ちなみに2020年の北米出版事情や
BOOMって所が主要な日本の漫画を翻訳してる所やけどどれくらいか察せるやろ
https://i.imgur.com/szRHnnU.png
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:58:31.52ID:lYPIC3Em0
>>119
無自覚ではないやん
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:58:42.50ID:eUUdaSgK0
>>119
コブラは最強なん自覚してるやろ
その上で悪人相手にとぼけてるだけや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:59:18.18ID:NJRm6Q/a0
>>103
創作で脚色された人斬り以蔵みたいな感じか
人気出るキャラやな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:59:29.19ID:HduOEZyk0
>>127
確かに
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:00:39.34ID:o+M9/2rw0
>>119
実際コブラがヒョロガリのオタクみたいな外見やったらクソムカつくからな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:00:56.44ID:NJRm6Q/a0
確か世界の漫画市場の9割が日本なんやっけか
海外で人気とかどうでもええ指標や
日本ナンバーワンが世界ナンバーワンや
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:01:34.21ID:o+M9/2rw0
>>131
なおアニメの売上は海外配信売上>国内売上になりつつある模様
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:03:26.74ID:5o1/a3sp0
明らかに異常なことしてんのもわからん頭の悪さ
もしくは見下してるのが透けて見えるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況