X



【黒の組織】ジン「いるだろ内通者(ニヤッ)」(うそうそ❤居ても1人か2人だよ❤)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:32:55.65ID:tXoZdyef0
ジン:第一話から登場する代名詞的存在。コナンと幾度も対峙。
ウォッカ:ジンの部下兼相棒。どんな任務もそつなくこなす。
バーボン(安室透):その有能ぶりから組織で重宝されていた。実は公安のスパイ。
キール(水無怜奈/本堂 瑛海): その有能ぶりから組織で重宝されていた。実はCIAのスパイ。
ライ(赤井秀一):その有能ぶりから組織で重宝されていた。実はFBIのスパイ。
スコッチ: その有能ぶりから組織で重宝されていた。実は公安のスパイ。
イーサン本堂: その有能ぶりから組織で重宝されていた。実はCIAのスパイ。
スタウト: その有能ぶりから組織で重宝されていた。実はMI6(英国秘密情報部)のスパイ。
アクアビット:その有能ぶりから組織で重宝されていた。実はCSIS(カナダ安全情報局)のスパイ。
バーニィ:その有能ぶりから組織で重宝されていた。実はCIAのスパイ。

https://i.imgur.com/NmYoQps.jpg
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 01:24:40.83ID:q0+bjU5j0
>>94
組織のボスが阿笠博士だってバレたのがよっぽど悔しかったんやろうな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 01:25:53.46ID:tPqgovBYp
高山みなみにフラれて気が狂ったんか?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 01:26:54.33ID:K2o6hn/r0
そもそもジンは何を買われてあの地位にいるか未だに謎なんだよな
黒のやつらって一芸に秀でてるやつらばかりなのに器用貧乏の王みたいなやつがイキり散らしてるだけやん
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 01:27:28.11ID:LPxqyGUP0
阿笠博士がバレたから謎のしょーもないやつが黒幕なったよな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 01:28:08.62ID:gwhCNcHV0
>>104
中間管理職としての能力やろ?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 01:28:13.74ID:PqsMTwCJ0
スパイのせいで組織成り立っちゃってるやん
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 01:29:51.39ID:YnNtrG9Pa
>>102
せやけど1話での焦り様考えたら博士が黒幕ってのは誰でも思い付くやろあれ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 01:30:21.29ID:YkteDBDE0
これじゃジンが馬鹿みたいじゃないか
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 01:30:53.55ID:8ItqwGRW0
アイリッシュ殺したジン、無能
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 01:31:16.20ID:Hd0ft/XJ0
>>109
ジンはコナンの正体に気づいたメンバーを殺す事しか能がないからな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 01:31:21.42ID:q0+bjU5j0
>>108
味方の最重要人物が黒幕とか普通に古典的やしな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 01:31:46.44ID:K2o6hn/r0
>>106
>>1
管理できてるんですかねぇ
スパイ抜きでも組織のやつらと揉めてるシーン多数やのに
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 01:32:47.56ID:IFOdmK4r0
>>102
今の世の中で連載物の推測から謎を守りきるのほぼ不可能やからな
守ろうとしても玉石混淆の推測百のうち一つ当たったら謎を解かれた間抜け作者扱いやから
最初から守ろうとしないほうがええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況